子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
山の天気というものは本当にわからないものでございます…暖かい晴れのち風ビュービューの風雨
走らぬシャバ雪一変!昨夜の雨の影響か!?気持ちいい〜〜〜の、シャバダバダ♡♪
2025.1 九州の旅(12日目) 〜 ハウステンボス(1日目) 〜
FAMILY SNOWSURFERS BASE shop 春休みのお知らせ(3.22~3.29)
コータロー初めてターンできた日!ノルンみなかみスキー場の巻
片道1時間でも 車中泊したいワ~「広ッ😲」わんことキャントレ車中泊・ウエストジャパンビレッジ富田林・後半
2025.1 九州の旅(11日目) 〜 神崎鼻・日本本土最西端の地 〜
2025.1 九州の旅(10日目) 〜 長崎原爆資料館・西海橋公園 〜
2025.1 九州の旅(9日目・後半) 〜 西海橋オートキャンプ場・西海橋の渦潮 〜
2025.1 九州の旅(9日目・前半) 〜 初日の出・諫早湾・西海橋オートキャンプ場 〜
2024.12 九州の旅(8日目) 長崎市内観光 〜 グラバー園 〜 大晦日
2024.12 九州の旅(7日目) 長崎市内観光 〜 平和公園・出島・1000万ドルの夜景 〜
2024.12 九州の旅(6日目・後半) 〜 島原鉄道・KARACO CAMP VILLAGE 〜
キャンピングカーで愛犬とキャンプ&避難!おすすめトレーラー5選【Japan Campingcar Show 2025】
2024.12 九州の旅(6日目・前半) 〜 がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)・道の駅ひまわり(土石流被害家屋保存公園) 〜
甘楽町 クマ出没目撃情報 [2025.4.1]
柏崎市 熊出没目撃情報 [2025.4.1]
長岡市 クマ目撃出没情報 [2025.4.1]
群馬県 熊目撃出没情報 [2025.3.31]
岩手県 クマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栃木 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
栗東市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.31]
ファイナルスキーで、フキノトウゲット!
上越市 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.27]
大河原町 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.25]
素直に喜べない/春の訪れ
宮城県 クマ出没目撃情報 [2025.3.20]
岩手県のツキノワグマ目撃出没情報 [2025.3.20]
村上市 クマ目撃出没情報 [2025.3.20]
可児市 クマ目撃出没情報 [2025.3.11]
9月ともなれば、残暑となり暑さも落ち着いて来て、登り易い時期となります。8月に引き続きほぼ全ての山に登れる登山ハイシーズンの内の月でもありますが体も暑さになれている時期ですので、暑い低山でもそれ程苦もなく登れますし、高山でも寒さ対策すればまだまだ登れる時期となり、8月よりもある意味では登り易い月でもあります。超難関地帯である砂礫地では地盤も安定してきますので一番登り易い時期とも言われています。特に高...
涸沢カール(からさわカール)は、長野県松本市安曇にある日本有数の氷河の侵食により形成された谷であるカール(圏谷)となります。特に例年9月半ばから10月にかけての紅葉の時期には多くの登山者が紅葉とモルゲンロートを見に訪れる場所でも非常に有名であり、近年では登山者以外の方も訪れる程でもあります。登山界の紅葉としても最も知名度と人気があるとも言われている場所でもあり、テントの数でも山奥の夜景とも言われる程...
日時:2019年7月13日 時間不明 住所:東京都奥多摩町留浦(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:峰線作業道 ------------------------ 日時:2019年7月14日 時間不明 住所:奥多摩町日原(秩父多摩甲斐国立公園) 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:小雲取谷 ------------------------ 日時:2019年7月21日 時間不明 住所:奥多摩町海澤(秩父多摩甲斐...
えー。今回も『梅雨時のアイテム物色』レポの一環です。こちらも進歩の著しい『ザック』に関して述べたいと思います。最近の傾向として、道具の軽量コンパクト化が進んだことから、無雪期はテントを担いだ一般登山の領域でも、80Lくらいの大型ザックを背負うことはほぼ無くなって来ました。最近、出番が『冬オンリー』な『マムート・ヘロンプロ85(旧版)』私で言いますと、3シーズンの1泊2日くらいの『がっつりテン泊』で...
