日時:令和4年7月9日 時間不明 住所:愛知県豊田市加納町鈴ケ嶺 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:道路沿い(詳細な場所不明) ※地内に愛知県道6号力石名古屋線(猿投グリーンロード)、猿投温泉に向かう道路などがある ------------------------ 日時:令和4年7月14日 時間不明 住所:愛知県豊田市浅谷町平柴 状況:山中に設置された定点カメラにクマが写っていた 現場:不明 ※地内に阿妻川、ゴ...
アラ釣り深場スロージギングブーム MY釣り仲間で密かにブームになっているのが 深場をスロージギングで狙うアラ釣り 闘病生活明け素寒貧な私にとっては、しばらくは釣り具に投資はできぬと(´;ω;`)ウゥゥ指をくわえて話だけ聞いているのですが、大物が掛かった時のエキサイティング&ワクワク感は、滅茶苦茶たまらないらしいです (´・ω・`) 過去エントリーの通り、この二人を中心に、 www.sakuya-golf.work 2022夏は能登半島先端沖へ何度も出陣しておられます (・ω・)ノ 最近の釣果は・・・ ※ちょっと写真がどす黒いので色調整すりゃよかったwww この日はGORIさん3kg・2kg・1…
コンパクトだけれど高くなって、折りたたみ収納できる軽い扇風機を買ったら、めちゃめちゃ便利でした。
■kujirato-m 暑い。 あぁぁぁ、暑い、暑い。 言っても仕方ないけれど、それでも暑い。 (;´д`)ゞ しかも更年期のせいか、食事中 特に顔が暑いん
7年ほど前に今の団地に引っ越してきました。区の歯科検診で、団地の近所の歯科に診てもらったのをきっかけに、 虫歯治療もこの歯科で受けてました。歯科は、たくさんあるけど、どの歯科が良いのかわからず心配してましたが私が今の歯科に通い始めたころの医師はたぶん
8/21~23、裏磐梯(福島県)と 仙台(宮城県)へ遊びに行ってきました。 A 磐梯吾妻スカイライン で 浄土平 へ 1泊目のホテルが地図のB地点だったので、磐梯吾妻スカイライン を通り抜けていくことにしました。 〔1〕まずは、人気の撮影ポイントである つばくろ谷 と 不動沢橋 。 不動沢橋 の上から旧道(コンクリートの塊)側の谷を撮影。 こちらは反対側の福島市街。橋下の谷は深くて、のぞくのが怖いぐらい。 〔2〕浄土平の手前あたりは 駐停車禁止区域! 火山地帯なのでガス濃度が高くなる時があるらしく、「 危険・駐停車禁止 」の看板が続いていましたね。 荒涼としていて、なんか地球ではない感じ。ああ…
九州で1番巨大なPA!基山PA(佐賀)は車中泊可能!/九州道
PAなのでGSはないものの都心部に近いので規模が相当に大きいです。利用客の多すぎる古賀SAよりもこちらの方が車中泊には向いているかもしれません。まぁこっちもかなり多いのですが。九州の高速では基山PAのみで販売している限定商品の冷やして食べる唐揚げ「努努鶏」が月間売上数1500箱を超える大人気商品となっています。
庭の畑の雑草抜きをしていると、お隣の奥様が出てきて少し雑談になりました。 なんでも、家の場所から2つ道路を挟んだお宅に、夜中に侵入者があったらしく早朝からパトカーが2台きたらしいとか。
IKEAのレトロ可愛いラズベリービスケット!『KAFFEREP(カッフェレプ) ビスケット ラズベリーフィリング』 / IKEA
真ん中がハート型にくり抜かれたラズベリーフィリング入りのクッキーサンド! ビスケットという名称だけど、日本人の言うクッキーだよ。 表裏のデザインが違って可愛い!
