実家から帰って来てすぐビールを飲む( ̄∀ ̄;) 仕事中の夫、ゴメン汗だくで帰って来て飲む一杯は幸せを感じる(ㅅ´ ˘ `) うんうん♪こんなことするのは夏...
【健康017】私の「健康対策」:すぐに取り組める私向けの食べ物習慣、そして運動!
今日は、自分として、すぐに取り組める自分向けの食べ物・飲み物、そして運動について考えてみます!
夏休みキャンプ! ホームグランド飯地高原で久しぶりの友人とファミリーキャンプ "自然テント村の夏休みは楽しいイベントが盛りだくさん♪" @飯地高原自然テント村
この夏、遠方に越していった友人がファミリーで岐阜に戻ってくるというので、自分のホームグランドである飯地高原自然テント村に招いてファミリーキャンプをしてきました。友人ファミリーが岐阜に来るのがお盆期間中ということで、キャンプ場の予約がいっぱいじゃないかと心
青少年科学館が8月21日でいったん閉館する。 次に会えるのは令和6年4月1日からのオープンらしい。 かなり先のリニューアル そしてこの閉館をさいごにお別れすることになるのが スーパードリームライドである PC9801で運用していた希少な筐体であり 開館10周年を記念して作られていたもの いまでもフロッピーディスクで動かしていたっていうからすごいね 1992年に作られたて、じぶんも子供のころ1回乗った記憶がある 何回も遊びに来てたけどコロナ禍で乗れなくて でも最後ということで念入りにコロナ対策をされる中、乗ることができた これをじぶんの子供に乗せて それで今回が最後になるなんて なんて記念すべき…
お山滞在中は、、、夜となく昼となく テラスでご飯を食べてますねんけどね蚊ぁは殆どいいひんけれどその他の虫は多数居てる。せやしねテラスの上には虫除け成分配合のシトロネラのキャンドルを 3つも4つもたいてますねんか。でね、、、昨夜はキャンドルランタンに入れて火
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、今日もネコちゃんの庭(?)新宿御苑の夏景色をご紹介。花撮影をしながら大木戸門から入苑します。 …
今日の写真はひさびさに載せる私の最近のご飯残り物お惣菜セットの半額の一部と、赤海老を半額で買ってフライパンで米油で炒め揚げ風赤海老は味付けしないでそのまま焼くのが美味しいのです( ๑ ´ ڡ ` ๑ )しつこい系の物が食べたくなる事が多いわねこれは昨日の晩ごはんたまの贅沢って事で税込み2,906円の鰻の半額1,453円 一気には食べす3回にわけて頂くので一食484円の鰻+ご飯代なので牛丼頭の大盛りと同じぐらい...
雨の日の大量の洗濯に大活躍&欲しいモノ。キャンプの次の日に思う事
キャンプから帰ってきたら・・・多くのママが体験するのが、『大量の洗濯』だと思います(汗)あ、先日の記事に書いた、初キャンプ。引き続き、2回目のキャンプにも行ってきたのですね。1回目のキャンプは、晴れていたので、帰ってきてからの洗濯も、日のあ
夜のレッスン2本終わってお風呂入ってあとは帰って寝るだけさ~と思って車乗ったけど🚗なんか無性にマックシェイクが飲みたくなったなんでや以前ファミマで買ったあの美味しい小籠包も頭に浮かんだけど(過去記事⇒★)いや今は何故か身体が無性にマックシェイクを欲してる🚗なんでや飲み終わってから、ぼぉ~っと至福感に浸ってるとお姉さんが「あのぉ~そろそろ閉店させていただきます」あ、10時までなのねおばちゃんがこんな夜遅くにマックシェイクのみとはこれいかに不思議に思ったやろなぁさて話全然かわって前回の友達宅での麻雀のもぐもぐタイム、ブログにあげてなかったわ備忘記録としてブログやってるからねちゃんと写真upしておかんとね例によって甘いもんと辛いもんタルトとチョコとブラックペッパー味のソラマメすぐに完売となってしまうtartin...何故かマックシェイク