7月に入ってからも、すっきりしない天気が続いておりますなぁ。 おかげで、計画していた初めての富士登山も中止に追い込まれております。 激混みの富士山には行きたくないので、今シーズンの富士登山はもう考
今回は立木などへ もやい結びより丈夫な二重もやい結びをする時の結び方になります。立木などには先に輪を作ってしまうと結べませんので先端を通して結んで行くフォロースルーとなります。あまりお勧めはしませんがハーネス等がない時にどうしても人のウエストに直接ロープを結ばないと行けなくなった時にも使える結び方です。登山の呼び方に直すとダブルボウラインノットフォロースルーとなります。その他、多くの山動画をYOUTUB...
予定通り鬼怒沼に行ってまいりました。 日光澤温泉で疲れを癒してから東京へ帰ります。 オリム もってこタオル 体が洗えて 拭けて すぐ乾く 価格:1620円(税込、送料別) (2019/8/27時点)
日時:令和元年8月24日 住所:群馬県甘楽郡下仁田町上小坂 状況: 友達と群馬にきているのですが、昨日時間が余ったので急遽パンフレットを見つけた日本一のだいこく様が有名という中之嶽神社に立ち寄りました。すごく神秘的なところですが夕方だったからか神社の方以外は他に一組カップルがいただけでした。私達は長い石段の上にある本殿を目指して上がっていき、登頂した瞬間目の前(距離3mくらい)から大きい黒い物がうなり...
クッコ山(Monte Cucco)の北面の断崖にそびえる庵、聖ジローラモの庵(Eremo di San Giroramo)を訪ねたいと夫が言うので、 ...
以前も少し記事にしていますが、山に行く時の水分補給用のボトルは、ナルゲンやモンベルのボトルを使っていました。 【以前の記事はこちら⇒水は美味しい方がいいに決まってる】 特にこれが好きというわけでもな
信じられないトラブルから始まった唐松岳ですが、 めげずに頂上山荘まで辿り着くことができました。 まずは水分補給 照り付ける夏山に水分を奪われ、 やはり、最優先に行うべきは補給。
8月のお盆休み終盤に歩いた、北アルプス最深部(三俣蓮華・鷲羽・水晶)の記録。歩いたルートや注意したい所、駐車場や下山後の温泉について書いています。
シートベンドはロープやスリングを繋ぐ時に使う結び方で、登山では簡易チェストハーネスを作る時にも使う結び方となります。一般登山でもセルフビレーをとる時などにも役に立ちますので覚えておくと良い結び方の1つになります。日本語では一重つなぎとも言います。 YOUTUBEの動画にしています。以下となりますので参考にどうぞ。その他、多くの山動画をYOUTUBEにアップしています。登山のノウハウや登山道の様子、山頂からの大眺望...
日時:2019年7月末日~連日 住所:長野県松本市安曇(中部山岳国立公園・上高地) 状況:親子のクマ2頭の目撃情報 現場:涸沢 ------------------------ 日時:2019年8月7日 住所:松本市安曇(中部山岳国立公園・上高地) 状況:クマを目撃しました 現場:涸沢からの下り、吊り橋を渡って30分くらい歩いたあたりの山道(横尾山荘への途中) 高齢者の登山様より情報をお寄せいただきました。あ...
9/7(土)or9/8(日)で初心から初級の山で行きたいという要望を受けましてイベント化しました。他にも行きたい方いましたら御遠慮なく御連絡下さい。候補としてはこの時期でも非常に涼しい奥秩父最高峰の国師ヶ岳と北奥千丈岳 2時間 初心か、その他の候補としては丹沢山地 畦ヶ丸 4時間半初級 二本の滝が豪快奥多摩 高水三山 4時間半初級 三山を縦走できるお得なコース丹沢山地 大山 2~5時間 初心から初級 神奈川で...
登山の基本の結び方の1つであるダブルフィッシャーマンズノットの結び方を動画にしてみました。応用性のある結び方で他の結び方の解け防止の留め結びとして使われたり、自在に長さを変えられる結び方にもできたり、ロープ同士を繋ぎ合わせる時にも使えます。その応用編まで動画で紹介しています。元々は釣り糸を繋ぎ合わせる為の結び方で2回巻くのでダブルフィッシャーマンズノットと呼ばれるそうです。もやい結びやエイとノットの...
