阿弥陀岳の動画を公開
蓼科山の動画を公開
ギラガ仙の動画を公開
男三瓶山の動画を公開
N-VAN旅#6 愛媛遠征PART1 高瀑編の動画を公開
寒風山の動画を公開
高瀑(たかたる)の動画を公開
「山ガールの挑戦!鋸岳!」「プロガイド核心部・なめらか登山動画」「山梨百名山の山梨四天王で鎖場上級(鎖なし)の南アルプス鋸岳の核心部である岩場の一部始終ー登山女子ー世界最軽量ジンバル使用」関東山登りイベント・スキー教室 山の会(登山教室) ガイド同行登山山行
「山ガールの挑戦!」「プロガイド核心部・なめらか登山動画」「初冬の山梨百名山の山梨四天王 鎖なし鎖場超上級の最恐?!の鶏冠山の核心部である鎖場の一部始終ー登山女子ー世界最軽量ジンバル使用」関東山登りイベント・スキー教室 山の会(登山教室) ガイド同行登山山行
石鎚山・天狗岳の登山動画を公開
扇ノ山の登山動画を公開
三鈷峰の登山動画を公開
中蒜山登山の動画を公開
鬼城山登山の動画を公開
上蒜山登山動画を公開
武蔵小金井ランチの旅(363) 福源居
東小金井さんぽの花 紫陽花&八重ドクダミ
武蔵小金井ランチの旅(362) かもkyu
武蔵小金井さんぽの花 カルミア
武蔵小金井ラーメンの旅(360) 麵ノ歌
武蔵小金井さんぽの花 オガタマノキ
武蔵小金井さんぽの花 ナンジャモンジャ
武蔵小金井ランチの旅(359) 福源居
武蔵小金井さんぽの花 ユリの木
【散歩とお酒】小金井公園 江戸東京たてもの園!ビールと日本酒とジェラート!
武蔵小金井ランチの旅(358) ハンバーグマニア
武蔵小金井さんぽの花 オダマキ
武蔵小金井さんぽの花 ハナミズキ
武蔵小金井ランチの旅(357) 福源居
武蔵小金井さんぽの花 桐の花
土曜の昨日は午前中は雨だから引きこもりの日。最近は引きこもりの日は完全に家から一歩も出ない事が多くなったような。前から楽しみにしてたトムクルーズのミッションインポッシブルの上映が始まったようで、、久しぶりに映画を映画館で観に行こうかと思って...
金曜の昨日は雨降り前という事らしくて曇り空。雨が降る前にお山へ行かねばと。だんだんと湿度が上がってきて汗の量が増えてきてる感じ。もう少ししたら汗だくでドライシャツのドライ機能も追いつかずに汗でグチャグチャになりながらの山遊びになるかと思えば...
今年のGWは九州旅行へ行き何が何でも開聞岳へ登りたい!の意思の元、予備日を含め2日用意していて計画を立てたら、直前になって両日とも雨と曇り予報。急遽1日前倒しして、なんとか登れたんですが…GW前の長期天気予報ではGWは天気に恵まれる!(ドヤ
昨日の夜から出発して途中のSAで休憩させていただいたのですが、夫が風邪気味なので初めてバンクベッドで寝てみました。 いつものバンクベッドは、私たちの荷物で占領されます。 テレビ(備え付けられてなくて使うときにテーブルに設置)、パソコンの入っ
20日目は道の駅「パレットピアおおの」でお目覚め曇り空の朝、同宿車は30台以上で盛況だったようだが思いのほか静かでグッスリ休めましたこの地も『モーニング』が盛…
春旅の振り返りもまだ残っているんだけど気晴らしに独りキャンプへところはやっぱりお気に入りの「芦野公園オートキャンプ場」です平日のこの日、キャンプサイトには12…
遠出をした時に、カーナビに表示される山の名前が気になる。ふと、道沿いに見つけた登山口が気になる。牧場やゲレンデの端っこにある登山口が気になる。日本ってホント山が多いですね! ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、
日曜の昨日は雨上がりの日。蒸し蒸しして不快指数が上がってきてるなぁという感じ。いつものようにお山へ行くと、気温が上がって水もたくさん落ちてくるから草やらモウソウ竹やら葉っぱがボーボーに育ってきてて登山道を塞ぎまくってたりと、、誰も手入れをし...
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【ガーデンホテル焼岳】所在地:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷宿泊…
天気 うすぐもり 気温 10度昨日の雨で庭の上溝桜(ウワミズザクラ)が芽吹きました。これから新緑の季節を迎えます。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
2025年5月19日 本日は、名取市の八さんへ。定期的に食べたくなる不思議な魅力のお店です。 近所の用事のついでにタイミング合いの訪問。平日開店15分前先客なし。開店前は、2組待...
「登山は片脚スクワットの連続」新任顧問に研修会 雪崩事故きっかけ
下記の資料では転倒・滑落は34.2% 道迷いは33.7% この2つが圧倒的な遭難の原因なのに「最近はアプリなどの進歩で道迷いが少なくなった一方、転倒や滑落などが増えている」とわかったようにいう国際基督教大学教養学部保健体育プログラムのインストラクター、東山昌央と
4月30日 小石川植物園さんぽの花ドイツスズラン チョウジソウ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村…
5月19日18日 朝の出来事。蒸ノ湯登山口から、単独で“ドラゴンアイ”を見る為に登った40代男性が、1時間半登った田代沼付近(赤印)で、子連れの熊に遭遇。頭と腿を噛まれたが、自力下山して救助を求めたと言う。当日の朝は、ガスで視界が30m程度・風が強かったらしい・・・
週末は天気も悪かったので、おとなしく自宅で静養。 まだまだ、あちこち痛いし。 時間もあったので「山と渓谷 6月号」を読んだ。 今月の特集は「日本アルプス名コー…
走って、登って、泊まって、節約。〜転勤族ランナーのホテルレビューと、ちょっとお得な節約術〜
転勤族(節約)ランナーのホテルレビュー、ライトな節約術、登山・ランニングの雑記をお届け。アウトドア派、旅行好き出張族、節約好きに役立つ情報をUPします!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)