2025春九州 桜とウマ飯を求めて⑭の2 佐世保の展望はここに行ったら良いですよ!
祐徳稲荷に約一時間いましたが、まだ8時台。 急遽、地元の観光地を調べてみたら「武雄神社」があり、行ってみたら思ったより立派な神社でした。 ここも鳥居の後…
2025GW 長野~新潟~福島プチキャラバン⑦ー高湯温泉とか帰りの渋滞とかー
※各情報は2025年5月時点のものです。 帰るよ! ↑こちらの続きです。 ↓2025年5月5日 実家に着くなり体調不良だった夫。 なんとか一晩で回復してもらって… というか、幸い熱が上がったりとかは無
■大好きなものは値引ある時にまとめ買いー♪『コストコ』で”でん六 味のこだわり大入40袋”購入■
2/11のコストコショッピングでは ”でん六”のつまみ菓子にお値引クーポン出てた ので (↑ちなみにこの日は8点で8537円のお買物) 3箱まとめ買い♪…
熊本地震の教訓を後世に伝承する震災ミュージアム「KIOKU」にお邪魔しました!
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。 ご訪問ありがとうございます! 熊本地震の教訓を後世に伝承する震災ミュ…
5月4日日曜日、4連休2日目の朝は大雨、雨上がりの夕方にはまた五稜郭公園
5月4日日曜日ゴールデンウィーク後半4連休の2日目の朝は雨☔朝ごはんは予定を変更していただいたパンを切って食べることにくっつかないホイルで包んでバウルーで温め…
週末の旅に長野県の黒姫へ通いわんことのスキーに嵌っていた2024-25冬 『黒姫高原スノーパークを楽しそうに爆走しまくったコーギー姉妹』2024-2025シー…
お昼は相方と喫茶店「亜米利加」でランチ、ようこさんから餞別に「自家焙煎」のコーヒー粉をいただきました!帰宅してFFヒーターの燃料ホース取り替えとワークマンへズボン引取りに 北海道旅出発はいよいよ明日
昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時3分に起床!既に日が差しています(^_^)/起床時の温度計はこちら。今日は暖かくなるようです。まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^...
リチウム積んだキャンピングカー アクティブセルバランサーは大事です!
我が家のキャンピングカーには24V280Ahのリチウムを3並列にして合計で24V840Ah(21.5kWh)のリチウムサブバッテリーを搭載しています。 『最強…
田川に滞在して筑豊炭鉱の歴史を感じた一日 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(6日目)
「道の駅おおとう桜街道」にのんびりと連泊して、筑豊地域のひとつである田川の炭鉱の歴史に触れることにした。
おやつ買い出し編2朝からイオン上磯店でおやつの買い出し!テナントで入っている「六花亭」とお土産売り場でおやつの買い物(-。-;買ったのはこれ「ルタオ」のお菓子もあった。いちごのバターサンド六花亭じゃないょ!知らないうちにこれも・・・車内冷蔵庫とポ
こんにちは、静川樹です。毎月リタイヤ後の新生活を記録しています。GWも終わり気温も上がってきました。今年も暑い夏が来るのでしょうね。ただ以前と違ってこの時期も曇りがちですし、雨も多いように感じます。加えて黄砂が悩みの種です。これも地球温暖化の影響でしょうか
こんばんは~そしてお久しぶりですwブログの再開をしようと思います。何人待っててくれとるかわからんけど我が家の公開アルバムのボケ防止のためにねそれでは4月20日のこと。この日はお客さんが来る予定でしたがお昼前から雨が降る天気予報ってことで9時集合ってことでトップバッターはいろはちゃんちょこ華ちゃんも集合県外からたんぽぽちゃんがキターーーラニちゃんロナちゃんもキターーーこの続きは明日としま~す♪お帰り...
5月5日月曜日こどもの日㊗️弟の初孫の初節句🎏五稜郭公園で見るたび写真🤳を撮ってメールしていたけれどこどもの日のリアル鯉のぼり🎏見に行きたい『連休も毎日毎日、…
雨が降った時、オーニングを使うためには、リモコンがすぐに手の届くところにある必要がありますが、今まであまり使ってこなかったのでリモコンは天井のBOXにしまいこんでいました。せっか...
