白い岩場と蒼い空と海が絶景!白崎海洋公園オートキャンプ場(和歌山県)#225
今回遠く富山から目指すキャンプ場は、以前から訪れてみたかった日本のエーゲ海とよばれる白崎海洋公園オートキャンプ場です!
#おはよう ご財増す!13Year+100昨日も沢山のいいね!とコメントをどうもありがとうございました。感謝! 今日もどうぞよろしくお願い申し上げます備蓄米放…
新優良店舗の力を借りて!なのであります!テント泊キャンプへの道その 4
セカンドチームでのデイキャンプを重ねまして、メスティンも見出し写真のようにいい色に仕上がっていきました。不本意にも、インスタントラーメンを作ることからはじめさせられたメスティンでありましたが、本来の炊飯、カレーに煮物と力を発揮してくれました。こちらは、ごった煮であります。スパイス入れまくりであります。つづいて、カレーでございます。こちらは、直火であります。(直火OKの場所であります!)盛大に燃えております!こんな感じでデイやナイトキャンプを週1or2ペースで楽しんでいたわけであります。このころはまだ、泊というのは頭にはございません。さて、週1▪︎2ペースでもお金はそれなりにかかります。毎回のこと、当然ですが食材費がかかります。たとえば、先のごった煮、カレーに入っております食材は、鶏肉、茄子、きのこに豆腐と...新優良店舗の力を借りて!なのであります!テント泊キャンプへの道その4
物欲地獄!我を失う!なのであります!テント泊キャンプへの道その 5
カトラリースタンドで火を焚き、直火で大きな火を焚き、メスティンで調理するというサイクルはやりきった感がありました。河川敷を飛び出しまして、わたくし無料キャンプ場にて、周囲の方の盛り上がりに溶け込んで楽しみたくなりました。ベースはヒロシさんのようにソロなのでありますが、わたくしは完全孤独よりは少しざわざわしているような、お祭りの夜ちチックが好きなのであります。となりますと、カトラリースタンドの火力ではいかにも弱く、直火となりますとこれは禁止区域。そうした事情によりまして、いよいよ焚火台をお迎えする機が熟したのでありました!ピカピカでございます。こちらは、アマゾン川で購入です。ちなみに、薪の調達は釣りに行った帰りにしておりました。そうです、海の流木です。それこそ無尽蔵にころがっております。それを薪に変身させま...物欲地獄!我を失う!なのであります!テント泊キャンプへの道その5
ショルダーバッグのちょうど良いサイズを探していたらアマゾンにあったので悩んだ末買いました。この前子供達にもらった財布が少し大きいので今のサコッシュには小さいしもう一つのショルダーバッグは大きくて重いのでなかなかちょうど良いサイズがありません。アマゾンで私の好きなタイプでショルダーで持ち手も付いているタイプがあったので思い切って買いました。まあユーチューブの収益もあるし良いでしょう。ショルダーバッグを買いました
貴重な平日休みに久しぶりに外へ行けました遊んでくださったのは最近会う機会が少なかった師匠と最近異様に多い高◯さんでドリカム岩行←に師匠まさか貸切とは思いませんでした!!( ; ロ)゚ ゚
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2024年総集編 9月根室の旅(3) 根室・中標津・別海・浜中へ
9月24日 北海道DAY121 納沙布岬からの帰り道は東根室駅残念ながら3月に駅が廃止されました 花咲岬 国指定天然記念物 根室車石根室に来たら是非立…
マザーレイクでシェラカップ飯キャンプ(1)白浜荘オートキャンプ場
昨日の記事の通り、今日からマザーレイク。黄砂と花粉で空が白い中、家を出たのは11時頃。今回は白浜荘オートキャンプ場。やはりソロ半額、無料WIFIは魅力的。13〜14時頃までに着けばいいので久しぶりに京都東IC〜湖西道路のコースにしたが、湖西道路は混んでなかった。予約したのは絶景湖畔サイト、到着してセッティング。シェラカップ料理のセッティングをして、料理4品の順を決めて材料をピックアップした。食材はほぼ前日揃...
