ハイエースに断熱・防音・制振化してマイホームの様な快適空間に作り上げる。
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 プラグ&フィルター交換 ☆
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
☆ 202503 山里にある静かなキャンプ場 オートキャンプ場WoodPAL飛駒 ☆
ハイエースのジャッキアップポイント
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 後編 ☆
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 前編 ☆
☆ 202501 ガレージライフ アトレー オプティマ ターミナル 粉吹き ☆
☆ 202412 ガレージライフ ハイエース スタッドレス交換 ☆
☆ 202412 ワタナベ&スタッドレス トランポ引取~ ☆
☆ 202412 ガレージライフ アトレー スタッドレス交換 ☆
☆ 202411 ハイエース 傷修理 久しぶりの ダックス鐵戌 ☆
☆ 202411 ガレージライフ アトレー 二台続けてズラ外し ☆
☆ 202411 ガレージライフ キャンピングトランポ 年一回のズラを外し ☆
ハイエースのホイール塗装とハブ塗装
2024年総集編 十勝・東ヌプカウシヌプリ 北海道DAY113
2024年総集編 根釧台地・西別岳 北海道DAY101
2024年総集編 6月中旬の手稲山の花 北海道DAY24
2024年総集編 札幌・手稲山 北海道DAY24
2024年総集編 樺戸山地・神居尻山 北海道DAY12
東ヌプカウシヌプリ(4) 北海道DAY113
東ヌプカウシヌプリ(3) 北海道DAY113
東ヌプカウシヌプリ(2) 北海道DAY113
東ヌプカウシヌプリ(1) 北海道DAY113
根釧台地の山 西別岳 咲いていた花 北海道DAY101
根釧台地の山 西別岳(7) 北海道DAY101
根釧台地の山 西別岳(6) 北海道DAY101
根釧台地の山 西別岳(5) 北海道DAY101
根釧台地の山 西別岳(4) 北海道DAY101
根釧台地の山 西別岳(3) 北東部DAY101
月曜の昨日は雨が降るとかいう予報。雨と言ってもチビチビからシトシト程度のようだからお山に行こうと思ったんだけど、いつも行くお山の登山口の公園で殺人事件があったばかり。ニュースとかで私が車を止める定位置がバッチリと映っていたりと、、被害者の身...
天気 ゆき 気温 -2度寒気を伴った低気圧なので雨の代わりの大粒の雪を降らせて道路にも積もりました。世間はサクラが咲いた。散ったと騒いでいますが、お山の上は桜吹雪ならぬ雪の吹雪です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
このシリーズっは今回で終了になります〜。 第一話はコチラ 前話はコチラ 一般登山がオフシーズンの時期はあれ〜私の登山熱も冷めたかな?と、思うんですが…北アルプスとか気になる高山に登れる時期がやってくるとやっぱり登りに行きたい!って思うんです
日曜の昨日は昨夜からの雨が昼前には上がるという天のお告げがあった日。この時期はまだ雨上がりでも湿度が高くならないからジメジメ感がなく、花粉やら黄砂やらなんやらで汚れた空気が洗い落とされて清々しいんだよね。という事でいつものようにお山へ。チョ...
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 本日、僕の地元の立山黒部アルペンルートが開通します。みなさ…
山の神千本桜。まず名前の響きがかっこいい。 山道入り口から延々と桜が続き、まるでピンクの竜が天に昇るように見える登山道。山の神千本桜を通って、たいら山に登ってきました 甲府南ICから車で15分にある里山です。近くには大人気、私たちも以前は良
天然温泉 奈良若草の湯 【ダイワロイネットホテル奈良】 奈良呑み~♪
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆JR奈良駅西口より徒歩約3分ダイワロイネットホテル奈良3年ぶりに宿泊してみた♪奈良らしい室内ゆっくりしたい時は温泉があるホテルを選ぶ。。市内の温泉はあまり期待はできないけど、大きい湯舟に浸かるだけで疲れがとれる私。。(*´∀`人 ♪ダイワロイネットホテルは室内もそうだけど館内、浴室全部センスが良く癒される。。大浴場の...
日曜の昨日は昨夜からの雨が昼前には上がるという天のお告げがあった日。この時期はまだ雨上がりでも湿度が高くならないからジメジメ感がなく、花粉やら黄砂やらなんやらで汚れた空気が洗い落とされて清々しいんだよね。という事でいつものようにお山へ。チョ...
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 焼岳(やけだけ 標高2444m)百名山山域:北アルプス登山…
2025年4月12日(土) 快晴今日はまずまずの好天の予報なので、遠征へ。藤原岳三重県と滋賀県に跨る鈴鹿山脈の主峰の1つで、日本三百名山、花の百名山、新・花の百名山、関西百名山などに選定されている。過去1度登っており、前回登ったのは2013年と、もう12年前。藤原岳(1140m)また鈴鹿セブンマウンテン(藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳)にも選定されている。 ※赤字は登頂済。...
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【コゴミとホタルイカのパスタ】昨日も仕事帰りに山菜パトロー…
3月28日 野川公園自然観察園さんぽの花カタクリ かなりの最終盤で咲いている個体は僅かでした 気の早いシャガが登場しました カラスノエンド…
「長野旅」のお話、最終話です。非番から行きましての一泊二日の家族旅行でした。体力的には問題ない距離でしたから、またの機会を作って出掛けたいと思っております。これからどんどん家族がそろう回数が減っていきますから、数少ないタイミングを逃したくないなと思った帰路でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
先週は夏山に向けてのトレーニングでしたが 今回はウィンタースポーツに戻ってきました ウィンタースポーツと言っても春スキーです 仮眠します ハンターマウンテン塩原 ゲレンデと天気の様子見に さあ、登りましょう 青空です! ハンタマのコース ウォール・ストリート マディソン・アベニュー フォーティーセカンド・ストリート上部 ハンタマくんです 本日のコブです エフ・ディー・アール上部 ショックな出来事 ブロードウェイ リフトの運行が終わりました のんびり滑って下ります 滑走データ 滑ったコース 距離・速度・標高 高低差 今回の温泉 本日の夕飯です 仮眠します 目的のスキー場に深夜に到着です 2本飲ん…
私たち夫婦は2人で登山へ出掛けます。 テント泊をするようなガチ登山家では無いですが、茨城県の自宅から日帰り登山で行けるような山はほとんど行った事があります。 登山やハイキングコースについて更新していきますので応援よろしくお願い致します。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)