撤収の朝ですといっても、チェックアウトするのは明日前日にあらかた片付けて、最終日はゆっくり焦らず朝を迎えるのですキャンピングカーで車中泊ならではですね朝ごはん…
予報通り最終日は朝から強めの雨。 撤収は済んでいるので慌てる必要はありません。 LINEで業務連絡。 トイレと洗顔は車内で済ませ、私は一歩も外に出る事なく出発。 そこで再び業務連絡。 一歩も外に出なかったのが祟り、エントランスステップを出しっ放しで暫く走行してしまいました(汗) 気付いていただきありがとうございました。 お陰様で事なきを得る事ができました。 それでは気を取り直して、、、 当初の予定ではチバニアンと市原ぞうの国の予定でしたが、チバニアンは渓谷の川沿いで雨は危険、ぞうの国は屋外施設という事で、屋内施設の市原湖畔美術館を目指します。 到着すると偶然にも小湊鐵道100周年記念イベントが…
大好きな清里に行ってきました。今の家から1時間もかからず行けるのでほんとにうれしい! GW中は大渋滞していた道も、今日は(日曜日なんですが)空いていてノーストレスの良いドライブができました! 景色も良くて、途中何度も車を止めちゃいます。 萌
エスハイさんのリアサスペンションメンバーブレースと汎用ドアスタビライザー
やたらとタイトルが長いのですが・・・最近エスハイさんをちょくちょくといじり出しました。先日のボルテックスジェネレーターは『エスハイさんにボルテックスジェネレー…
この家に移り住んでから25年になる外壁のサイディングも色あせて合わせ目のコーキングも固着して一部が剝がれている夏場3階は屋根と4方からの太陽の照射で暑くて居ら…
例年ならGWは北海道に渡っていましたが、昨年今年と我が家にしてはお出掛け無しのGWで、サクラちゃんと遊んだり躾に追われた9連休でした。 GWも明けようやくトリ…
2025年5月12日(月)探し物があってダイソーに行ってきたあったー!!\(°▽°)/やっと売ってた〜!新潟に釣りに行くと猛者兄がいつもくれるこのキャラメル昨…
大人気【3COINS】超便利なカー用品!『引っ掛けて使える』スリムなゴミ箱を2個買い!
100均アイテムで快適な車内空間を実現する2 おすすめグッズ3選
巻き取り式で車内のケーブルがスッキリ!4台同時充電『カーチャージャー』が便利すぎる!-PR-
【車】ドア周りの傷防止に!ドアノブプロテクターの装着(タントカスタムLA660S)
カロッツェリアとケンウッドのディスプレイオーディオ徹底比較で自分に最適な選択を見つけよう
革新的【車載スマホホルダー】真空吸着&マグネットの2WAY!充電もできてさらに便利に!-PR-
車にも備えておくべき、おすすめ防災セット
車輪径アップの影響~車速はどう成った?
EVERY バンの1速が使える~ホイール&タイヤの外径アップ
ココロも満タンに?~コスモアプリ♪楽天pay&ポイント投資♬.*゚
アルミホイールよ~ほんとうの役目がわかった!
長い間待たせたな~アルミホイル&ミシュランエナジセイバー4
納車後1万キロのメンテ~5AGSのミッションオイル交換
バッテリー延命=経費節約~新トリクル充電制御システム(動作確認)
バッテリー延命=経費節約~新トリクル充電制御システム(調達)
春・夏野菜の植え付けもサツマイモの植え付けを除きすべて終わり、ほぼ順調に育ってきている。ビニールハウスの中では、無農薬で育ててきたトマトが、ほぼ順調に大きくなり、草丈は2mを越す大きさまでに成長。色づき始めたミニトマト(アイコ)同じくイエローアイコ、こちらは中玉トマト(シンディスイーツ)大玉トマトは2~3日後には収穫出来そう。「ジャガイモ3種」ジャガイモの成長は早い、、すでに花が咲き始...
【家族旅行の宿選び】ホテルとキャンピングカー、どっちが快適?子連れ・ペット連れ目線で徹底比較!
家族旅行を計画するとき、誰もが一度は悩む「宿泊先の選択」。 ホテルでゆったり快適に過ごすか キャンピングカーで自由に旅するか 特に小さな子どもがいたり、ペットと一緒に旅行する場合は、「どちらが本当に快適なんだろう?」という疑問が出てきますよ
こんにちは、シンです。 5月11日 (日) は愛知県田原市にある蔵王山を登ってきました。今回の目標は初めて娘が自分の足で山を登って下ること。無事できたでしょうか? 蔵王山 蔵王山登山の様子 権現の森からスタート 熊野山所権現 西国三十三観音像 こまめに休憩を取る 蔵王権現と愛染明王 山頂の展望台に到着 山頂でのあれこれ 下山は慎重に 昼食は道の駅田原めっくんはうすで 娘の初登山を終えて 蔵王山 蔵王山は標高250mの低山ではありますが渥美半島にあるので南東方面は太平洋、北西方面は三河湾と眺望のよい山です。山頂までは車でも行くことができるため、夜景スポットとして有名なようです。 山名の由来は平安…
続きいまだに日付は5月2日の振り返り記事だったりします(笑)ラーメン食って郡山で個人的所用を済ませて…流石に食いすぎて昼寝しました(笑)で夕方過ぎに再起動!!…
6年前とお値段変わらずの究極のそば٩(๑> ₃ <)۶ 静岡グルメを堪能した旅も終了〜
伊東マリンタウンを 出発してからから 1時間 久しぶりに食べに来た 究極のそば屋さん ここはコンテナを利用したお店 『2月26日・27日伊豆の旅(…
上越市『ほぐれ肉けいしゅう』のハンバーグがめちゃくちゃ旨かった!