曇っていましたがシマエナガに会えた今朝の西岡公園、まだ雪が残る中、虫も出てきてこれからバードウォッチング鳥の観察にはいい季節です。
2025年3月26日 タイヤ交換前にお久しぶりの訪問です。 2号店がわずか2年前、3号店が1年前オープンとは信じられないほど安定の人気ぶりです。本日も、平日にも関わらず開店30分...
3月23日、穂の国豊橋ハーフマラソンに参加しました。3月の第4日曜日は高確率で雨天との記録があるそうですが、この日は快晴しかも午前中には20℃越の暑い一日になりました。翌日の朝刊によると、参加者は4932人だったそう。私は1/4932 なんだ^^豊橋には名鉄で行きました。駅から現地までは、ギューギュー詰めの路面電車。豊橋公園前でみんな一斉に下車。アスリートビブ(ゼッケン)と荷物預け袋、参加Tシャツ引換券が数日前に郵...
【SNS】露出しすぎ、体密着させすぎ… “女性ジムトレーナー” 投稿が物議 「あまりに下品」「トレーニング業界を貶める」いやいや、それはトレーニングじゃなうて風俗屋がな( ゚д゚)ポカーン「1円でも多くの税金を搾り取るのが財務省の『仕事』」 サラリーマンを追い詰める退職金増税の実態いやいや多くの税金をってのはわからないでもないが搾り取ると先細りってのはわかって・・・ないよね?多く取ろうとするとその分母ってのが大きく...
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
フェリーで海上に出るとやはり通信環境は悪くなりました。観光ポイントでは館内アナウンスがあります。東京ゲートブリッジをくぐります。船内には大浴場があって24時間入れます。お風呂に入って本を読んでましたが10時過ぎには就寝。多少の揺れはありましたがあまり気にならない感じでした。すぐに寝付きましたがほぼ1時間おきに目が覚めます。6時過ぎまでベッドにいましたが、全く寝た気がしませんでした(笑)。とりあえず朝...
GAKUさん人生最後の山スキー?■山行日2025年3月23日(日)日帰り■ルート日勝峠9合目(C850)~南尾根ルート■メンバーGAKU、エバ■登山形態山スキー■地形図1/25000地形図「沙流岳」「十勝石山」■三角点・点名三等三角点点名「熊見山クマミヤマ」■コースタイムC1230付近まで往復2時間15分左GAKUさんと右わたし・・・白銀荘にて★ちょっと振り返る・・・今回も三段山オフミに参加してくれたGAKUさんは、神奈川県から毎年のように来道し、好きな山を楽しんでいる。北海道が大好きな85歳現役の山屋です!学生時代から登山をしていて山歴は60年以上、海外の山にも多く登って来た。HYMLに入会し私との出会いは、2010年~なので、早15年のお付合いだ。これまで一緒に登った山を振り返ると「剣山」「夕張岳」「...GAKUさん人生最後の山スキー?
3月20日呼子の駐車場で迎えた朝。結構駐車場の出入りが多く、奥さんは寝不足とのこと。病み上がりのせいか、全く目が覚めずに幸せと言っていいのだろうか、いくら寝ても足りないくらい。夕方の親戚との合流まで、風呂に入りに行ったり、道の駅にスタンプをもらいに行こうと言
銭もなければブログネタもない夢爺さん、送ってくるのは迷惑メールばかり、飽きもせずに毎日10通以上、今日は持ちもしないイオンカード株式会社から「4月お支払い金額のお知らせ」が一気に10通ほど、同じ人間がしているのか?
自然の森ファミリーオートキャンプ場にて牡蠣キャンプ(2025/3/1-3/2)
自然の森ファミリーオートキャンプ場にて、牡蠣キャンプへ。いつもの父子の会メンバーです。こちらには2011年に一度訪問していましたが、なんとそれ以来14年ぶりでした。向かうルートとして、縦貫道の亀岡ICと、新名神の川西ICが最寄りのICと出ま...
先日若葉マークの長男の運転練習を夜間にしていたら、たまたまフォグランプの球切れに気づきました。実は明日車検を受ける予定のエスハイさん、気づいてよかった!早速ア…
2025年3月25日(火) 晴れ”暑さ寒さも彼岸まで”お彼岸が過ぎ、まさに暖かくなった。待望の桜はというと、昨日時点での立春からの積算最高気温は約420℃。開花の目安となる”600℃の法則”到達まで残り180℃あるので、1日平均20℃としてもまだ9日間もあり、福井市での開花は、順調にいって4月2日(水)頃になる予定。文殊山例年桜より少し早く咲くヒロハノアマナが開花したということで、四方谷コースで登ることに。...
