子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
OUKITEL P2400 ポータブル電源の実力を徹底検証!家庭・アウトドア・災害時にも安心の大容量バッテリー【レビュー】
ザ・ノース・フェイス クライムライトジャケットは本当に使える?登山・日常使いに最適な高機能レインウェアをレビュー
【口コミレビュー】設営簡単でオールシーズン快適!ShinHye エアーテントの実力とは?
【DODソロリチューボー】薄型収納&高耐荷重の神テーブル|ソロキャンプを格上げするロースタイルギア
【キノコ型で大人気】DOD キノコテント徹底レビュー|かわいい&簡単設営でキャンプ初心者にも最適!
【2025年最新モデル】NAZUSA 腰掛け扇風機レビュー|4 in 1の多機能&強力涼風で夏を快適に!
【多機能&簡単設営】Quictent ワンタッチタープテント徹底レビュー|虫よけ・UVカット・防水の三拍子が揃ったアウトドアの新定番
アホ息子よりもかけた愛情が数倍になって帰ってくるもの & 来客多めの我が家に最強の救世主現る(PR含)
杖と傘の二刀流は難しい!を解消してくれた傘
【夏キャンプ必携】静音×超長持ち!ウルハーバースタイル ハンディファン徹底レビュー
BE-PAL 2025年7月号 特別付録「SOTO 最強マルチ5連ケース」はオマケ感なし!
歩くたび、気分はキャンプ。けど行き先はカフェやねん。
【虫除け&日除けの決定版】キャプテンスタッグ ラニーメッシュタープ M-8717徹底レビュー|6人用の大型空間で快適アウトドア!
【超断熱&超軽量】Naturehike Tuye エアーマット徹底レビュー|R値5.8で快適な冬キャンプを実現!
OM SYSTEMの新作カメラOM-5 Mark IIが発表!どこが変わった?前モデルOM-5との比較
2025.5 RVパークANNEX道志 〜 なにをしてもいい、なにもしなくてもいい時間 〜
2025.5 茨城の旅(2日目) 〜 友人ファリミーとサイクリング・BBQ 〜
ぶつけたトレーラーのごまかし作業…その後
2025.5 茨城の旅(1日目・後編) 〜 潮干狩り! 〜
キャンピングトレーラーの旅支度とか・・・
一日休日で巡る淡路島ドライブ旅④ 海辺のトレーラーハウスで過ごす、非日常の夜と静寂の朝
2025.4 遠州森RVパーク 〜 Hobby490KMF✕2でキャンプ 〜
2025.3 房総の旅(3日目) 〜 花摘み・磯遊び 〜
2025.3 房総の旅(2日目) 〜 雨の一日 〜
2025.3 房総の旅(1日目・後半) 〜 稲ケ崎キャンプ場 〜
2025.3 房総の旅(1日目・前半) 〜 亀山湖サイクリング 〜
キャンピングトレーラーで行く伊豆の旅 後編
キャンピングトレーラーで行く伊豆の旅 前編
2025.3 菅平高原スノーリゾート(2日目) 〜 今シーズン最終日! 〜
2025.3 菅平高原スキーリゾート(1日目) 〜 長女と次女の足が揃い始めた! 〜
北アルプス雷鳥沢と剱沢で、相次いでテントごと無くなるという盗難事件が発生しました。テントを留守にして登山して、帰ってみたら無くなっていたそうです。登山者どうしの信頼関係で成り立っていたのに、盗難目的の輩が来るとどうなってしまうのでしょう? 事件のあらましと予防法などを考えてみます。
2019年の夏山シーズンも終盤となった8月下旬、テントを背負って2泊3日で表銀座を縦走しました。歩いたルートや注意したい点など【概要編】です。
今週末の3連休は9/14(土)か15(日)が天気が良いといいう事でこの日のどちらかでという事で計画しました。日向山は山梨県北杜市にある山で南アルプスの一角ともなります。1660mもある山ですが、登山道も確りと整備されており、往復でも2時間半で登れるなど登山始めての方にも人気のある山となっています。特に山頂にある雁ヶ原は真っ白な砂礫地(砂場)となっており、山頂にもかかわらず南国のビーチの様な景色となっており、感動的な...
