第37回山本杯争奪卓球大会(廿日市オープン)(^^)/
【きょんぴデー】麻雀大会の結果報告!
#事故物件ゾク 怖い間取り 渡辺翔太×畑芽育×吉田鋼太郎 理想の間取りプレゼン大会!!
富士山麓オリエンテーリング大会
滋賀守山トレイル・オリエンテーリング大会
オリエンテーリング、筑波大大会併設トレイル・オリエンテーリング大会
一人羽田空港シティロングオリエンテーリング
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(ヒメカンスゲ・他)
第42回ジュニアチャンピオン大会準備会(テープ設置)
初の鑑賞
球技大会 2年生最後のイベント..!
悪なる物を捨てて、アボジの「み言」で天運に乗ろう!!! 「父母一体」は期待の意味ですよ~
令和六年、秩父札所連合会公認先達研修会
第41回七福神オリエンテーリング大会(第4回フォトO) プログラム
2024/12/22 東山湖フィッシングエリア…DNYRカップ参戦
北海道大学植物園(北海道札幌市中央区北3条西8丁目)
レンプクソウの葉の形は?
ネコノメソウシリーズ含めて、いっぱいだった。
マニアなレンプクソウをたくさんみてきた。
❤️奇跡❤️「花が咲きはじめた!エーデルワイス♪」2025年4月 @ 南国ローマで種から育てた!エーデルワイス その9@地元ローマ市内日常のあれこれ♪プランター菜園
強雨の前の最後の花見、10日間の花盛りのラスト
京都府、大原・古知谷阿弥陀寺「有栖川宮家ゆかりのお寺」山野草80種類
石鎚山で滑落 松山市内の男性 死亡確認
岐阜・土岐の森のオープンカフェランチでまったり
4/06は雨の中、鬼滅の刃「鬼岩公園」~オープンカフェランチ~トウノウネコノメソウ~恵那峡温泉・さくら祭り 雨の慕情
4/6日曜日の雨予報だけは2週間変わらない「あるある」
4/6はトウノウネコノメソウと鬼滅の刃の鬼岩公園、オープンカフェランチだ。
伊吹山の登山道、今後1年は再開できない見通し…安全対策のため
2025年の里山歩き絶景と付加価値の高いプラン
鈴鹿セブンマウンテン「入道ヶ岳」10数年ぶり、日曜日も満員だろう。
関西圏(大阪、京都、神戸、奈良)を中心に、社会人を対象とした低山ハイキングや神社仏閣めぐり、街並み散策等お手軽なアウトドアイベントを開催しています。
『歩くスピード、走るスピードでの旅』 32年間働いた会社を退職して始めたブログ。車では速すぎて、立ち止まれない。走歩旅とは、旅行という狭い意味でなく、散歩、ジョギングもその範疇。ゆったりと立ち止まる旅の日常を書き留めたい。
レンチンでは駄目ですね。特に衣が・・・ (>_<) 今回紹介する品はこちら! 今回の紹介する品はこちら。 業務スーパーで売られている「鶏竜田揚げ」です。 1kg入って646円でした。 こちらは業務スーパーの「チーズソ...
藤野駅〜イタドリ沢の頭〜吉野矢ノ音〜孫山〜相模湖駅というルートで駅から登山に行ってきました。藤野15名山の矢ノ音登頂が目的でしたが、登山道全体を通して歩きやすくて日帰りハイキングとしてはちょうど良いコースでした。下山口の与瀬神社が独特の雰囲気あってお勧めです。相模湖の展望も見事でした。
瀬戸大橋令和7年4月30日(水)晴れ今日は家族旅行の最終日で群馬へ帰ります。瀬戸大橋を渡ります。瀬戸大橋の全長:13.1km (うち橋梁部9.368km)実際に走ってみて、その長さには驚くものがありました。与島パーキングに寄りました。あまり時間はないので、とりあえず展望台だけでも見ていきたいと思います。展望台より瀬戸大橋と島々を眺める事が出来ました。まさか橋の途中にこんな大きなパーキングがあるとはビックリです。まさか...
5/24(土)は、老人会のスポーツ大会に参加しました。いつも練習会に参加している輪投げとグランドゴルフの二種目だけですが。普段練習会に来ない人も参加して、楽し…
5月24日、小田急線秦野駅から渋沢丘陵にある震生湖(しんせいこ)、八国見山(やくにみやま)、そして頭高山(ずっこうやま)へと歩いてきました。週末は雨予報だったので、短時間で歩けるところとしてここを選びました。
木下闇登山鉄道昇りゆく 昨日、箱根に一泊して、今日帰ってきました。大涌谷は寒かったです。曇りの昨日は、富士山が見れましたが、晴れの今日は裾野のみでした。 雪…
時をかけるトレイルランナー 第二話「江戸の長岡で」 「山城国乙訓郡、長岡の里…」 健一は老人の言葉を反芻しながら、どうにか人目につかない場所へと移動した。竹藪の陰に身を隠し、状況を整理しようと試みる。 (冷静になれ。まず事実を確認しよう) 腕時計を見る。午前七時十五分。デジタル表示は正常に動いている。スマートフォンを取り出すと、圏外の表示。当然だろう。GPSも機能しない。 「とりあえず、この格好をどうにかしないと…」 現代のランニングウェアは、この時代では間違いなく妖怪か異国人扱いされる。健一は周囲を見回した。洗濯物を干している民家が見える。 (申し訳ないが、借りるしかない) 忍び足で近づき、…
桂浜 祖谷のかずら橋 大歩危峡 絶景めぐりの旅 四国旅行3日目
桂浜 祖谷のかずら橋と四国旅行3日目。高知から、徳島、そして香川を抜けて、本州へと、今日も絶景満載の四国の旅です。
富海の物見ヶ岳に行こうと出発。初めての山だ。登山口付近に着くと、暗い。気配が怪しい。一人なので、止めた。何処へ行くか。考える。久しく行っていない阿弥陀寺を歩こう。向かう。 近づくと、「アジサイ祭り6月1日から」の看板。アジサイ祭りのときは金をとられるんだ
桂浜 祖谷のかずら橋 大歩危峡 絶景めぐりの旅 四国旅行3日目
桂浜 祖谷のかずら橋と四国旅行3日目。高知から、徳島、そして香川を抜けて、本州へと、今日も絶景満載の四国の旅です。
今月またまたポチってしまいました。 今回は3つで全て郵便で届きました。 最初はこれです。「奈良県奈良市」からの発送でした。 中身はこれです。 これは…
富海の物見ヶ岳に行こうと出発。初めての山だ。登山口付近に着くと、暗い。気配が怪しい。一人なので、止めた。何処へ行くか。考える。久しく行っていない阿弥陀寺を歩こう。向かう。 近づくと、「アジサイ祭り6月1日から」の看板。アジサイ祭りのときは金をとられるんだ
こんにちは。 スタッフの滝です。 さて、今日は、『こんにゃくの日』だそうです。 よく食べるヘルシー食材教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGE…
私たち夫婦は2人で登山へ出掛けます。 テント泊をするようなガチ登山家では無いですが、茨城県の自宅から日帰り登山で行けるような山はほとんど行った事があります。 登山やハイキングコースについて更新していきますので応援よろしくお願い致します。
『歩くスピード、走るスピードでの旅』 32年間働いた会社を退職して始めたブログ。車では速すぎて、立ち止まれない。走歩旅とは、旅行という狭い意味でなく、散歩、ジョギングもその範疇。ゆったりと立ち止まる旅の日常を書き留めたい。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)