chevron_left

「アウトドア」カテゴリーを選択しなおす

cancel

アウトドアブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/11 22:30

    【HOLICCの圧縮バックパックOne】旅と仕事に本気になったら究極のバッグができた

    洋服圧縮機能で「これ1つで旅して働ける究極のバックパック」を実現させたHOLICCのバッグ。僕が感動したところを紹介します。

  • 2022/09/11 22:05

    ズームラインのイタリアンレストラン「DANLO」

    ズームラインを上って行くと、夜は真っ暗、ポツンと一軒家の如く建っています。シンプルな店構えで、なかなか素敵だけれど、なんとなく入りにくい印象でした。それもそのはず、前日までの予約制で、コース料理のみのレストラン。だから店頭にわざわざ「OPEN」をお知らせする必要もなく・・・

  • 2022/09/11 21:45

    バンコク→スパンブリー355列車に乗る準備①

    この恐ろしい計画はスパンブリーに赴任した当初からずっと考え続けていたことだ。しかし標題を見ても普通のヒトには何のコトだかさっぱりだろうし「恐ろしい計画」な...

  • 2022/09/11 20:27

    【雑談56:再掲出】新年あけましておめでとうございます!昨年は乾燥機能付き洗濯機で色々な物を洗ってしまいました。その①

    その日、私は普段ならぜったい洗濯機に入れないはずのものを入れて、洗っておりました。洗濯後、その物を掴む出しまして、思わず「えっ!?」と叫んでしまいました!

  • 2022/09/11 19:59

    ★「一人なのに2部屋物件に引っ越して失敗したわ」 とか仰ってました。

    台風とか熱帯低気圧とか、普通の低気圧に高気圧が日本周辺で忙しそう2022年9月11日 18時10分更新https://weather.yahoo.co.jp/weather/satellite/?c=jp2今週の私は5連休でございまして9月7日(水曜日)~9月11日(日曜日) が お休みでございました。7日年休ー8日公休ー9日公休ー10日公休ー11日年休 9月9日(金曜日) インプラントを決めた歯の抜歯を行い骨移植術をしたので念のために今日は年休を申請してまし...

  • 2022/09/11 19:25

    初秋の布引高原2022

    郡山市湖南町の布引高原へ。昨年に引き続き、初秋の様子を伺ってみた。(北側駐車...

  • 2022/09/11 19:22

    北海道の1枚の写真から思い出される事。

    札幌のお婿君から、娘家族の微笑ましい日常の写メや動画が送られてきました。 その中に、最近よく行く公園にキツネがいたと、キツネの写メもありました。 目の前でキツネが見られるなんて、北海道すごい! 冬にな

  • 2022/09/11 18:52

    キャンプ飯の〆に最適♩ コンビニおにぎりでかんたん茶漬け

    楽しく美味しいキャンプ飯の後、〆に簡単なお茶漬けはいかがでしょうか。一杯呑ったあと、ちょっと小腹が空くってことありますよね。晩餐の後、自分のテントに戻ってホッとしたころ、なんか物足りない‥。もうちょっとだけ食べたいけど、ラーメンとか作って食べるまでいかな

  • 2022/09/11 18:13

    マヨネーズってこんなに高かったの?

    おはようございます。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。ランキングに参加しています。ここでポチっと応援クリックして貰うと嬉しいです。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++夫が買って来てくれたプリン割とノー天気

  • 2022/09/11 17:49

    円光禅寺(萩寺)2022年9月10日撮影

    皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、愛知県稲沢市矢合町山屋敷3424番地にある 円光禅寺(えんこうぜんじ)です。    円光禅寺は…

