Grivelアイゼンのベイル交換|雪山装備のメンテナンス記録
山の雪は溶けたけど、やたらと山が綺麗に見えた日!海の駅と生地!
飯山市で道路脇の雪山から遺体が発見、除雪車に巻き込まれたか
『昨夕&昨晩は雷雨;その後空気がスッキリと綺麗になった』『雨上がりの澄んだ空気感の中の景色』『ボウ川の水が増水&濁ってきた』『青空・雪山・芝生・グース』*「記事書き」はBanff,Canada
今年初めての磐西訪問 その11 気を取り直して
雪山登山で毎度困るゴーグルの曇りと解決策
【節約と登山】ロープウェイ使わず旭岳へ!北海道最高峰の絶景ルート
今度山が見える日はいつだ・・・。という前に、山が見える日には撮る!
魚津南港(補助港)から見る「立山連峰」、お勧めの魚津の「立山あおぐ特等席」
【北アルプス笠ヶ岳】みなさまも雪崩にご注意を!!
5月8日は「山を撮る日」! 青空と雪山と新緑の春の三重奏!
【北信五岳】Nikon Z5Ⅱインプレッション【黒姫山】
ニセコスキー旅7週目⑧〜くれちゃんを雪山に突っ込む大事件発生
散歩は楽しい
阿弥陀岳の動画を公開
【登山記録】赤城山・鍋割山へ 下界の暑さは無いですよ
キタダケソウにやっと会えた
2025.07 私がこの夏ホンマに行きたい!3つの夏山【静かな絶景を求めて】
真狩村・羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.6.28]
日帰りから山小屋泊、旅行まで!ミレー「KULA 30」が超万能ザックな理由
鳥海山 熊目撃出没情報 [2025.6.23]
加賀温泉トレイルエンデュランスの難易度は?エントリーと大会結果(完走率)
登山ソックス選びの悩み解決!私が「THERM-IC(サーミック)」を選ぶ理由と、ダーンタフと比較
女性限定トレイルランニング大会!阿蘇・富士山麓・ROUND GIRLS 100
伊吹山 クマ目撃出没情報
ネオエアーマイクロポンプで寝袋の空気入れが劇的に楽に!コンパクトで超おすすめ!
登山・ハイキングの雨対策はこれで完璧!快適さを左右する装備と便利グッズ【実体験から解説】
丹沢山に登ってきました(塩水橋から)
鳳凰三山(6月)登山:山行記録本編!日帰り挑戦!青木鉱泉からドンドコ沢〜中道周回
鳳凰三山(6月)登山:持ち物・ウェア編
『歩くスピード、走るスピードでの旅』 32年間働いた会社を退職して始めたブログ。車では速すぎて、立ち止まれない。走歩旅とは、旅行という狭い意味でなく、散歩、ジョギングもその範疇。ゆったりと立ち止まる旅の日常を書き留めたい。
トリコな日々2025第23節 #fmarinos #jleague #横浜FC対横浜FM
2025明治安田J1リーグ第23節2025年7月5日(土) 19:03 Kick Off会場:ニッパツ三ツ沢球技場入場者数:13,300人 主審:笠原 寛…
高尾山を6号路ルートで日帰り登山してきました。梅雨の合間の晴れた週末。稲荷山コースが倒木による通行止めとあって、登山者の大半が6号路に押し寄せて大渋滞が起こっていました。改めて高尾山の人気っぷりを思い知った1日でしたが、山の上は比較的涼しくてあじさいも綺麗に咲いて初夏のハイキングを楽しめました。
【素朴飯研究部】『いんげんとツナのごまマヨ炒め』を作ってみた!
立派なおかずになります! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 ツナ缶を新たに購入しています。 材料の詳細については ・冷凍いんげん 100グラム ・ツナ缶 1個 ・卵 1個 ・マヨネーズ 大さじ2 ・白すりごま 大さじ2 ・めん...
久々に超久々に釣りに行って来ましたいい天気 & 波風穏やか & 家の車が空いてるに加えて青物の釣果もチラホラときたらそりゃ行くでしょ仕事が混んでて2時間しか寝…
【素朴飯研究部】『ササミしそカツのカレー煮込み』を作ってみた!