8月第1週の休みを利用して、我が家8回目のキャンプに行きました。場所はウェル花夢、ここ自体は3回目で、7月にも行ったばかりです。今回は、タープを追加し、焚き火台ではなくカセットガス鉄板での調理をメインにするというのがメイン。土曜日から荷物準備です。先日の記事
ウェル花夢に到着したのは11時前、もう気温は軽く30℃オーバー。でも、まずは日陰を作るべく、テント設営です。ここ最近、ペグ打ちは息子の仕事、だいぶ楽にはなりましたが、酷暑の中、何とか設営完了。いつものタフスクリーン2ルームに加え、DODのいつかのタープも初張り。
夜中については、さすがに四万十町、少し暑さも和らぎますが、扇風機はフル稼働しないと寝られない感じ。でも、まあなんとか寝れて、起床後は昨晩のキーマカレーを挟んだホットサンド。美味しくいただき、少しまったりしながら徐々に撤収です。こういうとき、少しでも時間が
お盆休み最終日、自分一人だけの休みなのでのんびりしようと思っていたのですが、嫁さんから簡易棚作成の命令が下り、簡単に作成してみました。実家へ帰省していたため、朝一で一応抗原検査を受け、陰性を確認、本当におとなしくしていたので当然といえば当然ですが、一応念
我が家では、ランタンはもっぱらLEDランタン。燃料系ランタンにまではまだ行きついておりません。キャンプを始めたころは、150ルーメンや最大でも300ルーメン程度のランタンで暮らしており、キャンプってこんなに暗いもんなんだと思っていましたが、他のサイトをみたり、ネッ
LEDランタン、もうひとつあります。コールマンのリチャージブルランタンコールマン (COLEMAN) リチャージブルランタン800LM キャンプ用品 ランタン バッテリー 電池式 2000038857つい最近購入したUSB充電式のLEDランタン。最大光量は800ルーメンとなっており、最大光量で5
DULTON LED LANTERN(ダルトンLEDランタン)がカッコよすぎる件。
先日行ったお店「the Farm UNIVERSAL(ザファームユニバーサル)OSAKA」で思わず購入してしまった一品。2個同時購入するほどの一目惚れだ。なあ、これめっちゃいいと思うんだけど!そう!私もこれいいって気になってたの!!お店でこ
スパンブリー赴任以来約3か月。はじめての「夜景系」ネタでございますよ(笑)。アユタヤ朝時代、アユタヤは国際的交易都市で世界から人やモノが集まってきた。日本...
前回紹介したシアトルアニマルシェルターのチャリティウォーク ですが、参加してみようかな?と思ってくださった方がいたらいいなーなんて、 鼻水たらり 楽しい想像をしながら、もう少しこのイベントについて書きたいと思います。 ブルッとな まず以前にも書きましたが「抗議デモ」ではありま...
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)繁殖期の4月,5月,6月は頻繁に見かけたチョウゲンボウ。7月以降は活動が目立たなくなっていた。8月中旬になって又見かけるように成って来た。チョウゲンボウ・ハヤブサ科ハヤブサ属チョウゲンボウ種・鳩位の大きさ・ユーラシア大陸、アフリカ大陸に広く分布・寒冷地で繁殖した個体は冬に南方に渡り越冬・日本では夏季に本州北部から中部で繁殖(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧...チョウゲンボウ
爽やかな水しぶき。。夏の日の噴水。。カフェの前にはミソハギが咲いて・・青空の箱根強羅公園にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用くださ...
