薪活の日々が続き、一段落(^-^;NHKのお昼のニュースで見頃を迎えたと放送されたので散歩にでました。枝垂桜の清雲寺へ 自撮り用の台も置かれてました …
令和7年3月28日(金)仕事から帰ってきてから、銚子方面にお出掛けお出掛け前に腹ごしらえ。「焼肉レストランあおぞら」で軽く夕飯。カルビラーメンのつもりが私は、…
「指宿こころの湯」サウナと家族湯あり!食事や宿泊もできる鹿児島おすすめの温泉宿
このブログでは、指宿温泉郷で湯・美・食を満喫できる「指宿こころの湯」をご紹介します。一日中飽きずに過ごすことができるアミューズメント・スパとなっており、バラエティに富んだ6種のお風呂と美容に良い2種の
大潮12時干潮18時半満潮昨日は真冬並みに寒かったのですが、今日は天気が回復する予報なので、午後からパトロールに行ってきました。気温は15度あり前日比プラス10度です。一昨日の金曜日の気温は25度あったのに、前日は5度しかなく真冬並みに。そして今日は15度あります。寒暖差がヤバスギです。地球がおかしくなってきているのか。気温がこれだけ上下しているのだから、全体的に浅いこのポイントでは水温も変化が激しいのでしょう。魚の活性も低く生命感も薄かったです。ノーバイトの完全試合でした😢20250330ドブ川パトロール
結婚相談所東京ルマリックス社交ダンスは、リーダー修行中・四苦八苦・・ お山は日帰り、低山、里山が主。 開運気学系の方位取りも。出会い・アプリ・街コン・婚活パ…
おはようございますございます好天の日曜日になりました新しいミズノのランシューズ履いて朝ランへNEO ZEN. ミズノのWAVE(カーボンプレート) なしのシュ…
おはようございます。 心の支えは 手仕事と実感することが多くなってきたmiwaです。母との珍道中 ぼちぼちお話しします。誰かが うんうんと頷いてくれたり ひや…
九州も肌寒い朝を迎えております。久留米キャンピングカーフェアも本日が最終日。桜も咲いてとても綺麗です。 九州でクーリングをご覧いただけるのも本日が最終日です。…
こんにちは、いとちゃんです。今回はワークマンから販売されている、アウトドア用長靴・アクトブーツグリップについて取り上げてみたいと思います。普段使いからアウトドア・洗車・家庭菜園など幅広く使える用途のある商品なので、興味のある方はチェックして...
3/30sun 寒の戻り!気温9℃、冷たい北風が強く寒い!冬着で出掛けて良かったが、暖かくなったり寒くなったりは堪える。毎年のことだが春先は体調が良くない。近場を鳥見。ゆっくり組のツグミやアオジはまだ健在であったが、春は確実に訪れている。ツ
その後、島の表側へ戻ってくると、数人のカメラマンがレンズを向けておられます。その直前にコウノトリが飛んだ!と聞いたので、この辺りへ戻ってきたのか?と思いましたが、そうではありませんでした。正面の島の木の枝に、この島の住民のオオタカが止まっていたのですが、これも被りだらけでひどい状況です。これではとても満足できるような画像は撮れない....と諦めかけると、そっと下の水際に降りました。そしてその横には大き...
店舗の近くには川が幾つか流れており旧猪名川・猪名川・藻川・神崎川が御座います。但しカヤックで下れるのは名神高速から南側からとなります。大雨などで増水すれば下れるかと思いますが・・・念のためJR伊丹駅付近からチェックしてきました。イオンの裏手に出艇が出来そうな場所がありました。ただ直ぐに堰があり増水しなければ無理ですね。猪名川は直ぐに藻川と二手に分かれておりますので一旦藻川を見て回ります。河川敷を自転車で移動しておりますが川底が見えるほどの浅瀬なので漕ぐより担いで移動した方が早い場所ばかり・・・阪急園田駅あたりからは深さもあって下れそうです。園田橋周辺はファルトを組み立てるスペースもあるので下るならこの辺からです。上陸場所は猪名川・山手幹線北側の右岸側に階段があります。山手幹線を越えた辺りで猪名川と藻川が合...店舗近くの川
ビックカメラに福袋があることはご存知かと思います。毎年大人気のビックカメラの福袋。その理由は?どうやって購入するのか?この記事では、ビックカメラの福袋に当選した私が、これらの悩みを解決する内容になっています。もちろん当選した福袋も紹介しています。
数日前の夕食 『砂肝の肉じゃが的なもの』 砂じゃがか? 『小松菜炒め』 『もやし焼きうどん』
数日前の夕食 『砂肝の肉じゃが的なもの』 砂じゃがか? 『小松菜炒め』 『もやし焼きうどん』
今日は、比企郡小川町の東昌寺に枝垂れ桜を見に行ってきました。枝垂れ桜は満開で見ごろを迎えています♪少し散り始め…。人気の桜スポットになったので、ひっきりなしに人が来ていました。枝垂れ桜(小川町・東昌寺)
2025 J1 第7節 福岡vs町田 ~痛恨のミスからなんとかドローに~