金峰山は日本百名山であり2599mもある山であり東アルプスにある事から冷え込みが早く、特に山頂部には比較的早くに紅葉を迎えるダケカンバの純林がある事と合間って、9月半ば過ぎには早々と一面黄色く色づく素晴らしい所でもあります。(当方調べ)金峰山と言えば、2599mもある高山にも関わらず特に難所もなく4時間半程で行ける事からも首都圏の登山者にも絶大な人気を誇る山でもあります。また、山頂部にある五丈岩もなかな...
Monday, August 26, 2019 北アルプスの大パノラマコースの第2弾は、蝶・常念岳に引き続き、少し北上して針ノ木岳から爺ヶ岳に向かう稜線歩...
まず最初に。今回の大雨災害によって亡くなられた方々、被災された方々に、心よりのお悔やみとお見舞いを申し上げます。夏山を楽しみにされていた方もいらっしゃったでしょうし、それもそうですが、お一人お一人それぞれに、それぞれの想いがあったでしょうに。それを思うと心が痛みます。では、あらためまして。今回は『ベルモント・チタンクッカーM4点セット』のご紹介です。ウルトラライトの観点より・・・じゃなくて、『食器...
今年の夏も、私とキキちゃんの雨女コンビは山へ向かった。行き先は中央アルプスの木曽駒ケ岳。千畳敷カールのお花畑で有名な山だ。 雨女の呪いにかかりっぱなしの私たちなので、梅雨が完全に明けていて、夏本番になっているであろう8月中旬に日程を設定してみた。なんとか抗って、晴れを勝ちとりたい。 そんな私たちをあざ笑うかのごとく、南の海上に台風発生…!! 1週間前の週間天気予報では、雨マークがちらついている。 また…また、雨にたたられるのか。 涙を堪えながら、毎日、天気予報をチェックし続けると、天気予報から雨マークが消えた。台風は南の海上で着々と北上しているようだが、その動きは遅く、どうやら私たちの登山後に…
登山靴を酷使していると、いろいろなところが傷んできます。私の使っている軽登山靴が、縫製の擦り切れとつま先のゴムのヒビ割れがおきましたので、修理してみました。使ったのは、「ロックタイト黒ゴム接着剤」です。皮革とゴムを接着できて、乾くとゴムのようになります。登山靴の補修にぴったりです。
マナーを守らない登山者に、イライラしていませんか? せっかく楽しみにして行った山なのに、台無しですよね。そういう人のために、ちょっとお教えしたいことがあります。心の持ち方1つで、他人のマナー違反にイライラしなくなります。あなたがいるのは山じゃなく、観光地です。
登山マナーの代表格は、「音」に関してです。やりたい放題騒音を立てる人は問題外です。ルール違反です。ところが、マナー違反とはそういうことを言うわけではないのです。静かにしようと思って頑張っている人でも、周囲からは「あの人、うるさいね」と思われているのです。
今回は奥多摩にある奥多摩三山(三頭山、大岳山、御前山)である御前山(1405m)に登って来ました。今回は栃寄より左回りの周回にてのコースで。車道を少し歩き、登山道に入ると行き成りの急登となります。それもほぼ直登という凄まじさ。斜度的には30度前後とかなりの斜度です。この日も少し濡れていたので、かなり滑る感じでした。杉の植林地から檜の植林地に代わっていき、日差しが遮られて暑くなく最高です。最初は全くベンチ等は...
山のテント場にもルールやマナーがあります。しかし、たいていの人は知っているけど、実は守れていないものや、あまり知られていないマナーというのもあるのです。知らないうちに、実はあなたもマナー違反をしているかもしれませんよ? 一歩進んだマナーを習得しましょう。
どうも、キャンプ&アウトドア情報FCGGのマイクです。 今回はグローブで有名なショーワグローブから冬の屋外での活動に適した「TEMRES」テムレスのグローブを紹介したいと思います。 この「TEMRES」テムレスの「TEMRES 282-01」は2018年冬に数量限定で発売したところ登山家の中で人気を得ました。 www.showaglove.co.jp どんなグローブか気になる!! それでは「TEMRES」テムレスについて紹介したいと思います。 ショーワグローブ 【防寒手袋】No282防寒テムレス Mサイズ 1双もくじ 歴史は? 特徴は? TEMRES 01winterのスペックは? TEMRE…
日時:2019年8月11日 23時00分ごろ 住所:富山県富山市八尾町深谷 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:新婦スーパー農道(杉原小学校から南へ約600mの信号交差点そば) ------------------------ 日時:2019年8月12日 05時00分ごろ 住所:富山県立山町芦峅寺(中部山岳国立公園) 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:雷鳥沢キャンプ場~剱御前小舎の間 ----------...