おはようございます 毎日お夕飯を食べてお風呂に入ったらバタン!と寝てしまう日々です。 (お風呂に入る前にバタン!と寝てしまうと、翌朝子どもとお風呂の取り合いになります) でも、ドラマを見てしまうと寝るのが少し遅くなります。 (途中で眠ってしまうのですが) 今、ガリレオを見ています。 2007年のを見終わって、2013年のを見始めたところです。 当時よく耳にしていたガリレオって、このことだったのですね。 と、15年遅れで見ています。 パパとムスメの7日間(2007)も、今頃です(^ ^) 新垣結衣さん、かわいかった(今でもですが)のね。。。 舘ひろしさん、懐かしい。 (今もバリバリでいらっしゃる…
怪我もだいぶ良くなりました元気です お盆休み中にはお墓参りに行ったり なんだかんだ・・・な花散歩です タマスダレ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
Twitterで気軽に身近な話題をつぶやけるようになりたい!
この記事では、Twitterに取り組んでいるけれども、うまくいかない62歳のGちゃんブロガーの悩みが書いてあります。
「55歳過ぎたらやめて幸せになれる6つのこと」をUPしました。「60歳過ぎたらやめて幸せになれる100のこと」を読んで書きました。
今日は処暑。とはいえ蒸し暑く、まだまだ快適な気温ではないけど、秋の気配は深まりつつあり、お盆の頃から、売られ始めた秋の味覚にはまってます大好きな城陽の無花果と…
昨日は午前8時半から、休み休み1時間半ほど草刈りをしました。 場所は3か所ですが、写真を撮り忘れました。 最初の場所は、軽トラで少し行ったところです。 中学生の通学路にもなっている公道に面している畑です。 もうすぐ夏休みも終わるので、道路の際から3mほど
(お借りしました)信号のお話。。。笑いました。(〃艸〃)以前、職場の上司に、若い人達に、どこで見られているか。。わからないから信号では、ありませんが、ちゃんと歩道橋を渡るようにと。。。。言われました。。。車、来てないから渡ろうかと。。。思ってたので。。。(〃艸〃)また、だいぶ、前ですが、インフルに、かかり一週間高熱が続き死ぬかと思いましたよ。。。 (;゚Д゚)誤嚥のお話も。。。ほんとに年取ると。。。なるんで...
2,3日前の朝から 確実に秋の空気になった( ゚Д゚)🍂 散歩をすると、 タイワンリスがマテバシイの実を食べ始めているのに気づく。 夏は葉っぱが多いからリスの姿は見えないけど こんな木の実の残骸でも 秋を感じる。 谷戸の稲は今 このくらい。 この稲の上を シオカラトンボが沢山飛び回って パートナーを探している。 これから少しずつ 親トンボが消えて行く事に気づくのがまた、 寂しいモノなんだよなぁ~。夏がうらぶれて行くと言うか。 自分の身にも重ね合わせたりして。(笑) 谷戸の斜面で野生化したキウイが鈴生りだったけれど、 まだ小さいので?鳥も虫も来ていない。 熟したら 鳥がいっぱい食べに来るのかな(…
ROBOT魂 エヴァンゲリオン2号機+S型装備 -新劇場版-
エヴァ新劇版📽式波・アスカ・ラングレー専用機エヴァ2号機🤖のアクションフィギュア ロボット魂レビューです🔥🔥 <SIDE EVA> エヴァンゲリオン2号機+S型装備-新劇場版- 定価:8,250円 【Amazon.co.jp限定】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.333 YOU CAN(NOT)REDO.(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)(期間限定版)(A4クリアファイル(Ver.2素材使用)付き) 緒方恵美 Amazon 全付属品 アンビリカルケーブル🔌も付属するのは助かる 2010年版からアップデートされ、2号機の決定版ともいうべき完成度になっ…