🌟銭湯で出会った人々🌟・マッカーサー・パンティーストッキング男🎎🎎🎎🎎🎎🎎基本情報🏮🏮🏮🏮🏮🏮名称:はすぬま温泉種別:公衆浴場最寄駅:東急池上線 蓮沼駅到達時間:徒歩約2分歴史:創業約80年リニューアル:2017年 12月訪問日時:2022/ 日曜:18時設備:⭕️サウナ ✖︎露天客層:若者〜中高年まで混雑度:13人くらいアピールポイント:大正浪漫をふんだんに味わえる内装🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽🗽蓮沼駅を降りて、踏切を渡る。🚦2分ほど歩くと ” はすぬま温泉 ” は見えてくる。😃煙突に ”はすぬま温泉” の文字。昔の煙突というよりは、カラフルな感じ。🌈入口には料金表が貼ってある。💸公衆浴場…
🌟銭湯で出会った人々🌟・玉袋調理人・外人教祖・七三先生・銭湯版パリコレ・👺🍙🍙🍙🍙🍙🍙基本情報💴💴💴💴💴💴名称:ニューウイング種別:スパ & サウナ & カプセルホテル最寄駅:JR総武線 錦糸町駅到達時間:徒歩約5分歴史:?リニューアル:特に無し訪問日時:2022/ 土曜:18時設備:⭕️サウナ ✖︎露天客層:若者〜中年(若者が多めの印象)混雑度:15人くらいアピールポイント:・2種類のサウナ(低温・高温)・セルフで行えるロウリュウ・小型プールのように広い水風呂(15度)👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺総武線JR 錦糸町駅南口を降りる。目の前には ” ◯I◯I ” (マルイ) が見える。👀むかし…
🌟銭湯で出会った人々🌟・銭湯十ヶ条のおやじ・全身モンモン男・太った男・松岡修造👹👹👹👹👹👹基本情報🚰🚰🚰🚰🚰🚰名称:帝国湯種別:公衆浴場最寄駅:常磐線 三河島駅到達時間:徒歩約6分歴史:創業大正時代〜(2022年現在 105年目)リニューアル:なし訪問日時:2022/ 金:18時設備:✖︎サウナ ✖︎露天客層:中高年混雑度:8人くらい備考:20時閉店。アピールポイント:・歴史を感じさせる、激渋の雰囲気・熱々のお湯・今では絶滅に近い、番台での受付。・外に設置された小さな庭園🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🍊🍊🍊🍊🍊🍊🍊常磐線三河島駅を降りる。🚃目の前にはスーパーがある。子供連れのお母さんもちらほらいて、閑静な住…
🌟銭湯で出会った人々🌟・タンクトップ男・パイレーツ男・たまに玉触る男・変態カメラ🦍🦍🦍🦍🦍🦍基本情報🦲🦲🦲🦲🦲🦲名称:サウナ錦糸町種別:カプセルホテル サウナ最寄駅:総武線錦糸町駅到達時間:徒歩約5分歴史:昭和27年〜訪問日時:2022/ 土曜:19時設備:⭕️サウナ ⭕️外気浴客層:若者〜中高年混雑度:10人くらいアピールポイント:・120度の灼熱サウナ・長く大きな水風呂・トレーニング室🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥📹📹📹📹📹📹📹JR錦糸町駅で降りる。改札口へ向かうと、前からタンクトップに短パンのオジさんが歩いて来る。現在真冬の2月・・・・。🙈はにかんだような笑みを浮かべながら、ホームのほうへ歩いていった…
🌟銭湯で出会った人々🌟・竹原慎二・亀田パパ・鶴の恩返し🏀🏀🏀🏀🏀🏀基本情報🎩🎩🎩🎩🎩🎩名称:湯パーク 南柏種別:公衆浴場最寄駅:JR常磐線 南柏駅到達時間:西口より徒歩3分歴史:1995年創業(柏市で現存する、唯一の銭湯)訪問日時:2022/ 土:19時設備:⭕️サウナ ⭕️半露天風呂客層:中高年が多め混雑度:15人くらい (ピーク時は20人)備考:駐車場あり。(12台ほど)アピールポイント:・地下150mの地下水を使用・2種類のサウナ(ミストと遠赤外線)🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 🚗🚘 JR常磐線 南柏駅を降りる。🚃目の前には、タクシー乗り場のロータリーが広がる。ロータリーを横切り、…
🌟銭湯で出会った人々🌟・金太郎・king of メガネ🎉🎉🎉🎉🎉🎉基本情報🍎🍎🍎🍎🍌🍌名称:柳湯種別:公衆浴場最寄駅:JR総武線 本八幡駅到達時間:南口より徒歩10分歴史:昭和39年創業(東京五輪直前)訪問日時:2022/ 日:20時設備:⭕️サウナ ✖︎露天風呂客層:中高年混雑度:15人くらい (ピーク時は20人)アピールポイント:・内装が男女で日替わり(長寿の湯・元気の湯)・斬新なイベント風呂👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓👓JR総武線本八幡駅を下車。南口を出て、10分ほど歩く。🚶♂️柳湯到着‼︎正面には ” 疲労回復銭湯 ” と書かれている。😇下駄箱に靴を入れ、中に入る。フロントにはおばさ…
