土曜日の午前中、もちろん仕事な私は旧物部村方面に車を走らせておりましたそこで見かけた桜全国で真っ先に開花宣言が出てその3日後には高知城の桜は満開となりましたが、山のほうは満開な桜とそうでない桜が入り混じった感じで場所によりけりってな感じですね急に冷え込んだ
南海トラフ大地震の新しい被害予想が出てますね…避難所不足も怖い
ハッキリと予想が出てくると、やっぱり在宅避難は必須かも…と思います。 津波による被害に関しては、我が家のあるところは割と高台でもあるので割と良い方なのかもしれませんが、学校などは少ないので「避難所不足」はたちまち影響があると思うのです。 ↑ 家でここまで出来ていたら最高なんだろうな…あーあ全然だ(;´Д`) 広い範囲での地震であれば、当然「自分のことは自分で!」となりそうですよね…。 あとは運によるところも多そうです。 地震がくる時間帯が「家にいる」時間帯であれば、家族が一緒に行動できるので心配は半減します。 娘の場合が一番怖くて、夜の練習や撮影もあることから、本当に心配です(´;ω;`) 息…
キトラ古墳は、藤原京の南に広がる古代の皇族・貴族などの墓域に所在する小さな円墳で、 7世紀末から8世紀初頭頃に造られたと考えられます。 墳丘の中央には、18個の凝灰岩の切石を組み上げた石室があります。 昭和58年の調査で石室内に描かれた極彩色壁画が発見され、 高松塚古墳に次ぐ我が国2例目の壁画古墳であることが確認されました。
満開になった?キャンプ場へ土日を避けた花見キャンプに行きました途中の都田公園に寄ってみますが平日なのに混んでましたキャンプ場到着ほぼ満開です (奥のキャンパーは雨で撤退したもよう)”今日の仕入れはコチラ”は忘れました妻の誕生日に息子達がくれたワインと生ハムを持参メインはいつものキムチ鍋明るいうちから始めますが何やらポツポツ雨雲レーダーでは局地的でこの辺だけ20分後に止む予報ですが外れまくりでした急いで...
長女が帰省中の昼休み、ふいに嫁さんから電話がかかってきました、その内容は俺が作る唐揚げのレシピを教えろという内容でした、なのでいつも使っている唐揚げ粉なんかを教えたのですがどうも長女が唐揚げを食べたがっているとの事その後、帰宅してみますと既に味付けされた
***こんばんは~!TORI PAPAです!***先日、テレビで今シーズンのパリーグ順位予想をやっていまし...
海外旅行の行先はどのように決めますか?どうしても予算だよね…
私は既に60歳を超えているので、行先で最も避けたいのは「危険」が多い所です。 「危険」にも色々ありますが、こういう国は行けないと認識しちゃってます…。 治安的に危ない所 戦争や紛争の危険がある所 衛生状態が極端に良くない所 頻繁に病気などが流行っている所 反日感情が激しい所 若い頃は多少の治安や反日感情などはなんとかなると思っていましたが、今は膝がちょっと治りきってないのに加え、「ゆったり旅したい」という想いが強くなりました。 ↑ 一緒に留学していた友人が行ってみたいという「クロアチア」 そうなると今の世界では、結構限られてくることも事実です。 ビッシリ観光を入れ込んでもなかなか制覇できるもの…
1971年創業の館山の老舗喫茶店・自家焙煎コーヒー 珈琲館サルビア
前記事のバースデーBBQの帰りに、以前から気になっていた館山の老舗喫茶店・自家焙煎コーヒー 珈琲館サルビアさんに寄りました。以前から何度も前を通っていたのです…
【3号:不登校】不登校継続中のサントマン3号義務教育なので、不登校でも中学2年生に進級学校行くかなぁ先週、3号がやっと病院へ行きました朝起きれない原因を見つけ…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
『道の駅 いいで』車中泊レビュー!実際に泊まってみた感想と評価もブログで紹介
このブログでは山形県飯豊町にある「道の駅 いいで」で実際に車中泊をした感想や評価をレビューします。 ポイント 「道の駅 いいで」で車中泊するのにおすすめの場所は? 実際に車中泊した感想や評価をレビュー 周辺のおすすめする温泉や観光スポット
道の駅『なみえ』車中泊レビュー!実際に泊まってみた感想評価をブログで紹介
このブログでは、福島県浪江町にある『道の駅 なみえ 』での車中泊をレビューします。 実際に泊まってみた感想と評価を併せてお伝えしていくので、ぜひ参考にしてみて下さい! ポイント 『道の駅なみえ』で車中泊するのにおすすめの場所は? 実際に車中
妻の運転が大丈夫そうなんで送迎はやめます寒の戻りも終わりそうですからいよいよ開始ですかね妻は置いといて単独で行こうかと話したらズルいそんな中、新聞の広告に琵琶湖プリンスホテル80%引きが出た6980円〜これなら行けると(笑)開始時間10時を待ち電話するもず〜っと繋がらない13時に要約繋がるも三日の希望日はすでに満タンスイートルーム角部屋の朝飯付13千円となりました何か違うような・・・諸般の事情で5月の通院後にな...
