我が家の愛犬@フレンチブルドッグはアクティブとは言いがたい犬種ですが、それでも一緒に山登りやカヌー、キャンプを楽しんでおります。 冬はスノートレッキングにも連れて行きます。 犬の本当の気持ちはさておき(笑)、アウトドアを楽しむときだって、いつも一緒にいたーい。 そんな飼い主さんなら、どなたでもバシバシトラバしてくださいませ。
1位〜100位
おはよーございます。有田川ダム上はずいぶん水も引き今日は本流の上流部ではまだ水は高いものの浅瀬などではかなり釣りやすくなってきました。 View this post on Instagram A post shared by 追星 ガバチャ (@gabachiya)さていつからちゃんと竿は出せる
何だか今年は妙に仕事熱心なワタクシであるここ数日は田植をしている朝起きてすぐにご飯を食べてコーヒー牛乳を飲んで外に出る外に出るといきなり野良仕事なのであるお昼までろくに休みもしないで仕事に没頭するお昼、家に上がり込みお昼ご飯を食べるお昼ご飯は、外で喰う場合もある食べると2~30分ボーっとするのだが1時ちょっと過ぎには外に出る外に出るといきなり野良仕事なのである夕方暗くなるまでろくに休みもしないで仕...
Yahoo!ニュースより。観光実証事業、来月上旬から 水際緩和へ週内にも発表 政府調整新型コロナウイルスの水際対策のため認めていない外国人観光客の受け入れ...
ちっとも治らない胃の痛み( ;ᴗ; )覚悟を決めて胃カメラの予約をしてきました!
昨日、友達からもらった大量の、 玉ねぎ 玉ねぎは今お高いから 価格高騰! 嬉しい~ ありがとう~ 胃の痛みがなかなか治まらず、 痛ってて 今日…
ポチっとお願いしますにほんブログ村にほんブログ村どーも めタローです。ヾ(●´ω`●)4月に50overの真鯛を釣ったので今回は60overを求めてまた、佐助…
獣医さんの診療時間内に仕事から戻れた日は、散歩がてらに猟犬たちへのワクチン接種を行っています。狂犬病予防接種と混合ワクチン接種の2回を6頭に。結構、骨が折れます。平日に休みが取れたら往診をお願いして、集団接種するのですが。そんな本日は、ユキカゼ号の混合ワクチン接種の順番。さあ、獣医さんまで急ごう。この時季から晩秋までの山中訓練では、やっぱりレプトスピラ症感染が怖い。レプトスピラ症には何種類もあるよ...
今日も小雨が降ってる早朝6時に帰宅。毎日雨でマイッチングです。ついでに毎日労働が尊過ぎて体中が痛いんで、贅沢にもタップリ湯船に浸かってしまいました。 茹でタコ自分。 山芋磯辺揚げ・ビーフン・焼きとん?・生春巻き 一同パシャリ☆ 茹でタコな体に冷えたビールが染みますヽ(^o^...
日本海から太平洋アレ食ってコレ食って温泉に入る八泊九日車中泊の旅5
ランキング参加中に付き、お手数ですがクリックおながいします。m( ̄ω ̄;) m オレ達は出雲大社の参拝を済ませ、54号で島根の三瓶温泉と千原温泉を巡り、…
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。 お遍路の旅に来ています。46番からリスタートして、既に64番まで周りました。 本日は、…
キャンピングカー バケーション2022💛楽しんできました〜😆🎶
こんにちは、ルーパーmamaです!『キャンピングカー バケーション2022』張り切って、楽しんできました〜〜💕💕素敵な出会いがあったり、やっとお会い出来たりと、また最高の思い出が出来ました〜😆そして、なんと‼️‼️ご縁がありBondsCam
半世紀前の北海道地図が出てきた – 犬連れキャンピングカー旅
北海道には小学生の頃(約50年前)に家族旅行したことがある。亡父がまとめたアルバムの中から当時の旅行日程表と観…
アイヌ犬(北海道犬)のイチを迎えて約1ヶ月が経ちました。 子どもの頃に犬を飼っていたことがあるとはいえ、それは
天気 くもり 気温 6度北風で寒いですがようやくカッコウの鳴き声が聞こえました。例年ならカッコウのあとにウグイスの鳴き声を聞きますが今年はウグイスの方が早かったです。早く温かくなればいろいろな小鳥のさえずりがお楽しみ頂けます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
レブルちゃん、走行中故障してレッカー搬送ナリ(レッカー2回目😭)
日曜日、家まであと信号2回、ってところのちょっと登坂のところで先の信号が赤に変わって、道路も混んでいて減速をしていたらん???なんかエンストした??明らかに変で…エンジンが回転してなくレブルちゃんが止まってしまったたまたま渋滞したまま信号待ちにひっかかって
前の話山の漫画 一覧へ戻る ー世界の中心で、愛をさけぶ……この映画を若い子は知っているのだろうか?と、言いつつ…私は見たことない💦高尾山山頂はホント混んでいて…行く度に「多いな〜」って、逆に笑っちゃう。 ブログランキングにも参加し...
