1.歩いた日①2024年3月上旬②2024年3月下旬2.歩いたコース五反田駅-ねむの木の庭ー庭園美術館-自然教育園-郷土歴史館-白金台駅3.観光スポット五反田公園の坂道を登ります。↓ユキヤナギが咲いています。↓ヒメリュウキンカねむの木の庭五反田駅から徒歩約10分上皇后陛下のご実家跡地が公園になっております。↓ヒナギク↓ノースポール↓ルピナス↓インドネシア大使館の前を通ります。庭園美術館ねむの木の庭から徒歩約13分↓カンヒザクラ↓旧朝香宮邸昭和8年に朝香宮邸として建てられ、昭和58年に美術館として開館しました。↓芝庭↓ヒヨドリがいます。↓ワシントン桜↓茶室↓西洋庭園↓花モクレン昼食(丸富水産)アジフライ定食美味しかったです。庭園美術館から徒歩約10分。国立科学自然教育園庭園美術館の隣にあります。↓ウグイスカ...目黒の街散策
" 今年最初のアルピナツーリングで福井へ。13台のアルピナで行ってきました。まずは、恒例の前夜祭おっさん8人で、今年最初だったので、明けましておめでとうございますから、アルピナ談義。明日、福井の鯖も食べるので予習のトロ鯖の土鍋ご飯も食べて準備万端です。そして
4月3日の晩ごはん~ちょぼママより~おはようございます☀️今朝は気持ちの良い晴天ですね(良い)少し暖かくなるみたい🎵さてさて㈳...
4月2日(水)の晩ごはん〜ちょぼママより〜さ!さ!寒い‼️今日まで…と言うけど…午後になっても、寒くない(・_・?)今夜の夕食何にしよう⁉️の前に…昨夜の...
おはようございます金曜日です本日は2nd Workはおやすみ久しぶりの晴天朝ランに出かけました新しいランシューの効果確認のため信号で止まらなくて良いみなとみら…
近くを通っていた新京成線が4/1より親会社の京成電鉄と統合されて消えてしまいました https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250401/k10014766971000.html https://www.shinkeisei.co.jp 統合されたとは
水道橋を渡って、白山通りを北上していました。東京ドームの向かい側です。ふと路地を覗いたら、桜が咲いていました。行ってみます。このレストランがちょっと気になりましたが先を行きます。「しあわせこんぴらさん」の看板です。黄色が強烈に自己主張しています。石柱には「讃岐金毘羅宮東京分社」と有ります?あの、石段が沢山有る金比羅さん事ですね?説明板が有りました。あ、そういう事で「讃岐金毘羅宮東京分社」ですか!納得です。見上げる看板の向こうには、桜が満開です。境内に入りました。しっとりとして好い感じです。お参りします。堂内では読経の声が聞こえます。振り返る境内です。読経の声だけが聞こえるのが、かえって静寂な雰囲気です。ああ、好いです。思いがけない場所で出逢った春です。ビルの谷間の春です。「しあわせさん。こんぴらさん。」の桜咲く
平塚 老郷 本店 「タンメン」「ギョウザ」 その日は朝から狙いすまして目的の店へギリギリ一巡目で実食できる位置取り そして入店メニューは「タンメン」「ギョウザ…
上野駅と国立博物館との間にある寛永寺輪王殿、4月はじめに近くを通ると薄紅色の花を咲かせた桜が塀の向こうに見えたので山門をくぐって参拝少し奥まった輪王寺と道路、塀際に背の高いサクラの木を発見 ソメイヨシノかな?日当たりがよいので満開でした。自分が訪れた時は先に海外の観光客の人たちが観桜、外国の人にも知ってもらえてなんか嬉しく...