3月29日 この日の相手は、福岡。昨年までヘッドコーチだった金さんが監督になり、そこに藤本選手もついていき、逆に、福岡のキャプテンだった前選手が町田に来た、…
年度末の最終金曜日。昨日は職場の送別会がありました。1泊数万円の温泉宿でみんなで日が変わるまで楽しく飲んでしゃべって盛り上がりました。お風呂は夜と朝の2回入りました。そして、朝食は豪華なバイキングで大満足でした。幹事さんありがとうございます。朝はラウンジで
今日はちょっと冷えましたが、先日から20度を超えるくらいの暖かい日が続いています。庭のツバキも開花しました。今月になってみーこの引越しがあり、家族が増えた(正確には元に戻った)ので、ここ数日、玄関も大変なことになっていました。また、冬のブーツなども忙しくて出
おめけと行く千葉美食・・・・ならぬ爆食旅 第一弾 Bonjasky curry
クライミングでもなく、城址巡りでもなく、山登りでもなく、桜が咲いてたら御の字。美味しいもの食べておしゃべりしよ…
実用新案の更新日がきた。地味に財布に痛いw今売り上げが激減してアルバイトをしているのですが、社員を見ていいなぁ、なんの努力もせず安定しててと思う。仕事を見ても…
ようやく予約取れた‼「K.I.R 今日のインド料理」で美味しいミールスランチ♡
「K.I.R 今日のインド料理」の外観と場所 「K.I.R 今日のインド料理」は地下鉄南北線「麻生駅」より徒歩
せっかく茨城県にやってきたのだからどこか1カ所くらいは大きなパワースポットに寄りたいものです。そう思いながら走っているときふと目に入った案内板✨そっかこちらには鹿島神宮があったんだ!ということで今回ボロラン号が向かった先は茨城県ナンバー1(たぶん)パワースポットの鹿島神宮です。参道ではいまが「見頃」と言わんばかりの川津桜が出迎えてくれました。そうそう!こちらは鹿島アントラーズの本拠地。サッカーに対...
保冷缶ホルダー缶クーラー500ml用おすすめ10選:キャンプも最強保冷でキンキンに
保冷缶ホルダー(缶クーラー)は、缶ビールや缶ドリンクをそのままスポッと入れるだけで長時間冷たさをキープできます
大画面×高性能×快適操作!Headwolf WPad7はコスパ抜群の一台【WPad5との比較】
HeadwolfのFPadシリーズが出るとWPadとHPadが登場するイメージがありますが、ちょっと大きめのタブレットWPadシリーズの最新作WPad7を今回は紹介します。最新OSのAndroid15
ベランダに出していた植物を一旦室内に戻した。暑かったり寒かったりの3月が終わる。(2025園芸・3月のライオン)
団体で室内に避難中。 寒い。ベランダに出していた植物さんたちを、室内に戻した。強さぴか一のダイソープランツそして樹木系熱帯植物がメインなんだけど、それでも明け方3度とかかわいそうすぎるので。10度は欲しいなあ。なんてったって故郷は熱帯のジャングルとか砂漠なんだから。 今年はスギ花粉MAXと黄砂飛来に桜の開花宣言も重なり、あたしの免疫系統も壊滅。ひどい花粉症だ。それでも暖かければ、いろいろupするけれど、寒い。勘弁してくれ。今年の3月のライオンはすごいや。 明日の天気はどうだろう?気温はどうだろう?と、グラフを見る。気温と花粉量と体調は気温グラフに見事にリンクしていているので、この時期の必需品。…
待ち合はす改札口や花の雨 今日は、大昔の職場の仲間たちからお誘いがあり。小金井公園に行って、武藏小金井の駅前での宴席に参加してきました。一日中雨でした。 久…
今シーズン2回目の北海道スキー遠征は、札幌での学会出張を終えてからであった。今回は、番外編として学会出張中の札幌滞在時に行ったお店と食べたメニューを紹介したい。まずは、札幌到着日に入ったラーメンねるら。ホテル到着が20時を過ぎていたので...
粗大ゴミを捨てるため、息子ちゃんに協力してもらってゴミすてに行く途中に美味しそうなうなぎ屋さん発見お昼ご飯はここで食べようとガン見してたら、息子ちゃんに気づか…
この間の火曜日の朝、国道56号線の法華津峠に行きました。杏の花が満開でした。下の予讃線に、普通列車と特急宇和海が通過して行きました。国道56号線の山側の方へ行きました。菜の花が咲いてました。坂を登って行きました。黄砂で宇和海が霞んでました。
2025年3月28日(金) 小石川 六義園(りくぎえん)しだれ桜 六義園は元禄8年(1695)に、五代将軍徳川綱吉の側用人柳沢吉保が綱吉から賜った地に下屋敷…
都内の桜の名所のひとつ、目黒川沿いの桜。毎年訪れていますが今年は都内の開花宣言がでた最初の週末は前日から10度以上の気温が低下した花冷えの一日 おまけに自分のいた時間は時折本降りの雨の降るサクラ鑑賞には悪条件 そのため写真は暗く、せっかく咲いたさくらの花が映えていませんがご了承を 場所は人気の中目黒周辺よりも北の池尻大橋駅、大橋ジャンクション付近バックの巨大な建造物がジャンクションになりますが薄紅色...