  • ブログみるブログ運営に疲れたら、「ブログみる」アプリで気分転換! - 山と小説
  • 2022/09/11 17:11

    ブログ小説「(仮)恋する弁護士たち~泣きたいくらい君が好き~第5話『萌の秘密〇〇』」

    恋する弁護士たち 恋する弁護士たち 登場人物のイメージ 第5話 萌の秘密〇〇 登場人物のイメージ 飯島英慈(主人公 弁護士) 32歳くらいの時の玉木宏…風の人 相原萌(主人公 パラリーガル) 18歳くらいの時の有村架純…風の人 山内美恵子(法律事務所の所長) 60歳くらいの音無美紀子…風の人 山内健太郎(英慈の親友の弁護士) 32歳くらいの佐々木蔵之介…風の人 第5話 萌の秘密〇〇 萌は事務所でボーッと、英慈のことを考えていた。 英慈がニコッと笑った顔を思い出すと、萌は胸が高鳴った。 イケメン俳優が無差別級に一般人を魅了するのに似ていた。 萌は、英慈に惹かれている気持ちを認めたくなかった。 萌…

  • 2022/09/11 17:11

    ブログ小説「(仮)恋する弁護士たち~泣きたいくらい君が好き~第4話『デートの約束』」

    恋する弁護士たち 恋する弁護士たち 登場人物のイメージ 第4話 デートの約束 登場人物のイメージ 飯島英慈(主人公 弁護士) 32歳くらいの時の玉木宏…風の人 相原萌(主人公 パラリーガル) 18歳くらいの時の有村架純…風の人 山内美恵子(法律事務所の所長) 60歳くらいの音無美紀子…風の人 山内健太郎(英慈の親友の弁護士) 32歳くらいの佐々木蔵之介…風の人 山田綾香(法律事務所の事務員) 伊藤沙莉…風の人 第4話 デートの約束 萌は、事務所を出ていった英慈を追いかけた。 萌「あの…、飯島先生。」 英慈は、萌に声をかけられて内心びっくりしていた。 萌「…ちょっと待っててください。」 と、言っ…

  • 2022/09/11 17:10

    ブログ小説「(仮)恋する弁護士たち~泣きたいくらい君が好き~第3話『親友・健太郎』」

    恋する弁護士たち 恋する弁護士たち 登場人物のイメージ 第3話 親友・健太郎 登場人物のイメージ 飯島英慈(主人公 弁護士) 32歳くらいの時の玉木宏…風の人 相原萌(主人公 パラリーガル) 18歳くらいの時の有村架純…風の人 山内美恵子(法律事務所の所長) 60歳くらいの音無美紀子…風の人 山内健太郎(英慈の親友の弁護士) 32歳くらいの佐々木蔵之介…風の人 山田綾香(法律事務所の事務員) 伊藤沙莉…風の人 第3話 親友・健太郎 美恵子は、サンライズ法律事務所のデスクにいた。 美恵子「昨日の講演会、あんなに人が来るなんて驚いたわね。だって、単なる一市議の講演会だよ。 しかも、会場は小学校の体…

  • 2022/09/11 17:10

    ブログ小説「(仮)恋する弁護士たち~泣きたいくらい君が好き~第2話『衝撃のキス』」

    恋する弁護士たち 恋する弁護士たち 登場人物のイメージ 第2話 衝撃のキス 登場人物のイメージ 飯島英慈(主人公 弁護士) 32歳くらいの時の玉木宏…風の人 相原萌(主人公 パラリーガル) 18歳くらいの時の有村架純…風の人 山内美恵子(法律事務所の所長) 60歳くらいの音無美紀子…風の人 山内健太郎(英慈の親友の弁護士) 32歳くらいの佐々木蔵之介…風の人 山田綾香(法律事務所の事務員) 伊藤沙莉…風の人 第2話 衝撃のキス 萌は英慈の体の上にいた。 唇と唇が重なっていた。 英慈と萌は、床の上で抱き合う形になっていた。 まるでベッドの上で抱き合うように。 萌の唇は英慈の唇を思い切りふさいでい…