うしろに誰かいますね。。かんべえの不規則発言こちらの方をはじめ、アメリカの政治経済に詳しい方々は今、非常に辛い思いをしているようです。かつて畏敬の念をもって接していた恩師が、歳をとって怒りっぽくなったり、変なことを言いだすようになったとか、そういう感じでしょうか。今友達が渡米していて、SNSで向こうの様子を伝えていますけど(無事入国できたらしい)、向こうはどんな様子なんでしょうかね。なんか怒りの投稿みたいのが目立つけど。。僕もだんだんストレスがたまってきたので、AIに何とかしようぜ、と色々相談してみました。こないだも少し書きましたが、対中関係でいちばんイキっているのはアメリカです。半導体規制も大声を上げて日本や欧州を巻き込んで同調させながら、自分たちは国内業界のつるし上げを食ってザル法にしたりしています。...困ったもんだぜ
あの船で引き揚げだブーン⛴️#旅するにしこくんのボニン島暮らし #散歩 #お散歩 #旅するにしこくん me0404-0700 東京都小笠原村【これまでの足迹】…
泉北沿線の駅周辺を桜を求めて散歩しました。思いのほか空気はひんやりしています。日差しが差し込むと暖かくなりホッとします。メサセコイアのエリアです。メタセコイアの老化?が進んでいるのか、幹が切られて切り株が点在しています。公園内を歩いて、小高い丘の近くに「シャガ」が咲いているのを見つけました。川沿いに桜がずらり並んで咲いていました。新檜尾台公園
以前も訪れたことのある公共施設、雨に濡れたベンチにオブジェとして置かれたリスの置物だいぶ年季が経っていますが一見すると本物と見間違うくらい精巧な作り よくみると足元に木の実が置かれています。子供がお供え物みたく置いたのかな...
おはよございます木曜日です今朝も雨です明日から晴れるようです桜は満開中週末までもつと良いですねトランプ大統領は貿易赤字解消のため相互関税発令日本は24%加算ま…
今日も雨だブーン☔#旅するにしこくんのボニン島暮らし #散歩 #お散歩 #旅するにしこくん mn0403-0700 東京都小笠原村【これまでの足迹】ブログで地…
今日からしばらく住所不定だブーン🏠夕食はチャーリーブラウンで食べるブーン🥩#旅するにしこくんのボニン島暮らし #散歩 #お散歩 #旅するにしこくん bb040…
<桜とツツジが同時に咲く地や小さな渦の中を通る船>昨日、フジテレビ系列で「世界が感動する!日本のスゴい春絶景37連発」を放送していたので、セレクト記事「みんな…
昨日は、朝から寒い一日となりました・・・・。桜を見上げてみると上のほうの花がまだ咲いておらず、ほぼ満開に近いのですが9分咲きというところでした。今日が満開と思われますが、今日は一日雨なので残念です・・・・。(´・_・`)...
前回の続き…深大寺門から神代植物公園を出る。へ~、再入場できるんだ。。。出るとすぐにお蕎麦屋さん。冬に妻とちょぼと何度か行った玉乃屋さん。冬は焚火が炊かれ...
今年も桜の季節がやってきました。例年通り、岡山の桜は曹源寺のシダレザクラからはじまります。 入園料200円を払って庭園に入ります。 水面に映る日本のシダレザク…
藤につぼみ花咲き始め古の藤美しい元修道院へ
たわいもない事が嬉しい日でした!
福島稲荷神社(ふくしまいなりじんじゃ) @福島県福島市 福島市中心部に鎮座するお香の良い香りが漂う神社
現実逃避を兼ねて散歩してきた トランプショックを忘れたい
ぐずる犬
悪天候でも上手にお散歩。の事。
一喜一憂しないでいこう!
久しぶりの紺屋町さんぽ
近所のさくらさん
道端のミニチュア花壇(2025-03-24)
桜並木を散歩 ~ミニスナックゴールドの朝ご飯、魚べいで晩ご飯~
『昼の散歩時の気温はー2℃』『春の兆しはまだ?』『ボウ川に陸カモメ』*「記事書き」はBanff,Canada
応援してるんだけど…の事。
【栃木県】おまえさんが伝統ってやつだな?【真岡木綿】
薬局どこ?
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り②
【栃木県DIY未完のキャンプ場】やっと晴れて良い時間が過ごせました! No.146
久々のソロキャンプ-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
乳幼児連れにもオススメ!?1.5時間圏内の近郊キャンプへGO
煮込みジンギスカン
雪山を眺めながら静寂と絶景のキャンプタイム
2025年最新!セリアの100均アイテムがキャンプで大活躍!やんちゃん厳選5選
【2025年最新】PICNICARエアーテントを先行レビュー!簡単設営&高機能を徹底解説【Makuake公開前】
ゼインアーツ ミニオズハンガー
【ツーリング旅行】欲しいキャンプ用品買いました。
【栃木県DIY未完のキャンプ場】オフグリッド構想(妄想)Nu.145
【栃木県DIY未完のキャンプ場】簡易的に場内整備をしました!No.144
【超初心者向け】キャンプの初期費用!キャンプデビュー完全ガイド!
離島巡り旅 うどん巡りとキャンプ
黒川キャンプ場
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)