長野県松本市でライブ&ユーザー車検だ!(キャンピングカーで日本一周ブログ)
いも焼酎の黒霧島で有名な霧島酒造(キャンピングカーで日本一周ブログ)
熊本県をかすって宮崎県へ(キャンピングカーで日本一周ブログ)
熊本県をかすって宮崎県へ(キャンピングカーで日本一周ブログ)
ジェットスター Return For Free チケットセール!!
パスポート更新@2年ぶり近くのブリスベン😅
今年の北海道旅での再会を約束してお見送り(^_^)/~ 明日から本格的にキャンピングカーの荷物をリビングへ
虫の知らせ?心沈む知らせだった😢
AIR DOで東京〜帯広、音更からのリモートワークで広がる新しい働き方【北海道】
快晴の十勝の冬を満喫:ジュエリーアイスから氷点下のフロストフラワーまで【北海道】
札幌、伊豆、神戸から北海道旅仲間が我が家へ!夜は宍戸さんのコルドバンクスで北海道以来の宴会で大盛りあがり♪
人はいつから冒険心を失ってしまったのか・・・?
NikuさんのマッシュにFFヒーターを取り付けるために作戦会議、お昼は同級生のラーメン屋「麺や 大大」へ!バリうまでした♪
Nikuさんと我が家の庭で焼き肉と焼きそばで乾杯!夜はマッシュへ移動して鍋をつつきながら談笑♪
やたらと忙しかった夜!?
キャブコンDIY後の走行テスト!
BlUETTIの走行充電器を取り付けた!
キャブコンDIYの仕上げ!
2024秋 東北関東の旅④の2 霧は本当に怖いですね!
2024秋東北関東④の1 山形県といえば?
2024秋東北関東③ 朝からの散歩は良いものです。
2024秋東北関東① お久しぶりです!
2024秋東北関東② いきなり新潟です。
キャブコンにルームエアコンを取り付けた!
ZiL520に画期的なウォーターレストイレ 「クレサナ」を付けた話。
2024初夏の北海道35 旅の終わりが見えてきました。
2024初夏の北海道34 美瑛、富良野は観光の宝庫ですね!
2024初夏の北海道33 美瑛の風景は一回だけでは伝わりませんね!
2024初夏の北海道32 道の駅に居酒屋さんがあると有難い!
2024初夏の北海道31 旭川へ
Anker(アンカー)ポータブル電源 1ヶ月レビュー。人生初、ポータブル電源を購入しました。
EcoFlow DELTA 3 Plus + 160W ソーラーパネルセット
ブラックフライデー【Dabbsson】ポータブル電源 DBS1400Proをオール電化車中泊で徹底レビューします
Anker Solix C1000 & Solix PS100 ソーラーパネルセット – 防災からアウトドアまで安心のパワーを提供
持ち運びに便利な折りたたみ式ハンドルタイプのポータブル電源
キャンプや非常時に大活躍!おすすめの大型ポータブル電源 6選
災害時に備えたい!Jackery ポータブル電源のおすすめモデルと賢い使い方ガイド
会社で2時間停電 ポータブル電源検討 EcoFlow DELTA 2 が安くてよさそう
【本当に必要か!?】ポータブル電源:災害時の使い道6選と便利機能をご紹介
【初めて買うならコレ】Jackeryポータブル電源708を徹底解説
ポータブル電源♪ちょうどいい大きさ♪
【災害・停電対策におすすめ】アウトドアにも役立つポータブル電源15選
【おすすめ商品がわかる!】沖縄の台風対策・アウトドアに最適なポータブル電源15選
【多摩電子工業】安心と信頼の日本製ポータブル電源 288Wh(300W)徹底レビュー
Jackeryバッテリー保管時の推奨残量は60%~80%
30代でアーリーセミリタイアしたサリーのけちけちな日常の日々を書いています。春から秋はキャンピングカーライフ、冬は避寒の為タイでひきこもっています。
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 バードウオッチングへ。ルリビタキです。 …
キャンピングカー内の荷物を自宅リビングへ移動完了!今晩から数日間は久しぶりに自宅の寝室で就寝
昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時51分に起床!夜中の外気温は-2℃まで下がっていました^^;起床時の温度計はこちら。外気温は上がりかけていますが、室温は外気温が-...
