日付:2025年 3月30日(日)場所:西伊豆 海金剛、スーパーレイン西伊豆、松崎町の南にある「雲見」。ロケーションがすこぶる良い雲見には、過去にクライミングや磯釣りで訪れていますが、西伊豆屈指のアルパインルート「海金剛スーパーレイン」は、ずっと登りたいリストの
4/1朝活はやり残しをやりに2週間振りのNR町田久々腰痛になったのだが壁を見ると登りたくなるのだ今日からのぼスク会員に(キャンペーンで2ヶ月間無料)。めでたく残りの2級2本が登れて初2級コンプリート3級は6度目のコンプリート。ノボロックだから登れるグレードだが素直に嬉しい4級×13級×62級×2このジムで登り始めたのは2018.12.8当時は5級をメインに登っていた、下手の横好きだが故障しながらも良く続いているなぁ。お初のノボロック町田-Shuklaのクライミング日記コンプリートすると貰えるバッジ初めて2級コンプリートしたので普段は食べないケーキを買ってきた。2級初コンプリート
ちょうどいい時間帯の天気が荒れるようで、雪の山に行く気がせず。クライミング用具の整理でもしようかと思った。するとビレイ系の器具がいろいろ出てきた。あまり物は増やしたくない方だが、長年やっているともらいもんなども重なって増える。だからなんだという感じではあるが、振り返ってみる。エイト管&シュテヒト環。最初は沢登り中のロープワークだった。しかも肩がらみとか腰がらみの時代だったので、簡単な沢では器具は最低限。垂直以上の懸垂下降が必要な時も、スワミベルトとテープスリングで簡易ハーネス状にして、エイト管で懸垂、という感じだった。(今やるとネットでたたかれそう…😊。)そんな時代に青いエイト管はいつもザックに忍ばせておくものだった。しかしエイト管は、行動中の使用回数が増えると、ロープがどんどんキンクする。そこで現れた、...ビレイデバイス雑感
日曜日は家族でお花見。 どこの桜がいいかなぁ・・・・・こへのお散歩ができて、そんなに混んでなくて。 とりあえず…
おめけと行く千葉美食・・・・ならぬ爆食旅 第二弾 七里川温泉囲炉裏焼
桜も満喫し、早速RVパーク七里川へ。 https://www.rvpark-shichirigawa.com/…
おめけと行く千葉美食・・・・ならぬ爆食旅 第三弾 旬菜料理 山もも
二日目は残念ながら雨。 冷え込んだので電気毛布から出て来たくない二人。 おめけが車に入って来てもお出迎えもせず…
離島巡り旅 うどん巡りとキャンプ
黒川キャンプ場
台湾27日間一人旅。ワニに見える島がある西引嶼(西引島)
中国籍の船舶が停泊した、台湾にある元有人離島の西吉嶼。
【初心者向け】キャンプでコーヒーを淹れるのに必要な道具リスト・淹れ方
【ガレージブランド2025最新】ミラーボールキャンプ2025で発見!注目のキャンプギア30店【その3】
【エジプト旅行記】砂漠で1泊2日のキャンプツアー(白砂漠・黒砂漠)
福岡ソフトバンクホークス 春季キャンプ 2025 (^^) 井上朋也 43 元ドラ1
離島巡り旅 香川県 名所・讃岐うどん巡り①
プチ感想・レビュー#330【ゆるキャン△】17巻
東北の岩手県県おすすめのキャンプ場 岩手山パノラマ大キャンプ場
【栃木県DIY未完のキャンプ場】3/29~3/30 Camper's Diary
大岩田シーワールド!?・・・な霞ヶ浦のバス
【Jackery ポータブル電源】防災・キャンプ・日常使いに最適!高出力&大容量の頼れる相棒
【雑記】ついに本日、念願の小豆島に!明日から新年度スタートですが、私は初めてのテント泊に挑戦!
キャンピングカーで車中泊 長野RVパーク蓼科 森林の中で静かに過ごせる
感謝祭のからやま( ,,>ω•́ )۶毎日ウォーキング頑張っています~
★果肉ゴロゴロ過ぎッ♪『道の駅伊方きらら館』でみかんゼリーを土産に買って『せと風の丘パーク』へ★
すみ丸さんのクレアに450Wのソーラーパネル搭載完了!晩ご飯は皆で中華料理を楽しみました♪本日のMVPは西方さんです
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン②
東北春車中泊の旅 DAY11 花巻 宮沢賢治の世界
目標は全制覇!
鴨川シーワールド 孫と行ってきたよ^_^
ソーラーパネルを載せるアルミフレーム(架台)を仮組みしてクレアのルーフへ!午後にはかおるちゃんが到着し、まるで北海道のキャンプ場に滞在時しているようです
【旅行記】関西車中泊旅1日目
■バターのジューシー感なくて残念!塩パン発祥の『パン・メゾン 本店』で塩パン大量購入しちと後悔■
極秘のお里帰り・・・
山北町へ その1
山北町へ その2
ちょっと小田原まで・・・
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)