  • 2022/09/11 17:10

    小説「(仮)恋する弁護士たち~泣きたいくらい君が好き~第1話『運命の出会い』」

    登場人物のイメージ 飯島英慈(主人公 弁護士) 32歳くらいの時の玉木宏…風の人 相原萌(主人公 パラリーガル) 18歳くらいの時の有村架純…風の人 山内美恵子(法律事務所の所長) 60歳くらいの音無美紀子…風の人 山内健太郎(英慈の親友の弁護士) 32歳くらいの佐々木蔵之介…風の人 山田綾香(法律事務所の事務員) 伊藤沙莉…風の人 第1話 運命の出会い 飯島英慈 32才。 彼は恵まれたルックスを持つハイスペックな男だった。 英慈のキャリア… それもまた、傍から見れば、順調そのものだった。 一橋大学在学中に、司法試験に受かり、卒業後すぐに司法修習を経て、弁護士になった。 その後、4年の町弁を経…

  • 2022/09/11 16:49

    62歳から 63歳へ 私の脳内 【 私は普通なんですよ 】

    9月は私の誕生月でございまして62歳から 63歳へ  ・・・私の今の想いを綴ってみようかなと思います。まずはメインブログの記事ブログのプライベートメールフォームに至極的確な一行コメントを戴きました。こういうメールは嫌いではないので、楽しんで、それに対する反応ブログを書いてみようかなと思います。https://t.co/aaXLAYtsbY— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 11, 2022 なかなか良い感じのタイミ...

  • 2022/09/11 14:54

    ★コメント[マウントをとるというより、さりげなく自慢ばかり書いているブログ]

    ブログのプライベートメールフォームに至極的確な一行コメントを戴きました。こういうメールは嫌いではないので、楽しんで、それに対する反応ブログを書いてみようかなと思います。長野県 諏訪湖日付:2022/09/10 21:48:54『マウントをとるというより、さりげなく自慢ばかり書いているブログ』というコメントを戴きました。現代解釈 Google検索からまとめマウント 動物が自分の優位性を誇示するために馬乗りになるマウンティング...

  • 2022/09/11 14:34

    6回目の栄養指導でなんそれ!

    5回目の栄養指導に行ってきたのが2ヶ月前。今週6回目に行ってきたけど、モヤモヤした結果になってしまって悔しかった話

  • 2022/09/11 14:05

    😊【サウナー必読】『サウナでととのう』には科学的根拠があった

    サウナー@只埜セツ子デス筋トレは前菜サウナがメインディッシュの只埜としてはサウナの話は欠かせないよ皮下脂肪に溜まる石油系のデトックスもできるから利用しないともったいない なぜ、ビジネスエリートはみんなサウナ好きなのか?著者は、「ビジネスエリートだからサウ

  • 2022/09/11 12:42

    カボチャのポタージュ(スープ)

    おはようございます 今日は朝から少し雨が降ったりしています。 最近ブームの朝食。。。(まだ三日目💦) ちょっとカボチャのポタージュが食べたくなって 皮ごと使ったので、ちょっと緑が。。。 土曜日に玉ねぎをカットして炒めて冷凍しておきました。 (玉ねぎ1個分を4分の1ず小分けにしています) (今回オイルは紅花油を使いました) (癖がないサッパリ系でよく使うのは、グレープシード。体の調子がいいような気がするので。) 【二人分】 冷凍カボチャ150gと、この冷凍玉ねぎと、水200mlを鍋にイン。 冷凍カボチャは混ぜながら、煮えると柔らかくなるので混ぜる器具で適当にカット。 コンソメは小さじ2杯。 火を…

  • 2022/09/11 12:10

    フランスの犬を代表して

     キレイだった夏の日。 今は随分涼しくなって、 Fritz Hedges Warterway Park キットと歩いた普通の日が、もはや懐かしいです。 この水辺を歩くのが大好きなキット。 トリコロールの蝶ネクタイをしているのは、この日がバスティーユデイだったから。フランスの犬代表...

  • 2022/09/11 10:27

    台風で直島にスタック?

    恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記  作家ネコちゃん、瀬戸内の小豆島を訪れオリーブ公園やエンジェルロードの景観を楽しみ、2日目に直島へ移動、お洒落なベネッセハウ…

  • 2022/09/11 09:54

    私のスマホでは無理

    友達とサイクリングの後の打ち上げして別れた後、近鉄奈良駅に向かう途中なにやら猿沢の池に人が集まってる様子で行ってみたら、そうだ今日は中秋の名月でしたやん🌕iPhoneでの撮影はこれが限界池自体もちょい汚いからもひとつ綺麗に反射してなかったけどそれでもみんなおのおのカメラ向けての大撮影会みたいになってたわ興福寺と名月も絵になるんちゃう?と足延ばしてみたこれまたうまく撮られへんねんあぁ~後ろを通った高校生の集団「下手やな」とぼそっと一言腕のせいちゃうわ~い‼カメラの性能のせいじゃわ~い‼サイクリングは後日アップするとして漕ぎまくって疲れたけど(なんでこんなに疲れたかは後日)頑張った私たちに乾杯した居酒屋求めてウロウロしてたら声かけられてついて行ったお店、目利きの銀次こんな疲れてる時こそ、ぷふぁ~っと飲みたいけ...私のスマホでは無理

  • 2022/09/11 09:46

    屈斜路湖(前)

     屈斜路(くっしゃろ)湖を見ることは、今回の北海道行の1番の目的でした。3年前に急な体調不良で行き損なっていますので。 屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖。面積は6位だそうです。しかし、近隣の摩周湖や阿寒湖に比べると、知名度や人気は及ばないようです。国立

  • 2022/09/11 09:22

    カンパは趣味の部品に徹するべき!?

    土曜は暑いながらも秋晴れな雰囲気がありましたが、本日はどんより鉛雲に冷たい北風の吹く横浜です。今日は旧住まいの仲間から自治会球技大会に誘われていましたが仕事で急遽欠席に。マンションは人間関係が希薄なんて言われますが、私の住んでいたマンションは同世代が多く

  • 2022/09/11 08:53

    中秋の名月を横切る飛行機

    昨夜は「中秋の名月」でした、既に多くの方がブログに写真をアップされていますが・・絶好のお月見日和に恵まれた当地でも、綺麗な名月を愛でながらカメラを準備して名月の写真を撮っていると・・運の良い事に、ちょうど飛行機が飛んで来て「中秋の名月」を横切る飛行機と名月の記念すべき一枚が撮れました!。何ともラッキー♪!(^^)!「中秋の名月」を横切る飛行機。こちらは、ちょっとシャッターチャンスが遅れた失敗作。昨夜は綺麗な「中秋の名月」を堪能しました。中秋の名月を横切る飛行機

  • 2022/09/11 08:41
  • 2022/09/11 07:56

    去り際に泣かれると嬉しいのとちょっと可哀そうに思ってしまう

    今朝の最低気温が20℃きりました涼しくてエアコンは勿論扇風機もつけないでぐっ...

  • 2022/09/11 07:08

    話題のアウトドアショップ「風街道具店」へGON!

    2022年9月9日 京都に話題のアウトドアショップがあるようだと耳にしたのは妻からだった。妻はどうも「Inst

  • 2022/09/11 07:04

    羽を伸ばす。

    いつも ご訪問くださりありがとうございます。2泊3日の出張から帰った夫・・今日は 寝だめしますからね!と云わんばかりに朝食を食べた後 二度寝を決め込んでいます。コロナ禍での研修会大勢集まったこともあり気疲れしたようです。#自分を生きる+++夫が出張で家を留守にしたのは何年ぶりだろう・・寂しさ半分、愉しみ半分の能天気なわたし。夫へ送るLINEでは「寂しい」と連発しながらもしっかり 愉しみも見つけ・・( ´艸...

  • 2022/09/11 06:29

    こうなった...かたち(結果)

    昨日の日中は、故郷の畑に兄弟集合し草木の退治をした。 久し振りのパワーショベルの操作は、固い頭の刺激にもなった (^^; そして夜、 天空に見事な十五夜お月様をみた。 一昨日の晩も殆んど満月に見えたから二日連続の名月 〓  ◇ ところで、 先日の粘土作りの途中経過(続編)は、、 ↓前回までのもの

  • 2022/09/11 06:06

    ひとくち頬張ると、“とろ〜り”した食感がたまらない!【KFC】とろ~り月見フィレサンドととろ~り月見和風カツサンドを食べました!