これが本来の使い方『おやじのハンバーグ』(市貝)
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-8th
shelter baseオートキャンプ場 2025-7th
「稲城北緑地公園」 家族デイキャンプ|春の風と、カレー・ハヤシ・ちょっと肉|【アラフォー男子のキャンプブログ㉘】
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-6th
久しぶりに新幕購入しましたよって話
shelter baseオートキャンプ場 2025-5th
府中郷土の森公園 ソロデイキャンプ レポ|【アラフォー男子のキャンプブログ㉗】
shelter baseオートキャンプ場 2025-4th
shelter baseオートキャンプ場 2025-3rd
今年も挟んでます
デイキャンプに行きたい💕
shelter baseオートキャンプ場 2025-2nd
都立城南島海浜公園キャンプ場 2025-1st
ブログ開設5周年
アメリカで 結婚や仕事から申請して 永住権を持っている 日本人はいっぱいいるけれど 申請の中で 移民局に 本当に結婚しているか、生活できる仕事、財産があるか …
わたくし、色々とキャンプ道具を持っておりますがw、その中でもテーブルマニアでしてまぁまぁ有ります。(使ってるものから、車に積みっぱなし、あとは埃をかぶってたりw、)え〜そんな中でお気に入りのテーブル(シリーズ)がありまして、、お気に入りブランドmarupeinetさ
Amazonがセールしているのでドライバドリルを買おうと思った
いつまでだっけ?セールって。うん、ちょっとだけ先だった。で、何故、ドリル云々という話を始めたのかというと、実はインパクトドリルは親父が持っているんだよね。で、前回も前々回もしつこく書いているのだけれど、インパクトドリルとドリルドライバはセッ...
そろそろ、滑り納めかな?と思って有休を取得しようと画策も失敗😰若手が動かない分、ジジィに仕事が来る令和Editionです💦家でも、暖かくなって来たら撮影虫が騒…
3/25 tue 春満開となったが、うらうらもやもやした空気。黄砂、花粉!出掛るにも勇気がいる!思案の末午後から鳥見。javascript:pcview_on();タゲリが草地にポツンと1羽びわ湖のカモは激減したが内湖にヒドリガモ200くら
久しぶりのこの風景。 蓼科山、北横、これには映ってないけど霧ヶ峰も やっぱり八ヶ岳っていいね~ 渋の湯登山口から出発~ この日は高見石小屋までなので …
軽い花粉症と戦うブログ更新怠慢なオヤジです。いつもコルドバンクスの点検整備をお願いしているトヨタディーラー副店長から勤務地異動の連絡が来た。電話を切り10年前に勤め人を離脱したオヤジも 組織強化の人事異動やプロモートで春の時節は年間で最も心躍っていたことを思い出しましたよ。黄砂で霞む遠景を観ながら新店舗でのご活躍に期待します。富士山の頂にも感動 読んでいただきありがとうございます。 ポチッとしていただければ励みになります。にほんブログ村にほんブログ村
2025.3.25散々な目にあって交換したタイヤですが、東京から帰ってきて、自分で跨って、エンジンをかけないまま移動すると、フロント側のどこかが擦れる音がするのです。センタースタンドを立てたままでは何ら異常を感じません。自分が乗ったままでは、どこが異常かわからな
3月22日(土) 神戸ウオーキング協会の例会に参加しました。2025年3月例会 No.9 第33回総会ウオークみなと神戸しおかぜのみち 一般向7㎞集合場所のJR神戸線神戸駅北口前広場。北口前広場から構内を南口へ通り抜けます。神戸HDC前を進んで行きます。歩道橋を渡り国道2号線を越えて行きます。ハーバーランド内のガス灯通り進んで行きます。ドキンちゃん像の前を進んで行きます。エルヴィス·プレスリー像の前を右に進んで行きます。...