こんにちわ。火曜日、風はないですね。 でも、少しひんやりしますね。 そんな中、15日の日曜日! また 風が吹いてた ! 出航は、中止としました・・・・。 …
高知から情報が入りました。本日5/15に物部川の鮎釣りが解禁され好釣果が続出したようです。朝のうちに50匹ほど掛けた方や昼までに72匹も掛けた方がいたそうで…。今年は高知は天然遡上が良好なのでしょうかね?さて、一方の紀伊半島ですが紀ノ川の天然遡上が良好との
フィンランドとスウェーデンのNATO加盟正式申請のニュースを聞いて、まさに北風と太陽の話そのまんまだなと思ったまろぱぱです。 世界中の小学生でも知っていそうなイソップ寓話とその教訓をまさか一国の首脳が知らないとは(笑) 本当に無知と傲慢は身を滅ぼしますな。 なので生涯、学びと謙虚さは忘れず暮らしていきたいものです。 年齢を重ねるとどうしても聞く耳を持たなくなりがちですからね。 ということで夏の…
建物1F部分が駐車場の道の駅 開国下田みなみ。普通車駐車場は全高2.5mまで。キャンピングカー泣かせだ。もちろん大型用駐車場はあるのだが、潜ってしまったキャンピングカーを発見。2.5だったんじゃないのか?みなさんには入るところを間違えないように書いておきます。
題名の通り気が付いたら箱わなから画像が来なくなっていたことに気が付いた、 以前来なくなったときに様子を観に行ったらご来店されてたので、帰宅後箱わなの 様子をみにいってみました。 そしたら、 扉が落ちてましたが今回は何も入ってなかったですね、まあいなくて良かったですけど。 箱...
昨夜は【道の駅 神話の里 しろうさぎ】で車中泊 目の前には、神話「因幡の白兎」で有名な白兎海岸が広がっている 早起きして白兎海岸をお散歩しよう 神話『因…
家に戻ってきました。家の前の通りに車が差し掛かると2頭ともわかったのか、もう、車のドアに向かって立ち上がり、うれしそうにしていました。家に戻ってきたということ…
湯YOUパーク かんぽの宿恵那 を利用しました 湯YOUパーク 1泊 2,000円(税込)/1台 チェックイン 10:00 ~ 21:00 チェックアウト ~ 10:00 入浴料金 大人 700円 入浴時間 5:00~9:00,11:00~23:00 お風呂の空い...
職場のメンズがセブンのサバ味噌にマイウー!!と宣伝していたので、青魚苦手だけど挑戦して見る早朝4時。今日も小雨が降っています。もう今月は雨降らないってニュースで言ってた気がするんですが、アレは空耳か願望だったのでしょうか。 一同パシャリ☆ セブンのサバ味噌・ヒジキ豆腐・きゃ...
