子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
秩父・浦山ダム クマ出没目撃情報 [2025.7.1]
遠軽町・旭川紋別自動車道 クマ目撃出没情報
清里町・JR釧網本線 クマ目撃出没情報 [2025.7.1]
盗撮はやめましょう!
意図しない出会いも思い出に?すずめ【無料短編小説・日常】
路上活動レポート(渋谷・6/29)
【クマによる人身被害】山梨・北杜市【釣り】
北アルプス・雷鳥沢キャンプ場 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
木津川市 熊目撃出没情報 [2025.6.28]
シャチは人間に食べ物を提供する
三重・津市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.6.28]
滝沢市・東北自動車道 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
剣山スーパー林道 クマ出没目撃情報
長岡京市 クマ出没目撃情報 [2025.6.28]
田上町・護摩堂山 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.28]
寝る前の習慣 寝る前読書 「おやすみまえの小さなお話」
バイクメンテナンス ヤマハ シグナス エアクリーナー エアフィルター エアーエレメント の交換
タミヤのキットを組み合わせて、キャタピラー車を作った。
美味しい! からあげ専門店 からやま 抜群のコストパフォーマンス!!!
レカロのシートのピレリマットを交換した!!! ピレリマットの交換
ママひとりで3人子連れキャンプ!工夫と愛で乗り切る1泊2日のリアル体験レポ
ふらっと、バイクで東京タワーまで。
今朝は、雨。息子は、昨日の夜から発熱。
シグナスx SR エアフィルターを物色。 消耗品を物色。
通勤中にこんなものを発見!!!バックトゥーザフュチャー Back to the Future
バイクは何で磨こうか!?
【口コミレビュー】設営簡単でオールシーズン快適!ShinHye エアーテントの実力とは?
【DODソロリチューボー】薄型収納&高耐荷重の神テーブル|ソロキャンプを格上げするロースタイルギア
【キノコ型で大人気】DOD キノコテント徹底レビュー|かわいい&簡単設営でキャンプ初心者にも最適!
【2025年最新モデル】NAZUSA 腰掛け扇風機レビュー|4 in 1の多機能&強力涼風で夏を快適に!
富士山が混む前の6月に富士山最高峰剣ヶ峰とお鉢回りをした時の動画を作ってみました。6月半ばでしたが、季節はずれの大雪後で山頂付近は新雪の大雪に覆われ非常に綺麗な真っ白な富士山を堪能できました。奇跡的に風も少なく剣ヶ峰にお鉢周りできてしまい非常にラッキーな1日でした。 その他、多くの山・登山動画をYOUTUBEにアップしています。山行模様や登山のノウハウや登山道の様子、山頂からの大眺望やその山の核心部の鎖場...
えええーっと。シリーズ化?してきました『私のザックの中身をちょっと』も第5章になりますねー。初めてこのシリーズをご覧になる方のためにひと言『死なないための装備』に限定しておりますので、これらをベースにその他はお好みで追加してください。秋山はご存じの通り『微っ妙~』な位置付けと言うか、行き先によって装備に大差が出ます。んでは行き先ごとに説明して行きましょう。その1 ~2,000m以下級&太平洋側の山...
蔵王エコーライン刈田峠~杉ヶ峰(1745m)~屏風岳(1817m)~南屏風岳(1810m)~不忘山(1705m)を往復してきました。 曇り時々晴れのまずまずの天候で、風が強く 涼しいを通り越して寒いくらいでした。 この涼しさ、寒さが幸いし快調に登ることができました。 いや~ ラッキーでした。(笑) 刈田峠発 (7: 00 ) ~ 不忘山着 (10: 00) 不忘山発 (10: 30) ~ 刈田峠着 (13: 30) 休憩含む。 約6 時間30 分のトレッキング...
