ぶらり山歩きで里山を循環してきました。登山口の牧草地からは駒ヶ岳がクッキリみえましたが、その後に予報が外れて段々と雲がかかってきました(-。-;最後の頂上へは残雪をたどり3/27同様に藪漕ぎなく頂上へ立ちました(^^)貧乏山ではメンバーが雪面にこの山を日本中に広げたU
春めいてきた市内ですが、駅前もクロッカスが咲き花の季節が待ち遠しいですね。 新聞にも掲載されてました愛称募集の投票を ぜひお願いします🌸🌸🌳🌳🌳 函館駅前花壇の愛称募集
街中華の先駆店、八花倶楽部ですが元町から亀田本町へ移転して一年経ったそうで、焼きそばランチを食べてきました…駐車場は広いです。お店の中はカフェをそのまま使ったボックスカウンターがゆったりレイアウトされ居心地の良さが好印象でした。たまたま、お客が途切れ、久
春めいてきた市内ですが、駅前もクロッカスが咲き花の季節が待ち遠しいですね。 新聞にも掲載されてました愛称募集の投票を ぜひお願いします🌸🌸🌳🌳🌳 函館駅前花壇の愛称募集
ぶらり山歩きで里山を循環してきました。登山口の牧草地からは駒ヶ岳がクッキリみえましたが、その後に予報が外れて段々と雲がかかってきました(-。-;最後の頂上へは残雪をたどり3/27同様に藪漕ぎなく頂上へ立ちました(^^)貧乏山ではメンバーが雪面にこの山を日本中に広げたU
ご近所のお米屋さんへ会社で食べるお米を買いに寄りましたが値段は一年前のやや1.5倍です。米不足?の東京なら2倍の価格だそうですがこのお店の在庫は問題無しとの嬉しいコメントでした(^^)
穏やかな一日の始まり(F様提供)寝坊の私には撮れません 由布岳中腹から 遠方に九重連山を望む 山頂直下の鎖場 意外と手強い 本日、軽装者4名遭難 確かに観光の延長で登ってきたような人が多い
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)