真夏の車中泊の避暑対策~ラゲッジにクーラーがないキャンパーの車内で快適に過ごすには
日々暑い日はラゲッジルームにクーラーを設置できない小型バンコンの避暑対策について考えました。木陰に止める、洗車機などクルマ全体に水をかけるなどの対策の他、車内でできる暑さ対策を考えてみました。結局のところ高原へ行け!が一番の対策かもしれません。
我家には、毎日の様に我々サツマビーグルへの問い合わせがあります。そこで、先日、鹿児島の方から電話を頂き、色々と話をしている中で焼酎の美味しい飲み方を教えて頂きましたので紹介します。酒飲みでない方はスルーして頂いたて結構です(笑)ご主人様は、常時、麦と芋焼酎をそれぞれ2銘柄づつキープしています・・( 銘柄は気分でい選んでいます )飲み方は、夏は水割り、冬はお湯割りで飲んでいます。さて、話を本題に戻します・・鹿児島では、昔から『 前割り 』と言う飲み方で焼酎を飲んでいる様です。ご主人様は、酒飲みですが、初めて聞いた飲み方です。・・で、どの様な飲み方かと言いますと?何と!・・焼酎を水で薄め1晩~3日...
先週の金曜日の夜に、年始からブダペストに短期留学していた長男を次男と一緒に空港に迎えに行ってきました。 元々は、昨年度に日本の大学に短期留学する予定だったのが、コロナ影響で中止になってしまっていたのでした。妥協策として選んだのが、大学の分校があるブダペストだったわけですが、...
GWの旅の続きです城崎温泉を堪能したら、車で10分くらいのところにある玄武洞へ玄武洞は160万年前の火山活動で出たマグマが冷えて固まったもので、その後に人が採石をしてこの形になったらしい近くのミュージアムに車を停めて玄武洞公園へ、ここは入場無料です六角形の溶岩がよくわかる、伊豆とか東尋坊で良く見る石のやつですね採石した跡の洞窟がいくつもあった新しそうなミュージアムとレストラン&カフェもあった玄武洞を見た...
ひと押しひと手間お待ちしてます♪にほんブログ村にほんブログ村[編集]しました。先ずは中高年の方に優しく文字を大きく^ ^それから同じ写真を間違えて二枚載せていたので新たに追加しました。間違いが分かれば良いのですが^ ^久しぶりにキャンプに来られました引っ越し前、引っ越し後店の細々作業、確定申告、プロバイダー変更プロバイダーを変えてクレジット端末がうまく使えなかったりして「てんやわんや」💦ダメ出しでパソコン...
愛機DuoTypeS(改)🚐 納車後4年5ヶ月が経ち 過不足無く活躍してくれたサブBATも⚡️ FFヒーターは問題ないんだけど🔥 電子レンジ使用時お…
本日の釣果……私の釣果ではありませんがありがたく頂戴し調理用に仕込みましたアメマスは...
この投稿をInstagramで見る そと sotoasobi_daisuki(@sotoasobi_daisuki_ho…
ひでです。お早うございます。只今道の駅久米の里に居ます。場所はもう津山です。この道の駅はTVもフルセグでWiFiも届く、良い道の駅ですね。そう言えば、九州の道…
アドリアに取り付けたアンテナ。ルーフを撮影して確認しました。中々の迫力です。見た感じはあまり分からないかな。この高さなら振動でもルーフを叩きません。K9000…
2022年5月13日(金)〜15日(日)3連休を利用して新潟に釣りに行ってきたよ♪自宅を出発するまで2箇所の釣り地どっちに行くか?悩む悩むいや!高速道路に乗る…
車中泊旅に出かけ痩せて帰って来るなんて!普通は逆でしょ!?と嫁に言われ・・・2022年GW旅振り返りその②
あのですねぇ・・・。 貴方の夫は普通じゃないって、一緒になってから24年・・・今さら知らなかった訳じゃないでしょ? 2022年GW旅で帰ってきたら、体重が1.5kgほど減っておりました(*'ω'*) 日帰り温泉では毎回入浴前に体重測定するのですが、4日目では2㎏減ってました(体重計の誤差もあるでしょうけど)・・・(笑) 旅に出れば、美味しいものを食べたり飲んだりで、体重増加となる場合が多い事を嫁は言いたかったのでしょうね。 車中泊旅の楽しみのひとつと言えば、地域グルメを堪能することだけど お独りさまで出掛けるようになってから、グルメとはほとんど縁のない車中泊旅をやっております。 今回のGW旅も…
今日は素敵な出会いがありました。ブログを通して繋がりが出来たAさん。そのAさんが、お忙しい中、遠方より我が家にお越し下さったのです。そして、素晴らしい物を頂いてしまいました。Aさんが使わなくなった狩猟道具を色々と。そのどれもが私にドンピシャの物ばかり。本当にありがたいことです。そして、Aさんは猟犬のスペシャリストでもあります。猟犬に関する情報やノウハウを、これまた色々と教えて頂きました。今は亡き師匠が...
