7月の予言はすべて外れたね
ガチャ詰めで 好きな世界を持ち歩く
73話 結婚しました(ゲームの中で)【Stardew Valleyプレイ日記】
ちはやふるのTVドラマ版第1回を見ました。
★リボン★BASEにて販売中♪
【映画鑑賞】『国宝』見てきました。
チリツモ日記|ニードルフェルト/優しさは無理なく負荷なく機嫌良く/丁寧に暮らさない/どら焼き屋としての矜持ほか
【連載コラム#1】“好き”を育てる力|心が満たされる「備え」の話
映画記録50【ヘルレイザー4】
大量に出るハギレの活用
曇天の中を駆け抜ける!つけ麺を求めて大分までバイク旅
72話 またしても凡ミス牧場主【Stardew Valleyプレイ日記】
チェスのプレイ環境を整える【小ネタ】
ロンドンシステム対策【チェス定跡】
テニスが人生を変える!健康・ダイエット・人間関係まで“最強メリット”徹底解説【初心者・学生も必見】
朝の散歩(*^-^*)
合歓木の花
きれい色のダブルウェディングリング&公園で小さな旅気分
【京都散策】阪急株主優待で灼熱ウォーキング⑤ ~南禅寺と、蹴上インクライン(京セラ美術館で休憩( ´艸`))
秩父・羊山公園 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
夏バテしないように できる範囲で自分らしく生活する
ヤグルマソウ
紫陽花と緑美しい臨港鉄道跡公園へ
自転車で貯水池まで行ってきた、民族服注文
ずっと気になっていた国民宿舎伊豆熱川荘さんへ泊って来ました:お風呂、朝ごはん、プチ散策編…♪
【クマによる人身被害】岩手・大船渡市【大窪山森林公園】
その1【ミハスを散策編】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
芍薬4つ開いた、ベンケイパン特売日
都内を散策 1 小石川後楽園と東京のドーム
連日あじさい散策、人形、家事も育児も慣れてたし、今や自由な生活
ウォーキングイベントを中心に四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽にコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期です。遊歩人 あすか
生涯現役で自分の足で歩きたいという希望を、グッズと学びでかなえる現役シニアウォーカーのブログです。退職後、ウォーキングをスポーツレベルでやって、いつか孫と一緒にはつらつと歩いてみたい。そんなシニアウォーカーに向けた情報を発信していきます。
大阪・奈良・京都・神戸、気儘に歩き廻っています。街道・古道、街歩き。時々でテーマを決めて、記録していきます。・・・たまには日常の事なども。
奥武蔵ウォーキング・トレッキング 時折り下手な工作、稚拙的好奇心に任せて“邪道なウォ~キング” ”歩”は副作用の無い万能薬と思いつつ
今日は令和7年7月7日。7並びですね。パチンコで言えばフィーバーですね。何かいいことがあるかな~?。個人的にはな~んにもない?。むしろ、お写ん歩で一寸無駄な散財になりました。と言うのは、今日の朝のお写ん歩は明石市の魚住駅近くにある福池の花蓮撮りを計画して
2025/7/6今年も山笠シーズンに入りました!博多っ子の血が騒ぐ15日間飾り山13ヶ所巡りラン暑いのでなるべく早く6時45分スタートスタートから7キロ走って1ヶ所目は、サンセルコ前2ヶ所目は大丸エルガーラ3ヶ所目は新天町ソラリアとマークイズが10時からしか公開されないので、
【沿線旅速報】釧網本線を歩きました(美留和4days3日目)
皆様、こんにちは! 釧網本線を歩く美留和4days。 今日はその3日目。今日から2日間はベースキャンプ美留和駅から南を歩きます。 そのうち今日は、茅沼駅から磯分内駅までを歩きました。 26km強の距離でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚は路線名プレート。
天福寺裏山跨道橋→熊鹿ロード井芹川踏切周回 2025/7/10(木)曇 最高気温35°早朝の気温27°晴れたり曇ったりの蒸し暑い日になる。午後16時半雨降りの用心のため傘を片手に持って、天福寺裏山林道から釜尾周回を取敢えずの目的地としてウォーキングに出る。が、途中で雲行きが怪しくなってきたので、熊鹿ロード井芹川踏切までの周回に切り替える。 天福寺裏山林道を熊本西環状道路の「天福寺裏山跨道橋」(写真1参照) まで来た所で、霧雨のような雨が降ってきた。夕立に降られたらたまらないので、エスケープルートがあるルートに変更する。 天福寺裏山跨道橋から熊本西環状道路を見る JR井芹川踏切(写真2参照)から…
中央町の宇和島第一ホテル前に、アガパンサスの花が咲いてました。牛鬼ストリートから、銀天街に入りました。伊予銀行の角に、紫陽花が咲いてました。やっぱり炎天下の日のウォーキングは、アーケードの下がいいですね。
ゴールデンリトリバー犬を譲り受けました。愛犬を通じて楽しい生活や様々な人生のひと時を共有できたら素敵ですよね。I obtained a golden retriever dog by transfer. I am wonderful if I can share a time of pleasant life and the various lives through a pet dog.