そそっかしいが、制服を着るとどんなに大変な仕事でもてきぱきとこなす 客室乗務員5年 目のホン・ナリ(スエ)でした。 9年付き合った恋人チョ・ドンジン(キム・ジフン)のプロポーズを受け た瞬間、 母親ジョンイムが事故死したという知らせを受けます。 悲しみからようやく立ち直り かけた頃、恋人ドンジンと、後輩ト・ヨジュ(チョ・ボア)の浮気現場を見てしまいます。 ショックを 受けたナリの頭に浮かんだのは…
先日、こんなニュースが飛び込んできましたこれ、来客の前日でありまして緊急着陸した翌日空港にお客さんを迎えに行った所まだ居ました周りにも撮影しに来た方々が沢山居りまして滑走路脇の道路は軽く渋滞模様駐車場に車を止めてバス乗り場の奥のフェンス超しに撮影したのが
おはようございます。 心の支えは 手仕事と実感することが多くなってきたmiwaです。母との珍道中 ぼちぼちお話しします。誰かが うんうんと頷いてくれたり ひや…
作物を植える前に簡単に土作りをしています。作り方は毎回同じで一ヶ月前に苦土石灰を撒き、その後に堆肥や腐葉土を混ぜていました。作物により適正な酸度があることは知っていましたが、家庭菜園なのでそこまで厳密にやらなくてもという思いがあり、今まで計ったことはありません。と言う感じで適当で良いと思っていたのに、ある日突然計りたくなり土壌酸度計を購入してみました😅先ず初めに計測したのは、昨日植えたばかりのジャガイモ畑。二カ所植えて片方には苦土石灰を撒いています。苦土石灰を撒いた畑は平均6.3でしたもう片方は苦土石灰を撒かずそのまま植えたので、少し数値は下がり5.7くらいジャガイモは酸度が高い土を好み5.0〜6.0が適正値だから、通常は苦土石灰は撒かない方が良いみたいですが、いつものルーティンで撒いてし...畑の土の酸度を計ります
仕事で長州へ視察。 萩市がDX推進室があったり、IT松下村塾という官民一体の取り組みがあったりと気になることが一杯あるので調査に行くことにした。 山口県は小さい自治体でも結構色々と取り組んでいるので気になる。 なあので色々調べてみる。 行ってくるぜよ。
テスラ モデル3にaliexpressのサンシェードをつけてみた
サンシェードがないと車内が熱くなるので利用しているのですが、不満がありました。車を駐車するたびにサンシェードを広げて、走り出す前にサンシェードをたたむのが面倒折りたたんだサンシェードを置いておく場所がないこの2つの不満を解決するサンシェード...