    ひとくち頬張ると、“とろ〜り”した食感がたまらない!贅沢な味わいを楽しめる、今だけの数量限定メニューです。ケン…

  • 2022/09/11 05:52

    悟りの境地は、未だ遥か彼方です

     昨朝は、老人クラブが児童公園などの草刈り、草むしりをする日でした。 私が村役(自治会長)の時には、多くの住民に協力をしていただきました。 村役を退いた途端に、何もしないのは申し訳ないので、地区のほとんどのボランティア活動に参加するようにしています。 活動

  • 2022/09/11 01:02

    三角点タッチ集 其の五 (2020年)

    三角点 (さんかくてん) :三角測量に用いる際に経度・緯度・標高の基準になる点のこと。測量法で定められている測量標の一分類であり、永久標識に分類される。通常、見晴らしの良い場所に設置されるため高山の山頂付近に設置されている場合が多い。このため、三角点を山頂に

  • 2022/09/11 00:15

    仲秋の名月とお月見心理テスト

     投稿して結果をシェアしよう♪    今夜は中秋の名月。夕立に見舞われたけど、概ね晴れて良かった写真はきれいに撮れないけど、私が観たときは美しい朧月夜だったこ…

  • 2022/09/11 00:08

    エリザベス女王死去に思う

    エリザベス女王・ぷちロスです。…外国人の私でも感じる。「皆さんが私に誓ってくれたように、私も皆さんに誠実に奉仕することを誓います。私の心と、人生のすべてを...

  • 2022/09/11 00:03

    満ちゆく月湖に山に美しい近頃の空

     8月29日月曜日に、この日ことさらに美しかった夕景をもう一目と眺めていたら、Luna crescente sul Lago Trasimeno, Mon...

  • 2022/09/10 23:58

    中秋の名月、浮御堂そして堅田の松尾芭蕉十六夜の弁

    こんにちは京都の朗読家 馬場精子です中秋の名月満月ですね🌕コロちゃんと一緒にお散歩のときに撮りました先日から娘が帰省中です毎日バタバタとあっという間に時間が…

  • 2022/09/10 23:56

    標高898m夏の車中泊!道の駅モンデウス飛騨位山(岐阜)車中泊可

    標高898mで真夏でも夜間の気温が20~24度ほどで落ち着くので夏の車中泊に適している道の駅です!スキー場が併設してあるので冬も大変人気がある場所となっています。観光、レジャー、スキーの心強いターミナルとして四季を問わず活躍する魅力いっぱいの「道の駅」で、冬以外はドッグランも利用できるのでそちらも魅力の一つです。

  • 2022/09/10 23:56

    標高878m夏の車中泊!道の駅みまき(長野)は車中泊可!

    標高878mで真夏でも夜間の気温がそこまで高くなく過ごしやすいです。しかもこちらはコンビニが近いうえに敷地内に温泉があり、駐車スペースこそ小さいものの2か所に分かれているのでうまく停めることでかなり快適に過ごせる環境となっています。中々おすすめの道の駅でした。ただ、道の駅の機能としてはあまり充実していないので注意。

  • 2022/09/10 23:55

    【クマによる人身被害】那須高原

    日時:令和4年9月9日 05時59分ごろ 住所:栃木県那須町高久丙(那須高原) 状況:ツキノワグマによる人的被害が発生 散歩をしていた高齢の女性が林から突然現れた熊に襲われ、右手付近をかまれて裂傷を負った。命に別条はない。熊は体長130センチほどで成獣とみられている。現場は四ッ川に架かる栃木県道・福島県道68号那須西郷線(那須グリーンライン)の愛宕橋の北東方。人身被害を受け、猟友会が見回りを実施。また、那須塩...