15日。朝なぜか何時もここにくるとこれに会えます。昼食は乙姫温泉湯ら癒ら に駐車して いちの川へ。先付け。八寸には5月らしくちまきが。なべ。ご飯は桜エビとタケノコです。色がいいですね。デザートも桜餅。帰り際に女将さんと初めての記念撮影。見事なシャクナゲ。湯ら癒らに戻り入浴。今回は奮発して(2500円)新しくできた処に入りました。新しくて気持ち良かった。道の駅泗水へ。夕食はここの向かいにある 弁当の...
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます! 我が家の”おにぎ…
土砂降りだった昨日の天気も、キャンカーショーがあるグランメッセの今日は曇り空。道の駅を出発して8時半前には会場に到着したら、例年と違って駐車場にはもうすでに多くの車。会場寄りの一番端に車を止めた。キャンカーショーの開場は10時だが、9時半過ぎには多くの人列を作って並んでいる。今までこんな事はなかったのに今年はかなり人が多いぞ。開場後すぐだが、やはり例年と違って今年は人が多い。ナッツのブースはアンケートに答えてLINEに友達登録したらトートバッグがもらえるので皆さん集まっている。うちのカミさんも、私ももらおうかしらとアンケートに記入。うちはキャンカーを買い直す予定はないよ。ナッツの高価なリチウムシステムについて尋ねようとするが、分かる人がいない。こちらはTOYFACTRYのキャンカーに取付けられたルーフキャリア。...九州キャンピングカーショーに行ってきたぞ
(GWの記録です)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この日(5/3)は各務原アルプスへ。縦走装備の重たいザックはホテルに預けて出発。「おおっ、…
ひでです。お早うございます。今は道の駅きなんせ岩美にいます。ここは道の駅の隣にローソンがあるんでローソンのWiFiを使わせていただいています。TVも映るし情報…
週末土、日曜にかけて何時もの家族、仲間と一泊で「水俣エコパーク」へ行ってきた。
週末土、日曜にかけて何時もの家族、仲間と一泊で「水俣エコパーク」へ行ってきた。目的はそうですグランドゴルフ、グランドゴルフ、宴会他は次回に書くとして「水俣エコパーク」を少し紹介、4月23日にリニューアルオープンした「道の駅みなまた」を中心に遊びの森、テニスの森、健康の森、竹林園、小鳥の森、ふるさと広場など各競技場やバラ園などがある、
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。磐梯山 (ばんだいさん)日本百名山 標高:1,816m 福島県耶麻郡猪苗代町、磐梯町、北塩原村にまたがる山綺麗な三角の頂が見えることから会津富士(あいづふじ)会津磐梯山(あいづばんだいさん)とも言われています。登山ルートは八方台登山...
会社のデスクで使うためのパウスパッドが唐突に欲しくなり、(今までは適当な紙の上で動かしてた)LAZADAで激安(RM1.9なので60円くらい)なやつをポチ...