昨夜は落雷があるような雨であったが、明けたらよく晴れた。 登山とかスキーに行けただろうが、家でやることがあったのだ。 週末なのに珍しく、成分献血の予約が取れた。献血は約3ヶ月ぶりになる。今回は血漿
2025.3.27夕方のニュースで明日(27日)は23度まで気温が上がるという予報が出たので、遅山仙人にツーリングに行かないかと誘いました。一冬、エンジンをかけていないので、始動するかわからないというと言うので、朝、エンジンをかけてみて、8時半に電話をくれるように
2025.03.21 追分市民の森 早咲の桜へメジロ 蜜 posted by (C)ひでわく 偶に皿を洗うお手伝い…そんな店の花見の宴に行って来た…隅田川沿いの桜が三分咲きを観ながら二時間世間話…気になったのは沢山の外国人
新宿方面の夜景昨日は、新宿御苑で花見をしてから、別の場所で宴席が設けられていたが、残念ながら雨だった。それで映画を見てから宴席会場に直行。良い映画を見てしまった。代々木、74.8kg、22.2%、7800歩★★★★★
2月23日日曜日は祝日㊗️で3連休の真ん中天皇誕生日㊗️五稜星の夢もファイナルの無料ご招待期間その上今日は花火🎇ちょうど帰宅中だし行かねば❣️『5週目旅から帰…
令和7年3月29日・休日二日目、花見、岡垣ほろよい祭、桜巡り(^^)
宗像市の湯川山の北九州側の山腹の成田山不動寺に花見に行ってきました。(^^) 車の後ろにテーブルと椅子をセット。地面にゴザを敷いての方々も一杯。(^^) …
5年前の夫婦登山を振り返る・・・何気に旧ブログ「エバ夫婦の山紀行ログ」を振り返る。その中には記憶から薄れかけた山行も多いが、読み返すと鮮明に当時が蘇る山行も多かった。そして、このもう一つの「天幕山」は、現地に来てから「登頂⇒偵察⇒登頂」へと変わり、なんとか日没前に無事下山出来たという思い出深い山行の一つだった。なのでもう一度この拙ブログでも公開し、紹介したいと思った。偵察登山から一転、幸運にも初登頂果たす・・・もう一つの天幕山(てんまくやま)(1195.7m)■山行日2020年3月15日(日)日帰り■ルート層雲峡オートキャンプ場~北尾根ルート往復■メンバー夫婦登山№11■登山形態山スキー■地形図1/25000地形図「万景壁」「層雲峡」■三角点・点名三等三角点点名「天幕沢テンマクサワ」■コースタイム登り5時...もう一つの天幕山(1195.7m)
2025年3月20日(木)(祭日)久しぶりに富士山の見える牧場に行ってきました。前日までの雪で、交通を心配しましたが、電車もバスも安全に運行していました。最近…
八戸自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
シカの死骸を食べるヒグマ【小平町】
高槻市・ポンポン山 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
青森 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.27]
京都府 クマ出没目撃情報 [2025.3.27]
③ スリランカ&シンガポール8日間の旅☆3日目〜早朝ジープサファリで野生動物に大興奮
イルカのハニー【水族館】
上越市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.27]
北海道 クマ出没目撃情報 [2025.3.25]
エキドナ譚 ハリモグラに出会えた!
大河原町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.25]
山形市 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
相馬市 クマ目撃出没情報 [2025.3.25]
滋賀県 熊目撃出没情報 [2025.3.25]
目と目が合って掘り返し
2025/03/19 昼食会&埼京線人身事故(当該編成に遭遇)
映画「死に損なった男」ヒューマン・コメディー・ホラー。水川かたまりさん初主演!変わらない日常だけど少し前向きになれる映画です。
【クマによる人身被害】山形・鶴岡市【狩猟中】
【クマによる人身被害】神奈川・相模原市【登山】
【クマによる人身被害】岩手・野田村【渓流釣り】
【クマによる人身被害】岩手・岩泉町【狩猟中】
【南海電鉄 人身事故】電車好き3歳男児 親が目離したすきに踏切で接触 一時運転見合わせ 大阪・泉佐野市
路線がすべて・・・
【クマによる人身被害】秋田・いとく土崎みなと店
【クマによる人身被害】山梨・笛吹市【測量中】
【飛び込み自殺】JR大宮駅でホームからダイビングした女性が電車にはねられ、線路に肉片が散乱。高崎線ホーム
高速道路での事故、思わぬ高額請求が来る車5選!知っておきたい危険な“相手”
【クマによる人身被害】兵庫・新温泉町【狩猟中】
朝から電車遅れ。ココロが折れる。
【クマによる人身被害】新潟・津南町【キノコ採り】
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)