BANDAIのカプセルトイマシン🔵が1/2スケールモデル化🕹 ガシャポンマシンプラス メーカー:バンダイ 定価:7,590円 全付属品 SPY×FAMILY モデル ガシャポン 6パック アーニャ ロイド ヨル (第2世代6モデル) LL LEFuS Amazon 1/2スケールなので中々大きいです❗ 横幅があまりなく縦長なのが気になる点です🤔 ディスプレイカード(台紙)は取り外し可能で、自分で印刷すれば公式アイテムのディスプレイもできますね🔍 重量もあり、アクリル部分も分厚く頑丈で、耐久性もかなり高そうです😄 本体 カプセルトイマシーン 自宅がゲームセンター ガシャポンマシン カプセル6個付…
2022年の春〜夏に発売(購入)したカプセルトイアイテムをまとめてレビューしていきます⭐ デジタルモンスターキーチェーン メーカー:バンダイ 定価:各300円 ・デジタルモンスター Ver.1(ブラウン) メタルグレイモン(ウィルス種) ・デジタルモンスター Ver.1(グレー) ヌメモン ・デジタルモンスター Ver.2(ブラック) エレキモン ・デジタルモンスター Ver.2(ホワイト) エンジェモン 4色展開で画面のモンスターの絵柄が異なります👀 デジタルモンスター キーチェーン [全8種セット(フルコンプ)] ガチャガチャ カプセルトイ カプセルトイ Amazon デジモン本体をミニチ…
2022年夏の白山 数々のお花に癒された山旅 その3:復路 観光新道で下山 (2022.08.08-09)
2022年夏の白山 第三章。多くの花々を愛でながら歩いてきた今年の白山登山。想定外の強風と視界の悪さで協議の結果、御前峰とお池巡りを見合わせ、下山を決定しました。下山を決めたとはいえ、まだ午前10時半前。時間的にまだ早いので、天候がいいとはいえませんが、観光新
パン屋へpickのお願いだったのですが、相方は手ぶらで帰ってきました。パンは、ありません。えええ?どうして?食っちゃった?んなわけねーだろ。売り切れてなか...
2年ぶりの村祭り 魚料理おいしく にぎやかに トラジメーノ湖畔の村で
例年、特に夏には、イタリア中で、地方の特産物などを中心に、村人が協力して料理をし、客にふるまい、お手頃価格でおいしい料理を楽しめる村祭りが、あちこちで開...
初代アルティメイトの完全復刻版、オニツカタイガーのアルティメイトNM 届く。
先日、オニツカタイガーのオンラインショップで注文したアルティメイトNMが届きました。アルティメイトNMは、およそ40年前にアシックスタイガーが販売していたランニングシューズの傑作、初代アルティメイトの完全復刻版です。【箱】ニッポンメイド専用の箱のようです。往年のオニツカタイガー、アシックスタイガーの「幸せの黄色いハコ」ではありませんでした。【箱の横顔】サイズ表記が5種類も。配色のシールがタイガーストライ...
ガーデンではピンクのハナトラノオが一斉に咲いています。透明感のあるピンク色はかわいく、ガーデンの遠いところに咲いていてもパッと明るい雰囲気。ハナトラノオは花期が長く、花穂は下から上へと咲いていくため、これから開こうとしているものもあれば・・・
国道10号線沿いなので夜間でも交通量は多めではあるものの、駐車スペースもある程度の広さがあるので場所を考えて停めれば夜間も快適に車中泊ができそうです。コンビニや銭湯も近いので便利なのではないでしょうか。レストランでは都城産の本格炭火鶏御膳や観音池ポーク豆乳、しゃぶしゃぶ御膳に特撰チキン南蛮御膳などが人気である。
★【 marimekko 】マリロゴ・ペーパーバッグで小物入れ2個3⃣
インテリア雑貨を作ったりインテリア雑貨を作るための作品を描いたり 色々やって楽しむのが趣味の人のブログです。今までに作った作品のまとめでございます。marimekkoペーパーバッグをインテリア雑貨にリメイク1⃣marimekkoペーパーバッグで何ができるかな 2⃣marimekko マリロゴ・ペーパーバッグで小物入れ2個marimekko店舗でお買い物をすると、品物を入れてくれるmarimekkoロゴバッグメルカリで marimekko 紙袋 とかで…検索す...