本日の1枚。よかったらポチ!2025/3/25 自宅~阪急 山本駅~あいあいパーク&新池公園~天神川沿い~荒牧7丁目~ル・クロワッサン~最明寺川沿い~自宅5.7km(累計4423.8km) 所要時間:約73分本日は、西→南コースを周った。晴れだが、ややうすぼんやりと霞がかったような空模様。ひょっとしたら黄砂の飛来のせいかもしれないので、マスクをして歩いた。出がけはややひんやりしていたが、後半はもうやや汗ばむ陽気になってきた...
ブログ村の登山・カテゴリーに参加しています。 最新の順位はこちら です。ロングヘアの猫、來依(らい)のためにグルーミングスプレーというのを買ってみた。興味...
※かたくりの里のカタクリこの所、気温も上昇し春らしい温かな日が増えて来ました。みかも山のカタクリも見頃を迎えそうという事で観に行く事にします。■みかも山を歩いて来ました~♪●本文:みかも山のカタクリが見頃~と思い観に行って来ました。まずは東口駐車場に車を停め、カタクリの園から中岳を目指します。満開の河津桜が出迎えてくれました。中岳を目指します。その途中、カタクリの園のカタクリ~少し遠目ですが、良い感じに咲いていました。一登りで中岳~この後、カタクリの里へ移動します。水芭蕉が出迎えてくれました。そして、ピッカピカのカタクリ~この後もカタクリを満喫します。少しピンボケ?アズマイチゲも咲き始めていました。生憎の曇り空でしたが、見頃のカタクリを楽しみました。この後はSAでランチ~美味しかった~♪※花々が咲き始めま...みかも山を歩いて来ました~♪
シーズン33回目 今季はホームコースは決めずあちらこちらに 先週も来たピップスキー場 先週は超ガリガリアイスバーン 全く歯が立たずに💦 本日はラスト営業 毎…
朝は雨、だけど次第に天気は良くなった @Palm ResortのAllamanda
昨日は比較的天気はもってたのに、今朝起きたらやっぱり夜に雨が結構降ったらしい。朝家を出る時も、小雨。昨日がジョホール州のスルタン(王様)の誕生日だったので...
先週の金曜日の朝、恵美須町のフジに行きました。駅前通りをウォーキングしました。畑枝川沿いの杏の花が咲いてました。宇和島駅前に到着しました。杏の花は咲き始めでした。駅前通りを横断して、新町の方へウォーキングしました。道路沿いに、ハクモクレンの花が咲いてまし
クラウンエステートが、やっと販売されるそうで…発表されてから、何年経ちましたっけ😅お世話になっている営業さんから、連絡を貰って観てきました(^^)v クラウンというと、我々には特別感を思う国産の1台で…Mamaとドライブに出掛けると、ハイソカーブームだったこともあって、いつかはクラウンなんて話したものです。 ゴルフ7もかわいくて良いクルマ、今でも不満はほぼ無いけど、11年経ったこともあって、そろそろかなと… ただ、今どきは、すんなり買わせてくれないらしく、抽選なのだそうですとりあえず、エントリーしてしてみましたー 我が家の、いつかは〇〇〇シリーズのひとつ達成なるか… どうなるかな・・・。
冷蔵庫や電子レンジなど我が家にとって外せない装備の他に、悩みながら選んだオプションの数々を紹介したいと思います。・リチウムイオンバッテリー・イリスの増設2023年バンテックが発表したリチウムイオンバッテリーシステム イリス。エアコンと電子レンジを同時に使用出来
↓この写真をクリック*応援してねこのところ陽気な天気が続いている。昨日今日と気温が25℃に近くまで上がって、ほとんど初夏のような暑さ。そんな日に遊んだのはLiTimeの3KWハイブリッドインバーター。住宅で使うにはちょっと小さいが、秘密基地などの小屋で使うのに持って来いのもの。このハイブリッドインバターのソーラー入力はざっとこんな仕様。稼働電圧範囲:60V~145V推奨稼働電圧範囲:60V~115V最大電力:4200W最大入力電流:50AMPPT出力最大電力:4200W充電電流範囲:0A~80A充電効率:>94%ソーラーパネルの推奨稼働電圧範囲:60V~115Vに合致するのはうちで言えばこれくらい。おまけにキャンカーを自宅に置いているときはソーラーはいつも休止中。パネル3枚の直列接続で公称710W出力(3...3KWハイブリッドインバーターをつないでみた
平日遅めのソロランチこの日は月曜日〜エビフライの玉子とじ丼セット🦐春のメニューとんかつ焼きそばが気になるネそしてが注文したのはいつもの、かき揚げ丼セットをお蕎…
青空に梅も咲きほこり、桜の便りも聞こえ天気も良いし、暖かくなり、私は朝から家庭菜園やガーデニングに没頭中。奥様から「大相撲の春場所が終わったら、春のお出掛けに…
シニアのウォーキング継続に欠かせないのはショッピング。ちょっとしたショッピングでいいんです。ショッピングとウォーキングの楽しみを合体させましょう!そうすれば、無理なくウォーキングが継続できますよ!
