豚ロース肉のベジタブルソースのレシピ
コリンキー 三角形の秘密・・・?
【三食丼】2024.7.6
移し替えるのかしないのかという話
菊芋の葉食べてみました😋
オールブラン、カレーラーメン+チキン、焼き肉でごはん
【先手必勝】ご近所トラブルを避けてハッピーライフ
感動!簡単で美味しい!キムチの生クリームパスタ
暑いけど、頑張っています~♪
アメリカ独立記念日の朝は、“わたし時間”からスタート
我が家の食卓より・PART200
ミックスフライ エビとカレイと玉ねぎ 低糖質パン粉で
42. ようやく
料理に飽きたときの救世主!AIから教わった“気分が上がるメニュー”
キャベツとコーンの チーズトースト ☆ 耳の中がゴロゴロ~!!
車山から美ヶ原へ、高原巡り。
杓子山(6月)ハイキング:アクセス、駐車場、持ち物、ウェア編
霧ヶ峰 富士見台(ニッコウキスゲを楽しむ)
【高峰・アサヨ峰】早川尾根【鳳凰三山縦走】【Ⅱ】
★中央アルプス山麓(梅雨時の太田切川流域)・南信州 2025
★中央アルプス山麓(梅雨時の太田切川流域)・南信州 2025
【高峰・アサヨ峰】早川尾根【鳳凰三山縦走】 【Ⅰ】
鳳凰三山(6月)登山:山行記録本編!日帰り挑戦!青木鉱泉からドンドコ沢〜中道周回
沼平ゲート~二軒小屋 蝙蝠尾根へのアプローチ
鳳凰三山(6月)登山:持ち物・ウェア編
鳳凰三山(6月)登山:青木鉱泉へのアクセス・駐車場・登山ルート編
光岳に登ってきました(易老岳~光岳小屋、光岳~下山)
山梨・栃木・群馬への旅 〜2025 5月〜 その10
光岳に登ってきました(登山口~易老岳)
大井川でSL南アルプス51号を撮る
サラリーマンをしながらエアライフル猟(空気銃)をしています。 狩猟の魅力やジビエ料理、キャンプなどの道具やノウハウなど役立つ情報を発信したいと思いブログをはじめました。
自作のくくり罠メインでイノシシを捕獲する! そのノウハウや発見、狩猟中のエピソードをまとめたブログです。 これから罠猟を始めたい方や、罠猟初心者で周囲から教わる環境に恵まれていない方向けの、割と実践的な内容です。
箱バンサンバーには荷台マットはビニール製の物が純正で付いているのですがこのマット が結構切れているので新たにマットを敷いてみたくなって探していたら良い感じの物が 売っていたので取り付けることにしました。 純正のマットはこちらです。 結構汚れ物を乗せるのでビニール製のマットの...
箱バンサンバーには荷台マットはビニール製の物が純正で付いているのですがこのマット が結構切れているので新たにマットを敷いてみたくなって探していたら良い感じの物が 売っていたので取り付けることにしました。 純正のマットはこちらです。 結構汚れ物を乗せるのでビニール製のマットの...
今朝、ご主人様は早朝散歩の後、大河「吉野川」にカラスの駆除に行っておりました!時間が8時を過ぎていましたので、どうかな?と思いながら、トウモロコシの食害をみますと何とかしてあげたいとの思いで出かけられました。案の定、カラスは牧草地に撒いた牛糞を食べに5羽ほどいましたが、見張りに見つかり早立ちされた様です。ならば・・と、向かった先はカワウが良く付いている川の入り江に向かいます。下の写真が、その場所です。( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )カワウは1羽が餌を取っていました・・。潜っては浮き上がるを繰り返しています・・距離60m、折角来ましたのでダメもとて撃ちます・・。「 パシュ...
今日も、懲りずにシーバス釣りに行ってきました。といってもほぼ狙うは鯛でしたけど ね。 釣り場に行くも全くあたりが無くてシーバスが釣れなくて、話によると最近シーバス狙い の船がやってきているようでシーバスも擦れてきているって言ってましたね。なので、 さっぱり駄目・・・そしてポ...