日時:令和4年6月25日 時間不明 住所:北海道旭川市東旭川町桜岡 状況:市道沿いの農地にヒグマの足跡 現場:JR石北本線桜岡駅の南東方 ※直線距離で約200m ------------------------ 日時:令和4年6月25日 時間不明 住所:北海道厚岸町床潭 状況:ヒグマ1頭の目撃情報 現場:道道955号床潭筑紫恋線 ※道道123号別海厚岸線との交差点から床潭郵便局方面に約500m ---------------...
日時:令和4年8月14日 07時40分ごろ 住所:宮城県仙台市青葉区上愛子宮入 状況:熊による人身事故が発生 市道サイカチ沼線で散歩をしていた女性が体長約100センチのツキノワグマ1頭に襲われた。また、この女性を助けようとクマに体当たりした男性もけが。女性は右腕を噛まれ、男性は右肩などを負傷。いずれも軽傷で命に別状はないという。クマは道路わきの雑木林に入っていったという。県内でクマによる人的被害は本年度3件(4...
日時:令和4年7月1日 09時30分ごろ 住所:山形県最上町堺田 状況:幼獣とみられるクマ1頭の目撃情報 現場:JR陸羽西線の堺田駅前(分水嶺) ------------------------ 日時:令和4年7月1日 13時40分ごろ 住所:山形県白鷹町滝野 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:国道348号(白鷹山大蔵寺から北に約600m) ------------------------ 日時:令和4年7月2...
日時:令和4年8月14日 04時40分ごろ 住所:岩手県岩泉町袰綿 状況:居住者が熊と遭遇し襲われ負傷する事案が発生 住宅の離れにあるトイレに行こうと扉を開けた女性が突然ツキノワグマに襲われ、顔や両手首、腕を引っかかれけが。に別状はないという。クマは成獣とみられ子グマ2頭を連れていたという。現場の近くでは以前からたびたびクマが目撃されているということで、岩泉警察署と岩泉町は、町民に警戒を呼びかけています。※...
実は一昨日の夜中、窓を閉め切ったエアコン無しの部屋に寝て、これってマジでダメなヤツかも?というような体験をしたんです。 今まではずっと4階以上の建物や、一軒家でも2階建てだったので、真夏は窓を開けて寝
ニューバランスの靴を買って 1週間たったかな、2週間たったかな 使い勝手とか継続レビューします。 レビューといっても 大したものではありませんが 今まで使っていた靴はナイキのタンジュン そしてワークマンのシューズなんですが ナイキのタンジュンと比べて やはりホールド感が違う 特にかかと のホールド感がっしりとかかとをつかんでズレない。 靴擦れの心配がない。 これはタンジュンにはなかった間隔。 タンジュンも靴擦れまではしなかったけどね。 つま先部分もこすれる感じがなく自分の足にしっかりフィットしている感じ。 ナイキのタンジュンもつま先部分はシームレスな感じになっていたのでこすれる感じはなかったけ…
こんにちは。 前回更新から昨日までの釣果です。 8月11日木曜日は箱崎ふ頭へ2度目の太刀魚釣りで、おさかな天国できびなごを買って テンヤタチウオです。 19時ごろスタート。 コンっという
8月7日は箱崎埠頭へ太刀魚釣りに行ってきました。 スーパーで半額のキビナゴが1パックだけ残っていたのでこんなこともあろうかと事前に冷凍しておきました。 エサ代100円です。 日曜なので最初に寄っ
こんにちは。 今週水曜日の8月3日はフカセ釣りに行ってきました。 ひと月ちょっとぶりの西浦漁港に到着です。 今回もクロ(メジナ)を狙います。 16時ごろ、日差しが強くこんな炎天下じゃ釣り人も