赤いボトルの悲劇!? ナビに翻弄された帯広豚丼&中島みゆき展ツアー【5月25日】
1泊2日帯広旅行、その6。急な旅程変更。「日高山脈を眺める場所」探しの末、2日目の行先は?【探検部・旅行】
1泊2日帯広旅行、その1。初めての十勝平野旅。旅の目的は、「十勝平野を見渡す場所」「さくら」「食べ物めぐり」。【探検部・旅行】
2024年総集編 札幌・帯広で借りた家
2024年総集編 居酒屋シリーズ 帯広の焼鳥屋もず
2024年総集編 帯広郊外の風景
2024年総集編 十勝のトンカツは美味い
2024年総集編 十勝の蕎麦屋さん
2024年総集編 帯広の極上イタリアン アウローラ
2024年総集編 帯広などの中華
2024年総集編 十勝のスイーツ
2024年総集編 札幌と帯広のカツカレー
2024年総集編 帯広のお勧めパン屋さん
2024年総集編 帯広や北海道各地のラーメン
2024年総集編 帯広のパン屋と言えばますやパン
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.14
納税
1/12EP旧車たちのボディ
古い映画のDVDを観てました
DT03TからDT03へ
るり渓にある会員制貸別荘「フォレスト倶楽部」~海上コンテナ倉庫を造る~
アサヒペン「コンクリア」車庫の土間の手に付く白い粉塵を防止する為にコンクリアを塗装する
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.10
ラジコン旧車 ABC・ヒーロープロトX2
赤いカレラ 弐号車
ラジコン旧車 京商ファントムEP
趣味の家 部屋 ガレージライフ
STANLEY『ランチボックス』100均カスタム!木製ロール天板を自作
バイクガレージをお洒落に癒す!映えるグリーンアイテムの選び方
アルミ缶磨きウコン缶カスタム!100均DIYで作る透明シール仕上げ
土曜の昨日も強制参加の我慢大会の日。もう日本に住んでる事が罰ゲームなのかと思うような季節がまだまだ続く。縄文人が山の中で暮らしてたのもよくわかる。そーいやー縄文時代とかって海面が今よりも何十メートルも高かったから貝塚とかが丘の上とかで見つか...
結局「屈斜路湖 和琴半島」では6日間お世話になりました今年は暑いんだか寒いんだか…和琴に来て2日目からどんどん気温が下がりGジャンが手放せないほど そんな訳…
小説の読み過ぎでなんでもミステリーにしたくなるコナン症候群な件
日曜の昨日もクソ暑い日。家の中にいても暑いだけだからいつものように山へ。例の殺人事件があった公園が登山口の山へ行ってみると、犯人も捕まったと言うかとでなのか、クソ暑いからタダで水遊びができるココに人が集まるようで、駐車場も9割ほど埋まってる...
このサイトにチョコチョコ出てくるピンクの服をきた短等身の女。 それが当ブログを描いてる「たまご」です。このブログの漫画で描いている凪子は 漫画用に作った架空のキャラクターです。時々、凪子=たまごと誤解されるケースがありますが、違います。そこ
金曜の昨日も朝から暑い日。いつものように他にやる事もないしでお山へ。山に登って動かないと体が腐ってしまうような気がしてるんだよね。強迫観念というやつかもしれんけど、体を毎日動かしてるから体も軽く体調も良いから、それをやめると秒で生活習慣病に...
今日の登山で思いついた4コマ漫画。奥多摩エリアの山を登ったのですが、下山後に最寄り駅までの道がココで本当に正しい?と、不安で不安で。もう町に降りてきているので、登山の不安というより登山で足腰が疲れているから余計な距離を歩きたくないという気持
天気 かいせい 気温 16度気持よい空ですが、秋の雰囲気です。だいたい今回の台風も秋のコースを通るようです。夏は終わりでしょうか?励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
今朝の最低気温は14.1℃、10時でさえ15.9℃空はドン曇り…とてもじゃないがSUPどころじゃありません😰 クッチャロ湖、ウスタイベと一緒だった神奈川の江…
7月に入って暑い日が続いてますが暑い日に山行です 熱中症にならないように気をつけて登ります 天気があやしい? 少し楽します 山行開始です 中間点です 御幸ヶ原に到着 お昼休憩です 男体山頂 筑波山頂 BENKEI HUTにて 下りてきました コンビニに寄って 山行データ ルート 標高 時間・距離・標高差 梅雨開けしませんでしたね 天気があやしい? 筑波山に向かってますが 山頂付近には雲がかかってます 雨は降らない予報ですが大丈夫でしょうか 少し楽します 今回は麓からは登りません 暑いですからね(笑) 今回は200円でした 料金をポストに入れて出発します 山行開始です 御幸ヶ原コースの登山口に着…
スマホの通信料金はいまや必須の固定費と言えますが、大手キャリアなどで契約すると毎月数千円以上かかることも珍しくありません。そのため通信料金を削減しようとすると、格安SIMを提供するMVNOと言われる通信事業者を選ぶことになるわけですが、月額119円という究極のプランが2025年4月10日に日本通信から発売されました。とはいっても、もともとのプランは20GBで1200円というデータ通信専用のプランです。なので、通話は不要で...
2025.7.147月10日に今年最初のブラックバス釣りに行きましたがボウズでした。前回は朝遅く出かけたので、リベンジを果たすため、日の出前に出かけました。ほとんど車はなく、静かな湖畔でした。朝早い時間でしたが、魚影は少なく、全くと言っていいほど当たりがありません
【花名所】都市部のビル群が一望できる天空のラベンダー畑"幌見峠ラベンダー園"
札幌でも見られるラベンダー北海道の夏の風物詩ラベンダーラベンダーといって真っ先に思い浮かぶのは富良野界隈ですが札幌市中央区に天空のラベンダー園ともいわれている高い位置に植えられているラベンダー畑があります車で行く場合は駐車場代がかかりますが路線バスを利用
7月13日(日)は天気が良く、ずっと懸案だった乗鞍岳の大丹生池に日帰りで挑んでみることに。『飛州志』の「乗騎(鞍)権現」の項には、「ヲウニウガ池(大丹生池)ハ高原郷ノ村里旱魃ノトキ請雨ノ術盡ヌレバ郷民議シテ数百人一列シ日没ノ比ヨリ蓑笠ヲ携ヘ
士別市立病院 ラーメン【病院食堂らんちるーむ】みそ篇/チャーハン篇
公共ラーメンシリーズ士別市立病院。病院食堂らんちるーむ。しょうゆ篇は→こちら塩篇/チャーハン篇は→こちらまずはメニュー表を確認してみましょう!以前からマークしていたTKGはメニュー落ちしてしまったようで残念食堂入口付近にある売店で食券を購入して食堂の
登山から始まり、今ではフルマラソンやトレイルランニング大会などのランニングイベントを楽しむようになりました。 日々のトレーニングや大会の様子、実際に使っておすすめできるランニングギアなど紹介していきます!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)