【三床山】ノアカヤシオ【つつじ山-桜山】八ノ字周回
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II のコンパクトさをPENTAXのF2.8通し標準ズームと比べてみた
【阿寺山】 残雪ノ激急登 【越後山塊大展望】
【ミツバ岳】 花盛・黄金ノ三椏 【西丹沢】
【金剛堂山】雪庇とたおやかな雪稜【奥座峰】
【北信五岳】北アルプスノ展望【飯縄山】
今度はK-1Ⅱで大船フラワーセンター(^_^;)後編
今度はK-1Ⅱで大船フラワーセンター(^_^;)前編
赤城【地蔵岳】豪雪・雪庇ノ【黒檜山】
【四季の森 星野】満開ノ【セツブンソウ】
【島田娘】中央アルプス【気温-19度ノ世界】
【南沢山-横川山】阿智7マウンテン【アルプス大展望】
松井田【蝋梅の郷】ト【セツブンソウ】
【鉄砲木ノ頭】富士エコパークビレッジキャンプ場【竜ヶ岳】
阪堺線・住吉鳥居前電停
『雲なし快晴の日にキャンモアに行く』『1日の気温差はマイナス11℃→プラス8℃』『雄大な雪山連山に囲まれたキャンモアの広々とした眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
新雪の千石城山
【阿寺山】 残雪ノ激急登 【越後山塊大展望】
積雪期だけ登れる山: ギラガ仙
【金剛堂山】雪庇とたおやかな雪稜【奥座峰】
男三瓶山の動画を公開
【北信五岳】北アルプスノ展望【飯縄山】
『隣町キャンモアに行った』『ランドルの山々&スリーシスターズ』『CP Railの貨物列車を撮る』*「記事書き」はBanff,Canada
『午前の晴れた時の町中と雪山とボウ川写真』『町には雪はなく川には雪がいっぱい』*「記事書き」はBanff,Canada
積雪後の蛭ヶ岳登山 ~青根からピストン~
今月もいつもの山へ だけど大変
春霞伊吹
【冬山登山日誌】冬の烏ヶ山 その①(3/15(土) 鳥取県東伯郡琴浦町)
『春はまだやって来ないバンフの町;3月14日』『再度の冬景色;季節が逆戻り?』『ボウ川沿いの素敵な雪の眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
積雪たっぷりでまだまだ冬山: 三瓶山
リタイア民、無駄に体力と時間が有り余ってるとロクな事をしないと思われる件
日曜の昨日も晴れの日。前日の食あたりも一晩寝たらほぼ回復してたけど、まだお腹がグズグスと言ってるような、、とりあえず体を動かせば新陳代謝が上がって不調な部分も新たに作り替えられて治るだろうという理論の元、お山へ。とりあえずいつものように、コ...
土曜の昨日は晴れの日。体調がちょっと悪いような、、この時期は毎年のように体調がイマイチになってたような気もするけど、、とりあえず体を動かさないとという事でお山へ帰りにラムーでお買い物。昨日はチキンカツのパン粉まで付いて揚げるだけのヤツを買っ...
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ 境の神、道の神、塞の神、くなどの神、手向けの神、ちまたの神 村境や峠の道端に石像でよく祭られ、外から来る魔・災いを遮り防いで安全を守る神。後に、旅行安全・縁結び・子授け
天気 はれ 気温 +2度朝方一時小雪が舞いました。昨日の予報では強い南風の予報でしたが今のところリフト運休になるほどの南風ではありません。今週お見えのお客様は、持っておられるようです。励みになりますので興味がある方にポチッとお願い致します。記事を書く参考にさせて頂きます。 ...
衛星による計測によって山の標高が2025年4月から変わったそうですね。青森県の岩木山は標高をシンボル的に使ったTシャツなどを販売していたので「困ったね」と言っていたのをワイドショーで見ました。今回の結果を見ると、ビミョーに標高が縮んだようで
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【キノコシーズンスタート!アミガサタケ】家の近くの公園でア…
今日特急あずさに乗って到着した友人と合流し、4人で桃の花見へ行きました。 ここ、甲府盆地は桃の産地ですが、ソメイヨシノの咲くころ桃の花も咲きだします。周りを囲む山々はまだ雪を被って、山国の春って感じがします。 桃の花が綺麗に見える場所はたく
槍ヶ岳山荘の感想は…綺麗だった。よく寝た。え?それだけ?でもさ、登山者が利用する宿なんだから、それが一番の賛美の言葉だよね?第一話はコチラ 前話はこちら −31− −32− −33− −34− なんであんなに暑く感じたのかは謎。そんなに厚着
結局は2点目なんだよな。 ――― 第9節 アウエー サンフレッチェ広島戦 ● 暫定15位 勝点9
-----------------------------------------------------------------------サンフレッチェ広島 2 - 1 セレッソ大阪-----------------------------------------------------------------------試合詳細攻撃的なチームなんだから、2点目を取れる時に取らないと。
金曜の昨日も春晴れ。この時期は深そうに迷う感じ。寒い時期は厚着をたておけば良いし暑い時は薄着をしておけば良いけど、肌寒かったり暑くなったりと脱いだり着たりとめんどくさい時期のような、、コタツも一度は納めたんだけど、やはり寒くて出しなおしたり...
【Minecraft】私だって建築を頑張りたい!シリーズ No.6『アクアライン鉄道工事』①
さて、今回は長編シリーズになると思います。何しろ、長さ1,200ブロックあまりの海底トンネルの工事を行いますので。というのも、妻・友人含めて開発しているこの世界。私の領域はX軸プラス、Z軸プラス方向の領域の探索や開発を請け負うことになっているのですが、私の領域は
↓ブログ村ランキング参加中!ポチっとよろしくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村にほんブログ村 【ワサビを収穫しました】ワサビの花が咲いていたので収穫しま…
昨年の笹尾根縦走 kutuwada.hatenablog.com 黑檜山 kutuwada.hatenablog.com 概要 以来の山歩き。山友さんのご夫婦に誘われて、日影バス停→小仏城山→高尾山(結果としては巻く)→高尾山口駅のルートで歩いた。結果としては思ったほどダメージもなく、一丁平園地ではささやかな酒宴を催し楽しい一日を過ごしました。やはり、山歩きはいいですね。気分もリフレッシュ出来たしこれから少し真面目に登りますかね?と言っても高山は今の自分には無理なので少しずつ標高と距離を上げていきます。 今日の足跡 合計時間:5時間04分 歩行距離:10.6㎞ 標高差:のぼり651m くだり6…
4月になりました これまでは冬用のウェアでしたが 今回からは3シーズン用になりました 少し身軽になったウェアで 久しぶりの筑波山トレーニングです つくば道を歩きます 御幸ヶ原登山口 中間点 木段 御幸ヶ原 男体山頂 立身石 久しぶりに作りました 御幸ヶ原を後にして 筑波山頂 急登を下りて 少し休憩 下山 横たわってた標識 山行データ ルート 標高 時間・距離・標高差 これからは Reliveの仕様変更? つくば道を歩きます 駐車場を出発してつくば道を歩きます 午前中は晴れで午後から雲が多くなってくるようです 筑波山の緑も少し濃くなってきた感じです 一ノ鳥居の着きました 鳥居の横は桜が咲いてます…
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)