  • 2022/09/10 23:17

    岐阜の熊出没目撃情報 [2022.9.10]

    日時:令和4年6月18日 11時00分ごろ 住所:岐阜県白川村荻町(世界遺産・白川郷) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:庄川の河川敷 ※合掌造り集落公衆便所の北側付近 ------------------------ 日時:令和4年6月19日 15時00分ごろ 住所:岐阜県白川村鳩谷(世界遺産・白川郷) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:東海北陸自動車道白川郷インター料金所南側の農地 ---------...

  • 2022/09/10 23:16

    徳島県 クマ出没目撃情報 [2022.9.10]

    日時:令和4年8月31日 16時00分ごろ 住所:徳島県那賀町岩倉 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:町道 動画:YouTube ...

  • 2022/09/10 23:16

    アスカちゃんのお花の咲き残り・・・。

    遅れていますので、急いで帰ります。 日陰でさいていたアキノタムラソウ、まだきれいです。 ↓これは何だろう。アカネ? それよりも止まっていた蚊?のブルーっぽい頭部が美しい!

  • 2022/09/10 23:13

    広島の熊目撃出没情報 [2022.9.10]

    日時:令和4年8月18日 16時50分ごろ 住所:広島県三次市君田町石原 状況:幼獣ツキノワグマ1頭と車が衝突する事故が発生。クマは逃走 現場:不明 ※地内に広島県道62号庄原作木線、保田集会所、福山城跡、茂田川、神野瀬川などがある ------------------------ 日時:令和4年8月19日 16時00分ごろ 住所:広島県安芸太田町加計 状況:ツキノワグマと思われる大型獣の目撃情報 現場:不明 ※地内に...

  • 2022/09/10 22:54

    風の秋、彼岸花または曼珠沙華

    陽やわらかな明滅、樹影ゆらす白秋の華花木点景:曼珠沙華マンジュシャゲまたはヒガンバナ2016.9.18彼岸花また曼珠沙華、この花を見ると秋の懐かしいカンジがします。笑山の日暮れは早い×寒いので登山の方はお気をつけて・早く越境して山歩けるよーになりますよーに。【撮影地:神奈川県2016.9.18】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます風の秋、彼岸花または曼珠沙華

  • 2022/09/10 22:27

    まあるいトゲトゲが可愛いタムラソウ。

    ずいぶん背が高くなってパープルがかったピンクの花を今、咲かせています。蕾は網目のかんざしみたい。丈は1.5mはあり、昨年はこんなに背が高かったかなあと、記憶もあいまい。遠くから見ると目立たないけれど、近くに寄ると存在感があり、まじまじ見ると、本当に可愛い・・・

  • 2022/09/10 22:22

    兵庫県のツキノワグマ目撃出没情報 [2022.9.10]

    日時:令和4年8月12日 17時50分ごろ 住所:兵庫県たつの市新宮町上莇原 状況:熊1頭の目撃情報 現場:角亀川に架かる兵庫県道154号千種新宮線の土戸橋付近 座標:34°57'21.4

  • 2022/09/10 22:20

    ★ほっぺが腫れてたれて なんかちょっとガッカリな顔になってます

    今回の2本目の歯の難抜歯・骨移植術は歯の下の部分が膿んでいたこともあって膿を取らなきゃなので前回よりも時間が長くめっちゃしんどかったし怖かったけど術後の痛みはさほどでもなく、鼻の横の頬部分 耳の周辺 耳の下の顎周辺りに激痛が走る三叉神経痛は今んとこ出てないのでホッとしています。今日のアイキャッチ画像も長野県諏訪湖と たぶん大見山の端っこ 三叉神経痛との付き合いは割と長いので慣れてますが鎮痛剤ごときじ...

  • 2022/09/10 22:17

    紀州街道(岸和田〜鶴原)②

    ちょうど岸和田城の西側を歩いている。 この辺り、明治時代の家屋が景観を構成する要素として大切に保存されている。…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用