血糖値があがるから朝から甘酒は控えていたけどちょっと見直してもいいのかなと思いだしています。先月の採血結果が一昨日出て血糖値は1年前と比較すると少し改善されていました。 一時、血...
こんばんは~今日は午前中お天気がよかったけれど「寒っ💦」お昼からは曇ってきて風が冷たくなってキターーー明日はもっと気温が低いらしいよ~ってか明け方雪マーク簡単に春にはならんのやね~ここからは23日のお話の続きです。いなべ市梅林公園の梅園を撮影会しながら展望台に移動この写真を撮ってると「可愛い」って言ってもらって「写真 とってもいいですか?」「インスタに載せていいですか?」Q太郎君のサイトにちょっとお...
オイル交換はいくら⁉️〜全長9mのでっかいキャンピングカー!!
キャンピングカー愛車Dethleffs(デスレフ)Grand ALPA!!早いモノで本年末に車検となる!まあ8ナンバーってさ、高速が普通車扱いになるとか恩恵を…
今朝は、晴天!日本晴れ!!嫌いな黄砂もなくて超絶爽やか! 一時暑かった気温ですが、今朝は少し肌寒い春らしい気温に戻りました 色々な木々の花が咲きだしました …
'25春のくるま旅・5日目 吉見町~大宮市~都留市~塒
道の駅いちごの里よしみの朝気温は16℃と見間違いではと思うほどの暖かさ平らで広い駐車場いつもルーチンをこなし8時ごろにここを後にする向かったのは大宮市の大宮公園お目当ては桜だったがここの開花は某気象サイトの情報によると2~3日前だった行くべきかどうか迷ったがとりあえずダメもとで行ってみることにということで今日も観光ネタは期待できなかったので途中にあったこんな看板を撮ってみた253.7mではなくどう見ても2537m...
3月21日みずがき湖でのファーストライト第二弾です。21時を過ぎるころから徐々に強風もおさまりだしましたが、時おり突風もまだ吹いています。そんな時撮影用の机からノートPCが風に煽られて地面に落下していました。画面を開いていたのでヤバイ状態でしたがPC背面のUSBケーブルから着地したようで落ちどころが良く全く損傷はありませんでした。そんな中で鏡筒を向けてのはM51子持ち銀河です。TITLE:M51子持ち銀河DATE:2025-03-21TIME:21:18..23:06撮影場所:みずがき湖カメラ:ZWO533MC-Pro鏡筒orレンズ:TakafashiMT-160コンバーションレンズ:none焦点距離:1000mm(直焦点)F値:F6.2露出時間:300s撮影枚数:19コマフィルター:noneGAIN:1...風にも負けづ、M51子持ち銀河
炊飯器やリードを買ったり、湖畔やキャッスルロードを散歩したり♪ [週刊VLOG] [Week 9 to Week 11, 2025]
https://youtu.be/APVlB8klNsM 3月の前半は犬達とのんびりしながら、いくつかの買い物もしましたよー まずは、テラのリードが痛んできたのでリードを新しく購入しました。折角なのでピコのも買って、お揃いにすると気分も変わって散歩が楽しくなりますね♪リードが軽くなったからか、テラもピコも、いつもより軽やかに歩いていてましたよ(^^) そして、家の屋上でもたくさん遊びました。開放的な空間で走り回る姿は、見ているだけでこちらも元気をもらえます。 🛁 テラとピコ、シャンプーでスッキリでしたお店でしっかり洗ってもらい、ふわふわ&いい香りに。帰ってきたときのすっきりした表情を見ると、気…
【3/29(土) 短時間ですがドッグランで遊びました Vol.1 ~コンデジ編~】
