TRAP FOR ME
<記憶の断片>多色パレット
第1回九州ハンクラ射撃会
TRAP FOR YOU
”速報: トリック⁉️ トランプ大統領は空軍のジェット機に乗りDC エリアに無事着陸‼️”
『俺は今パリ』☆ワールドワイド (今更…古くてスイマセン)
マリーゴールド枯らすナメクジをトラップで退治!!
トラップ シャマラン監督久々の良作(個人的に)
楽天room投稿のハッシュタグのトラップに注意?!🙄Babyの歯固め/私は。。。ピュア
【映画】「トラップ」鑑賞
猟期前の練習会
映画トラップより「コーヒーをチェックしないと」
自分の機嫌は自分で取るしかないのです
トラップ
【トラップ】サスペンス【ネタバレあり
【浅間山系の湧水使用】長野県 ますや食品の「ひとくちすあま」
豊滝 龍神の水へ水を汲みにいってみた!真冬でも汲めた
都内随一の名水・東久留米の湧水
水郷の杜、吐龍
大沼の霊泉洞~水神様が守るパワースポット
★湧水の中の水草 2025
🟠今年最後の温泉♨️は鹿沢温泉‼️
★真冬でも湧水の水草は青々と美しい🌿 2024
★師走の蓼川(たてかわ)水草が湧水に揺らぐ 2024
静岡・裾野市 クマ目撃出没情報 [2024.12.19]
★冬の湧水沿いで 2024
札幌の湧き水「有明の名水」は年内(2024年)は11月30日まで
リベンジ・鹿沢温泉♨️、楽しすぎた💕
*帰路も美味しく楽しく美しく〜♪*
2024.11.16 しあわせチーズ工房
地域貢献について
地域おこし協力隊の開業届と青色申告(個人事業主・フリーランス)
地域おこし協力隊の移住!アパート・マンションの部屋探(賃貸物件)
地方移住:地域おこし協力隊に応募する場合の注意すべき点
北海道の次はどこ?人のふんどしで相撲を取るっていい身分
土肥金山と龕附天正金鉱を観光!旅人岬とテラッセオレンジトイ見学。
沼津市観光!方浜海岸・千本浜公園・水門びゅうお・新鮮館・深海水族館
伊豆半島に移住失敗?伊豆市修善寺の賃貸に住む地域おこし協力隊員。
【熊本】甘酸っぱい!?片山紗雪さん♪高森町「南鉄カフェ」でスペシャルメニューを楽しもう♪
【熊本】再会、片山紗雪さん!高森町「南鉄カフェ」でスペシャルメニューを楽しもう♪
伊豆半島ジオ検定3級に合格!修善寺祭りと伊豆市地域おこし協力隊。
【熊本】南鉄カフェに片山紗雪さん!高森町で美味しいスイーツと美人な推しを楽しもう♪
伊豆市地域おこし協力隊に着任!移住してジオガイド養成講座受講?
多忙ゆえにショートネタ(2024/6/7)
地域おこし協力隊の面接は不合格?お試しインターン求人に応募する。
サラリーマンをしながらエアライフル猟(空気銃)をしています。 狩猟の魅力やジビエ料理、キャンプなどの道具やノウハウなど役立つ情報を発信したいと思いブログをはじめました。
自作のくくり罠メインでイノシシを捕獲する! そのノウハウや発見、狩猟中のエピソードをまとめたブログです。 これから罠猟を始めたい方や、罠猟初心者で周囲から教わる環境に恵まれていない方向けの、割と実践的な内容です。
本日は、今猟期のアメビーのクロとトラとの、楽しかったノウサギ猟を振り返ってみたいと思います。ソラの仔犬達が居なくなってからと言うものは、連日ノウサギ猟場を見つけるが為にクロとトラを連れ山入しておりました。今朝の猟場は、昨年クロが我家にやって来た時に初めて連れて行った所で、ノウサギを起こしてクロの美しい追い鳴きを満喫した場所です。ところが、今猟期が始まるとノウサギの生息証拠となる糞も全く確認できず、その為クロはシカを追う羽目に・・ (≧▽≦)訓練犬のトラがいるので、シカを追うことはノウサギ猟犬にするためには絶対に避けなければなりません。・・ので、暫くは山入を中止していました!。しかし、先日の大雪...
