3オン3深谷のペールエールとピザ窯で焼いたブロッコリーのカリカリパンチェッタが美味すぎ
超簡単!無添加で美味!初めて作った「パンチェッタ」
社食ランチ☆パンチェッタXブロッコリーXプローヴォラ(チーズ)のペンネ(パスタ)+2種類のコントルノ+オレンジシロップ漬けサヴォイアルディwithホイップクリームXピスタチオクランチ(ドルチェ)♪
はま寿司 かけうどん(平日16時まで限定110円)、アボカドパンチェッタ握り(165円)
お土産は 腰塚ハム
パスタとカレーでごはん
キムチうどんとイワシの甘辛煮でごはん
自家製パンチェッタ
ウドンダカラーナ
パンチェッタ作ってみた
【楽天P5倍】話題のリポソームサプリの味に驚き!&イベリコ豚で最高のパスタランチ PR
大切りキャベツとパンチェッタの洋風煮込み
パンチェッタとジャガイモのスパゲッティ フォリ・エピのせ
朝から肉の仕込みアゲイン酵素漬けとパンチェッタ。
イノシシ肉10キロパンチェッタ仕込みとハイジの白パンとヨーグルト培養。
狩猟生活を目指す初心者の準備記録|罠猟免許を取るために調べたこと
ハンターへの道⑪ 狩猟1年目を終えて
暑くて庭で寝ちゃう
<ボス>草サイの存在感がなさすぎて驚いた【黒い砂漠冒険日誌1568】
名匠火縄銃を作るのに必要な材料アイテムの確認【黒い砂漠冒険日誌1564】
狩猟をデッドアイにまかせて名匠狩猟銃を作れようになりたい【黒い砂漠冒険日誌1557】
黒い砂漠メンテ情報2025年5月15日 生活コンテンツのアップデートやリニューアル
衝動 vs 戦略— 狩猟民族が本当に必要としたのはどっち?
【クマによる人身被害】北海道美唄市【狩猟中】
【読書】近藤史恵『みかんとひよどり』
今年も終猟
兵庫県のツキノワグマ出没目撃情報 [2025.3.14]
【雑記】長男氏、猟師になる!!「えひめ狩猟フェスティバル」でハンティング体験をしてジビエ料理を堪能した話!!
弥生の鹿撃ち
日本で流れないニュース?! ドナルド・トランプJR @ヴェネツィア禁猟地区
サラリーマンをしながらエアライフル猟(空気銃)をしています。 狩猟の魅力やジビエ料理、キャンプなどの道具やノウハウなど役立つ情報を発信したいと思いブログをはじめました。
自作のくくり罠メインでイノシシを捕獲する! そのノウハウや発見、狩猟中のエピソードをまとめたブログです。 これから罠猟を始めたい方や、罠猟初心者で周囲から教わる環境に恵まれていない方向けの、割と実践的な内容です。
先日も書いた覚えが有るのですが、昨夜また箱わなから画像が来たと思って確認のため メールを確認したら届いた画像が・・・ もうね、前触れ位欲しいですね。前日とかに鹿が姿をみせていればなんとなく来るかな? とか予想はできるのですが、突然メール来たらこんな感じですよ。 小鹿?なので...
今日も、懲りずにシーバス釣りに行ってきました。といってもほぼ狙うは鯛でしたけど ね。 釣り場に行くも全くあたりが無くてシーバスが釣れなくて、話によると最近シーバス狙い の船がやってきているようでシーバスも擦れてきているって言ってましたね。なので、 さっぱり駄目・・・そしてポ...
本日は、お隣のお婆ちゃんが上手に育てているゴーヤの日よけを紹介します。ゴーヤの日よけは、「緑のカーテン」と言われていますが、これが中々上手くカーテンにならないのです(汗)お婆ちゃんは、もう10年余りゴーヤの日よけを手掛けられていますので、今では名人芸となっています。お婆ちゃん曰く『 とても涼しい!・・ 』と言っておられます。下の写真は、今朝撮影したお隣のゴーヤの日よけです・・( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます ) ほぼ完成に近づいている様です。ゴーヤの日よけは、実の収穫もでき、一石二鳥です。ご主人様も、お婆ちゃんのところでゴーヤ(実)をお裾分けしてもらっています。外飼いの犬小...