8月上旬に尾瀬沼に行ってきた。 G県民の私にとって、尾瀬の玄関口と言えば、鳩待峠。そこから、尾瀬ヶ原を一周するのが近年の定番コースだった。 しかし、今回は久しぶりに尾瀬沼方面にトライしてみた。何でも、今年はニッコウキスゲが7月の終盤が最盛期らしく、ということは、8月上旬でも大江湿原には咲いているに違いない、と期待しての決定だ。 登山口は福島県側の沼山峠。初めてだ。Googleさんに道を聞いてみたところ、G県東部からは4時間以上かかると言っている…。 めっちゃ遠い…。 ちなみに鳩待峠なら、2時間半くらいだ。 鳩待峠と沼山峠の間は歩いて行ける距離(ただし、1日以上かかるが…)なのに、車では簡単に行…
久しぶりに、オルヴィエート(Orvieto)の崖下周遊トレッキングコース(Anello della Rupe)を歩きました。 Anello del...
MSRに似てスタイリッシュな姿で、圧倒的な安さから大注目のテント。 コストパフォーマンスが高く、多く...
すみ丸さんのクレアに450Wのソーラーパネル搭載完了!晩ご飯は皆で中華料理を楽しみました♪本日のMVPは西方さんです
ソーラーパネルを載せるアルミフレーム(架台)を仮組みしてクレアのルーフへ!午後にはかおるちゃんが到着し、まるで北海道のキャンプ場に滞在時しているようです
450Wのソーラーパネルが到着!午後に西方さんが来てくれて、クレアのルーフへ上がり、既存のソーラーパネル撤去をしてくれました
地元のキャンピングカー仲間の芋兄さんがボーダーバンクスで我が家へ!生の「わかめ」と「めかぶ」の差し入れをいただき、夜はすみ丸さんと「わかめ」のしゃぶしゃぶ
すみ丸さんのクレアのソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」に交換、あとは450Wのソーラーパネルの到着を待つだけです
すみ丸さんのクレアのソーラーパネル載せ替え用のパーツが続々到着!うっかり自分のタープ用伸縮ポールや焚き火台まで注文
けいたんさんの「RVパーク京都北」に初予約が!そして「北海道キャンピングガイド2025」のオカモトセルフ「リッター2円引きクーポン」が何気に嬉しい♪
本日のお昼ご飯はすみ丸さん宅(クレア)で焼きそばをいただきました♪今年の北海道旅の出発日を数日早めるかもしれません
クレアのソーラーパネル取り付け状況確認で西方さんが我が家へ 追加でオートライト不具合も点検してもらい問題解決!お昼は喫茶店「亜米利加」でランチ
ソーラーパネル載せ替えの為、神戸からすみ丸さんが我が家へ!お昼ご飯はラーメン屋「麺や大大(だいだい)」で豚骨ラーメンと餃子+替え麺
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】終了 この旅最後のイベントも終了し、「ドライブインみちしお」を出発!高速道路を使用してお昼過ぎに無事帰宅しました
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】25日目 「ドライブインみちしお」のRVパークで開催された「第23回あつまれカピ神の森」は大盛り上がりでした♪
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】24日目 「道の駅みとう」を出発し、「ドライブインみちしお」で温泉そして貝汁♪夜はオフ会前乗り組が数組到着♪
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】23日目 「道の駅ゆとりパークたまがわ」の朝は快晴♪お昼に出発し、80kmほど走行して「道の駅みとう」まで
【2025年大分県・京都府・兵庫県の旅】22日目 「とこ旅」さんとお別れし「道の駅ごいせ仁摩」を出発!今日は山口県の「道の駅ゆとりパークたまがわ」まで
今回は緩みにくい紐靴の結び方として広く使われている結び方の動画です。分かり易くする為に靴紐を締める時と同じ目線で撮影しています。登山の他、マラソンでも使われている登山の基本ですので登山をしている方であれば殆どの方が知っていると思いますが、まだ、知らない方がいましたら結び方の参考にしてみて下さい。正式な呼び方はなく、やり始めた方々の名前にちなんで、イアンノットや谷川結びと呼ばれているそうです。その他...
