情報アプリ「登山天気」で晴れ予報がついていたため、昨日は秋田新幹線田沢湖駅におりて、秋田駒ヶ岳を歩いてくる。日本全国酷暑の梅雨なか、ここは涼風が突き抜けて、暑さをわすれた。初めてだったかと思うが、ムーミン谷を歩く。まだチングルマが咲いていてくれて、その先の砂礫にはコマクサが群落をなしていた。氷河時代の生き残りたち何とかこの酷暑を生き延びてほしいと、切に願った。秋田駒ヶ岳は東北の宝物
今日のあなたへのメッセージ【インナーチャイルドカード】2025.7.6
おはようございます。インナーチャイルドカードセラピスト&神様コミュニケーター赤木利栄子です。今日のカードは、大アルカナ18番 シンデレラ、従来のタロットでは月…
登山道脇に大木があって、根元からも葉が出ていたので、何だろう?と気になりました。現地ではどうもカエデの仲間のような…で終わり、帰宅後調べましたが、今ひとつはっきりしません。先日、詳しい方に見ていただいたところカジカエデとのことでした。草本はともかく樹木は葉や樹皮、枝ぶりなどである程度同定できるようになりたいものです。いずれも、25.05.23 甘楽町にほんブログ村...
今日のあなたへのメッセージ【インナーチャイルドカード】2025.7.5
おはようございます。インナーチャイルドカードセラピスト&神様コミュニケーター赤木利栄子です。今日のカードは、ハートの探求者 ブリキ男、もっと心を開いて、ハート…
✿ノウゼンカズラ/凌霄花✿ノウゼンカズラ科、ノウゼンカズラ属、ノウゼンカズラの葉4本の雄蕊と1本の雌蕊花散歩・ノウゼンカズラ/凌霄花
プルースト 著 吉川 一義 訳 2014年6月17日 株式会社 岩波書店 発行若いころから失われた時を求めては何度か読み始めては挫折していました。そんなことからでしょうか、息子から高遠弘美氏訳の光文社版をプレゼントされ、以前もっていた訳のものより読みやすいことからゆっくりではありましたが読み進んでいました。ところが、まさかの第6巻で出版が止まっており、第7巻から岩波書店版に乗り換えました。こ...
7/27(金)は、青梅市の高齢者連合の輪投げ大会でした。通常各クラブから1チームしか参加できないので、私は出場の機会は少なく、たまに補欠として途中交代要員とし…
今日のあなたへのメッセージ【インナーチャイルドカード】2025.7.4
おはようございます。インナーチャイルドカードセラピスト&神様コミュニケーター赤木利栄子です。今日のカードは、ソードの探求者 案山子、知的分野を豊かにするという…
個性的で特徴のある花・・・グロリオサ。グロリオサは葉先が巻きひげになって、他の植物に絡み付いて成長しその姿は鮮やかな赤またはオレンジ色で、花びらは反り返っています。✿グロリオサ✿イヌサフラン科、グロリオサ属、別名:百合車(ゆりぐるま)狐百合(きつねゆり)、花散歩・グロリオサ
ギンリョウソウは「ゆうれいたけ」などとも呼ばれますが、きのこではなく、植物です。葉緑素をどこかにおいてきてしまった植物。周囲の樹木と菌根を作り共生しているきのこと特殊な菌根を作り寄生して生きています。きのこから、さらにはそのきのこが共生している樹木から、栄養をもらい生活しています。不思議ですね。いずれも、25.06.12 秩父市にほんブログ村...
台風のような風の中で宴会はできるのか
ママひとりで3人子連れキャンプ!工夫と愛で乗り切る1泊2日のリアル体験レポ
暴風雨のソロキャン,伊豆諸島三宅島1泊2日一人旅.島漫画まはらじまとトカラ
【2025年北海道ツーリング】熊が怖くて行くかためらってる。
【キノコ型で大人気】DOD キノコテント徹底レビュー|かわいい&簡単設営でキャンプ初心者にも最適!
【2025年最新モデル】NAZUSA 腰掛け扇風機レビュー|4 in 1の多機能&強力涼風で夏を快適に!
【海外定番】焚き火で楽しむスモア風カクテル|Smoky Campfire Moscow Muleレシピ
士幌キャンプは暴風雨の中で!
日本最北端の温泉郷で腱鞘炎は治るのか
音楽仲間とキャンプに
シエンタでキャンプ!快適なアウトドアを楽しもう
【スタバ食べ放題】銀座限定「アペリチェーナ」食べ放題で本場イタリア気分を味わう 前編
東京三宅島大久保浜キャンプ場でソロキャン.バス運行本数少ない
東京の絶景:ブラックビーチ三宅島.伊豆諸島
メイソンジャーの使い方徹底解誤 蓋・ストロー・サラダ保存も!キャンプでも大活躍
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)