黒姫高原スノーパークに通っていた2024-25冬 『わんこフレンドリーな黒姫高原スノーパークはめちゃくちゃ楽しい(^o^)』長野県にある『黒姫高原スノーパーク…
週末の朝ラーこの日は、と別行動は、【にぼしラーメンかのうや】へ風除けのブルーシートが取り除かれ、丸イスがなくなっていました駐車場は、隣のファミリーマートが使え…
My Grand ALPA & Co. - The Ultimate Mobility Comb
Camper Van, Benz, and Kick Scooter – All in the Fleet! Just wanted to show off …
ライブ報告 サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025 「 THANK YOU SO MUCH ! ! 」
ファイターズ勝ちだと思ったんだけどなー。逆に何で負け?明日はエスコンに行くので勝ってほしいなぁ。ではライブ日曜日にライブ行ってきました。サザンオールスターズLIVETOUR2025「THANKYOUSOMUCH!!」会場は大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)真昼間14:00開場開演は16:00なのに、今日中に帰れるんだろうか?っていうぐらい帰りはドームから出られませんでした。その話は後ほど。・・・内容はとても素晴らしく、予習不足で行ったわりには全部楽しめました。予習不足でも楽しめたのはTVCMのおかげです。聞いたことあるって思えたのはユニクロのおかげ。そうです、ユニクロ。今回来場者に配られたのがユニクロ¥500分のチケット。札幌ドームだけでも5万人。全国分だとおいくら万円?!ありがとうございます!!サ...ライブ報告サザンオールスターズLIVETOUR2025「THANKYOUSOMUCH!!」
桜🌸の季節は短いので5月になってからも毎日毎日五稜郭公園🌸の桜🌸を見に行きます🚶♂️🚶♀️飽きません五稜郭公園の桜のトンネル🌸ちょうど人がいない一瞬『5月…
第四の自動車税を払うよ!!(怒)〜ベンツAMGx2とキャンピングカーとさらに・・・、
先日、メルセデスベンツAMG2台とキャンピングカーの自動車税を払った!!って記事をアップしたばかりなのに、隠れた1台の自動車税の請求が来たよ!イラっとしたわ!…
こんにちは、そらです。 ゴールデンウィークの記事をはさみましたが、関西車中泊の旅行記の続きを再開します! 関西車中泊旅とは 九州住まいの6人家族(子ども4人+夫婦)が2024年末~2025年始の長期休
4/28から5/6で行ってきた長野、岐阜、三重の旅の中場5/2に サイドオーニングが壊れるトラブルが発生しました。湯の華アイランドrvパークで1日のんびりして…
2025/05/13ようやく タイヤ交換をしました夏タイヤです5月の連休明けて日にちが経ちますが近所のタイヤマンさんにお願いしました これから 頑張ってもら…
先代の社長から会社を引き継いで、イロイロと変えて来ている中で、ここもなんとなく変えたいという話で壁が躯体の壁なんで、コンクリートアンカーを4本打ってくれれば、カフェ板を使って壁面収納を作りましょうという事に・・・・。たいして、打ち合わせもしないで作ったのだが、この壁板は壁際に、下げて貰いたいという事で改修工事です。上の方は、既存の壁を見せたくないという事でカフェ板を見せるように、貼り付けしました。当初、私はすべて棚のつもりで居たのだが下の2段は扉を付けて、欲しいとの事・・・。安易に引き受けたのだが、丸ノコで扉の長さをピッタリ同じ長さにカットするのに、こんなに苦労するとは思いませんでした。場所によっては、棚板との隙間が違うし、隙間が斜めってるし一部、ジョイ本のカットサービスを利用した所は綺麗です。私には、丸...カフェ板を使って、棚とは違う壁面収納を作ってみました。
いやーこいつやばいね!!てかこんな事件多くね?最近!!みんな護身術を習いましょ! まあ動画見て思ったのは、コンビニの人が特殊警棒で襲われても毅然としてたってこ…
今日はライブに行ってきました!ど平日の夜公演。姫と一緒に推してるMAZZELBEFIRSTの弟分です。学校終わりの姫と待ち合わせ。画像がまたうまく送れないので、今日はざっくりと。やってほしい曲は全部聞けた→曲数少ないから全部やってくれる席は良くなかったけど、通路側だったので客席にメンバーが来てくれた時にハイタッチできた!顔が小さくて腰の位置が高い。歌とダンスの迫力がすごい。詳しくは後日レポートするかも。そして先日の日曜日。ダンナサンとサザンオールスターズのライブに行ってきました。こちらもざっくりと。6年ぶりの札幌ドームだそうです。行って良かった。特別ファンというわけでは無かったけど、序盤から感動した。原由子さんの声が変わらずかわいい。「いま何時?」と言えてうれしいby勝手にシンドバットエスコンの快適さを改...購入本(中古)&ライブに行ってきたよ♪