あのアウトドアで有名な”A&F”から新ブランドとして”SABBATICAL(サバティカル)”が生まれました。 出典:サバティカルブランドHP 今回はその新ブランド”SABBATICAL(サバティカル)”からの新作テント4つを紹介したいと思います。 // 目次 MORNING GLORY TCモーニンググローリー TC SKYPILOT TCスカイパイロット TC MARIPOSA M TCマリポサ M TC MARIPOSA L TCマリポサ L TC 最後に MORNING GLORY TCモーニンググローリー TC COLOR: ライトベージュ フォレストグリーン本体価格:¥39,800S…
どうも、マイクです。 皆さん、ゼインアーツはご存じですか? えっっ!?知らない? ゼインアーツ公式HPより 【ZANE ARTS / ゼインアーツ】は北アルプスの玄関口「長野県松本市」で生まれたアウトドアブランドです。 歩き出したばかりのブランドですが、身の丈にあった事を一つずつ積み上げ、いい製品、いいブランド、いい会社をつくってまいりますので、よろしくお願いします。 記念すべき第一弾となる4アイテムは、それぞれに機能を追求し、ご使用される方をしっかりとサポートする事はもちろん、製品を藝術の域まで高められるよう、時間をかけて丁寧に設計いたしました。 引用:ゼインアーツHP // このゼインアー…
福島県にあるキャンプ場、天神浜オートキャンプ場の情報を紹介します。天神浜は猪苗代湖畔にあるが一望できる位置にあるキャンプ場です。 天神浜ではジェットスキーなどのアクティビティも楽しめます。 ジェットスキーなどのアクティビティに興味のある方は是非一度行ってみてもらえるとその楽しさを満喫できると思います。 キャンプに行く際は事前の準備が大切ですよね(笑)と言う事で天神浜オートキャンプ場の総合情報を紹介したいと思います。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',design:'slide',recommend:'on',au…
登山者なら誰でも知っている最強フリース「パタゴニアR1」ですが、そのパンツ「R1パンツ」は隠れた傑作です。発売以来、毎年ひっそりと販売され、しかも売り切れている「知る人ぞ知る」アイテムです。運動後や部屋でのリラックス着として、超贅沢ジャージと言えるでしょう。
黒部峡谷の下ノ廊下の一部、欅平から阿曽原温泉小屋を経て仙人谷ダムへ至る道が「水平歩道」です。標高1,000mをほぼ水平に移動する人工の道は、高度感抜群で幅も70cmほどのところも。すれ違いすら緊張するその道は、どうして登山者を惹きつけるのでしょう?歩き方などを紹介します。
なかなか評判の良いスマートウールのソックスを、初めて買ってみました。 この手のショートソックスは、靴を脱ぐときに一緒に脱げやすいので、あまり好きでは無いんですが・・・。 初めてのスマートウー
もやい結びは登山で一番使われる登山の基本とも言われる程、登山にとっては大切な結び方になります。確りと固定でき、解くのも簡単で重宝します。特に、テントの張り網をする時やロープを結ぶ時などに使います。もやい結びが一般的に通ってる名前ですが、本来は船の用語で、登山ではブーリン結びやボウラインノットと呼んでいます。当方の方で分かり易く動画にて結び方を紹介しています。既に知っている方も多いとは思いますが、知...
Saturday, August 17, 2019 中部山岳国立公園に属す、槍・穂高連峰の展望ルートで有名な蝶ヶ岳から常念岳の縦走路を歩いてきた。この山域...
Sunday, August 18, 2019 中部山岳国立公園に属す蝶ヶ岳から常念岳を歩く山行の2日目は、蝶ヶ岳のキャンプ地(蝶ヶ岳ヒュッテ)からスター...
今月末の8/31(土)or9/1(日)に要望がありましたので立ち上げました。場所の候補としては近場なら奥多摩三山 御前山 初級 3時間半日本百名山 大菩薩嶺 初級3時間 登山口が1587mありまあまあ涼しい秀麗富岳十二景 笹子雁ヶ腹摺山 2時間 初心秀麗富岳十二景 九鬼山 2時間半 初心秀麗富岳十二景 扇山 2時間半 初心日本三百名山 国師ヶ岳・北奥千丈岳 初心2時間 7月頭頃ハクサンシャクナゲの大群生。標高2400m-2600m...
