駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。
北海道オホーツク圏、北見市周辺の四季の移ろい等を発信します。
数年前から主に東北の山歩きをしています。ピークハンターではなく、花や景色をじっくり愉しむタイプの山歩きです。
登山初心者ですが関東周辺(山梨県・神奈川県・埼玉県・東京都)の山に挑戦中です。コース写真全公開解説中!しかも富士登山は毎年行っています。
I want to enjoy the hiking forever
私のバイブルである、宮内敏雄さん著の奥多摩(山・渓・峠)を参考に現在、多摩百山完歩に向けてのんびりゆっくり歩いています。軽登山もさることながら、下山後の温泉と名産品を食しながらの至極の一杯?も楽しんでいます。
55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。とりあえず環境を変えてみようと57歳の時軽井沢に小屋をもった、東京の2拠点生活開始。2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。
自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ〜息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪
鉄コーティング湛水直播の稲作の記録と、鳥海山周辺でのBCクロカン、トレッキングが主な内容です。
新潟県で2016年5月から山登りを始めた登山初心者のブログです。 登山記録や登山アイテムのレビュー、日常の事などを綴っています。
都内賃貸マンションでひとり暮らし。ひとりご飯と山歩き、たまに数少ない友人との飲食で成り立ってます。
トレッキング・ウォーキング関連のお役立ち情報発信と、散策を通じて静岡県・伊豆・富士山周辺の魅力をお伝えできればと思います。
此のBlogを雑記帳代わりにしたいと始めましたが写真を中心に記録性を高めた内容にしたいと考えています。
登山、トレッキングの様子をかんたんに綴っています。
国内外(主に上高地とヨーロッパ)の山の写真をアップしています。
神戸の裏山、六甲山。日本の近代登山発祥の地でもあるこの山は、あの孤高の人、加藤文太郎の愛した山でもある。
仙台を拠点に、山登り、釣り、温泉、猫との暮らし等について体験談を記事にしています。
趣味の『盆栽』『トレッキング』を中心に記事を作成していきます。 盆栽を始めて5年目で、まだまだ初心者ですが、 温かい目でお見守りいただけるとありがたいです。
「登山や旅行などの外遊び」について参考となる情報を発信します。 「ストレス解消がうまくできてない方や運動不足な方に、気楽にできるアウトドアや旅行を紹介し、リフレッシュの選択肢を増やすお手伝いをする」ことがテーマです。
名古屋からの日帰り山歩き 『テッキーの山歩き』の続編です
毎日のお料理と、日本遺産に登録された高尾山の登山(トレーニング)記録を綴っています
京都発の登山、関西オートキャンプ場の紹介とスキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。
私taipaが趣味の世界を中心にお送りします。リタイアして5年半経過、いよいよ65歳が目前に迫ってきました。
from北海道!趣味は山歩き! 「キレイな景色激写系30代道産子サラリーマン」です。 山に関わることと風景画像がメインのブログです。 よろしくお願いします(´∀`)
ガラクタな人間がガラクタをいじくり回す。ジャンク好きのジャンク好きによるジャンク好きのためのブログ?
定年後のスローライフをご紹介します。
群馬でロングライドしたりライドアンドハイクしたりしているおじさん GUSTO RCR TE Elite と Bianchi camaleonte2
山登りを中心に、旅行等で訪れた色々な場所のご紹介をします
日帰りハイキング〜トレッキングとアウトドアを楽しんでいます。がんばってテント泊の登山にもチャレンジ!
MTB大好き中年パパの自転車日記です。たまに猫のちーちゃんくーちゃんも登場します。
北海道南部在住 冬はスキー 夏は山とバイクとキャンプとカメラ ときどきIT 絵も描いてます
山登りエッセイと日々の事を写真と共に語っています。(2016年5月よりPENTAX K-3Ⅱ使用 2021年5月よりOLYMPUS OM-D E-M5使用)
歩き(野宿)で四国を歩いています。 どうぞ楽しんで見てください。
延岡、宮崎を起点とした登山記録、備忘録
温泉大好き!温泉ソムリエが行く きまぐれ湯めぐり紀行 東北をメインに 温泉と地酒 鄙びた湯宿 トレッキングと温泉を楽しんでいます!