🌟銭湯で出会った人々🌟・ハッピ男・フルチンのターミネーター・宮崎駿🔥🔥🔥🔥🔥🔥基本情報🤖🤖🤖🤖🤖🤖名称:月島温泉 湯パーク月島種別:公衆浴場最寄駅:東京メトロ有楽町線 月島駅到達時間:10番出口より徒歩4分歴史:明治33年創業(月島の埋め立て開始と同時期)訪問日時:2022/ 土:19時設備:⭕️サウナ ✖︎露天風呂客層:ほぼ高齢者混雑度:10人くらいアピールポイント:・歴史を感じさせる、提灯つきの入口🏮・もんじゃ焼き店が立ち並ぶ、”もんじゃ通り”の一画にある。🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷🐷東京メトロ有楽町線 月島駅を下車。🚉もんじゃ焼きで有名な月島。本日向かうのは、その付近の銭湯だ。♨️銭湯…
みなさんには、心に残るアニメが存在するであろうか?幼いころに見たアニメは、大人になっても忘れない。アニメは子供の心に影響を与え、その後の人格形成にも関係していると思う。私にも心に残るアニメがあり、特にボスキャラが本気になったときのインパクトはいまだに忘れることができない。本日は、インパクト満点のボスキャラを紹介したいと思う。1.戸愚呂100%少年アニメ《幽☆遊☆白書》に登場する妖怪。きわめて人間に近い容姿で、年齢は30歳前後。長身の角刈りで、鋭い三角形のサングラスを着用している。元々は人間であったが、仲間を助けられなかったという罪意識から自ら妖怪に転身したという悲しい過去を持つ。自らの筋肉を、…
2022年8月22日発売 「MonoMax 特別編集 ソロキャンプ」の特別付録は "GRIP SWANYのマルチスコップ"!
いやぁ、またまたキャンパーのマニア心擽るグッズを出してきましたね(笑)。2022年8月22日に発売された宝島社から刊行の「MonoMax 特別編集」、今回は "GRIP SWANY" のマルチスコップです。この手のムック本の付録って、なんで購買意欲を擽るんだろう…(笑)。なんだかんだで割
パートのおばさんが辞めた。 親の介護のために辞めますだって 採用されたのが5月で今、急に介護が必要になる?おかしいよね。 わかるじゃんね5月の段階で。 親の介護が これから必要になるかどうかなんてさ 介護が必要になるなら はなっから仕事なんてできないよね。 そういうことなんです。 つまりそれは テイのいい言い訳なんですね。 これを理由にして辞めるやつなんて 大体は嘘で 会社の中でいざこざがあった。 誰か、お局様がいらっしゃってきっとそのお局と、ソリが合わなかったのでしょうね。 ご愁傷様です。 きっとその人は悪くなかった ただうちの仕事、人と合わなかっただけ お局のせいだと決めつけてますけど 嫌…
お散歩行ってきました。 久しぶりだったので、こたえました。 最初はベニシジミ。 なんかほっとしますねぇ 最初に向かったのは朝市の帰りに寄せてもらうお寺。 そろそろボタンヅルかなぁと思いながら歩きます。 少しだけ咲いていました。
★お安いのに分割で買うってどうなのって気もしないでもないけど
2019年7月に買った超愛用してきた Amazon Fire7一昨日の夜 ちょっとしたミスで水をかぶって ( ノ _ ・。) ネットに繋がらなくなったので買い替えました。自分が悪いので…仕方ないけどね。Amazon fire72022年・新型格安なタブレットだけど高機能 高機能だけどAmazon依存型なので独特ですけどAmazonアレクサがなかなか優秀で多機能なので、色々と便利で+なお楽しめる。でもってYou Tube動画を見るのには最適で動画開始前...
神の子池は、摩周湖の北にある、青い水面が美しい小さな池です。車がないと、行けません。そしてかなりの悪路に苦しみますが、その価値はあります😄。 周囲はわずか220mで、遊歩道が完備されています。写真はそこを歩きながら撮りました。 青い湖沼が好きな
★【 marimekko 】 ペーパーバッグをインテリア雑貨にリメイク1⃣
色々工夫して、オリジナルのインテリアを作ったり、楽しむのが、趣味の人のブログです。今までやってきた事のまとめでございます。( * • ω • * ) よろしくmarimekkoペーパーバッグをインテリア雑貨にリメイク1⃣まずは 元になるパーパーバッグがどんな物なのか から・・・この写真は2022年7月の写真 京都河原町通り藤井大丸5F marimekko 京都店marimekkoの店舗で商品を買った場合こんな感じのペーパーバッグに入れてくれ...
