obtusaにとって、きれぇい♪かわゅい♪ものを紹介していきまぁす(^^)/ と言ってもほとんどが山行記録、植物、山の本など山に関係することです。
北海道オホーツク圏、北見市周辺の四季の移ろい等を発信します。
アメブロで日々のメダカ飼育や楽しい出来事を 載せています。
都内賃貸マンションでひとり暮らし。ひとりご飯と山歩き、たまに数少ない友人との飲食で成り立ってます。
新潟県で2016年5月から山登りを始めた登山初心者のブログです。 登山記録や登山アイテムのレビュー、日常の事などを綴っています。
此のBlogを雑記帳代わりにしたいと始めましたが写真を中心に記録性を高めた内容にしたいと考えています。
大阪市内から、電車・バス・バイクで午前に出て日帰りの登山日記。
のんびりと四季を感じながら山歩きをした記録と野鳥や花を観察した記録を画像で残しました
趣味の『盆栽』『トレッキング』を中心に記事を作成していきます。 盆栽を始めて5年目で、まだまだ初心者ですが、 温かい目でお見守りいただけるとありがたいです。
まち歩きプラス折りたたみ自転車(DAHON Curve D7)で、毎週小さな旅に出ます。今日はどこに行こうか。
登山、トレッキングの様子をかんたんに綴っています。
サラリーマンで週末は山の旅人になってます。 九州各地の登山を中心に、心身の健康の為の安全登山を 提案していきます。
山登りを中心に、旅行等で訪れた色々な場所のご紹介をします
ガラクタな人間がガラクタをいじくり回す。ジャンク好きのジャンク好きによるジャンク好きのためのブログ?
気ままなアラフォー男の自転車ライフの世界にようこそ!! 自転車ライフを中心に、旅、歴史、観光、アウトドアと緩く長く出来るだけ分かりやすく紹介していきます。 今はミニベロを一台所有(凪Bike・NS451-R) よろしくお願い致します。
京都発の登山、関西オートキャンプ場の紹介とスキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。
数年前から主に東北の山歩きをしています。ピークハンターではなく、花や景色をじっくり愉しむタイプの山歩きです。
名古屋からの日帰り山歩き 『テッキーの山歩き』の続編です
歩き(野宿)で四国を歩いています。 どうぞ楽しんで見てください。
「バラの木に バラの花さく なにごとの不思議なけれど」好きな花や植物とワン子との何気ない平凡な日常を、面倒臭くなく疲れずに簡単にすぐ読み終わる程度にサクッと書いてます。平凡でも見る人の心の状態によっては深~い感動を生むかもしれませんよ~。
山歩き屋の庶民派山雑記ブログ。ワークマンのアンバサダーやってます。
【北アルプス笠ヶ岳】みなさまも雪崩にご注意を!!
【京ヶ倉】犀川ト北アルプスノ展望【ヒカゲツツジ】
朝の水鏡
◆ となみチューリップフェア その11「にゅうぜんフラワーロード2025」へ(2025年4月)
北アルプス登山への準備
春の小川へ またまた行くよ
春の大出より
わさび平小屋・双六小屋テント泊(高速バス・中央道日野)
春の信濃大町を歩いて鷹狩山や満開の桜を見る
太郎平(薬師峠)・雲ノ平・双六池テント泊(折立→新穂高)
秋の徳沢・涸沢テント泊(2024年)
二度目の人生における健康的な食生活 104~日本人の食事摂取基準Ⅰ総論 3 策定の留意事項
開山祭の日
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・4
焼ける白馬三山
55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。とりあえず環境を変えてみようと57歳の時軽井沢に小屋をもった、東京の2拠点生活開始。2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。
山で出会った花々をアルバム風にまとめていきます
私taipaが、趣味の世界からお届けしています。広告フリーで写真少ないので軽いです。
国内の山をメインとした登山と訪れた地域の観光なんかもしています。ブログを読んでいただいて「わたしも行ってみたい!」とか「登山やってみたいな~」とか、誰かが登山に出かけるきっかけになる。そんなブログを書けたらなと思っています。
ブログ11年目。山登り・森の楽しみ・森遊び、関東の街と八ヶ岳を往復する中での出来事を・・。
日本国内の旅情報。温泉旅館ホテル、日帰り温泉、登山、風景、お食事、ラーメン等
日帰りハイキング〜トレッキングとアウトドアを楽しんでいます。がんばってテント泊の登山にもチャレンジ!