カレーを掛けるのではなく、カレーで煮込みます。 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 材料の詳細については ・ご飯 1膳 ・ササミしそカツ 2枚 ・サラダ油 大さじ5 ・カレーのルゥ 2片 ・水 300cc ・ポン酢 ...
忍野八海令和7年6月14日(土)曇りのち雨富士山麓花探しを半日で終え、午後は観光です。まずは観光の前に腹ごしらえで、「手打ちうどんムサシ」へ行きました。一押のし「ムサシうどん」を注文、 肉はトッピングです。とにかく麺が硬いのが売りだそうで(笑)一杯食べるのに顎が疲れるほど硬くて時間かかりました(笑)左)普通盛り、右)大盛り大盛りと並べると、普通盛りが少なく見えるかもしれませんが全然そんな事ありません。...
2025.07.03 暑い! はじめに思ったことを話しときます・・・ 夏は外で塗装するな! も〜あれだね これにつきますね(><;; プロでは当たり前かもしれませんがぁ〜 私ド素人なものでぇ〜 作業しちまいました(^^;;v 暑くてたまらんし そのせいか塗料上手くのってくれない...
令和7年6月19日(木)晴れメンバー:ヤマレコユーザー/ようちゃん山行7:28休憩0:56合計8:24距離:10.3km歩くペース:ゆっくり1.3~1.4登山口7:16-10:51飯綱山南峰11:00-11:14飯綱山11:42ー13:23瑪瑙山13:32-15:40登山口飯縄山(いいづなやま)は、長野県北部(北信地方)、長野市・上水内郡信濃町・飯綱町にまたがる山。標高1,917メートル。飯縄山と、その支峰・霊仙寺山(れいせんじやま、1,875.0 m)、瑪瑙山(めの...
毎週水曜日はランステーション(彩の森公園を走って、ヨガをして、仲間と歓談する)に参加して楽しみます。最近は、YouTubeにアップしてある仲間の競技実況を見て…
今朝、4時過ぎに起床したら庭で今年初めて「ニイニイゼミ」が鳴いていました。 昨年の初鳴きは7月1日でした。 ツバメの飛来数は極端に少ないし、屋根に巣を作…
こんにちは。 スタッフの滝です。 さて、今日は、『サラダ記念日』だそうです。 好きなドレッシングは?▼本日限定!ブログスタンプ 記念日の由来は? 7月6日…
【素朴飯研究部】『いんげんとツナのごまマヨ炒め』を作ってみた!
立派なおかずになります! 材料のご紹介 今回の材料はこちら。 ツナ缶を新たに購入しています。 材料の詳細については ・冷凍いんげん 100グラム ・ツナ缶 1個 ・卵 1個 ・マヨネーズ 大さじ2 ・白すりごま 大さじ2 ・めん...
令和7年6月19日(木)晴れメンバー:ヤマレコユーザー/ようちゃん山行7:28休憩0:56合計8:24距離:10.3km歩くペース:ゆっくり1.3~1.4登山口7:16-10:51飯綱山南峰11:00-11:14飯綱山11:42ー13:23瑪瑙山13:32-15:40登山口飯縄山(いいづなやま)は、長野県北部(北信地方)、長野市・上水内郡信濃町・飯綱町にまたがる山。標高1,917メートル。飯縄山と、その支峰・霊仙寺山(れいせんじやま、1,875.0 m)、瑪瑙山(めの...
私たち夫婦は2人で登山へ出掛けます。 テント泊をするようなガチ登山家では無いですが、茨城県の自宅から日帰り登山で行けるような山はほとんど行った事があります。 登山やハイキングコースについて更新していきますので応援よろしくお願い致します。
『歩くスピード、走るスピードでの旅』 32年間働いた会社を退職して始めたブログ。車では速すぎて、立ち止まれない。走歩旅とは、旅行という狭い意味でなく、散歩、ジョギングもその範疇。ゆったりと立ち止まる旅の日常を書き留めたい。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)