日時:令和元年9月26日 13時30分ごろ 住所:高知県香美市物部町久保和久保 状況:クマとみられる動物2頭の目撃情報 日本二百名山および四国百名山のひとつ三嶺の山域「さおりが原」南方の雑木林で、下山中の男性が、登山口まで約1時間の山腹で獣の声に気付き、周囲を確認したところ、70~80メートル程度離れた雑木林に2頭のツキノワグマがいるのを見たという。同動物は雑木林北方に立ち去ったという。連絡を受けた南国警察署は...
山では面白い人と出会うことがありますが「行動食も朝晩もアンパンだけ食べる」という人と出会いました。ガスもいらない、食器もいらない、数で管理、食べればどんどん軽くなる。口にするのはアンパンと水だけ。笑い話かと思いきや、実は効率的なのかもしれません。天才?
パタゴニアは、登山者のために高い技術と素材を生み出しています。そのパタゴニアが街なかへそのノウハウを注ぎ込んだ最強の冬用アウタージャケットがあります。長年ほぼ形は変わっていませんが、現行ではトップリージャケットです。これさえあれば、私服でもスーツでも都市を快適に過ごせます
登っている途中、何となく右足の太もも内側が痙攣するような違和感がありました。 アザミ坂の急斜面を登っているとき、右側の太もも内側が攣って激しく痛みだしました。足を曲げることも出来ず、伸ばしたまま呻いて痛みが引くのを待ちました。 少し痛みがとれてきたので立ち上がろうとしたら、また攣って痛みだしました。 もう少しで外輪山の尾根へ出るところでしたが、このままだましだまし登っても下山ができなくなるのではな...
先月のこと ファイントラックが表参道の店舗でやっている登山講習会に行ってきました(o^^o) 前...
2019年の夏山シーズンも終盤となった8月下旬、テントを背負って2泊3日で表銀座を縦走しました。2日目(大天荘〜殺生ヒュッテ)の山行記録と、殺生ヒュッテのテント場について書いています。
日時:2019年8月10日 05時30分ごろ 住所:南アルプス(静岡県静岡市葵区田代~長野県伊那市長谷杉島) 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:塩見から熊の平の稜線 ------------------------ 日時:2019年8月27日 14時00分ごろ 住所:静岡県富士宮市北山 状況:くくり罠にツキノワグ1頭がかかっていた。体長約120センチ 現場:富士山スカイライン近くの富士山ポートリーから西へ約1km -...
Wednesday, July 31, 2019 “ハクサン” の名を冠にした花々の発祥の地、北陸の白山国立公園で花を愛でるハイキングをしてきた。 入山日...
登山特に岩登り等で一番使われているエイトノット(八の字結び)の結び方の1つになります。フォロースルーの名の通り、一度八の字に結んだ後に再度先端を通してエイトノットにしていきます。特徴としては先端を通して結んで行ける事からハーネスのタンインポイントに結ぶ時に最も使われる結び方となり登山の基本の結び方になります。確りと結べほどけにくい結び方ですので、その他、立木や直接腰に結ぶ時にも応用可能な結び方となり...
昨日、酒田市 湯ノ台の滝ノ小屋登山口から鳥海山に登ってきました。 山頂(新山)まで登るつもりでしたが、体調不良で途中で撤退してきました。 晴れ間もあり涼しくて最高のトレッキング日和でしたが。 残念です。やれやれ。滝ノ小屋登山口(7:00発) → 滝ノ小屋 → 河原宿小屋 → アザミ坂の途中まで → 河原宿小屋 → 滝ノ小屋 → 登山口(13:00着) 約6時間のトレッキングでした。休憩含む。 ♯下山は難儀しました。 やれやれ。Phot...