キャブコン以上の大きさのキャンピングカーというと、500万円以上で購入しなければならないイメージがありますよね。 確かに新車であればそれくらいの金額が必要になりますが、最近では中古車も市場によく出回っており、300万円程度で購入することも可
能登半島に入って、氷見の大阪屋ショップというところで買い物。おいしいものが沢山。食料品を買って。おいしいものが沢山。 お魚もいっぱい。 この氷見のあたりは、地…
5月4日静かでぐっすり眠れたので、目覚めが良かった。ここのRVパークは比較的過ごしやすいので、トイレが遠い以外はオススメです。蛍の里100選にも入っているみたいだし。この日の予定を打ち合わせて、とりあえずえびのを抜けて、霧島方面へ。ループ橋を抜けて、えびの方面へ
最近メインで使ってるノーパソ テーブルに直に置いてあるので コーヒーや水の被害が心配 それでダイソーに何かないかとみてきました。 ノーパソと同じ大きさの板 マジックテープを張り付けて こんな感じで保管できます。 使うときはこんな感じで 大きなモニターと別のキーボードで入力 ...
キャンピングカーの排水コックが固く動作が大変なのでついに交換を決意!折角なのでボールバルをステンに変更します。電蝕対策で角アングル接触部にゴムシートを。先端は3/4の脱着可能なホースアダプターを!既存のLアングルが使えないので取り外すが問題発生!!とちゅうで
2025.2 石打丸山スキー場(1日目) 〜 長男、ボーゲンヘルパー卒業 〜
2025.1 石打丸山スキー場(0日目) 〜 またまた大雪 〜
2025.1 蔵王温泉スキー場(3日目) 〜 帰路 〜
2025.1 蔵王温泉スキー場(2日目) 〜 念願の!樹氷の中でスキー! 〜
ENDURO Caravan Mover EM313 ♡ キャンピングトレーラー ムーバー装着の巻!!
2025.1 蔵王温泉スキー場(1日目) 〜 長男4歳スキーデビュー! 〜
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
2025.1 山形・蔵王温泉スキー場(0日目) 〜 高速道路からすでに真っ白 〜
2025.1 九州の旅(15日目・最終日) 帰路 〜 大阪南港→自宅(神奈川)〜
2025.1 九州の旅(14日目・後半) 名門大洋フェリー 〜 フェリーふくおか・ 新門司港→大阪南港 〜
車が無いとスノーボード行けねぇ〜!帰ってきたHIASEと未だ戻らぬトレーラーの巻
ボールマウントガタゴト音防止作戦、完結編その後
2025.1 九州の旅(14日目・前半) 吉野ケ里遺跡 〜 弥生時代についてお勉強 〜
2025.1 九州の旅(13日目) 〜 ハウステンボス(2日目)〜
山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨
山中湖でキャンプしました ~絶景の富士山付き~ ①
【直前チェック】FIELDSTYLE(フィールドスタイル)2025春の注目出店者まとめ|5/17〜18開催!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】5/10~5/11 Campere's Diary No.163
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル初のGW 5/5~5/6 Campere's Diary No.162
初トリミング
あのAS2OVに似た商品がDCMから出た!DCM Fプラス スティックバーナーのレビュー
TOKYO CRAFTS 焚火台マクライト2レビュー|軽量・高耐久でキャンプ焚火シーンを格上げ
【滋賀県】琵琶湖の横のキャンプ場〜マイアミ浜オートキャンプ場〜
今年初キャンプで失敗しながら炭火焼き〜雨予報でも混んでいてGW恐るべし
FIELD STYLE JAPAN2025に出展しますよってお話
停電でもスマホ充電OK!ソーラー式の本格派ランタン「LuminAID」
2025 GWキャンプ 最終日⛺
3COINSのアウトドアグッズ2025!高見え&使えるアイテムをキャンパー目線でピックアップ
無印良品で見つけた!軽量&万能アイテム5選|キャンプ・防災・旅行に◎
「星の降る森」で叶う✨ ママだってゆるっと星空キャンプ!3兄弟と過ごした奇跡の48時間
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)