こんばんは。おのです(・ω・) 猟期終わって射撃シーズンに入ったわけですが、 芳しくないどころか、射撃会二つボロッボロの成績でした。 試射で手詰めの弾撃って、あれぇ?(´・ω・)ってなったんですが、 既成装弾でも、同じように外してる。 こうなると、銃が悪いのかなとも思うんだけど言い訳のできない銃だし。 とりあえず様子見。アクションのところのネジも締めてみたし、あとは レール止めてるネジか(・ω・) 終わったら確認しよう…… 北海道で200mちゃんと中てれた銃でも調子悪しw いよいよ良く分からんくなりました。 まずは整備しようっと。そのあと、スコープやダットサイトは付け直して タイミングみてゼロ…
仕事からの帰宅途中に畑に寄ってみました、というのもぼちぼちタケノコでも生えて こないかと気になったんですよ。 それで、いつも最初に生えてくる場所が、 こちらなのですが、まだ生えてきそうな感じが無かったです。 なので畑の様子でも、 こちらはジャガイモを植えた畝ですが、よーく見...
今日も昼間は気持ちの良い天気でした。ただ気分は余りすぐれず、有難い事に血圧は薬のおかげで正常値です。明日は弟の葬儀です、しっかりしている姉と京大出の優秀な弟の二人が父親の葬儀の段取りを調えています。わしは30年の空白が有るので何となく加わりにくく子供たちに任せきりです。明日は別れに行って来よう。お寺や墓等の事も跡取りと話す必要があるので・・・・・・・・。明日は見送り。
我が家の工具箱には1/2、3/8に1/4のラチェットレンチが幾つかあるのですが、主に使う のは3/8と1/4で3/8のラチェットは36枚ギヤと72枚ギヤのスナップオンとコーケンの物が 有るのですが、1/4ラチェットがスナップオンとファコムを持っていたのですが、ファコム のラ...
この冬は積雪が多く4月になっても一向に雪が減っていかない。 このままで推移すれば例年どおりに愛艇「かりうどⅣ世」を艇庫から出せないので、 今日 除雪機を持っていって通路の除雪をしてきた。 ど
今日は弟の葬儀だった。安置されている弟を30年ぶりに見た時に驚きました、まるで親父が寝ている様で正面も横顔も頭の形までそっくりです、弟の嫁や子供達夫婦に孫2人が葬儀場まで来る間30分ぐらい横にいて昔を思う。子供たちが来て家族だけの葬式だったが無事見送ることが出来ました。弟は子供たちに我が家の複雑な家系の事は何も話していなかったので喪主の甥もその姉も叔母や従姉弟が居る事も知らず、わしが死ぬまでにおいおいに話したやろう。弟の長女の旦那さんは優しそうな人で大学の教授だそうです、また孫に成る息子は東大出で今国内線のパイロットをしているとの事、長女は神戸市役所へ勤めているそうです。また弟の長男、今日の喪主は京大を出ているのに新しく見つけた夢を追いケーキ?屋さんをしていて毎日の仕込みや準備が大変だと言っていました、優...親父かと見間違うほど。
今朝も外は冷こい、早めに散歩に出る。山道の手前に車を止めて3匹で歩く。風も冷たいが坂道の途中までぶらぶらと散歩した、わしはまだ歩けるがクマ子が苦しそうなのでゆっくり引き返す、車に乗せて帰宅。犬達を小屋に入れて車の中の雑品を出す、糠袋が10程、罠の埋め込み筒が7つくらい出てきた、今日掃除して保管するようにしよう?。ヤマモモの花が付いていた、今年は実が生るだろうか?、昨年はまるで不作だった、栗も柿も全滅だったので今年に期待です。花冷え。
Bishop H&K Vintage Wood Stock 当時物が入荷しております。状態は新品デットストックにつき、年代物と...