なんちゃって果樹園に最初に植えた『ならずの貴陽(というすももの品種)』。 春には花が満開でした。 今年こそはと手で別の木の花を使って受粉をこころみましたが、その後についたはずの実は少し大きくなると
本日は、大阪に行っておりますモンドのオーナー様から写メが届きましたので紹介します。当ブログは2度目の登場です・・。先ずは、添付写真をご覧ください!態度・・デカッ!!! お前は、家長か??? ( 添付無写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます ) 次いで、メッセージをご覧ください!毎日、暑い日が続きますね。モンド君は、クーラーの効いたリビングで、走り回ってます。クッションに馬乗りになり、まるで獲物を咥えてるように、唸りながらカミカミしたり、小さなぬいぐるみを咥えて走り回ってます。疲れたら、ソファによじ登り、大の字になって、白目をむいて寝る。 起きたら、トイレでシッコ・・。逞しく可愛く、...
去年、大地震や大津波の時の非常持ち出しボックスについて書きました。 『非常持ち出しボックス』 非常時のために備えてこんなコンテナに入れてデッキバンに積んでま…
日曜日は、いつも、颯真さんのサッカー⚽️教室があるんですが、6月29日(日曜日) は、ない日だったので、上野村へ日帰り旅行へ。川場でも、四万でも、良かったんで…
イスラエル発 Meprolight よりクローズドエミッター(密閉型)のMeprolight MCO PRO が入荷しております...
本日は、犬舎・運動場前の奥様が管理しております家庭菜園のお話です。5月に植え付けしました夏野菜が収穫を向かえています。既に、ズッキーニや葉物野菜は終わっています。下の写真は、家庭菜園の全景です。薄い水色の屋根が犬舎、その右側に大きな屋根が見えているのが運動場です。そして、手前の畑が約60坪の家庭菜園です。( 添付写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )手前に葉がよく茂っているのが、唯一ご主人様が植え管理しています小玉スイカです。現在、トマト、ナス、キュウリ、ゴーヤ、ピーマン、サトイモ、アスパラ、キヌサヤの他、一部葉物野菜が残っています。下の写真は、一昨日奥様が朝取りした夏野菜です...
7月5日に開催された令和7年の県のRS射撃大会に市の代表として参加してきました。 県のRS射撃大会には4年連続参加させてもらってます。 昨年は県大会で3位でしたが、千葉県で開催された一都八県RS射撃大 ...
今日も、懲りずにシーバス釣りに行ってきました。といってもほぼ狙うは鯛でしたけど ね。 釣り場に行くも全くあたりが無くてシーバスが釣れなくて、話によると最近シーバス狙い の船がやってきているようでシーバスも擦れてきているって言ってましたね。なので、 さっぱり駄目・・・そしてポ...
今朝、ご主人様は早朝散歩の後、大河「吉野川」にカラスの駆除に行っておりました!時間が8時を過ぎていましたので、どうかな?と思いながら、トウモロコシの食害をみますと何とかしてあげたいとの思いで出かけられました。案の定、カラスは牧草地に撒いた牛糞を食べに5羽ほどいましたが、見張りに見つかり早立ちされた様です。ならば・・と、向かった先はカワウが良く付いている川の入り江に向かいます。下の写真が、その場所です。( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )カワウは1羽が餌を取っていました・・。潜っては浮き上がるを繰り返しています・・距離60m、折角来ましたのでダメもとて撃ちます・・。「 パシュ...
箱バンサンバーには荷台マットはビニール製の物が純正で付いているのですがこのマット が結構切れているので新たにマットを敷いてみたくなって探していたら良い感じの物が 売っていたので取り付けることにしました。 純正のマットはこちらです。 結構汚れ物を乗せるのでビニール製のマットの...
箱バンサンバーには荷台マットはビニール製の物が純正で付いているのですがこのマット が結構切れているので新たにマットを敷いてみたくなって探していたら良い感じの物が 売っていたので取り付けることにしました。 純正のマットはこちらです。 結構汚れ物を乗せるのでビニール製のマットの...
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)