3月29日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】数日前は春を通り越して初夏のような天気でしたが、今日はぐっと気温が下がって肌寒い天気に戻ってしまいました芝生が乾いて少しでも気温が上がった午後(=MLBドジャースの試合を見終わって)からドッグランに出ました青空に薄っすらと雲がかかってなんとか日差しがありますが、北よりの冷たい風が吹いていましたぁ~いつものようにボールのレトリーブを始めるオレオ投げてもらったボールを咥えて戻って来るオレオクッキーは、ラン内のクンクンチェックからスタートです何度もボールのレトリーブを繰り返し途中キャンプ用のチェアでボールをカミカミしながら休憩するオレオと、クンクンチェックを続けているクッキーオレオが何をしているの覗き込むクッキーオレオが座っているチェアの下を通り...【3/29(土)短時間ですがドッグランで遊びましたVol.1~コンデジ編~】
ブルーレイも持っていてAmazonプライムビデオでも見られてもう何度も観ているのに、金曜ロードショーで放送され…
高速道路のパーキングの中には、ハイウェイオアシスになっているところがあります。道の駅と一緒の施設となっているんです。そして、東北自動車道などの中には、パーキン…
金ちゃんがちょっと早いプレゼントくれた!!!憧れのエメラルダス~とってもいいおじちゃんが、アモラスとラインをプレゼントと言ったらつけてくれたんだって金ちゃんあ…
今日は午後から休みを無理やり取って、エスハイさんの車検に行ってきました。なにしろ車検の有効期限は今日まで。背水の陣なのです。先日のキングさんの時と同様に4ラウ…
母親の49日法要にあわせて 名古屋に集合した子供達が3月21日に還暦を迎えた私の還暦祝い3月22日に開いてくれました ちなみにフグ鍋コースを長男がご馳走してくれました 最後にはプレゼントも用意されてました 娘から 私と妻も今年7月に還暦なのでペアで我が家のキャンピングカー「...
黒姫高原スノーパークでわんこと一緒に滑りながらの飛行犬撮影 レイちゃんver
わんことたっぷり雪遊びが出来る『黒姫高原スノーパーク』 前回のれあちゃんverに続きレイちゃんverの雪上飛行犬撮影にチャレンジをご覧ください~ 『黒姫高原ス…
オンニョコニョン!(←これがわかる人はいい年だよ。)大沼湖畔の森は本当に冬に戻っちゃったよ!の巻
昨夜の9時半、外を見た嫁さんが小さな叫び声をあげました!そのあとは高笑いが続きます。 カッパはんも思わずキリヤマ隊長ばりに声をあげます。 「なにっ!?」 「…
みなさんこんにちは♪2年越しで、アルミホイールの傷を修復したBBSアルミホイール。また傷つくと大変になるのでリムガードをさがしていました。流石Amazonさん…
中国 「出稼ぎ破産」若者の絶望【「どうしようもない」からの出発】
大量の農民工(出稼ぎ労働者)が帰郷する動き おはようございます みなさん ネット上の多数の動画によると 旧正月からわずか1ヶ月あまりしか経っていないにも関わらず 上海市・広東省・江蘇省・浙江省
今年度も明日で終わり。先週の金曜日は久々ヒリヒリした日だったけどふぅ~何とか乗り切れました✌️で!雪山シーズン終わりにスノーボードのオフトレについて考えてみま…
この船の詳細は こちらをクリック → ヤマハ U-19BF スズキ新世代4ストローク船外機搭載 ←こちらでご覧下さい。
●愛媛のみかんジュースを飲み比べ♪たくさんのみかんジュース並ぶ『道の駅八幡浜みなっと』で車中泊●
(今から綴るのは 2022年2月19日~2月27日に出掛けた ”キャンピングカーでのんびり四国旅”の話です。。。) 旅も終盤に差し掛かり 『道の駅 きな…
大豊作の予感?昨年は裏年だったか余り実をつけなかったブルーベリー、今年はこれでもかと言うようにびっしりと花をつけている。捕らぬ狸の皮算用か?それとも目のサプリ ビルベリー アントシアニン をたくさん取って独眼竜を直しなさいということか。
ニセコスキー旅5週目その15〜27日目は11時には帰る準備して道の駅巡りしながらランチは黒松内で
ニセコスキー旅5週目その14〜金曜日の朝の羊蹄山とアンヌプリと山頂と
ニセコスキー旅5週目その12〜20日は良いお天気なので再び山頂へ登りました
ニセコスキー旅5週目その11〜2月20日はとっても良いコンディションで青空の山頂へも