3月19日は僕の勤務する東海学院大学の卒業式でした。講堂て全学部の卒業式が厳かに行われました。式が終わると、各学科ごとにそれぞれの教室で卒業証書(学位記)が一人一人に学科長より手渡されます。子ども発達学科では、卒業生の多くが教師(小学校・特別支援学校・幼稚園)、保育士として巣立っていくため、免許取得に必要な単位を満たしている学生に教員免許が県教委より授与されます。本学を巣立つ卒業生には、常に子どもの側に立った温か〜い先生になってほしいと願っています。そして、社会のいくつもの荒波を乗り越えられる強い心の社会人として突き進んでいってほしいと思っています。卒業しても、まだまだ社会人としての勉強が続きますよ。秋分の日の翌日、去年卒業して小学校の先生として頑張っているTさんから電話がありました。28日に、同期の卒業...2025.3東海学院大学の子ども発達学科卒業式
そばが好き!お昼はやっぱり蕎麦だ!と北海道議会食堂へ
ちゃんこ 居酒屋 ゆきぐにで「さばの味噌煮定食」を食べる;今日のランチ
イル キャンティ 札幌;スープ、サラダにドリンクが付いてこの味!で1,100円は凄い!
久々のそば処大番テレビ塔本店は前にもまして混んでいた!
パイとクレープのお店クローバーでバナナチョコ生クリープのクレープをテイクアウト!
海さくら澄川店、やっぱり美味しかった、全部美味しかった!
中華料理 香州
浜チャンポン 三八飯店
ちょっと早いけど餅つきをしました。「もっち子」TOSHIBAを借りて
こんなところにおだんごやさんを発見!「おだんごこまち」
また澄川の「路地裏の別邸 寿山」に行ってきました~全部美味しかった~(*^^*)
札幌在住ブロガーえびGブログ;ペンギンベーカリーCocoポールタウン店ならんでた~!!
札幌B級グルメ、呑み処、久しぶりに友達飲み;居酒屋ふる里 札幌総本店
すっかりパターン大衆アラカルト ギャルソンからの~500BAR&DINING
DOUTOR札幌北1条通店でミラノサンドB エビ・アボカド・サーモン ~タルタルソース仕立を食べる
Bryton Rider 750SE サイコンでモチベあげあげ & 迷子知らず!
ブログで修羅の国に挑み、あっさりと敗北した話
☆★週末はキャンプに行くよ・・・
【第23夜】1年ぶりにソロキャンプの聖地へ!【那須高原ITAMUROキャンプ場】
最近覚えた言葉 「シンデレラフィット」
久しぶりの ワイルドワン WILD-1 悩んだ挙句、ガスストーブを買う。
ステンドグラスに癒されて。
イワナとニジマス。
那須ステンドグラス美術館へ行ってきた。
那須で釣りを楽しむ イワナとニジマスを釣って食べよう!! 「滝のある釣り堀 那須高原 清流の里」
ハクキンカイロ を入手。 あったかいし、楽しいし、エコだし。
キャンプのアニメ「ゆるキャン」の派生? 「へやキャン△」 が 放送されるそうな。ということで、紹介。
那須の山を眺める。
一年って早い。 プロボックス サクシード プロボク の車検がきた。
iPhoneの 乗せ換えをやってみた。iPhone7→iPhone7
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)