ゴールデンウィーク東北旅いよいよ後半戦時は5/4目覚めは田沢湖のたつこ像側のトイレの駐車場から良い天気です天気予報を見ると、田沢湖は風速4m、11時には5mの…
今朝は曇りだが雨は無さそうなので5時過ぎに大浦漁港まで走る。誰も居らず、撒き餌さをして6時から釣り始めるもオセンばかりでコグレは見えず。今日もダメで7連敗が色濃い時に7時過ぎからぽつりぽつりと小さいコグレが釣れ出したが毎年今の時期なら30cm前後が5・6匹は釣れるのだが今日は小さい、それでも我慢して打ち返す、結局9時前まで釣り23cmから25cnを7匹持ち帰る。9時過ぎに帰宅、今日は負けではないが引き分けぐらいです。犬達を山へ連れて行き散歩させながら由岐の船頭さんに明日行くと電話を掛けようとしたときにメールが来た、板野の名人Yさんからである、「由岐は姉さんが入院するので当分磯渡しを休むそうです」とのこと、退院して元気になってから行こう。電話を掛けるタッチの差でした。餌を解かしているので明日は何処かへ行こう、釣れ...明日の由岐磯中止。
5月8日の出来事なのですが・・・。GWも最終日になってしまうので、最後にあがきたくなりました。。。きっと道路はどこも混んでいると思われるので、前々からやってみ…
今年のGWはRVグラウンド那須です!! そしてグルキャンの3泊4日です!! その3
陽が沈むにしたがって、若干冷え込んできた那須高原です!!ってことでこんな時にはこれ!!クリアウォ...
多分、新製品ではナイッ!と思いますが マッチケース。 そのままデス。 蓋をスライドすると コンナ感じ。 側薬も付いてマス。 でも… コレって… 単なる金属製…
どもっす~ 今日は平日と同じ時間に起床。 朝一、発電機のキャブレターをもう一度バラして洗浄。 エンジン掛かりました が、チョークを戻すとアイド…
エルショコ号は7周年になりました20015年5月に購入して気が付くと7年正直あっと言う間です本当に一瞬でした!!でも、その間にそれこそ日本中で車中泊しましたそ…
キャンプ場予約のDXは進むか?「楽天トラベルキャンプ」サービス開始
かねてから参入が噂されていた楽天トラベルが運営するオンラインキャンプ場予約サービス「楽天トラベルキャンプ」が2022年5月17日から開始されました。同日時点での掲載施設数は約100施設です。楽天の参入によりキャンプ場はより予約しやすくなるでしょうか。詳細をレビューします。
焚火好きソロキャンパーが使う焚火道具11選紹介!みんな煤汚れだらけ、傷だらけ!!
キャンプといえば「焚火」といっても過言ではないくらい、欠かせない楽しみの一つです。 ゆらめく炎を眺めながら酒を飲むのも良し、種火から炎へじっくり育てるのも良し、ソロキャンからファミキャンまでどんなキャンプスタイルでも楽しめるのが焚火の良い所。 もちろん僕も焚火が大好きで強い風が吹く時以外は必ずキャンプで焚火をします。今回は僕が現在使用している焚火道具をご紹介します。
こんにちは、ルーパーpapaです。クレア5.3Xは昨年8月末に納車されましたので、早くも8ヶ月くらい経ちました~🎉クレアのおかげで新しいお友達にもたくさん出会うことができて、キャンピングカー買ってホントよかったなと思います😆👍最初の4ヶ月(
こんにちは、curiosです。 今の会社だけではないですが、業務などをこなしていく上で、なんとなく悪者にされることが幾度かありました。 すこしだけなら苦笑いで済ませることは出来ますが、それが度重なると黙ってはいられません。 何故ならいわれのない罪を着せられることになるからで...
大内山川の解禁どうだった? などいよいよ爆発的釣果を呼びそうな人気河川が次々解禁!
昨日は三重県の大内山川が解禁しました。大雨の後でのシビアコンディションらしく見学に行った方の話では厳しい解禁だったとのことです。さて、いよいよこの大内山川を皮切りに次々と人気河川が解禁されていきます。昨年まで解禁で50匹~100匹超という爆発的釣果をたた
5条買物公園、フードテラスです。五条食堂におじゃましました!醤油編は→こちら券売機制。前回醤油編での無念を晴らすべく、今回はこちらを戴きますよ~~しお糀ラーメン 680円券売機には「旭川いとげん」と書いてありました。ネットで調べてみると、大町にある昭
【最大72%OFF】鎌倉天幕×ナショナルジオグラフィック製品の在庫一掃セール
鎌倉天幕とNational Geographic(ナショナルジオグラフィック)のコラボ製品が終売に伴い2022年5月31日まで在庫一掃セールを開催しています。タープ、テーブル、チェアなどの人気商品が最大72%OFFで購入できるチャンスです。詳細をレビューします。
「街に出かけたくなる要因があったのではないか」神戸の市街地に現れたシカ…殺処分に
おはようございます、よりよりです。 シカが神戸の市街地に出没したとのニュースがありました。 まずはニュース記事の方から。 5月12日朝、神戸の市街地に一頭のシカが出没しました。なぜ、こんな場所に現れた
釣りSNSのアングラーズで釣果情報を仕入れる|アプリ、ブログ、ツイッター、インスタ活用事例
釣りSNSのアングラーズで釣果情報を仕入れる|アプリ、ブログ、ツイッター、インスタ活用事例 釣りに行くキッカケはなんですか? 釣行のトリガー 毎日・毎週週行く、水面を見に行く...