最近の山歩きの記録とともに、作ってみた山行プランや過去の記録を順不同に掲載中です。
山、自然、季節の移ろいはからだとこころの大切な糧。今日もお山歩会にウオーキング。仲間といっしょ。
趣味の登山やバイクの記録です。皆様の参考になれば幸いです。
スイス(チューリッヒ州)に上陸。スイスでのおもしろネタを綴ってゆきます!?
週末登山を楽しむブログです。関西を中心にあちこちの山を 登ってとにかく全力で登山を楽しむスタイルです。 まだまだ初心者ですが、登って良かった山。 買ってよかった道具などを紹介します。
登山、おりたたみ自転車、ジョギング、スキー、キャンプなど 夫婦のアウトドア活動を紹介します。
北海道南部在住 冬はスキー 夏は山とキャンプとカメラそして天体写真 ときどきIT 絵も描いてます
健康の為に始めた山登り。歩く速さはのんびりですが、写真を撮りながら楽しんでます。
鉄コーティング湛水直播の稲作の記録と、鳥海山周辺でのBCクロカン、トレッキングが主な内容です。
休みの日は山歩きしたり、食べ歩きしたり、ポタリングしたり、植物の手入れをしています。 どうぞよろしく。
温泉大好き!温泉ソムリエが行く きまぐれ湯めぐり紀行 東北をメインに 温泉と地酒 鄙びた湯宿 トレッキングと温泉を楽しんでいます!
主に大阪と奈良の府(県)境の金剛山で回数登山を続けている夫婦の低山歩きを中心としたブログです。
from北海道!趣味は山歩き! 「キレイな景色激写系30代道産子サラリーマン」です。 山に関わることと風景画像がメインのブログです。 よろしくお願いします(´∀`)
駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。
登山・写真など滋賀・京都を中心に活動しています
道の駅巡りをしているうちに、山に登りたくなりました。 週末旦那と山登り、平日はハンドメイド生活しています。
2019年に定年退職した、旅と山と映画が好きな定年オヤジです。旅行や眺望の良い低山登山を続けています。旅や山の写真、映画の感想を本ブログで紹介しています。また、シニア世代の私が日常生活で感じたことを記事にしてアップしています。
中高年の山歩き 三本杭から雨引山(前編)
深間山からパープルラインの道は? ~宝篋山から不動峠(後編)
速報 今日の山歩き
万博の森から宝篋山頂 ~宝篋山から不動峠(中編)
中高年の山歩き 宝篋山から不動峠(前編)
不動峠から大池公園に下る ~つくば道から不動峠(完結編)
風返峠旧道でハードな道を進む ~つくば道から不動峠(後編)
生石高原の登山ルート、駐車場や調べてわかったポイント!
潟沼へ登る(1)鳴子温泉駅から潟沼へ歩く〔宮城県大崎市〕
つくば遊郭跡・ふれあいの里 ~つくば道から不動峠(中編)
中高年の山歩き つくば道から不動峠
山があるところに温泉あり 美味しい酒もね♡
伊豆大島の三原山でハイキング!登山初心者でも登れる山で都心から日帰りで行ける!
至仏山行ってきました
【登山部】御岳山とロックガーデンに行きました
GWに奥飛騨温泉郷オートキャンプ場に行きました
【庭キャンプ、始める前に】雑草だらけの庭を“最高のキャンプ場”に変えていく話
2025 GWキャンプ初日の前半⛺
子供に楽しんでもらおう!キャンプを計画中
「ママキャンパーみーちゃんの風に負けない!子連れテント設営完全ガイド」
丹後海と星の見える丘公園 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.5.8]
伊豆半島でトレイルランの練習場所は?登山トレーニングで足腰強化
「ふもとっぱらキャンプ場」 2025年 GW家族キャンプレポ|富士山とカレーとロピアの適霜肉ステーキ!そして悲劇の撤収へ…|【アラフォー男子のキャンプブログ㉚】
GWキャンプに行ってきましたよって話
実際に使ってよかった!ノースフェイスのキャンプ用品3選|ファミリーキャンプでも大活躍
想い出ブログの中に混ぜたくない出来事だったので先に吐き出しておくとしよう!
僕のGW後半編(5/3~6)!!…な霞ヶ浦のバス
「衝撃…テントが飛んだ日~子連れキャンプ失敗エピソード~」
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル初のGW 5/4~5/5 Campere's Diary No.161
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル初のGW 5/3~5/4 Campere's Diary No.160
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)