今回はロープの末端をループにした場合に最強と言われる二重八の字結びの結び方の動画になります。最強と言われる由縁はロープの末端支点となるループが二重になっている事と結び目も二重、ロープの大元自体も二重となっている事で全て二重で強度も倍となるからとなります。実際にここまでの結びが必要かと言う事は置いておいても、ここまでのロープワークができればかっこよいと言われる様な結び方ともなります。知っていて、結べ...
2018年から細々と続けている軽量化のおかげで、2019年の夏は40Lのザックでテント泊できるようになりました。買い替えた装備や、実際に持参している装備について書いています。
登山では何度となく繰り返される「追い越し」と「すれ違い」。その時のマナーってどうなんでしょうか? とくに、すれ違いは「登り優先」と言われますが、本当でしょうか? 登り優先とは、登る人が先に行くことではありません。登り優先の本当の意味を知りましょう。
今回はロープに強力な末端支点(ループ)を作れる二重もやい結びの結び方の動画となります。通常の末端支点は一重ですが、この二重もやい結びを使うと二重にでき、強力な末端支点を作れます。二つのループが作られるので、カラビナを二つつけたりと応用幅も広いです。結び方も簡素で手早くでき、色々と役に立つ結び方ですので、この機に覚えておくと良い結び方の1つでもあります。登山用語ではダブルボウラインノットオンアバイトと...
登山のマナーが叫ばれる近年、「山で挨拶はするべきか否か?」ということが話題に登ることも多いですね。ネットで調べると、それこそ賛否両論にわかれる印象です。私がどうしているかお伝えします。そして、挨拶したい人もしたくない人も幸せになれる解決法を、ズバリ書きますね。
日時:2019年7月26日 15時15分ごろ 住所:鳥取県日南町菅沢 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:国道180号(日南湖駐車場から米子市街地方面へ約500m) ------------------------ 日時:2019年7月29日 10時20分ごろ 住所:鳥取市福部町海士 状況:ツキノワグマによる食害(ナシ約300個) 現場:「味の散歩道まえた」から東へ約250mの山際 ------------------------ 日...
登山の岩登りの要素が含まれる時に今一番使われているエイトノットの基本的な結び方の動画を作ってみました。鎖場やフリークライミングなどでロープワークを伴う時に今一番信頼性が高いと良く使われている結び方になります。この動画では一番簡単なロープを二つ折りにした常態で直接エイトノットを作っています。日本語では八の字結び。今回の正式な登山用語ではフィギュアエイトノットオンアバイトといいます。動画では応用例も紹...
【2024秋】空木岳〜木曽駒ヶ岳を女二人で縦走・紅葉の中央アルプス・後編
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・完結編
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・完結編
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・6
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・5
登山も高齢者介護もフルスロットルで生きていく
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・4
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2
両親の世話が8,000m級の山並みにしんどい
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
お引越ししました 2025年登山記録~
「あら還ママの登山記録」を更新しました
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?
2024年9月22日 きのこ勉強会に行くぞ!
人生って登山と同じなんだね。今日のスピリチュアルハッピーメッセージ‼️
吉村昭さんの小説「高熱隧道」。黒部峡谷の165℃にもなる高温の岩盤を貫いてトンネルを掘る話です。自然発火するダイナマイトで飛び散る死体、冗談のような暑さ対策、泡雪崩の恐怖。当時の秘蔵写真を交えて紹介します。黒部を歩くならぜひ読んでから行くべき小説です。
日時:2019年7月12日 08時30分ごろ 住所:長野県大町市平上原 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:わっぱらんど付近 ※周辺に長野県道45号扇沢大町線(大町アルペンライン)、関西電力黒四管理事務所、日向山高原ゴルフコース、くろよんロイヤルホテルなどがある ------------------------ 日時:2019年7月12日 12時30分ごろ 住所:大町市八坂 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:長野県道55号大町麻績イ...
2019年8月のお盆休み終盤の、北アルプス最深部2泊3日テント泊旅。1日目の山行記録です。三俣山荘のテント場情報や、三俣山荘(テント泊含む)に泊まったときにオススメの「展望食堂 夜の部」についても、少しだけ紹介しています。
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^