カブのフロントホイール周りグリスアップ 振動の原因はスイングアームピボットシャフトのナットの緩み
東京・池袋暴走事故の遺族を中傷した男(22)が「あおり運転」でも書類送検…さらに“事故ごっこ”でもなんだそりゃってその中傷ってのはようするに自分のことを正当化したいがためってことやんで、わざわざ大阪にも来て危険運転をしてたってか~来るな~~~( ゚д゚)、ペッ てか昨今では車がバイクにどころかバイクが車にってのも散見されて・・・何を考えてるんだかやめてよねまともに乗ってる人の迷惑です遠出の帰りに振動が出るよう...
2022/05/14~2022/05/15 の一泊二日で檜枝岐の七入オートキャンプ場にソロで行ってきました。この土日は天気が悪く畑仕事ができない状態だったので、キャンプに行くことができた感じです。田島のヨークベニマルで買い出しをし七入オートキャンプ場でテントを張らずに車中泊はじめは外でソロ宴会を楽しもうと思っていましたが、寒くて無理でした。外に道具を広げただけで、すぐに広げた道具を車の中に入れ引きこもりましたよ。温泉...
こんばんはショックが大き過ぎてなかなか記録する気になれらなかったGWキャンプ記録ですわが家は2泊の海キャンプへ娘の塾通いやら地震で春キャンプはキャンセル数回家…
YouTube動画を公開しました。約16分の動画です。どうぞご覧ください🙇♀️キャンピングカー、キャンプ、車中泊に興味のある方、もし動画が気に入っていただけましたら、是非チャンネル登録と高評価をお願いいたします🙏【動画】「祝・九州初上陸!くるま旅2日目その2」第7話 https://youtu.be/LdPpIwyWHGg...
オホーツク産の鮭……解凍ちょっと遅くなったけど今回仕上げるのはスモークサーモン上手く...
この投稿をInstagramで見る そと sotoasobi_daisuki(@sotoasobi_daisuki_ho…
BondsCamper企画キャンピングカーバケーション2022に参加してきました今回は 受付開始してすぐ締め切りになってしまいましたよたぶん 数時間だったんで…
コールマン2022年新商品「デイリークーラー 10L/20L/30L トート15L」
Coleman(コールマン)から2022年の新商品「デイリークーラー 10L/20L/30L トート15L」が登場しました。クーラーと同色のエコバッグも付属し、キャンプだけでなく日常の買い物やバーベキューなども使えます。詳細をレビューします。
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。にほんブログ村 ご訪問ありがとうございます! 我が家の”おにぎ…
どもです! 今日はBERETTA DT11 BLACK PROの所持許可申請に行ってきました 昨年10月に許可してもらった弾の購入5000発も残り1000…
まぁ忙しいのは良い事でもあるのですが、コロナが始まって3年目の今年、遂にコロナ前とほぼ同じような受注状況が復活しました、それに輪をかけて酷くなってるのがコロナの影響で外国人実習生が入国できていないという影響ですよ、昨年入国予定の外国人実習生はコロナの影響で
今日のおうちごはん 昼ごはん☀️🍴カレーうどん夕ごはん🌃🍚🥢新じゃがと鶏手羽元のさっぱり煮盛り合せ冷奴 オクラ キムチ 納豆 温泉玉子大根 キュウ…
前の話山の漫画 一覧へ戻る ー丹沢・塔ノ岳、奥多摩・大岳山、そして高尾山などなど…自分が登ってきた山の山頂に着いた喜びと同等ぐらいに、見えた富士山に富士山だ〜!って騒ぐ登山者さん…多いですよね。私もそうです。ひと目で分かる「富士山」の姿に
さとぴ家がキャンプを始めて、早数年・・。あっという間でしたわ。この「あっという間」にかかった金額。恐ろしくて計算できませんが。 最近さとぴを悩ますのが、今まで…
雨の合間に撮影に ジャンジャン雨の中撮影はできませんが カメラが濡れないようタオルでくるんで撮影します。 雨の日は 麻痺がなぜか強くなって 昨日まで普通に歩けたのが まったく足が上がらなくなるで 引きずるように歩くことも でも、好きな写真は 雨に向かう気持ちを奮い立たせてく...
