今年も半年が過ぎてしまったようで、、
日曜の昨日も快晴。クソ暑い日。もう夏バテに突入してる感じで寝苦しい夜が来るのが怖いお年頃。とりあえず夜寝れるように体を動かして疲れさせなきゃと言うことでお山へ。なるべく木陰が多いコースを選択していくと家にいるよりもかなり涼しいような、、だけ...
2025/06/30 07:45
天滝に向かう養父市の登山道で山岳事故 49歳の男性死亡/兵庫県
スマホ生活「スマホがなければチンパンジーと変わらない」持論、登山の準備は行動時間と同じ時間をかけて準備すべし。
無意識を意識する「課題」をまた逃した。さもありなん、無意識の油断「突然の豪雨の対応」と「スマホの崩壊」処理手続きは完了。
【富士山救助費】閉山期間中の費用巡り富士宮市長らが“一部自己負担”とするよう知事に要望書提出(静岡)
イスラエル・イラン停戦についての解説について
山路を登りながらこう考えた「ブログ」と「キュレーションメディア」と「ChatGPT AI先生」
KASAYAN先生の予想が1番的確だ、さすが
大町市八坂地区の山林内で男性2人がクマに襲われる 46歳男性が顔面などを襲われ搬送先の病院で死亡確認 70歳男性も右肘をかまれ軽傷のもよう 市などが現場付近に捕獲用のおりを設置
登山中に熱中症で両足つったか 自力下山できなくなり警察・消防が救助 福島市
上北山村でクマに襲われ 登山中の男性けが。
山路を登りながらこう考えた「面白くないことは記事にはしないマスコミの姿勢」国際情勢も見当違いだ。
天気がよいと、車が増える、買い物客が増える、高齢者のおでかけが増える、すぐに遭難が増える
大山で”両足がつった”救助要請相次ぐ 自力での下山困難 ヘリコプターで救助 いずれも軽症見込み 鳥取県
事実は印象とかけ離れている「情報のリテラシー」の大切さ。
山路を登りながらこう考えた、登山アプリのこと。
5日前
【尾瀬】ワタスゲの当たり年!湿原ハイキングと燧ヶ岳登山
13日前
飛鳥の小径のアジサイと六義園 都内お手軽ハイキング
19日前
【山梨】滝子山(寂しょう尾根ルート) 満開のつつじと富士山の展望へ!駅から登山
25日前
【多摩100山】小沢城址〜ありがた山〜高幡不動 アジサイが咲く春のハイキング
【高尾】吉野矢ノ音〜孫山 藤野15名山へ駅から登山
【埼玉】蕨山〜有間山 シロヤシオの群生広がる春の登山
【青梅】赤ぼっこ つつじの群生と山頂からの大展望!駅から登山
【狭山丘陵】六道山〜多摩湖 駅からハイキング
【群馬】鳴神山〜吾妻山 カッコソウとツツジが咲く春の登山(電車・バス利用)
塩船観音〜阿須丘陵~加治丘陵 2万本のつつじが満開!春のハイキング
【奥多摩】戸倉三山 アップダウンが続くハードな縦走登山
【奥多摩】御前山 カタクリがいっぱい咲く春の登山
【埼玉】八徳の一本桜〜関八州見晴台 満開の桜とツツジ!駅から登山
【栃木】行道山〜両崖山 桜とツツジが咲く春の登山(電車・バス利用)
【飯能】ジャンダルム〜柏木山〜龍崖山 桜と展望の低山ハイキング
謎の株価急騰で旧NISA口座の2銘柄を売却
4日前
2005春 大分・福岡ぶらり旅 PART2の動画を公開
8日前
2005春 大分・福岡ぶらり旅 PART1の動画を公開
10日前
窓用エアコン届いた
12日前
スポットクーラー壊れた
14日前
平治岳の動画を公開
15日前
いきなり夏到来でエアコン準備
17日前
天空に広がるピンクの花園: 平治岳その2
21日前
天空に広がるピンクの花園: 平治岳その1
23日前
由布岳の動画を公開
26日前
想像以上のスリルと眺望: 由布岳
28日前
新NISA口座: 2025年5月末時点の損益
N-VAN旅#9-4 2025信州春の旅PART4の動画を公開
ピンクに染まる平治岳
由布院に来てます
1日前
登頂する 鷹巣山 (232M) PART 2
1日前
尾根まで登る 鷹巣山 (232M) PART 1
2日前
雷と雨が降ってきた 八木山 (296M) PART 2
4日前
天気悪し 八木山 (296M) PART 1
5日前
縄ケ池に向かう 高落場山 (1,122M) PART 5
5日前
下山する 明王山 (380M) 最終回
6日前
バラ園散策 ぎふワールドローズガーデン PART 7
8日前
梅花藻咲く 醒井宿 最終回
8日前
山室湿原・醒井宿散策 PART 1
10日前
登頂・下山する 米田白山 (273.7M) 最終回
11日前
大山蓮華咲く 大日ケ岳 (1,709M) PART 3
11日前
水後山山頂を目指す 大日ケ岳 (1,709M) PART 2
12日前
暑い一日 大日ケ岳 1,709M) PART 1
14日前
アーチに登るつるバラ ぎふワールドローズガーデン PART 6
14日前
高清水山下山 高落葉山 (1,122M) PART 5
登山あるある(091)山ご飯のクッカーで
1日前
登山あるある(060)高山病なのかな?