下山中に見つけた帽子は、縦走中ずっと一緒だったあのひとの帽子でした。持って降りてあげたいけど、その帽子は超のつく汚れ具合だったのです。その人はなんとか持ち帰ってきたのですが、それを今度は私が預けられてしまったのです。超汚い帽子をめぐる汗と涙の物語です。
スウェットやジャージのように手軽で履きやすく、そのまま旅行に行けるようなカジュアルさも兼ね備えているパンツがパタゴニアにあります。マーニャ・フリース・パンツです。品質の高いパタゴニアの素材ですから、安物のようにヨレヨレにならないからこそ成立するアイテムかもしれません。
海が見える芝生の絶景キャンプ場は青森県八戸市の種差海岸にあるキャンプ場。 抜群のロケーションを誇...
おえおえおえおえおえおえおえおえおえおえ 車酔いで精神的・肉体的限界を迎えた午前8時50分ごろ バスは北沢峠へ到着しました 見たところ車酔いは私だけ? おえおえおえおえおえおえおえおえおえおえ キモ
Wednesday, July 31, 2019 ハクサンシャクナゲ、ハクサンコザクラ、ハクサンフウロ、ハクサンイチゲ、ハクサンチドリ、ハクサンボウフウに...
日時:2019年7月6日 06時30分ごろ 住所:福井県福井市大久保町 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:足羽川河川敷 ------------------------ 日時:2019年7月6日 07時00分ごろ 住所:福井県南越前町甲楽城 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報、体長約150センチ 現場:不明 ※唸り声をあげていたという------------------------ 日時:2019年7月6日 07時30...
Photo by Kirishima焼石平の分岐から山頂を望む。 この辺りにも今が盛りと多くの高山植物が競い合うように咲いていました。焼石岳(1548メートル)山頂にて。 遠方は、曇っていて眺望はイマイチでした。東焼石岳(1507メートル)山頂。 このあたりも花園が広がっています。岩手県奥州市焼石岳、ハクサンイチゲ大群落 (YouTube 動画)東焼石岳、ハクサンイチゲの大群落。 広大な花園が広がっていました。まさに 「カムイミンタ...
焼石岳(1548メートル)の ハクサンイチゲ の大群落を見に行ってきました。 涼しくて、天候にも恵まれ気分爽快最高のトレッキングができました。 東焼石岳には、広大な花園が広がっていました。まさに 「カムイミンタラ(神々の遊ぶ庭)」 です。 ハクサンイチゲの大群落は、えぶり江差岳や平標山などが有名だそうですが、この焼石岳の大群落は、それらを上回る規模とのこと。 中沼登山口の駐車場に着いた頃には、すでに10数...
10月ともなれば山では紅葉真っ只中のシーズンとなります。紅葉の場合には登山者だけでなく、老若男女、普段登山をやらない方でも、山に足を運ぶ季節でもあり、非常に素晴らしい、赤に黄色に金色にと色づく時期を迎えます。 山では9月末に紅葉し始めた高山が10月頭には終盤を迎え紅葉前線が下りてくる時期となり、10月半ばには2000m級の中山が紅葉のピークを迎え始め、10月終盤からは中低山が紅葉のピークを迎えてきます...
2019年9月 三連休の土日を使い、北沢峠を起点に仙丈ヶ岳・甲斐駒ケ岳に登りました。 南アルプスへ足を伸ばしたのは初めてでしたが、芦安駐車場から北沢峠までの移動がこんなに辛いとは、、 今回の妄想さんは
青山高原 展望台~布引の森~馬野渓~榊原温泉~龍王ヶ淵 曇りのち雨青山高原 展望台 台風接近で、霧と暴風。雨がないのが唯一の救い遥か伊勢湾を望む。晴れていれば知多半島まで見えるのだが布引の森青山高原をドライブに来たが、ほとんど濃霧で視界不良。
【登山記録】赤城山・鍋割山へ 下界の暑さは無いですよ
キタダケソウにやっと会えた
2025.07 私がこの夏ホンマに行きたい!3つの夏山【静かな絶景を求めて】
真狩村・羊蹄山 クマ目撃出没情報 [2025.6.28]
日帰りから山小屋泊、旅行まで!ミレー「KULA 30」が超万能ザックな理由
鳥海山 熊目撃出没情報 [2025.6.23]
加賀温泉トレイルエンデュランスの難易度は?エントリーと大会結果(完走率)
登山ソックス選びの悩み解決!私が「THERM-IC(サーミック)」を選ぶ理由と、ダーンタフと比較
女性限定トレイルランニング大会!阿蘇・富士山麓・ROUND GIRLS 100
伊吹山 クマ目撃出没情報
ネオエアーマイクロポンプで寝袋の空気入れが劇的に楽に!コンパクトで超おすすめ!