四国徳島,今朝は気候が逆戻りした様で、とても寒かったです・・。昨日で令和6年度の猟期が終猟をしました!。ご主人様は、今猟期から「狩猟指導員」に任命されており終猟日は、担当地区猟場の巡回パトロールに行っておりましたので紹介します。我家を7時30分に出発・・。巡回パトロール地は、我家の猟場「神山町」です。当地は、「神山すだれ桜」がとても有名で、毎年交通渋滞で大変です・・(>_<)・・が、今朝は月曜日と言うこともあり、車の数は少ない様です。そこで、ご主人様は有名な桜の名所『ゆうかの里』を目指して巡回パトロール・・。ところが、ハンターには会うこともなく目的地に到着・・うわー・・神山しだれ桜...
我が家の工具箱には1/2、3/8に1/4のラチェットレンチが幾つかあるのですが、主に使う のは3/8と1/4で3/8のラチェットは36枚ギヤと72枚ギヤのスナップオンとコーケンの物が 有るのですが、1/4ラチェットがスナップオンとファコムを持っていたのですが、ファコム のラ...
今日は弟の葬儀だった。安置されている弟を30年ぶりに見た時に驚きました、まるで親父が寝ている様で正面も横顔も頭の形までそっくりです、弟の嫁や子供達夫婦に孫2人が葬儀場まで来る間30分ぐらい横にいて昔を思う。子供たちが来て家族だけの葬式だったが無事見送ることが出来ました。弟は子供たちに我が家の複雑な家系の事は何も話していなかったので喪主の甥もその姉も叔母や従姉弟が居る事も知らず、わしが死ぬまでにおいおいに話したやろう。弟の長女の旦那さんは優しそうな人で大学の教授だそうです、また孫に成る息子は東大出で今国内線のパイロットをしているとの事、長女は神戸市役所へ勤めているそうです。また弟の長男、今日の喪主は京大を出ているのに新しく見つけた夢を追いケーキ?屋さんをしていて毎日の仕込みや準備が大変だと言っていました、優...親父かと見間違うほど。
今朝も寒い、朝の散歩道には早くも桜の花びらが散っています。ゆっくり歩くが犬達が付いて来ない、歩くのが苦痛の様です。大分遅れてクマ子が来たが苦しそうなので歩かずに荒れ地で自由にさせてやる、トラ子が遅れてやっと来た、ジャーキーはねだって来るので極端に不調と言う事は無さそうだ。余り動かずに居ると冷えて体が身震いします、30分ほどで散歩終了帰宅。礼服が4着あるので今の体形に合うのを探そう。クマ子とトラ子。寒い朝。
こんばんは。おのです(・ω・) 猟期終わって射撃シーズンに入ったわけですが、 芳しくないどころか、射撃会二つボロッボロの成績でした。 試射で手詰めの弾撃って、あれぇ?(´・ω・)ってなったんですが、 既成装弾でも、同じように外してる。 こうなると、銃が悪いのかなとも思うんだけど言い訳のできない銃だし。 とりあえず様子見。アクションのところのネジも締めてみたし、あとは レール止めてるネジか(・ω・) 終わったら確認しよう…… 北海道で200mちゃんと中てれた銃でも調子悪しw いよいよ良く分からんくなりました。 まずは整備しようっと。そのあと、スコープやダットサイトは付け直して タイミングみてゼロ…
本日は、今猟期のアメビーのクロとトラとの、楽しかったノウサギ猟を振り返ってみたいと思います。ソラの仔犬達が居なくなってからと言うものは、連日ノウサギ猟場を見つけるが為にクロとトラを連れ山入しておりました。今朝の猟場は、昨年クロが我家にやって来た時に初めて連れて行った所で、ノウサギを起こしてクロの美しい追い鳴きを満喫した場所です。ところが、今猟期が始まるとノウサギの生息証拠となる糞も全く確認できず、その為クロはシカを追う羽目に・・ (≧▽≦)訓練犬のトラがいるので、シカを追うことはノウサギ猟犬にするためには絶対に避けなければなりません。・・ので、暫くは山入を中止していました!。しかし、先日の大雪...
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)