巻き取り式で車内のケーブルがスッキリ!4台同時充電『カーチャージャー』が便利すぎる!-PR-
【車】ドア周りの傷防止に!ドアノブプロテクターの装着(タントカスタムLA660S)
カロッツェリアとケンウッドのディスプレイオーディオ徹底比較で自分に最適な選択を見つけよう
革新的【車載スマホホルダー】真空吸着&マグネットの2WAY!充電もできてさらに便利に!-PR-
車にも備えておくべき、おすすめ防災セット
車輪径アップの影響~車速はどう成った?
EVERY バンの1速が使える~ホイール&タイヤの外径アップ
ココロも満タンに?~コスモアプリ♪楽天pay&ポイント投資♬.*゚
アルミホイールよ~ほんとうの役目がわかった!
長い間待たせたな~アルミホイル&ミシュランエナジセイバー4
納車後1万キロのメンテ~5AGSのミッションオイル交換
バッテリー延命=経費節約~新トリクル充電制御システム(動作確認)
バッテリー延命=経費節約~新トリクル充電制御システム(調達)
バッテリー延命=経費節約~新トリクル充電制御システム(条件設定)
バッテリー延命=経費節約~給電くん標準ソーラー充電システム(故障)
せっかくグルメと突然の腹痛/きゅんパス静岡③ー⑥【202502】終
展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡③ー⑤【202502】
鳥とアートと暴虐の妻/きゅんパス静岡③ー④【202502】
インバウンドとゆずりあい/きゅんパス静岡③ー③【202502】
テルマエロマエでも使われた古き良き温泉旅館/きゅんパス静岡③ー②【202502】
界アンジンの朝食/きゅんパス静岡③ー①【202502】
界アンジンの夕食②/きゅんパス静岡②ー⑮【202502】
界アンジンの夕食①/きゅんパス静岡②ー⑭【202502】
スパイスティーと悲劇の男/きゅんパス静岡②ー⑬【202502】
コーヒータイムと浮気できない男/きゅんパス静岡②ー⑫【202502】
最後の雪はすぐ近くにあった 〜 完
クラフトビールとインバウンド/きゅんパス静岡②ー⑪【202502】
界アンジンのお部屋/きゅんパス静岡②ー⑩【202502】
界アンジンに到着!/きゅんパス静岡②ー⑨【202502】
新潟B級グルメ 〜 イタリアン&半羽揚げ
☆不調の原因か…!?☆
☆元気いっぱい【わらび君】☆
予約していた健康診断をすっかり忘れていた夢婆さん
これからの3か月出足から苦しい展開が続きそうな夢爺さん
三連休、よってブログも連休でした。
迷走続けた台風10号は熱帯低気圧に変わる、何時ものグランドゴルフは?
ミニオンカステラ&(*´艸`*)史上最高高級スープフレンチカップヌードル3種類いただいた~(*´艸`*)
この暑さゴルフ場の芝生も悲鳴を上げている
ブログ初万枚達成!!とらぶるダークネス
渋野日向子も愛食!ブラックサンダーが九州で恩人探し!?30周年を迎えて明かされる感動秘話とは?
中々忙しい月初めの週末
ハフムシャしてるんだろうなと思ってる作り手
河津桜が満開、河津桜を思い出せなかった夢爺さん。
少し寂しい何時ものグランドゴルフ、その訳は?
電動シャッター工事〜⚡️ in 南大阪 泉州 岸和田市 カーポート工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 粗大ゴミが出たんで、キャラバン君に載せてクリーン…
↓この写真をクリック*応援してね今朝、6時の外気温は7度でまた冬に戻った感じで寒ーい。でも、これで満開になった桜もちよっとは長持ちするかも。普段、乗らなくて遊んでいるジルのソーラーの電力を、LiTimeの3KWハイブリッドインバーターの電源として使用することにした。ソーラーパネルは710Whで、自宅で使うには少なすぎる電力だが少し遊んでやろう。ハイブリッドインバーターは3KWだが、バッテリーが51.2V100Ahで5KWhしかないので自宅で使うといっても限られる。この部屋にある65インチのテレビに照明、他にはホットカーペットくらい。バッテリーが無くなってインバーターが停止したら、自動で商用電源に切換えが必要だ。ちょうどいい図があったので転用させてもらった。バッテリーが無くなってインバーターが停止したら、マ...インバーターの電源切換器を製作
地元のキャンピングカー仲間の芋兄さんがボーダーバンクスで我が家へ!生の「わかめ」と「めかぶ」の差し入れをいただき、夜はすみ丸さんと「わかめ」のしゃぶしゃぶ
昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時5分に起床!起床時の温度計はこちら。夜中はそこそこ冷え込んでいたのですが、FFヒーターはOFFのまま。起床時は外気温の方が高くなっ...