商品レビューウォータージャグはキャンプではどうしても必要なものの一つだ。だが、なかなかお気に入りが見つからなかった。ただ、水だけを運べればいいのか…。容量は…。俺の出した結論は、1泊プラスα程度が頻度的に最も高いので、コンパクトで保冷力もあ
四国八十八カ所お遍路旅3日目~十一番札所藤井寺~十二番札所焼山寺~神山温泉
十一番札所藤井寺 野球の近鉄の本拠地球場ではありませんよ!!(古いか!?) 前日の鴨島駅近くのBHアクセス鴨島
四国八十八カ所お遍路旅2日目~六番札所安楽寺~十番札所切幡寺
2008年7月10木曜日 0600i 起床 体中筋肉痛でしたが、足にマメがないのが幸いでした。事前にトレーニン
歩きお遍路のための物の準備も終わり、出発前の数日間はトレッキングシューズを履きならすために、それで1週間毎日ウ
散歩コースの一つ、いたち川にはいつもカワセミを狙ってギャラリーが集まってる場所がある。大砲のような高価で立派な望遠レンズをセットして、飛んで来るカワセミをジッと待ち構える人たち。じーさんのように普段ポケットに入るコンデジしか持ち歩かない人には、何となく気後れして仲間に入りずらい雰囲気・・オッ!飛んで来たようです、横からチョッとお邪魔して・・すかさずポケットのコンデジを取り出してパチリ!(^_^;)、。夏場のカワセミは羽の色味具合が今一つです。オッと!カワエビをゲットしました!。獲物を枝に打ち付けて弱らせてます。獲物を咥えながら得意顔でポーズを決めるカワセミ君。一斉にシャッターを切るギャラリーの人たち。飛んで来るカワセミをジッーっと待つなんてのは性に合わないじーさんなので、数枚撮ってから直ぐに散歩を続行しま...カワエビゲット!夏のカワセミ
CanonFDレンズ(35mmF2.0)PentaxKpにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道端にオシロイバナが咲いている。赤、黄、白一色の花。赤、黄、白が色々混じった花。交配に依って色々な色の花が出来る。最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「atakaの趣味悠久Ⅱ」下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材...オシロイバナ
こんにちは。 いつもこのブログに遊びに来ていただき ありがとうございます♡ 前回に続き、2足目の白い靴をご紹介させてください。 2足目はスニーカー👟 CONVERSE / ALL STAR LIG
【アラフィフからの友だち作り】誰かのひとことがわたしを救い、わたしも誰かを救えてるはず。
誰かのひとことがわたしを救い、わたしも誰かを救えてるはず。人は人でしか癒されない。そんなエピソードを書きました。
温泉旅行最終日。 またしても朝食バイキングで腹が重くなり後悔しながらも、のんびり支度をして宿を後にします。すぐ近くの道の駅「アグリパル塩原」で野菜やパンなどを買いつつ、定番の牧場ソフトクリームを求めて彷徨い、「森林ノ牧場」へと向かいます。ナビに頼って道を進むも、入り口直前で老人ホームに導かれそうになるトラップがあり注意が必要です。 駐車場に車を停め、目の前にいる牛に目もくれず真っ先にカフェへと向かう我が家一行。おそらく目が血走っていた事でしょう。 カウンターでソフトクリーム2個とヨーグルトシェイクを注文。すみません食べるのに必死で写真撮っていません。商品を受け取るのが先かかぶり付くのが先か、位…
温泉旅行2日目。 ホテルの朝食バイキングで満腹になり動きが鈍りましたが、重い腹に鞭打って早めに宿を出発。三依(みより)渓流釣り場へ向かいます。過去に何度かお世話になっているこちらのスポット、実はここを訪れたくて、比較的近い塩原温泉に宿を借りたわけです。以前は日光側の湯西側温泉からアクセスしていましたが、なんとなく違う所に泊まってみようかという事で。塩原温泉から日光市三依地区までは、ゆっくり走っても30分かからない程度。 爽やかなこの場所にやってきました。 システムは人数分の入漁料を払い区画を選んだ後、ニジマス、イワナ、ヤマメから好きな魚種を選び1人5匹づつ放流してもららう形。我が家は2人分にし…