ニセコスキー旅5週目⑧〜雪が降って喜んだのにゴンドラは動かずゲートは閉鎖
ニセコスキー旅5週目④〜2月18日は雪が積もり、キャンピングカーのくれちゃんに感謝
ニセコスキー旅5週目②〜2日目の朝ごはんと雪庇と山頂とランチと、山の天気は変わりやすい
ニセコスキー旅4週目③〜快晴の2月3日は山頂への道が大渋滞で
ニセコスキー旅3週目⑨〜1月31日ニセコ生活17日目は雪が降って
ニセコスキー旅3週目⑧〜16日目のランチとディナーと振り返りと
アンヌプリ50時間券が足りなくなったら、2月25日からのひらふ花園25時間券
ニセコスキー旅3週目⑦〜視界不良の中、北斜面を滑り、またバスの旅
ニセコスキー旅3週目⑥〜1月30日は久々の雪とお天気と
ニセコスキー旅3週目④〜今年15日目はいろいろイベントも
ニセコスキー旅3週目③〜外国人との会話でメッドを思い出しFBの過去の思い出はアイス
【3/29(土) 短時間ですがドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】
3月29日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、芝生をクンクンチェックするクッキー投げてもらったボールを取りに行くオレオとクンクンチェックをするクッキー転がってくるボールに跳びつくオレオ3コマのアニメーションgifにしてみましたフェンスに沿ってクンクンチェックするクッキー転がるボールに跳びつくオレオバウンドするボールを狙うオレオオレオに向かってぶっ飛んで行くクッキー投げてもらったボールを取りに行くオレオとそのオレオを追いかけるクッキーピョコピョコ走って耳がひるがえるクッキーオレオに向かって走ろうとしているクッキーオレオに向かって急旋回するクッキーお互いに構えるワン...【3/29(土)短時間ですがドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】
玄関の寄せ植えを秋冬のビオラ系から春夏のペチュニア系に、この前から少しずつ植え替えている。終わって開いたところに、今日買ってきたのはこちら… 早速植えてみた…▲ペチュニア2色▲宿根草のブルーデイジー(アズールブルー)咲終わったら切り戻すと秋にもう一度開花する。もう一つは珍しい宿根性ペチュニアの姫物語BEFORE & AFTER▲どこに植えたかわかりますか?...
最近立て続けに2台、ダークプライムSが作業で入庫しました。 Sマークが目立ってます! どちらのお客様もハイエースからハイエースに乗り換え! しかもどちらとも…
こんにちは、シンです。 2月23日に行われた名古屋キャンピングカーフェアで注文したラップポン・サニー。3月中に送られてくる予定でしたが、まだ届きません。納品が遅れているのでしょうか? www.mountain-camp-cycling.com まあ大人しく待っていましょう。 さて、ラップポン・サニーを注文した時にもらったキャンピングカーのプルバックカー。 キャンピングカーのプルバックカー これでは物足りないと感じたのか、マジックを持ってP号を眺めながら描き描き。 もしかして? そうです、このまっさらなプルバックカーをクレソンジャーニーカラーに変身させていました。で完成したのがコチラ。 息子作の…
2025キャンプ16 17マイアミ浜なぜにソロだと荒天なんだ?💢嫁はんコロナかもと急遽ソロに。当日に荷物全替え。雨模様なのでお口で膨らますエアーテントに。い…
ジャン。昨日、ライブに行ってきました。誰のライブかというと、IMP.というアイドルグループ。タッキー率いるTOBEという事務所に所属しています。先日、東京に行ったのは、そのTOBE所属アーティストがみーんな登場するライブに参戦するため。そう、mainasaはTOBE推しなのです。東京旅行のお話もそろそろまとめねば。で、昨日のライブ。会場は札幌文化芸術劇場hitaru。入場してから座席がわかるタイプ。おう1階席!って喜んでたら、実はそうでもない席。そうでもないんだけど、会場が大きくないから見えるんです。大画面を見なくても本人たちが見える見える。こりゃあいい。さらに。ホールだから花道やトロッコがあるわけじゃない。ということは、実際に通路を歩いてきてくれる。目の前でしたね。ドーム公演とはまた違う醍醐味。内容は曲...久々にミシン