登山・ハイキングの雨対策はこれで完璧!快適さを左右する装備と便利グッズ【実体験から解説】
丹沢山に登ってきました(塩水橋から)
鳳凰三山(6月)登山:山行記録本編!日帰り挑戦!青木鉱泉からドンドコ沢〜中道周回
鳳凰三山(6月)登山:持ち物・ウェア編
山に登るようになって、だいたい5年。 ついに日本一の山を極めることになった。 昨年までの私は「富士山にはあまり興味がない」などと言っていた。 聞くところによると、ひたすらザレ場を登るだけの単調な登山道で、とにかく人が多く、大渋滞するからつまらない、らしいので、「まあ、富士山は眺めればいいかな」なんて生意気な事を嘯いていたのだ。 しかし、なんだかんだ言っても日本一の山。その高さは3776mと随一で、日本人はみんな子どもでも暗記している。(ちなみに2番目に高い北岳は3,193mなので、ダントツだ) 遠くからでも際立つ美しい円錐形の姿。目にすると「富士山だ!」と誰でもすぐにわかる。 私も、大阪へ向か…
山のフライパンでホットケーキを焼いてみた動画です。ここ数年山用のフッ素加工フライパンが流行ってきていますのでそれを利用してホットケーキを焼いてみました。フッ素加工してありますので焦げないので山には最適です。更に、山での調理となると素材が常温保存可能かどうかになりますが卵は元々常温保存可能で、牛乳に関しても常温保存可能な物が売っていますのでそれを利用すれば山で2日目であろうともホットケーキを焼く事が...
北アルプス 後立山連峰の五竜岳 2814m 華やかというよりも、どっしりと鎮座するイメージでしょうか。 栂池を起点に稜線沿いを歩き、白馬三山と唐松岳を経由して、縦走できるのもこの山域のいいところ。 いつか通
日時:令和元年7月9日 早朝 住所:長野県上田市常磐城 状況:熊が出没した痕跡 現場:太郎山緑ヶ丘登山コース入口付近 ※国道18号上田バイパス「緑ヶ丘」信号交差点の北方 ------------------------ 日時:令和元年7月17日 17時30分ごろ 住所:長野県小諸市六供丸山 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:不明 ※地内に国道18号小諸バイパス、車留夢兎月、成就寺、応興寺、尊立寺、さく...
多くの人が歩いているメジャーなルートで道を間違えてしまった話。すぐに気付いたので何事もなく済みましたが、今回の道間違いで感じたことと自分なりの対策について書いています。
ロープの中間支点(ループ)で一番強いと言われる二重もやい結びを応用した二重中間ループの結び方の動画になります。最も強く信頼性があるので特に人命救助の時に使われる結び方になります。ただし結び目には方向性があるので必ずループを荷重側にもっていく必要があります。救助では一般的な結び方ではありますが、ネットにもあんまり出ていない超レアとも言える結び方となります。登山用語ではこれもダブルボウラインノットオンア...
アウトドアブランドなのに、カジュアルウェアの定番も多いパタゴニア。その中のひとつ、ベターセーターシリーズの魅力をお伝えします。外側がセーターで内側がフリースなんです! セーターほど重くなくフリースほどスカスカじゃない。一度着たら病みつきになる誘惑のシリーズです。
Sunday, September 15, 2019 稲田岳南壁の左カンテルートは、稲子岳で最も易しく、初心者向きのルートとされている。確かに岩登りグレー...