2日前
登山あるある(079)テレビ中継
3日前
開聞岳日帰り登山(05)5合目~7合目
4日前
開聞岳日帰り登山(04)2合目~4合目
5日前
じいさんばあさん登山(4)メッセージを書くんじゃよ
6日前
テントを買える?
7日前
山の名前の由来「開聞岳」
8日前
登山あるある(072)ザックの臭い
9日前
真夏の登山飯
10日前
開聞岳日帰り登山(03)2合目登山口
11日前
開聞岳日帰り登山(02)開聞岳登山口
12日前
開聞岳日帰り登山(01)九州旅行
13日前
じいさんばあさん登山(3)金で解決じゃよ
14日前
雨予報ならしっかり!
3日前
☆ 202506 イケるのか?! 日本三大奇景の一つ 妙義山 鷹戻しと二段ルンゼ ☆
6日前
☆ 202506 イケるのか?! 日本三大奇景の一つ 妙義山 相馬岳 ☆
10日前
☆ 202506 イケるのか?! 日本三大奇景の一つ 妙義山 大の字 ☆
13日前
☆ 202506 太郎山 アフター 下山メシ とんかつ ステーキ篠 ☆
17日前
☆ 202506 日光ファミリー トレッキング 太郎山 ☆
20日前
☆ 202506 日光ファミリー トレッキング 小太郎山 ☆
☆ 202505 鎖と梯子の大人のアスレチック 栃木百名山 石裂山 ☆
☆ 202505 ヤマビルに注意 加蘇山神社 加蘇山神の千本かつら ☆
☆ 202505 水平線と夕日のパノラマを望む 南伊豆キャンピングテラス ☆
☆ 202504 下山温泉&下山メシ 焼菓子とインドカレー うぐいす ☆
☆ 202504 日本百名山 大菩薩嶺 春霞 富士山見えず… ☆
☆ 202504 低山ハイク 足利アルプス ピークハント 天狗山 ☆
☆ 202504 低山ハイク 足利アルプス ピークハント 織姫神社 ☆
☆ 202504 中倉山 アフター 下山メシ 前日光温泉 川霧の湯 ☆
☆ 202504 名高き孤高のブナに逢いに 謎の浪平ピーク 沢入山 ☆
【大平山登山】晴れた日の山行でしたが雲がかかってました
13日前
【高尾山・小仏城山登山】曇りと晴れとドシャ降りの山行でした
19日前
【男体山登山】久しぶりの晴れた山行でした
【吾妻小富士登山】山は眺めが良いのに限りますね
【一切経山登山】魔女の瞳に会いに行ってきました
奥日光から丸沼高原ををドライブ
【筑波山登山】天気が良くないときに見れたもの
【高尾山・景信山縦走】新緑の奥高尾をお山歩
【達磨山登山】短い山行ですが景色を楽しめました
【天城山登山】新緑の森の中を歩いて
【筑波山登山】青空と新緑と強風の山行でした
【パノラマ台登山】キャンプの後の山行なので
【本栖湖キャンプ場】暖かくなってきたのでキャンプしてきました
【ハンターマウンテン塩原】春スキーを楽しんで
【筑波山登山】夏山に向けてトレーニング
寝苦しい夜を快適にするための作戦と日本にキレ始めたトランプ
1日前
今年も半年が過ぎてしまったようで、、
2日前
セルフコントロールできなくなれば詰む。その分岐点に立ってる今
3日前
テレビ局に街頭インタビューお願いされた件
4日前
文化的な最低限の生活が出来てないのかな?生活保護よりも少ない私の生活費
5日前
iPhoneにマイナカードを入れてみた件。
6日前
3.8%の危機的なハイパーインフレをスルーする国
7日前
タダ乗りしに来るガイジンに優しく、日本人は門前払いの日本の社会保障
8日前
ガキに近づいたら何やるかわからんからヤバいよ。
10日前
武士の情けが無くなった日本。苦しむのを傍観させるだけ
11日前
選挙の度に政治がクソになっていってる気がするのは私だけ?