フルート奏者である私の兄と その音楽仲間のプロのハープ奏者のTさんが 本日、父親の施設で慰問コンサートを開催いたしました。 これには、父親も大満足みたいです。 言葉は忘れてしまったかもしれませんが、 音楽ではまだコミュニケーションが可能のようですね。 母親の施設で開催したコンサートも大好評でしたが、 本日も皆さんの笑顔が見られましたので、 これはもう、大成功なのでしょう。 Takuma@一般道各駅停車の旅 takuma1966.hatenablog.com
つい最近封書で送られてきた 「高齢者講習」のおしらせ 新たに70歳の誕生日に運転免許更新になる人に送られてくると云う私も今年70歳になるし 運転免許の更新も…
いつかはVISON!一度は行かなくちゃ!圧巻の60サイト! 日本最大級RVパーク!RVパーク VISON
とんでもなくデカく!凄いRVパークができたと聞いていて、いつかはVISON!一度は行かなくちゃ!と思っていたのが実現しました。敷地面積、なんと!約119万平米!のゴージャスなリゾートにできた圧巻の60サイトのRVパークは噂以上でした! *動画はコチラにほんブログ村...
我が家の今までのスタイルは、電子レンジなんて不要!と前のトレーラーと時から言い続けて来ました。しかし10年以上のキャンピングトレーラー歴で、仲間の家族は暖かい弁当や惣菜を食べている姿をみて…成長した子供達はから電子レンジが欲しいと要望がありました。最初は拒否していましたが、検討を始めました。現在のスタイルは、朝食対応でトースターは搭載しています。トースター仕様アイリスオーヤマ食パン4枚焼製品重量3.7kg消費電力1200W今回電子レンジを選定するにあたり、項目を決めました。軽量であること。大きいサイズのお弁当や惣菜が入るサイズで、一度で一気に温め可能なもの。フラットテーブルタイプで走行時の弊害が少ないもの。消費電力が小さく、DC-AC1500Wインバーターで稼働可能な製品。消費電力はRVパークでも、意外と...キャンピングトレーラー電子レンジ
完結は絶対しないマックスファンの結露対策、過去にも施しましたが完ぺきとは言えないようで、寒くなり鍋などを囲むと気持ち結露がポタリと、もっと対策を何か考えないと…
今日も暖かい一日です。 黄砂が気になるのでマスクをしてウオーキングへすると『ホトケノザ』の群生がありました。まるでレンゲソウの群生のようです!!少し昔はこの付近も田んぼにレンゲソウが咲き誇っていたものです。それが今は、雑草が生い茂るようになってきています。一部の耕作者は冬に麦を植えていますが、高齢になった方々は刈入れ後そのままです。これは田んぼ全体にホトケノザが花をつけています。帰り道で『菜の花』...
2025 早春の瀬戸内旅 第一日 新名神のSAに美味いピッツェリアあり
3月といえば旅の季節の始まり。早速3月3日には旅立とうと鼻息荒く準備していたのだが、西の方の天気がよろしくない
帰国後に直面する厳しい就職環境や社会的偏見は 彼らの期待を大きく裏切っています おはようございます みなさん 近年海外で学業を終えた中国人留学生の多くが 将来への希望を胸に帰国の道を選んでいま
鹿児島ひとり旅のお湯、3日目は・・ 「こらんの湯 錦江楼」。錦江湾を見通せた、指宿の絶景お湯でした---☆保温効果がとても高くって、「天然化粧湯」と呼ばれ...
2025年3月30日(日)、、決勝戦を観に行くことが出来ました。名門同士の対決にワクワク、、時間があったので甲子園歴史館にちょい寄りました。ファンクラブ会...