伯耆大山北壁で起きた滑落遭難事故。そこに捜索隊として参加された山岳会員から、当時の状況などを聞くことが出来ました。口には出せないリアルな心境、帰りを待つ家族の思い、きれいごとではない、今だからこそ話せたということ、とても参考になり勉強になります。遭難事故は起こしてはいけません。
健康と運動を兼ねて登山を楽しむ方が増えている。美味しい空気と綺麗な景色を楽しむなら登山が一番なのかも知れませんね。これから登山を始めたいが何を持っていけばいいのか分からない、とお悩みの方にお勧めなのがAmazonの登山初心者ストアである。登山に持っていく必需品から便利用品まで、あらゆる登山グッズが揃っているので、これから登山を始める方には最適なアドバイザー的なストアではないでしょうか。ここで紹介するもの...
2019年の夏山シーズンも終盤となった8月下旬、テントを背負って2泊3日で表銀座を縦走しました。1日目(中房温泉〜大天荘)の山行記録です。大天荘のテン場情報もまとめています。
黒部源流域の山小屋は、9月下旬から10月にかけて、順次小屋閉めの時期を迎えます。小屋が少なくなるのですが、そこはまだ紅葉がきれいな季節でもあるのです。黒部五郎小舎の冬期小屋は数少ない避難小屋として開放されています。使い方、水場情報を説明します。いざという時のために知っておけばいいと思います。
今日は、ラッツィオ州リエーティ県のテルミニッロ山(Monte Terminillo、2216m)の山頂に登りました。ペルージャから南南東に約150km、...
登山の基本でもあるロープの途中にループを作る為のバタフライノットの結び方の動画となります。バタフライノットは簡単に結べ、きつく締まりにくい結び目である事からロープの途中にループを作る時に良く使われる結び方となります。そのループにセルフビレーをとったりと色々と応用も可能な結び方ですのでこの機に覚えて見て下さい。 その他、多くの山動画をYOUTUBEにアップしています。登山のノウハウや登山道の様子、山頂からの...
毎年楽しみにしているビームスとのコラボはストーブの名品「アラジン ブルーフレーム」現在ビームス公...
「山が好き酒が好き」でお馴染み五竜岳。 無料駐車場と登山開始までの状況を記録します。 駐車場 エイブル白馬五竜 エスカルプラザ 〒399-9211 長野県北安曇郡白馬村神城22184-10 TEL0261-75-2101 マップ
切り立った崖の上に建つラヴェルナ修道院(Santuario della Verna)を覆う木々は、夏には緑に満ち、秋には黄に紅にと色づき、冬にはきっぱり...
登山におけるマナーはいろいろあります。基本的なことはここでは書きません。一歩進んで、「こんなマナーもあるんですよ?」「あなたも案外マナー違反していますよ?」というものをまとめてみました。あなたがマナーを守れば、登山の時間が楽しくなります。自分のためなのです。
山登り・登山を始めたい! という方、結構おられると思います。 しかし日本の国土の75%は山。いったいどんな場所に行けばよいのか、初めてのうちは分かりませんよね。 少し調べてみると、関東では「高尾山」や「筑波山」がおすすめされることが多いようです。でも実はこれらの山って案外険しかったりするのです。ケーブルカーもあるけれど、せっかく登山を始めるのだから自分の足で歩きたい、そんな気持ちもありますよね。 というわけで今回は、山登り初挑戦! でも日頃の運動不足がたたらないか心配…。そんな人に向けて超初心者におすすめの山をご紹介します。 超初心者向けといえど侮るなかれ、豊かな緑やちょっと険しい山道、山頂か…
先日、トスカーナ州シエナ県の山、チェトーナ山(Monte Cetona、1148m)を、山頂まで歩きました。 Monte Cetona (SI) ...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^