登山・ハイキング・オリエンテーリングを中心に、レクリエーション・植物等いろんなことを書いています。
群馬県を中心とした登山です。低山からチョット高い山まで植物観察。登山以外でも植物紹介しています。
JR東日本の「駅からハイキング」を中心に、ハイキングイベントに参加した記録です。
綺麗な場所が見たくて旅をしています。最近は登山やテント泊もはじめてしまいました
『歩くスピード、走るスピードでの旅』 32年間働いた会社を退職して始めたブログ。車では速すぎて、立ち止まれない。走歩旅とは、旅行という狭い意味でなく、散歩、ジョギングもその範疇。ゆったりと立ち止まる旅の日常を書き留めたい。
セミリタイアを果たしたので、これから日本と海外の山やロングトレイルを踏破する予定です。
健康の為に始めた山登り。歩く速さはのんびりですが、写真を撮りながら楽しんでます。
高山も低山も、山歩きの幻視の向こうに何が見えるかを書こうとしています
山・花・海のこと、思いつくまま四季を紹介 花、紅葉、アウトドア派のおっちゃん流で四季を紹介
信州で単身生活を6年送り、大変お世話になりました。 その間に魅せられた、信州の自然と人の温かさを発
関西圏(大阪、京都、神戸、奈良)を中心に、社会人を対象とした低山ハイキングや神社仏閣めぐり、街並み散策等お手軽なアウトドアイベントを開催しています。
自然が無い所では生きられない自然派女性のハイキングや登山の山行レポートとコースガイドです。
埼玉県上尾市には、旧街道を始めとして、主な通り・坂道に、道標が設置されています。 その道標に沿って、旧街道などをめぐっています。 お笑いのハライチとは関係ありません。
米国南西部、ニュー・メキシコ州北部、2000mの高原からの運用(KF5SM)。自然の様子や普段の生活も写真で紹介しています。
大阪・奈良・京都・神戸、気儘に歩き廻っています。街道・古道、街歩き。時々でテーマを決めて、記録していきます。・・・たまには日常の事なども。
'15年12月から走るRUN8年生のコソ練日誌。フルマラソンサブ4.5、ウルトラ100km完走☆トレラン100マイル完走目指して修業中。
グリンデルワルトを中心とした詳細な地図と写真のハイキングガイドです。ツェルマットとシャモニーも紹介中
やっぱり無線がしたい!JF3KQAです。 山歩きを再開してQRPで出てます。CW Freak、Morse Runner参加中。
首都圏・関東にある約標高1500m以下の低山を紹介する情報サイトです。 県別・50音別・レベル別で選び、標高・総歩行時間・総歩行距離・累積標高差・コース定数の並び替えで低山を探すことができます。
霧ヶ峰 富士見台(ニッコウキスゲを楽しむ)
【高峰・アサヨ峰】早川尾根【鳳凰三山縦走】【Ⅱ】
★中央アルプス山麓(梅雨時の太田切川流域)・南信州 2025
★中央アルプス山麓(梅雨時の太田切川流域)・南信州 2025
【高峰・アサヨ峰】早川尾根【鳳凰三山縦走】 【Ⅰ】
鳳凰三山(6月)登山:山行記録本編!日帰り挑戦!青木鉱泉からドンドコ沢〜中道周回
沼平ゲート~二軒小屋 蝙蝠尾根へのアプローチ
鳳凰三山(6月)登山:持ち物・ウェア編
鳳凰三山(6月)登山:青木鉱泉へのアクセス・駐車場・登山ルート編
光岳に登ってきました(易老岳~光岳小屋、光岳~下山)
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その10
光岳に登ってきました(登山口~易老岳)
大井川でSL南アルプス51号を撮る
【光岳-イザルヶ岳-易老岳】【冬季小屋泊】
【厳冬期北岳日帰り登山】アルプスにも新年会にも行きたすぎて二兎を追った転勤族の話
犬連れキャンプに必須の虫対策グッズ!ペットにも安心なアイテムまとめ
ソロキャンプで整う心|テントサイトで感じるパワースポットの力
【完全防備】夏キャンプの蚊対策4選!Amazonで揃う便利アイテムを徹底レビュー
アウトドア度の高いヤツらについて
キャンピング仕様の原付スクーターの作り方
【PROLOG TOTE TABLE(プロローグ トート テーブル)】を徹底レビュー|買ってよかった?仕様や特徴、使用感を解説
ITEHILポータブルRO浄水システム|キャンプ&災害に役立つ逆浸透ろ過とは?
【EXPO 2025攻略】大阪・関西万博で役立ったアウトドアギア
ベストバイアイテム2025上半期!
【徹底レビュー】BLACK Design x PINOWORKS(ブラックデザイン x ピノワークス)コラボチェアは買ってよかった?|カーミットチェアよりおすすめ!?一生モノチェアを徹底解説!
軽バン・チョイ上げリフトアップ計画
【女性ソロキャンプの安全対策】初心者でも安心して楽しむための完全ガイド
🔐 女性ソロキャンプにおすすめのギアセット|初心者でも安心の厳選アイテムまとめ
混雑・高価格を避け、賢く旅行を楽しむテクニック7選(アメリカ)
【第26夜】勝手にホーム認定!やっぱり落ち着くなぁ……【聖が岩ふるさとの森キャンプ場】
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)