粗大ゴミを捨てるため、息子ちゃんに協力してもらってゴミすてに行く途中に美味しそうなうなぎ屋さん発見お昼ご飯はここで食べようとガン見してたら、息子ちゃんに気づか…
2月23日日曜日は祝日㊗️で3連休の真ん中天皇誕生日㊗️五稜星の夢もファイナルの無料ご招待期間その上今日は花火🎇ちょうど帰宅中だし行かねば❣️『5週目旅から帰…
家帰ると 桜がお出迎えしてくれます。 これを見たくて買った桜 本望です。 今日も雨で、1日早く帰りました。 届いた荷物 配線して仕上げます。 来月そうそうから、 仕事なのでね。 明日は午後から晴れるかな?
桜が満開に近づく鹿児島ですが今日はキャンピングカー以外のビッグニュースをひとつ。鹿児島本社の受付テーブルのバックに飾られているこのTシャツ。これはわがキャンパー鹿児島をはじめとして鹿児島の様々なスポンサーが応援している鹿児島県出身のボクサー「荒竹一真」くん
【精進湖キャンピングコテージ】予約不要で富士山前で湖畔キャンプ
今日明日急遽予定が空いたんだけど、どこか予約なしでキャンプできる場所ないかな〜。 こんなこと思ったことありませんか? キャンプブームもあり、土日祝日はどこのキャンプ場も混み合ってます。 ちなみに人気のキャンプ場で、予約なしで当日先着順で入れ
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
オフィシャルでの作業を終え、小樽港へ。小樽港発は23時30分!時間はたっぷり(笑)まずは近くのモールで時間をつぶしたが…まだまだ時間はたっぷり。機会があったら…
新型カムロードになって走りはどう変わった
クレアのデビューは大阪・和歌山の旅③~熊野古道を歩く
クレアのデビューは大阪・和歌山の旅②~「道の駅すさみ」はフルサービス
クレアのデビューは大阪・和歌山の旅①~万博記念公園
新型カムロード 80L燃料タンクに交換のため大阪へ
快適化ふたたび・・・クレア編1
クレア5.3Xエボリューション納車・・・とりあえずテレビ取付け?
クレアの納車予定が延期・・・トラブル発生???
ジャパンキャンピングカーショー2025①~クレア2025モデルが気になる・・・
クレアの納車日が決まりました
バンコク紀伊國屋でも!雑誌CREA(冬号)買えます♡
2024秋 東北関東の旅④の2 霧は本当に怖いですね!
2024秋東北関東④の1 山形県といえば?
2024秋東北関東③ 朝からの散歩は良いものです。
2024秋東北関東② いきなり新潟です。
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
【Jackery ポータブル電源】防災・キャンプ・日常使いに最適!高出力&大容量の頼れる相棒
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
☆★月川荘キャンプ場で1泊2日のソロキャンプ・・・
GRANDOORのマルチトングは料理の取り分けに使いやすい?人気の理由とは。基本情報や口コミを徹底調査
良木工房YOSHIKI「竹製キャンプ包丁まな板セット」はソロにもおすすめできる?基本情報や口コミを徹底調査
Boundless Voyageのチタンカトラリーセットはファミキャンや非常時にも役立つ?基本情報や口コミを徹底調査
取っ手が取れる鉄フライパンcocopanはキャンプで使えるの?人気の理由とは?種類ごとの基本情報、口コミを徹底調査
【特集】ソロキャンプでも大きめのテーブルを使ってみて!作業ラクラク、もう手放せなくなる理由とは
【2025年最新】AmazonスマイルSALE開催中!お得なキャンプ用品ベスト10選【明日まで】
杜のテラスの全サイトをご紹介
プライベート感を堪能!!奥琵琶湖キャンプ場!!
野遊びチケットの行方…
忙しい看護師のための年に一度の贅沢時間!桜×キャンプ×仲間=最強リフレッシュ
【栃木県DIY未完のキャンプ場】おやおや咲いちゃうの?さくらさん! No.142
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)