日時:令和元年7月8日 16時45分ごろ 住所:長野県南木曽町吾妻(中山道・妻籠宿) 状況:子熊1頭の目撃情報 現場:蘭川に架かる国道256号の妻籠橋付近 ※妻籠宿は、中山道42番目の宿場(中山道六十九次)で、国の重要伝統的建造物群保存地区 ※周辺に妻籠宿メインストリート、妻籠橋バス停、町営第二駐車場、妻籠郵便局、妻籠小学校(廃校)、妻籠宿中央駐車場、蘭川取水堰堤などがある ------------------...
今回は北アルプスの裏銀座通りの烏帽子岳、野口五郎岳、水晶岳を通り、赤牛岳に行く4日間の大縦走コースとなります。最後の日本最奥地とも言われている今人気がでてきている赤牛岳を通るコースとなります。日本最奥地といえば北アルプスの水晶岳が有名ですが、それは日本百名山としてであって、ピークとしては赤牛岳が更に奥地となります。ちなみに赤牛岳は日本二百名山となります。赤牛岳に行くコースとしてはいくつかありますが...
登山やキャンプで便利な道具のひとつナイフですが、銃刀法などの犯罪にはひっかからないのでしょうか?調べてみると、信じられないような摘発があったり、私たちも危ない可能性があることに気づきます。良いものを正しく使うのに、誤解されてはたまりません。知識を身に着け、準備をしましょう。
ツアー登山は、「危険だ」「けしからん」と非難されることも多いですが、大半のツアーはちゃんとしたガイドと会社により、安全に催行されているものが多いです。北海道の山を登るツアー登山会社に限定して、私がオススメの会社を紹介します。ガイドの質、会社の質を見極めましょう。
西沢渓谷は秩父多摩甲斐国立公園内に位置し国内屈指の渓谷美を誇る景勝地。滝や淵が連続して続く渓谷でトレッキングコースが整備され、コース最奥部には日本の滝百選に選ばれた「七ツ釜五段の滝」に代表される大小さまざまな美しい滝も見物。森林浴のリラックス効果が実証され、森林セラピー基地に認定されています。山紫水明な山梨県にあっても、西沢渓谷の美しさは格別で、そんな西沢渓谷には6つの称号が与えられています。①平...
山で出会った昆虫達を紹介しています。2019年8月頭 西沢渓谷(1500m程、山梨市)トラカミキリ2019年7月末 奥多摩 御岳山(929m、東京)ツクツクボウシノコギリクワガタゴマダラカミキリカブトムシのメス2019年7月下旬 日本二百名山 天狗岳 (2646m、北八ヶ岳、長野)オオゾウムシ2019年6月下旬 日本二百名山 乾徳山(2031m、山梨)エゾハルゼミ2017年9月下旬 日本百名山 鳳凰三山(2841m、山梨)オオクワガタにほんブログ村↑↑こ...
今回の御岳山(みたけさん)は、東京都青梅市にある標高929mの山であり、古くから山岳信仰の対象となっており、山頂には武蔵御嶽神社が建立されてます。その前には春紅葉のモミジがあり、春先から登山者、参拝者の目を和ませてくれています。山頂付近の参道には、武蔵御嶽神社の御師が宿坊などを営が営まれており、その珍しさからも度々テレビで報道される程です。開催時期の8月頭前後には、珍しい花であるものの日本一の群生では...
えー。わたくしの体のケア用品にいいものがひとつ加わりました。今回も『筋膜リリース』グッズの『マッサージ・ボール』のご紹介です。マッサージ・ボール MB5。MB1と言う野球のボールほどの小さいのもある。えーと、アラ50ともなりますと、股関節周りの硬さを随所で気付かされ、トレーニングの翌日や、もちろん山歩きの翌日などは、ガチガチのタイトな状態になります。今までは、以前ご紹介しました『ランブルローラー』で全身...
北アルプスの北部に位置する唐松岳 下調べではリフトがあり、登りやすいとのこと。 子供の頃に連れてこられ、何の興味も無く鳥(雷鳥)を見た記憶がうっすら。 まさか、自分の意思で再び訪問するとは、、 深夜
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^