埼玉県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.5.6]
桜が散り始めの入間川サイクリングロードを久々に走ってきました
2025年の菜の花ロード
入間川の鳥たち(マガモ・他)
強風オプション付き529(ゴフク)→彩湖ライド
2024年7月8日 鉄道写真
撮影日誌とプロ野球。
ごま塩も合うな。
#最近撮った写真は 今日も鉄道写真
2024年4月26日 鉄道写真 その2(全2回)
2024年4月26日 鉄道写真 その1(全2回)
2024年4月20日 鉄道写真 その5(全5回)
2024年4月20日 鉄道写真 その4(全5回)
2024年4月20日 鉄道写真 その3(全5回)
2024年4月20日 鉄道写真 その2(全5回)
【駅訪問記vol363】 近鉄名古屋線・湯の山線 四日市駅
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(米沢北山形5days2日目)
【駅訪問記vol362】 関西本線 四日市駅
【駅訪問記vol361】 関西本線 加太駅
【沿線旅速報】奥羽本線を歩きました(米沢北山形5days初日)
【駅訪問記vol360】 関西本線 月ヶ瀬口駅
菜の花散った後は
【駅訪問記vol359】 JR神戸線 御着駅
【駅訪問記vol358】 JR神戸線 東姫路駅
【駅訪問記vol357】 近鉄難波線 近鉄日本橋駅
【駅訪問記vol356】 近鉄京都線 小倉駅
【駅訪問記vol355】 京阪宇治線 宇治駅
【駅訪問記vol354】 大阪環状線 寺田町駅
【駅訪問記vol353】 大阪環状線 (大阪市場線) 野田駅
【駅訪問記vol352】能勢電鉄妙見線 光風台駅
ウォーキングイベントを中心に四季折々の出来事や風景を思いつくまま掲載したいと・・・ 「そこ私も行った事あるよ」 みたいに気軽にコメントを頂ければ嬉しく思います。 尚、ブログ更新は不定期です。遊歩人 あすか
生涯現役で自分の足で歩きたいという希望を、グッズと学びでかなえる現役シニアウォーカーのブログです。退職後、ウォーキングをスポーツレベルでやって、いつか孫と一緒にはつらつと歩いてみたい。そんなシニアウォーカーに向けた情報を発信していきます。
【動画あり】第5回やまぐち萩往還マラニック2025 75キロに挑戦しました
2025/5/112年ぶりに帰ってきました萩往還去年は手術で参加は断念今年こそ100キロと思ったら、75キロが最長になって短縮。チャレンジしようとしたら、直前の1ヶ月前にいきなり救急搬送され、4月は全くトレーニング出来ず、エントリーしていた佐世保島原105キロウォークもDNSし
10日に開催の今年度二回目の「おおさか南北ウオーク」に参加してきました。今回の担当は水間鉄道さん。神戸からはかなり遠い(高速長田駅7時20分発、水間観音駅9時35分着)ですが、張り切って出かけました。南海電車「貝塚駅」でローカル線の水間鉄道に乗って終点「
ゴールデンリトリバー犬を譲り受けました。愛犬を通じて楽しい生活や様々な人生のひと時を共有できたら素敵ですよね。I obtained a golden retriever dog by transfer. I am wonderful if I can share a time of pleasant life and the various lives through a pet dog.
ウォーキングで転倒しないために|シニアにおすすめの足元トレーニング
シニアにとって「転倒」は非常に大きなリスク。一度の転倒で骨折し、寝たきりにつながるケースもあります。そこで、ウォーキング転倒リスクを大きく減らせるようにするための、シニアにおすすめ「足元トレーニング」をご紹介します。
本日の1枚。よかったらポチ!2025/5/12 自宅~阪急 山本駅~中川大橋~あじさいロード~スターバックス中山寺店~八坂神社~スーパー サンディ宝塚山本店~あいあいパーク~自宅7.4km(累計4524.2km) 高低差:94m所要時間:約97分本日は、北西ロング プチ有酸素運動コースを周った。昼から晴れるとの予報だが、どんよりした曇り空。途中、スターバックス中山寺店にて朝ドラ視聴&読書休憩。その後は、いつもの整形外科クリニッ...
大型連休で水曜日が図書館の変則休館日になりましたので、本日木曜日(9日)に松本通のせせらぎの道を通り、荒田公園の花壇の薔薇と、大倉山中央体育館広場の薔薇園の探訪を兼ねて図書館へ行ってきました。松本通のせせらぎの道の花菖蒲がビックリするほど咲いていました。
ゴールデンリトリバー犬を譲り受けました。愛犬を通じて楽しい生活や様々な人生のひと時を共有できたら素敵ですよね。I obtained a golden retriever dog by transfer. I am wonderful if I can share a time of pleasant life and the various lives through a pet dog.
またまた行ってきました。須磨離宮公園の薔薇探訪。9時から11時までの2時間の撮影行でした。総歩数11,975。丁度見頃、撮り頃です。傷んだ花も殆どないですから、どの花を撮ってもよろしいかと。私見ですが、当分は楽しめる蕾の量です。傷んだ花の摘花はされますが、それ
健歩会(自動更新) (注)スマホでの閲覧は、PCモードに切替て下さい。 右記「リンク」欄の閲覧先を選択なされば、最新状態が閲覧可能です。 #アウトドア#その他#日記 ------------------------------------ 健歩会・旅研・技研・法研
娘宅のPCの準備をしていて…「ID Manager」の便利さを改めて知る♪
2025.05.14 追分市民の森 サイハイラン 開花 posted by (C)ひでわく パソコン工房から完成したPCが既に新潟店に届いている…明日設定に向かう…Windowsとofficeを立ち上げてメモリ+16GB追加で32GBにしHDDを2っ
月曜に無理をして、インターバル速歩をしたこともあり、昨日の朝から両ひざに痛みを覚え、ド軍佐々木と同じく故障者リストに入りました。残念。69.9kgまであと70…
5月11日(日) 加古川ウオーキング協会の例会にスタッフとして参加しました。2025年5月例会(9) 一般向 10㎞ リニューアルされたみとろの丘へGO!参加者56名今回はアンカーとしての参加です。JR加古川線市場駅です。1時間に1本しか運行されないので参加者の方はこの電車で来られました。駅横の公園が集合場所になります。電車の本数が少ないので参加者はかなり少ないですね。県道375号線を横断し左へ、JR加古川線の踏切りを渡って...
節約のため知恵を絞って鮎釣り小物を手作りしています。オフシーズンは小沢兄弟さんの動画で勉強&ウォーキングで足腰強化!プールのない時代に西城川で水泳していました。現在シクラメンを種から育てることに挑戦中です。
このブログでは、健康づくりや旅の記録、ふるさと納税で出会った特産品の魅力、鉄道旅の思い出や株主優待の活用術など、私自身の体験をもとにした情報を発信しています。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)