今朝、ご主人様は早朝散歩の後、大河「吉野川」にカラスの駆除に行っておりました!時間が8時を過ぎていましたので、どうかな?と思いながら、トウモロコシの食害をみますと何とかしてあげたいとの思いで出かけられました。案の定、カラスは牧草地に撒いた牛糞を食べに5羽ほどいましたが、見張りに見つかり早立ちされた様です。ならば・・と、向かった先はカワウが良く付いている川の入り江に向かいます。下の写真が、その場所です。( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます )カワウは1羽が餌を取っていました・・。潜っては浮き上がるを繰り返しています・・距離60m、折角来ましたのでダメもとて撃ちます・・。「 パシュ...
7月5日に開催された令和7年の県のRS射撃大会に市の代表として参加してきました。 県のRS射撃大会には4年連続参加させてもらってます。 昨年は県大会で3位でしたが、千葉県で開催された一都八県RS射撃大 ...
箱バンサンバーには荷台マットはビニール製の物が純正で付いているのですがこのマット が結構切れているので新たにマットを敷いてみたくなって探していたら良い感じの物が 売っていたので取り付けることにしました。 純正のマットはこちらです。 結構汚れ物を乗せるのでビニール製のマットの...
先週に梅干し作りとして塩漬けにしたばかりですが、急遽、紫蘇を投入することになりました。理由は、紫蘇不足。 通常、梅酢が上がって3週間は付けこんだままにします…
本日は、大阪に行っておりますモンドのオーナー様から写メが届きましたので紹介します。当ブログは2度目の登場です・・。先ずは、添付写真をご覧ください!態度・・デカッ!!! お前は、家長か??? ( 添付無写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます ) 次いで、メッセージをご覧ください!毎日、暑い日が続きますね。モンド君は、クーラーの効いたリビングで、走り回ってます。クッションに馬乗りになり、まるで獲物を咥えてるように、唸りながらカミカミしたり、小さなぬいぐるみを咥えて走り回ってます。疲れたら、ソファによじ登り、大の字になって、白目をむいて寝る。 起きたら、トイレでシッコ・・。逞しく可愛く、...
なんちゃって果樹園に最初に植えた『ならずの貴陽(というすももの品種)』。 春には花が満開でした。 今年こそはと手で別の木の花を使って受粉をこころみましたが、その後についたはずの実は少し大きくなると
緊急投稿と言うわけでも無いが、18時30分頃役場からの連絡でJA倉庫などが 多くある地域の国道をヒグマが横断したというTELがあり、1km位の所だったので 18時40分頃、取り敢えず銃を携帯して現場に行ってみた。
本日は、お隣のお婆ちゃんが上手に育てているゴーヤの日よけを紹介します。ゴーヤの日よけは、「緑のカーテン」と言われていますが、これが中々上手くカーテンにならないのです(汗)お婆ちゃんは、もう10年余りゴーヤの日よけを手掛けられていますので、今では名人芸となっています。お婆ちゃん曰く『 とても涼しい!・・ 』と言っておられます。下の写真は、今朝撮影したお隣のゴーヤの日よけです・・( 写真はクリックで拡大し、鮮明な画像がご覧頂けます ) ほぼ完成に近づいている様です。ゴーヤの日よけは、実の収穫もでき、一石二鳥です。ご主人様も、お婆ちゃんのところでゴーヤ(実)をお裾分けしてもらっています。外飼いの犬小...
先日も書いた覚えが有るのですが、昨夜また箱わなから画像が来たと思って確認のため メールを確認したら届いた画像が・・・ もうね、前触れ位欲しいですね。前日とかに鹿が姿をみせていればなんとなく来るかな? とか予想はできるのですが、突然メール来たらこんな感じですよ。 小鹿?なので...
狩猟で酷使している私の猟車。林道での横転や大木への激突などもありました。もはや満身創痍の状態。でも猟車のスズキ キャリイは一生乗り続けるつもです。ところが…猟場の下見中に岩に乗り上げてしまい、下回りを強打したことが原因で面倒なことになってしまいました。フロントのシャフトブーツが破れて、取付金具も変形。そこで、いつもお世話になっている整備工場で直してもらうことに。すると驚きの事実が判明。純正品のシャフ...
先週に梅干し作りとして塩漬けにしたばかりですが、急遽、紫蘇を投入することになりました。理由は、紫蘇不足。 通常、梅酢が上がって3週間は付けこんだままにします…
7月5日に開催された令和7年の県のRS射撃大会に市の代表として参加してきました。 県のRS射撃大会には4年連続参加させてもらってます。 昨年は県大会で3位でしたが、千葉県で開催された一都八県RS射撃大 ...
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)