Sea to Summit UltraLight Insulated - シートゥーサミット・ウルトラライト・インサレーテッドマット
SEA TO SUMMIT エアロ・ウルトラライトピロー
山でのご飯 ~やっぱし炊飯がいいな
DUG 焚火缶 S/Mセット ~安くて軽くて使いやすい
NEMO Switchback - ニーモ・スイッチバック ~オールシーズン・オールラウンド系マット
まずは、上高地から涸沢へ。(奥穂岳登山①)
Optimus Nova - オプティマス・ノヴァ ~ドラゴンフライと双璧
MSR Dragonfly - ドラゴンフライ ~やっぱり君なしでは生きていけない
Enders Benzin-Baby No.9063 - エンダーズ・ベンジンベイビー ~最小の箱ストーブ?
Boundless Voyage Titanium Kettle 1.4L - バウンドレス・ヴォヤージュ・チタンケトル ~かわいい系?大容量ケトル
L&Eシェルター/L&Eシェルター・ワイド ~兄弟そろってニューバージョン
テント泊デビュー完全ガイド!初心者向け装備選びの基礎知識!
登山に浄水器は必要?沢の水を飲んで大丈夫?飲み水の確保について解説!
Cascade Wild UL Folding Table - カスケードワイルド UL フォールディング・テーブル
Juza Field Gear Light & Easy Shelter Wide - L&Eシェルター・ワイド ~ウルトラライト入門に最適
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 プラグ&フィルター交換 ☆
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
アトレーの「楽旅」「楽釣」
☆ 202502 雪の赤城山主峰を登る 黒檜山~駒ヶ岳縦走 後編 ☆
☆ 202502 絶景のガトーショコラに逢いに アフター 天狗温泉と軽井沢そば☆
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 後編 ☆
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 前編 ☆
☆ 202501 山活アフター 秩父温泉 小鹿荘&昔懐かし パリー食堂 ☆
☆ 202501 秩父市と小鹿野町の境にそびえる百名山 両神山 前編 ☆
☆ 202501 ガレージライフ アトレー オプティマ ターミナル 粉吹き ☆
☆ 202501 白銀の世界 戸隠へ 戸隠神社奥宮 初詣 ☆
☆ 202501 白銀の世界 戸隠へ 戸隠神告げ温泉湯行館 ☆
☆ 202412 ガレージライフ ハイエース スタッドレス交換 ☆
☆ 202412 ガレージライフ アトレー スタッドレス交換 ☆
水曜の昨日は快晴の日、気温はこの時期的なチョット肌寒い程度の感じ。いつものようにお山へ。最近は春休みだからだろうか、中・高生くらいの数人のパーティーがワイワイガヤガヤといたりとか、、チョット邪魔だなぁと思いながらも、きちんと道を譲ってくれた...
火曜の昨日は薄曇りの日で気温は少し低め。私の朝は7時のニュースを見ながら朝ごはんで始まる。リタイア民だから時間なんてカンケーねぇ的に好きな時に寝て好きな時に起きてすぐな時に飯を食ってという生活でも良いんだけど、几帳面な性格のA型なんで規則を...
アウトドア専門店で取り扱っている防臭アンダーウェアって効果あるんですかね?パンツだけで2000円以上するじゃないですか〜?かくゆう私も6年ほど前に宇宙でのライフスタイルに合わせた防臭アンダーウェア!ってのを買ったんだけど…履き心地や素材が肌
天気 こゆき 気温 -2度南からの雨雲が冷やされて雪になっています。昨日は強風が吹き荒れていましたが、風が無い分マシです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
本日は帰り道1日目。道の駅竜王かがみの里で野菜や食材を購入した後出発。 先日、益子でお湯のみを購入して楽しかったので、狸で有名な信楽にも寄ってコーヒーカップを買ってみようと思います。 焼き物の販売店は信楽駅前にある程度固まっている他は、通り
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ ヘッドランプ、ヘッデン、ヘドラン ベルトなどで頭部に取り付けられるライト。頭に取り付けることで、両手が使えるので非常に便利。 日帰り登山でもヘッデンは必ず携帯しています
月曜の昨日は晴れだけど寒い日。もう、体は暖かくなって暑さと戦わなきゃモードに入ってるのに冷え込むと、体はパニックになってしまってるようで、、体温調整ができない感じ。自律神経なんとかというヤツなのか、ジジイ化現象なのか、、まぁ、時代にもついて...
天気 こゆきチラチラ 気温 -1度今晩からようやく弱い冬型気圧配置に戻り、湿った南風の雨の代わりのボタ雪から普通の雪に変わる予報です。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
登山を始めて、なんでも「登山」だった頃は会社でも登山が趣味ですなんて言ってたけど…今は極力言わないようにしている。体力的には若いもんについていけないし、責任とか…いろいろ大変じゃん?だけど、なぜか…誰かから新人さん伝わっていたりする。私は飲
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【松之山温泉 ふくずみ①】所在地:新潟県十日町市宿泊日:2…
市房ダムを後にして、せっかく人吉に来たので大畑駅と人吉梅園の桜も見ていくことにしました!まずは人吉梅園の桜です!実は梅祭りの時期に梅の花も見に来たのですが、ぜんぜん咲いていませんでした。寒さで梅の花の開花はずいぶん遅かったみたいです。今回の桜は満開のタイミングで来ることが出来ました!ここは桜の木が大きくて見応えあります。大畑駅に移動して来ました!あら、駅の壁に貼られた大量の名刺が減っています。定期的に片付けているんですね。5年前の大雨から休業中ですが、綺麗にしていますね。休業中ですが、この時も数人の方が桜を楽しみにいらっしゃってました。大畑駅は日本で唯一、ループ線の中にスイッチバックを併せ持つ駅としても有名ですが、桜の名所としても知られてますもんね!綺麗な桜を楽しませてもらいました!列車と桜のコラボを楽し...人吉梅園と大畑駅の桜
趣味で麻雀始めた人の、牌譜検討です。 1️⃣内側を切る ここは対子を残す形で7M受けが残るので打6M。ツーヘッドを常に意識する。 2️⃣難しい辺張 ここは難しい辺張が多いので 3️⃣関連牌がポンで価値をなくす ここは辺張が多いので通常は6Sを残すが7Sがポンされて切れているため打6Sが推奨されている。 4️⃣打点がありリーチしなくても良いときはしない ここはドラ3、白で満貫かつリーチしなくても役があるのでリーチしてはいけませんでした。 5️⃣完全孤立の1.9が優先 ここは1S、1P変わらなそうですが1Sには3S受けで4-6Sが残るので多少は1Sの方が価値があります。 6️⃣ブロックがあれば対子…
今日のランチは久しぶりにこの店へ。カフェレスト 風 FUショッピングシティBELL近くの福井市花堂南1丁目の県道182沿いにあるカフェレストラン&居酒屋。以前は勤務先が近かったのでよく来ていたが、すっかりご無沙汰していた。なおパリオシティ(松城町)内にも支店があり、こちらも何回か訪れている。...
(掛かった費用) 高速代(他、有料道路) 10,220円。ガソリン代 約5,100円。観光費 0円。飲食費 約 7,900円。風呂代 …
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)