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
【沿線旅速報】釧網本線を歩きました(美留和4days2日目)
皆様、こんにちは! ※釧網本線清里町駅の待合室で書いています。 釧網本線を歩く美留和4days。 今日はその2日目。昨日と同じスタート駅の緑から清里町駅までを歩きました。 16km強と短い距離の1日でした。 歩いている時に1分ほど小雨が降りましたが、それ以外は傘をさすこともなく、今回の旅で最も雨確率の高い(40%)1日を乗り切りました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今日の一枚はラッピング車両…
7月6日(日) 久しぶりに熱中症警戒アラートが発令されなかったので、午前中の比較的涼しい時間帯にトゥエンティ―クロスから石楠花山に登ってきました。新幹線新神戸駅1Fトレイルステーション神戸前からスタート。7時30分からの営業なのでまだ閉まっています。新神戸駅裏から布引の滝方面へ進んで行きます。城山への分岐前を進んで行きます。布引の滝雄滝方面へ階段を登って行きます。鼓ヶ滝前を進んで行きます。滝の音は聞こえます...
【沿線旅速報】釧網本線を歩きました(美留和4days最終日)
皆様、こんにちは! 釧網本線を歩く美留和4days。 今日は最終日。 最後に残った磯分別駅と美留和駅間の25kmを歩き、釧網本線完歩です。 これで釧網本線、根室本線(根室側)は終了して道東は終わりました。 JR在来線沿線徒歩旅も終わりが近くなり、北海道も例年以上のハイペースで進んでいます。 今回で2025年前半の沿線徒歩旅は終了。 後半は9月頭、北海道歩きから始まります。 ーーーーーーーーーーーーーーーー…
選挙日が近づくとマスコミ各局が各党のアンケートなどをフリップに列挙して、いかにも民主主義に貢献している姿を演じています。 ロシアや北朝鮮や中国などの独裁国家じ…
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
選挙後の大連立を考えて行動・森山政権…ふと感じる政治の世界♪
2020.07.12 瀬谷市民の森 摩耶蘭へササキリ posted by (C)ひでわく 参院選…入れないと決めたのは、政権与党・親中党…入れたいのは「消費税廃止」(減税)党…選挙区と全国で投じる「党」が分かれる可能性がある…
暑い日が続きます。 少しでも油断すると熱中症になりそうなので、水分補給や休息に気を付けながらバイトをしています。 バイト先の最寄り駅の2階から、線路と道路を跨…
節約のため知恵を絞って鮎釣り小物を手作りしています。オフシーズンは小沢兄弟さんの動画で勉強&ウォーキングで足腰強化!プールのない時代に西城川で水泳していました。現在シクラメンを種から育てることに挑戦中です。
このブログでは、健康づくりや旅の記録、ふるさと納税で出会った特産品の魅力、鉄道旅の思い出や株主優待の活用術など、私自身の体験をもとにした情報を発信しています。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)