☆ 202412 ワタナベ&スタッドレス トランポ引取~ ☆
薬湯ミニツーリング
DAX125の修理!
ホンダDax 125をレンタルしてみた
ミニバイクミーティング
☆ 202311 ガレージライフ ハイエース プリクラッシュセーフティ警告灯 ☆
☆ 202311 アップデートしたハイエースのお迎え 麺栞みかさ 小麦ヌーボー ☆
125CCのバイクが原付免許で運転可能に???
☆ 202311 ガレージライフ からのささみちゃんに逢いに グンマーへ ☆
☆ 202311 ガレージライフ アトレー アライメント調整 ☆
☆ 202311 鐵戌とカブで秋を満喫♪ 尻吹峠から見る大志集落 ☆
☆ 202311 鐵戌とカブで秋を満喫♪ 会津若松市の老舗 うえんで 本店 ☆
☆ 202311 鐵戌とカブで秋を満喫♪ 甲子温泉 旅館大黒屋 大迫力の大岩風呂 ☆
☆ 202311 鐵戌とカブで秋を満喫♪ 日本秘湯を守る会 甲子温泉 旅館大黒屋 ☆
☆ 202311 鐵戌とカブで秋を満喫♪常陸大子駅 駅前食堂 来て喜 ☆
土曜の昨日は雨上がりの日。薄曇りでチョット肌寒い感じかな。とりあえず、前の日が雨で引きこもりだったから体を動かしにお山へ休みの日はこの殺人事件があった公園が登山口の山には来ない様にしてたんだけど、事件から子供連れが来なくなって土日でも人が少...
金曜の昨日は雨の日。もう完全に引きこもりを決め込んでたから家から一歩も出ず。スマホの歩数計は89歩。雨だと気圧の変化とかで何にもやる気が無くなることが多い。まぁ元々がリタイア民してるんだからやる気はゼロなんだけどね。しかし気圧の変化というの...
日曜の昨日は山友から広島県と山口県の境にある三倉岳へ行こうとお誘いで、チョット早起きして朝6時半に待ち合わせて出発。1時間半ほどで登山口のビジターセンターへ到着して登山開始。↓今から登る三倉岳の三座。この山はクライミングの山としても有名で中...
今日で私の2025年のGWが終わりました。明日から仕事や日常が帰ってきます…。旅行で散財したので、今後はしばらく大人しくしておこう…と思ったんですが、夏山や梅雨前の登山を考えると…来種以降も相変わらず天気予報を見て今週末はどうしよう〜?と、
登山よりはスキー道具でよくやらかしますが…アウトドアで使った道具をウェアのどこかに入れ込んでしまい見つからないまま放置しちゃっていることがあります。漫画では色をつけていますが、スキー道具は全体的に「黒」色が多いので分かりづらいんだ。ただの言
山の幸たっぷりの夕食 【 霧積温泉 金湯館 】 部屋食でまったり時間
どちらかボタンを押して頂けたら喜びます!!感謝感激ありがとうございます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆温泉はぬる湯だけど汗がじわじわ温泉棟の前に休憩場所扉の向こうにも宿泊棟がありました~先へ進むと水車椅子に座って水車を眺めてぼ~とする幸せ空気も澄んでいるので気持ちいい(*´∀`人 ♪肌寒くなったので部屋へ戻りましょう飲める温泉♪ ほのかにたまご感館内を歩くだけで凄く面白いです♪受付に今夜の天ぷら献立本館の部屋を通り...
16日目は晴れ。昨夜の同宿車はキャンピングカーだけでも30台ほど…晴天の今日こそ一昨年登れなかった「石鎚山」に登るぞ😤 そんな訳で、朝の日課を早めに済ませ松山…
天気 くもり 気温 5度強い南風が収まったと思ったら北風に変わり雲が流されてきました。まだまだ暖房が手放せないお山の上です。下界では半袖だと言うのに・・・・励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【山菜づくし(コシアブラの親子丼、山ウド天ぷら、葉ワサビ冷…
大雪通にある老舗食堂、昭和27年創業 らーめんや京楽。店内は禁煙です正油篇は→こちら塩・チャーハン篇は→こちら味噌篇は→こちらチャーハン&餃子/野菜炒め、カツチャーハン篇は→こちらカレーライス篇は→こちらまずはメニュー表を確認してみましょう!どれもこ
今日は2年前の5月下旬に登った檜洞丸の思い出をまとめてみました登山口情報など少し丁寧に書いてみたいと思い、どんぐりんの山日記を再開することにいたしました。よろしくお願いいたします。 この年はシロヤシオが当たり年。シロヤシオはツツジの仲間で、
先週は八甲田山系でギョウジャニンニク収穫そして今週は裏山へ山菜パトロールへ出かけてみた先ずは毎年「コシアブラ」の畑と化す標高450m付近へやはり記録的な大雪だ…
「何でも速い「加速の時代」は2007年に始まった」から7年が経過したが、山岳業界はまったく何も思考していない。
2025年という年はコロナ以後6年目で、日本では団塊世代が全員75歳になった。1月から4月まですでに4ヶ月が過ぎた残りは8ヶ月だ「変化は8ヶ月目にある日、突然変わるものではなく毎日の変化の積み重ねだ」 この加速度を最近気のせいだろうが・・・「クルマの運転の未熟運転
御宿泊予約電話番号 080-2024-5375(電話受付19時20分まで)駒の小屋 ホームページ http://komanokoya.com/ メール in…
走って、登って、泊まって、節約。〜転勤族ランナーのホテルレビューと、ちょっとお得な節約術〜
転勤族(節約)ランナーのホテルレビュー、ライトな節約術、登山・ランニングの雑記をお届け。アウトドア派、旅行好き出張族、節約好きに役立つ情報をUPします!
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)