おはようございます 朝、東の窓のカーテンがぴっちり閉まっておらず レースのカーテンだけになっているところから 黄色い光が見えて。。。 何事? 黄色いって? と、カーテンを全開にしてみると 空一面黄色。 写真のこのまんまの色、黄色い空でした。 これは? 私の目がおかしくなってしまったのだろうか? と少々焦りました。 朝焼けのアレンジ? これから赤くなってくれるの? それとも、私がビョーキ? 慌てて南向きの部屋に行き、空を見ると 黄色というより薄い灰色の空。 (一部黄色) 安心しました。 空の色って、 空一面「青」、とか、空一面「灰色」とか、 には慣れているけれど。 空一面「黄色」は、少々怖かった…
図書館で借りた井上章一さんの『京都ぎらい 官能篇』を読み終えました。京都ぎらい 官能篇 (朝日新書)井上章一2017-12-13 今回の内容は、京都ぎらいを前面に押し出してはいません。 たぶん、前回の『京都ぎらい』がベストセラーになったので、タイトルだけを引き継いだの
先日、ある小道を荷物を持って何度もお往復することがあった。 すると最初、 何かがブンブン飛んでるのを見て、ぎょっとした。 (蜂だ!危ない!) と思ったが、 良く見ると蜜蜂だった。 なんでまたこんな小道に? しかも、辺りには草はあれども、花はまるで見当たらない! 蜜蜂なので、こちらが悪さをしなければ攻撃をされることは…
馬場精子朗読教室「2022 秋の発表会」のご予約はお早めにどうぞ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です いろいろと行事が続きますのでその準備におおわらわ…という感じです 今はまた雨が降り出しました 猫のレオはぐっすりマ…
それは、ある日突然にやって来る。あ、、、変だな…の次の瞬間は痛みに変わる。今回は右肋骨の1番下。たぶん肋間神経痛、縁遠くなった頃に発症する。私はこういう骨...
日時:令和4年8月1日 06時00分ごろ 住所:和歌山県紀美野町釜滝 状況:クマと思われる動物の目撃情報 現場:和歌山県道4号高野口野上線(釜滝の甌穴付近) ------------------------ 日時:令和4年8月5日 08時30分ごろ 住所:和歌山県田辺市中辺路町北郡 状況:クマの目撃情報 現場:林道津越線(モトノ谷付近) ------------------------ 日時:令和4年8月22日 10時00...
日時:令和4年8月22日 10時30分ごろ 住所:福島県桑折町南半田湧水 状況:クマの目撃情報 現場:半田山キャンプ場・5号バンガロー付近 対応:町で注意喚起チラシ配布や看板の増設 ...
日時:令和4年7月8日 正午ごろ 住所:山口県山口市徳地野谷 状況:クマの目撃情報 現場:島根県道・山口県道123号柿木山口線の横山バス停付近 ※ふれあいパーク大原湖から北に約1.7km ------------------------ 日時:令和4年7月11日 09時30分ごろ 住所:山口県岩国市美和町西畑 状況:イノシシ捕獲用の箱わなにてクマを錯誤捕獲 ------------------------ 日時:令和4...
日時:令和4年8月19日 15時00分ごろ 住所:長野県佐久市香坂 状況:ツキノワ熊の親子を目撃 現場:香坂ダム上流3キロ付近 匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
日時:令和4年8月14日 07時50分ごろ 住所:栃木県鹿沼市上永野 状況:クマによる人身事故が発生 塩沢峠の登山道で登山中の男性が体長約100センチの熊1頭と遭遇し、両腕を噛まれたりひっかかれたりして負傷。熊は西方の山林内へ逃げたという。男性は自力で下山して近くにある民家に助けを求め、住民が110番し、病院に運ばれて手当てを受けた。現場は栃木県道199号上永野下永野線と塩沢峠(佐野市との境界)を結ぶ林道。※雨の後は...
東京都奥多摩町氷川の農大研修センター近くに借家があり毎月通っていますが、8月14日知人が農大研修センター横で子熊を見かけだそうです。7月三ノ木戸山への林道で杉の木の皮が熊に剥がされていました。後藤様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
美容院代をケチって自分で髪を切ったら残念なことに( ノ _ ・。)
先週の土曜日に急に思い立って 髪を切りました予期せず 突発的に…突然・・・って感じで髪を切りたいと思うことが私にはあっておおよそ2年に1回ぐらいかな自分で思ってるよりも たくさん切りすぎて なんていうか ( ノ _ ・。) やっちゃった~って感じは否めないロングの時は、髪を黒ゴムで縛って後ろで綺麗にまとめてバレッタ2本で留めて左右のほつれ髪が出ないようにヘアピンで留めてましたが今回はミディアムまで切って...