三重三日目は、伊勢スカイラインから横山展望台テラスで眺め、伊勢湾フェリーで帰宅しました。つづく励みになりますので、もうひと手間ポチッとお願いします! <(_ _)> ...
2022年5月15日(日)釣った魚ともらった魚を美味しく食べよう〜!JIJI亭オープン〜♪【1日目】旅から帰ってお疲れだったので簡単に調理毎度おなじみの大好き…
こんにちは、curiosです。 もうすぐ療養生活に入って半年になります。もうすっかり療養生活が板に付いてしまって、働いていないことに対する罪悪感などは全く感じません。 この会社で働いていた時は、休みも何かしらしていないと不安でした。折角の休みを、ただ時間を過ごしているだけで...
GWの旅の続きです城崎温泉で御所の湯と一の湯に入ったら、城崎温泉街を散策します川の両サイドに建物が並んでる風景は、倉敷とか千葉の佐原、栃木市と同じ雰囲気ですね旅館も歴史を感じるような建物でいいですねぇ旅館街を過ぎて駅方面に歩いて行くとお土産屋が多い、でもかには値段が高いから見るだけ駅前のロータリーにはカニのオブジェもあった駅前から見た温泉街、かに寿しとか但馬牛ステーキの店が多くて後ろ髪を引かれまくり...
今日は収穫しますよ~ 目白押しです すごいもんです。 それではこの春初めて収穫となった連中の登場です。 ますは【そら豆】からです。 実は昨日試しにちょっと収穫して、蒸し焼きにして食べたんだけどね、これがうまいうまい・・・ もう収穫しても大丈夫だろうとの
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!ランキング参加中です!↓↓↓感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆癒しの温泉自己紹介☆←クリックで見れます。*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*磐梯山登山①↓http://ururu1111226.blog.fc2.com/blog-entry-2460.html7:03 スタート7:32 中の湯温泉跡 中の湯温泉跡で入浴を断念して先へ進みます。 雪で滑る。。 行き先...
'22春のくるま旅・27日目 土佐町~仁淀川町~西条市
道の駅土佐和紙工芸村の朝気温は16℃部屋の中が寒いのは我慢できない北海道人今日もヒーターを入れる平らだがあまり広くない駐車場トイレも小規模だったがウォシュレットゴミ箱は置いてある地デジは映らないWiFiは拾えなかったBSで朝ドラを見て8時30分ごろにここを後にする向かったのは中津渓谷途中すぐ近くにあった名越屋沈下橋に立ち寄る今日も通る勇気がなくただ眺めるだけ中津渓谷には小一時間ほどで到着安居渓谷とどちらを先に...
遠くの温泉に行く必要ないかな~ ぬるぬる美人の湯が心地よい『喜連川 松島温泉 乙女の湯』
我が家からそんなに遠くない所にある「松島温泉 乙女の湯」 こちらは湯が良い アルカリ性のためぬるぬる美人の湯で泡付きもあり また湯温がぬるめなのでのんびり長…
こんばんは~ここからは8日の木場潟ドッグランの様子です♪GW最終日はほっぷだけで行きました。駐車場でバッタリいろはちゃんと一緒になってウキウキ♪ほっぷも母ちゃんもニコちゃんといろはちゃん女子のランランに乱入するほっぷいろはちゃんのお陰で若返ったかな涼しかったしかな?兎に角 ほっぷが走り回ってくれると嬉しいよこの続きは明日としま~す♪お帰りの際は下の小春かカンナかほっぷをポチッと押してもらえると明日も頑...