2025/1/3 正月休みの話しです勝浦朝市を楽しんでから、海沿いを南下。海ーー!!鴨川シーワールドは娘が子どもの頃によく来たよねぇ 早く孫と来たいもんだよねぇ混雑してそうだったよ〜本日もまた入浴難民の予感、、なので早目に検索。昼12:00 鴨川の「是空」というホテ
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 毎年1月末に確定申告します。入りは年金だけなんで…
札幌に到着しました…朝のウオーキングは札幌地下街を「すすきの交差点」まで・・・!
☜ブログ投稿の励みになりますので宜しければ応援のクリックをお願いします。 ご訪問ありがとうございます! 新千歳空港から札幌市内の知人宅に移動し…
↓この写真をクリック*応援してね今日届いたものはカメラの広角レンズ。ソニーのFE14mmF1.8GMでフルサイズ用の超広角レンズ。以前から欲しいと思っていたものだが、使う頻度は限られているし、ソニー製品は相対的に価格が高いんですよ。ニコン、キヤノンを使って来て、今は一眼のメインはソニー。今回購入目的は、ボクの場合はほぼ星空撮影だけだと言ってもいくらい。それだけではちょっともったいないので風景も撮ろうかな。デメキンレンズなので普通のフィルターがレンズの前に付かない。大きなアダプターを取り付けて、それにフィルターを差し替えて使うか、レンズの後ろにシートフィルターが取付けられるようになっている。保護フィルターが付けられないので、デメキンレンズは汚れたりキズついたりしやすい。ブログに載せる写真はほとんど全てがスマ...またまた散財してしまった
マックス君、黒ラブの男の子。2週間預かりましたが、猪突猛進というのか、あっという間にどこかに飛んでいくようなワンコでした。いたずらもすごくて預かっていても大丈…
こんばんは~今日も父ちゃんはお粥さん♪歯の痛みは和らいできたらしいが随分前から噛まずにご飯を食べていたらしい💦そやし胃に負担がかかって症状が出てたらしい還暦過ぎたおっさんが困ったもんです。ってことでお粥さんはまだ続くwあらっ 明日は恵方巻食べる日なんに大丈夫か💦ここからは10日のお話の続きです。リベンジいけずバルに挑戦おらっおらっ絶対ダメ~~~丁度いい積雪量で雪遊び楽しめました今日はこの辺でお仕舞い...
今日は男チームRC女チームは自宅待機。午前中はテキパキと家事をこなしていて、調子いいぞって思ってたんだけど、昼からは眠くなる一方。寝落ちするのもイヤなので読書もやめておいた。2月になりました。今月は、もっとできることを増やしたいなぁ。ではチケット当選!そうなんです。今、ライブの申し込みを何件かやっていて、立て続けに当落発表が届きました。まずは3月のTOBEのライブ。昨年の同時期に東京ドームで行われたTOBE全体のライブ。なんと今年は第2弾。チケット取るの難しいだろうなって思ってたけど、まぁ一応申し込んでおきました。結果当選ライブ行けますよー。しかも大阪分申し込んでおいたんですよね。そしたら大阪分も当選してました。こんなことってある?でも大阪公演は姫の入学式と被るのでパスします。そしてもう1つ。5月にあるサ...ライブ当選!!
ヘッドライト交換のあとに補機ベルト交換をします。基本的にミラジーノと同じで、エアコン、パワステ、オルタネーターの3本のベルト構成になっていて順番に取り外し...
本日、土曜日。 普段ならばノンアルコール日なのですが、 本日は水天宮でガッツリ飲んできちゃいました。 というのもカウンセラー仲間との同窓会があったのです。 あの時、一緒に京橋教室で勉強したり技能をトレーニングしたりした仲。 それでいて、会社も生い立ちも年齢も全然バラバラな会。 それでも皆さん、来て下さるんですよ。 幸せで、貴重な貴重な人脈です! Takuma@一般道各駅停車の旅 takuma1966.hatenablog.com
山が好きになり2024年、東京から山梨に移住しました。定年を機に購入したキャンピングカーで全国をのんびり回りたい!と思っています。 よろしくお願いいたします
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)