12日前
貧乏生活が楽しいという性癖は最強?
13日前
人が神になれる日が目の前にやってきてるカモ
14日前
忍者がまだ実在して暗躍してる件
14日前
忍者がまだ実在して暗躍してる件
7日前
しばらくブログ更新お休みします。
8日前
【福島の温泉】新野地温泉 相模屋旅館①
9日前
【福島の温泉】中ノ沢温泉 磐梯西村屋
10日前
【栃木の温泉】塩原温泉 明賀屋本館②
11日前
【栃木の温泉】塩原温泉 明賀屋本館①
12日前
【那須塩原】スープ焼きそばの釜彦ともみじの湯
13日前
【栃木の温泉】平家平温泉 こまゆみの里②
14日前
【栃木の温泉】平家平温泉 こまゆみの里①
15日前
【群馬の温泉】川原湯温泉 王湯
16日前
ハッ場ダム
17日前
【群馬の温泉】日本三大美人の湯 川中温泉 かど半旅館
18日前
【富山の温泉】トロッコ列車で祖母谷(ばばだに)温泉へ
19日前
【登山】乗鞍岳(3026m)百名山
20日前
【長野の温泉】乗鞍高原温泉 ガストホフ千石
21日前
【新潟の温泉】蓮華温泉②
1日前
クリスマスローズ(6/29):チベタヌス子苗を家の中に移動
22日前
クリスマスローズ(6/8):チベタヌス、チベタ×ニゲルの様子(6/8)
クリスマスローズ(5/6):チベタヌス実生苗の状況(4/29)
クリスマスローズ(4/20):チベタ×ニゲル交配ポット苗(NO2)
クリスマスローズ(4/13):チベタヌスは今年も咲かなかった。
クリスマスローズ(3/29):チベタヌス実生苗2年目(その1)
クリスマスローズ(3/21):困った。もやしになった実生苗!
クリスマスローズ(3/2):今年開花した株とパステリッシュストレイン購入
クリスマスローズ(2/12):2番目の花が咲きました。チベタの芽が出ました。
クリスマスローズ(1/26):蕾が見えてきた。一番楽しい時。
クリスマスローズ(1/11):祝:開花1号。
クリスマスローズ(1/5):明けましてお芽出とうございます。7分咲き。もう少し。
クリスマスローズ(12/22):もう少しで開花、するかなー。
クリスマスローズ(12/8):チベタ×ニゲル交配ポット苗の状況、他
クリスマスローズ(11/24):夏越しがうまくできた株とできなかった株
今度は西へ、梅雨明けした山口・島根シリーズ~DAY1は移動のみ
3日前
空梅雨の静岡シリーズ~DAY2は伊豆半島を縦断、2座目は高根山
5日前
空梅雨の静岡シリーズ~DAY2は伊豆半島を横断、1座目は発端丈山
6日前
東京ドーム翌日は空梅雨の静岡シリーズ~DAY1、竜爪山②ファイナル
6日前
東京ドーム翌日は空梅雨の静岡シリーズ~DAY1、竜爪山①
8日前
A川先輩と東京ドームで交流戦観戦
11日前
東御市花清からの上田えんぎや・ホワイトキャット
13日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ⑤ファイナル
14日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ④
14日前
母と久々定例食事会inキャロット・東京訪問記
15日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ③
18日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ②
19日前
ぼちぼち高山恋しくなった~梅雨入り前に残雪の立山・室堂へ①
20日前
日帰りで群馬遠征~山友さんと百低山の子持山②ファイナル
21日前
いつものコース、居酒屋えんぎやからのホワイトキャット
2024/07/01 09:48
2024/07/01 09:47
2024/07/01 09:40
2024/07/01 09:35
2024/07/01 09:10
2024/07/01 09:00
2024/07/01 08:46
2024/07/01 08:41
2024/07/01 08:29
2024/07/01 08:03