映画「Flow」を観た後、「お腹空いたよね!」となって渋谷で食べることにしました。 「ル バー ラヴァン サンカンドゥ アザブ トウキョウ 渋谷マークシティ店」へ行ってきました。 ↑ どこもお昼の時間は混んでいますね… こちらのお店は「成城石井」がプロデュースするワインバーのようなレストランです。 ランチの時間帯はしっかりランチが楽しめるので、ちょっとしっかり食べたい方にオススメです(#^^#) マークシティ内4階にあるので駅からも近く、ちょっと移動の前に…という時にはピッタリです。 ランチの時間にバッチリだったので、2組待ちでしたが、割とすんなり入れました。 私は「ハンバーグとエビフライ2本…
【板タブか液タブか?】お絵描きデバイス論争【どっちがいい】
俳優の小林薫さんの似顔絵を描いてみました
ただの液タブ初心者の練習絵 デジタルイラストへの道
デジタルイラスト制作は液タブ?板タブ?どっちなのかメリット・デメリットを解説
液タブ Wacom Cintiq 22 到着♪
【初心者におすすめの液タブは?】初心者の初めての液タブデビューにおすすめのwacom(ワコム)cintiq16をレビュー。おすすめのスタンドやフィルムも紹介
【液タブ】Wacom Cintiq 16を購入しました!【買い替え】
まんが作成環境:質問コーナー
液タブ届いた!と、サンタクロースのカミングアウト
ミニマリストの購入品・ブラックフライデーの戦利品
液タブの問題、解決。
16インチ液タブ、安く買うにはクーポンGETが必須!
ブラックフライデーに踊らされる愚かな女
液タブXP-Pen Artist 15.6を接続しても筆圧感知せず、『デバイスを接続してください』と表示される問題をやっと解決
プロモ記事依頼来てます、でもサクラレビュー多すぎ!と娘の液タブ選び
バイク通勤再開。と、リアボックス化粧直し。バイク通勤にイイ時期になってきましたよ。市内中心の小山に見えるは松山城。さて、去年から気になっていたのリアボックスの点々汚れ。去年に家の外壁のリフォームした時に何か薬剤が付着したらしい。リフォーム業者さんは車の傷、MacBookの破壊、玄関錠のタッチパネルの傷・・・などなど数々の破壊工作を繰り広げてくれました(泣)これは拭けばキレイになると思っていたので問題にしな...
やっぱりハリケーンランタンが癒される。-リアル通販 灯油ランタン買い増しと虫よけオイル 計画編-
オイラはハリケーンランタンはフュアーハンドのジングの限定モデルゴールドカラーの通称金ニャーとメイドイン香港のミニハリケーンランタンを持っているんだが、ミニタイプのやつを買い増ししようかと思っている。
トレイルビレッジ那須をブログでレビュー!写真付きで感想レポートもお届け!
このブログでは、栃木県にある「トレイルビレッジ那須」に実際にキャンプしてみた感想を写真付きでレビューします。 夏は涼しくて過ごしやすく、冬は雪が積もる那須で秋キャンプを今回はしてきました。 そこで、このブログでは、 ポイント トレイルビレッ
「音質悪い」は誤解?soundcore liberty 4を高音質で楽しむ設定方法と評価まとめ
「soundcore liberty 4の音質は本当に悪い?」と悩んでいる方へ。口コミを検証し、高音質で楽しむためのイコライザー設定やおすすめのカスタム方法を徹底解説!購入前にチェックすべきポイントが分かります。
<節約DIY59>塗装用ツールの作製
DIYと新しい春に向けて🌸🍡
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
カエルのおちょこ~DIYで錫鋳造~
アスファルト補修してみた
ダンベルプレート交換用スタンド自作してみた
オートバックスのプライベートブランドバッテリー エバストロン買ってみた
リメイク&カスタマイズ
<DIY>今回も修理
職人の世界に飛び込んで3ヶ月。失敗と成長のリアルな記録
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
棚 diy no.1
<DIY>いきなり修理
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/29~3/30 Camper's Diary
水漏れを修理!ユニットバスの蛇口スパウト交換体験
離島巡り旅 うどん巡りとキャンプ
黒川キャンプ場
台湾27日間一人旅。ワニに見える島がある西引嶼(西引島)
中国籍の船舶が停泊した、台湾にある元有人離島の西吉嶼。
【初心者向け】キャンプでコーヒーを淹れるのに必要な道具リスト・淹れ方
【ガレージブランド2025最新】ミラーボールキャンプ2025で発見!注目のキャンプギア30店【その3】
【エジプト旅行記】砂漠で1泊2日のキャンプツアー(白砂漠・黒砂漠)
福岡ソフトバンクホークス 春季キャンプ 2025 (^^) 井上朋也 43 元ドラ1
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り①
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
東北の岩手県県おすすめのキャンプ場 岩手山パノラマ大キャンプ場
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/29~3/30 Camper's Diary
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
【Jackery ポータブル電源】防災・キャンプ・日常使いに最適!高出力&大容量の頼れる相棒
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)