大自然のふところで山歩きを楽しむ生活。 いつの日にか、森にそよぐ風になれたら・・
犬(花)猫(きぃ 虹の橋) バイク(VTR250)にキャンプ、山歩きのことも綴っていきたいな
写真で信州諏訪を中心に今!を又山登り、草花、時に映画の感想も・・・自由きままなブログです
インドア派で暮らしてきた女性が中年になって突然登山を始めました。体力なし筋肉なしのないない尽くしで若い頃のように体は動かず切ないこと多し。それでもやりたいことはあきらめず、今の老朽化した体に合わせて工夫して挑戦している記録です。
登山、キャンプを中心としたアウトドア情報を発信しています。山登りに興味のある人やロングトレイルの楽しみ方を知りたい人への情報もアップしていきます。
風景写真や動植物、昆虫の事も多い日記です。2018年6月、山梨県にセカンドハウスを購入してからは、そこに行った時の日記がメインです。初めは家族にも秘密で買ったセカンドハウスでしたが。。。
皆様に見守られながら10年目突入の日記になりました。これからも気ままに綴っていけたらと思います。
丹沢、高尾、奥多摩近辺の山歩きと、里山や緑地の散歩の記録をつけています。
最近の山歩きの記録とともに、作ってみた山行プランや過去の記録を順不同に掲載中です。
山で出会った花々をアルバム風にまとめていきます
気ままなアラフォー男の自転車ライフの世界にようこそ!! 自転車ライフを中心に 旅、歴史、観光、アウトドアと緩く長く出来るだけ分かりやすく紹介していきます。 どうぞよろしくお願い致します。
アラフィフの私。10年後もイキイキしていたい。仕事、二胡、登山、コンサートなどの楽しい出来事の紹介
健康の為に始めた山登り。歩く速さはのんびりですが、写真を撮りながら楽しんでます。
道の駅巡りをしているうちに、山に登りたくなりました。 週末旦那と山登り、平日はハンドメイド生活しています。
山、自然、季節の移ろいはからだとこころの大切な糧。今日もお山歩会にウオーキング。仲間といっしょ。
関西在住のキャンプ好きな会社員です。妻と小学生の子供が2人います。キャンプ道具をこっそり衝動買いしながらファミキャンにハマっています。目指せ月一キャンパー! 子供と一緒に登山へも行きます。美味しい料理と酒には目がなく、晩酌🍻が大好きです。
ブログ9年目。山登り・森の楽しみ・森遊び、関東の街と八ヶ岳を往復する中での出来事を・・。
富山県発! 山登りと滝巡りした時のメモ 時々他のネタも載せています
属性:遠野通い人 硬軟織り交ぜ遠野の魅力を発信
散歩や山登り、時には魚釣りにとアウトドアーな生活の中で、目にしたことを報告します。
chiaki in wonderland
週末は思いっきり楽しく過ごそう!<br>バイク(時々)で行く山登り・釣り、そしてわが家の様々な日記です
かつてのBCL少年の復活組が、21世紀の日本および世界の放送局からベリカードや切手、贈り物などを掲載
ガイド主催会山行の参加者を募集。百名山も制覇。10年以上四季に渡り沢山の皆様に御好評を頂いています。
東京近郊の山で活動。のんびり楽しんで歩いています。
気まぐれのんびり山歩きのブログです。岩手・秋田を中心に登山の記録を日々更新しています。
富山を中心に山登りや滝や名水散策した時のメモ(カターレ富山観戦記)
スイス(チューリッヒ州)に上陸。スイスでのおもしろネタを綴ってゆきます!?
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
野池でのフローターがメインの 道楽者でございます。 兵庫、滋賀、京都など関西を釣り歩いております。 地域に関わらず、野池をフローターで攻めていらっしゃる御同行の方々。 釣行記などトラックバックのほど よろしく御願いいたします。
外食&アウトドア&ファッション好き
野口健氏をはじめとしたアルピニストに関する記事は、こちらにトラックバックしましょう。
登山の入門から応用まで一緒に登山を楽しみましょう。
鮎に関するネタなら、釣りでも食でも大歓迎! みんなで鮎情報を共有しませんか?
焚き火マニアが原因で田舎暮らしを始めた犬印★野外の、のほほんな日常。楽しい日もあれば悩む日もあるけど・・ 癒しの世界:焚き火、アウトドア、料理があるからへっちゃらです。家族が一番☆
林道やオフロードコース等に関する情報などを話し合いましょう。お気軽にトラックバックしてください。
北海道におけるアウトドアな生活を送る皆さんで集まりましょう。アウトドアガイド、アマチュアは問いません。北海道万歳!!
身近で大物釣り感を感じられるシイラ釣り。 本当の大物釣り(カジキやキハダ)の外道として扱われる事の多いこの魚に麻痺した(?)人、色々と情報交換できればなによりです♪
軽自動車を楽しむコミュです。 いろいろと情報交換しましょう! 軽のキャンピングカーも流行っていますので、車中泊なども含め、軽自動車の可能性を共有できると楽しいかなと思っています。 気軽に参加してください。