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 昨年から断続的にやっている断舎離。 今回はお押し…
すみ丸さんのクレアのソーラーチャージコントローラーを「RENOGY ROVER 40A」に交換、あとは450Wのソーラーパネルの到着を待つだけです
昨晩も自宅の庭(キャンピングカーで車中泊)にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は8時49分に起床!起床時の温度計はこちら。6時過ぎに目が覚めたときに、車内温度が13℃ほどだったのでFFヒーターをON。起床時は外気温...
2025/3/29パパさんの肩の固定装具がとれたので、今日は久しぶりに外食ですよぅ〜♪何を食べようか迷ったんだけど、、えび天無料券の使用期限が今月末までなので、結局ゆで太郎へ!この券のおかげで、今年は贅沢なゆで太郎ライフをおくることができたのよね〜ありがとうゆで太
やっぱエンジンがかからん。そんで腐ったガソリン抜けないか相談でキャンカー屋に行く。もういっそのこと、キャブコン処分してハイエースのキャンカーにするか?それで納…
3月31日みどりの村が閉鎖になりました今回 これからの動画配信になりますhttps://youtu.be/sUeKcJkqov0?si=CmWuCmRgX3Z…
春の妖精が降り立った3月30日(日)先ずは、最寄りのアウトレットへ出かけた。▲10時オープンに合わせて入った。日曜日ゆえ、すぐに人が集まってきた。▲ショーヘイのBOSSへ。(彼はCM最近出過ぎだ)▲家内は息子からLineで依頼を受けたシューズを買う。ビジネス用なのか遊び用なのか知らんが、高いね。こんな高い靴をジジは買ったことがない。ジジはモンベルへ。▲山用のサポーテックライトを購入。モンベルの通販では6160円+送料550円。アマゾンでは9800円。ここでは、通販と同じ価格で送料不要なので。今の同じ物は、たしか上富良野モンベルで数年前に買った。当時5600円。膝箇所に綻びが出て来たので新たに買った。これでヨシッ。次に向かったのは、30分ほど走って▲さやま花多来里の郷(かたくりのさと)昨年は初めて4月7日に...さやま花多来里の郷~都内随一のカタクリ群生地へ
多くのファンに惜しまれつつ、2025年3月一杯で閉鎖となったRVパークみどりの村ですが、なんとなんと!嬉しい事に、不死鳥の如く復活!?するというではありませんか!それも、非常に魅力的はRVパークになりそうです!実は、この不死鳥プロジェクトについては、口がお尻まで裂けても言えない!と、口にガムテープをターバンの様に巻くが如く、黙っておりましたが、今回、晴れて解禁!嬉しいお知らせとなりました。本当に嬉しい!*...
【3/29(土) 短時間ですがドッグランで遊びました Vol.2 ~デジイチ編~】
3月29日(土)の家のドッグランの様子です【Vol.0~速報編~】【Vol.1~コンデジ編~】今回の画像は、ニコンD810で撮ったデジイチ編です単純に時系列で載せています(^^ゞまず1枚目は、芝生をクンクンチェックするクッキー投げてもらったボールを取りに行くオレオとクンクンチェックをするクッキー転がってくるボールに跳びつくオレオ3コマのアニメーションgifにしてみましたフェンスに沿ってクンクンチェックするクッキー転がるボールに跳びつくオレオバウンドするボールを狙うオレオオレオに向かってぶっ飛んで行くクッキー投げてもらったボールを取りに行くオレオとそのオレオを追いかけるクッキーピョコピョコ走って耳がひるがえるクッキーオレオに向かって走ろうとしているクッキーオレオに向かって急旋回するクッキーお互いに構えるワン...【3/29(土)短時間ですがドッグランで遊びましたVol.2~デジイチ編~】
早期リタイア後の投資・趣味・別荘生活を発信!資産運用の工夫やセミリタイア後のリアルな暮らしを紹介。自由なセカンドライフを楽しむヒントをお届けします! 。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)