平日はツーリングプラン様々だよ!定率割引なんて、くそっくらえだ!それよりいちいち申し込みをしなければならないのはなんのため?ねえ、NEXCOさん今日は珍しく定…
今年最初のレース。KOBO TRAIL 2022 を完走した。ランニングの練習はほとんどしてないものの、10時間を超える山岳縦走が良いトレーニングになっていた…
2日目。旅のメイン剣山つづき。 いくつかのコースのうち、登りは最短の尾根道コースを選択。 階段が続く。登り始めは特に息がきれるので、ゆっくり立ち止まりながら。…
皆さんこんにちは、シンです。 発達した低気圧の通過で今朝までよく雨が降りましたね。昨夜は玄関先でかわいいお客さんが雨宿りしていました。 【カエルの中で一番好きなニホンアマガエル】 家に植えてあるカツラの木にもお客さんがいました。 【これは数日前、カタツムリさん】 こういう生き物が登場し出すと、初夏から梅雨に季節が移っているのだなぁと実感します。昨年は記録的な早さ、と思ったら修正されて少し遅い梅雨入りになってました。さて今年はどうでしょうか。予想では平年より梅雨入りが早いようですが、せめて来週末まで持ってください。 と、来週末に向けて今日は洗車〜♪はじめは自分ひとりでやるつもりでいました。でもナ…
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
我が家の愛犬@フレンチブルドッグはアクティブとは言いがたい犬種ですが、それでも一緒に山登りやカヌー、キャンプを楽しんでおります。 冬はスノートレッキングにも連れて行きます。 犬の本当の気持ちはさておき(笑)、アウトドアを楽しむときだって、いつも一緒にいたーい。 そんな飼い主さんなら、どなたでもバシバシトラバしてくださいませ。
山の本を紹介していきたいと思います。 トラックバックはお気軽にどうぞ(^^)
愛犬と旅行 写真 アウトドアにはまっています お出かけサイト良い所 おススメなど お話しませんか
コールマン・スノーピーク・ロッジなどのブランド品など、テントやタープやシュラフなどのおすすめキャンプグッズなどを紹介して下さい。 ハスクバーナ・スチール・ゼノアなどチェンソーやグレンスフォシュとかの斧などの薪割りアイテムも。 各種アウトドア用品や関連ブランドのTシャツなどコラボ品もOK! BBQ(バーベキュー)や海釣り・渓流釣り・沼釣り・船釣りなどあらゆるフィッシング記事やキャンプの体験記や薪集め薪割り記事薪ストーブ掃除などもトラバお待ちしておりま〜す♪ もちろん海水浴や川遊びや山菜採りや登山やハイキングなどの山登り記事もOKです。
沖縄・石垣島・西表島に少しでも関係ある事 大歓迎です!
山や森などの自然がテーマです。京都のお寺や四季折々の花の写真も紹介しています。4匹の猫も時々ネコムスとして登場してきます。そしてポエムも大好きです。
アウトドア・ハイキング、ピクニック、野外料理、野宿、キャンプ、ぶらぶら散歩・・・或は、海外旅行でもよし、絶対お薦め!『秘湯』の記事などを書いたら、お気軽にトラックバックしてくださ〜い。 アウトドアのお誘いや、仲間作り、グループ作り、外に向けて『気軽に』色々な場所に誘い合い、楽しい大きな家族を作っていきましょう!!先ずは 自己紹介(愛称)し合いましょう。
山について思うこと、山に行ったときの感想や様子、みんなで山についてトラバしよう!
七輪のことなら何でもOK。 バーベキューセットじゃ物足りない。そんな方にはアウトドアに1つあるとうれしいこの七輪。炭火焼で食べるとおいしい焼肉はやっぱり七輪。
いつまでも初心者! 釣りが好きなら腕など関係ありません☆ 下手糞でも釣りが好きな方はトラックバックしてください♪ 海水・淡水問いません(^^)