全国に先駆けて熊本地方は桜の開花宣言🌸
桜満開🌸勝負の世界に桜は要らんのだ( ゚Д゚)
銭もなければブログネタもない夢爺さんの呟き
2週続けてのグランドゴルフ遠征
週の始まりは何時ものグラウンドゴルフからスタート。
昨日は雷伴った激しい雨、おかげで雨漏りの確認、場所も確認できた。
予約していた健康診断をすっかり忘れていた夢婆さん
暇ダスが嫌いな夢爺さん何かと忙しい3連休
地区恒例のグラウンドゴルフ試合に○○会?で酒が飲めるぞ~
グラウンドゴルフは暑さを征する者が勝てる命懸けのバトルだ。
迷走続けた台風10号は熱帯低気圧に変わる、何時ものグランドゴルフは?
15日から飲み方が続き投稿する気力を無くした夢爺さんその訳は?
暑さを征する者が勝者か?(続)ぶった切シリーズ
大賀ハス見学に何時ものグランドゴルフ
中体連応援、そのごのドラエモン部屋パート2
キャンピングカーで長岡花火を2連チャン③~駐車場と花火見学場所の確保
見落としがちのキャンピングカーで必要なもの。私見ですが、③走行充電の威力は?
見落としがちのキャンピングカーで必要なもの。私見ですが、③太陽光発電の威力は?
見落としがちのキャンピングカーで必要なもの。私見ですが、②リチウムはいくら積むか?
C26セレナ USB端子 12V端子 取付 サブバッテリーシステム配線修正 DIY
ゴープロカメラの⚡バッテリーが膨張する件火災の原因にも要注意!
昨年のクリスマスにポータブル電源を買いました♬
リチウム600Ahの衝撃!
リリース時期が比較的最近のAnker Prime シリーズが早くもブラックフライデー セールに登場
格安キャブコンに対して思うこと!
リチウム化をしました!
【キャンペーン情報】LiTimeのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーを安く買う方法
例えば今私が「お金がある人はどのキャブコンを選ぶか?」と問われたら
例えば今私が「お金がない人はどのキャブコンを選ぶか?」と問われたら
これからキャンピングカーを検討する人へ①:クレアのリアル バッテリーについて
Sunday Night Bluesからの何時もの点検
▼NEWパンと超ご無沙汰パン!『コストコ』で”クラシックバケット”と”ディナーロール”購入▼
旅の最終目的地に向かうのだ
青森から福島へ 車中泊の旅 DAY5
【2025年北海道キャンピングカー旅】10日目 富山県の「園家山キャンプ場」を出発し、「寺泊魚の市場通り」でお寿司と天ぷらを購入♪「こめぐりの郷公園」では綺麗な夕日を見れました!
日清のどん兵衛
▲ボリュームある竹輪天が大好き♪花菖蒲が咲き誇る『諏訪公園』を犬と散歩して『大力茶屋』でうどん▲
九州キャンピングカーショー2025に行ってきました!
着くまでワクワクする♪残雪の山が好きだなぁ♪十勝岳望岳台、白ひげの滝
【ワンと車中泊】福島・山形旅行 2日目 チェリーランドさがえ 山形城の桜🌸
退職して一人で家に籠るのは良くないみたいですぜ、だんな
キャンピングカー快適化ふたたび・・・クレア編2
【2025年北海道キャンピングカー旅】9日目 石川県の「道の駅めぐみ白山」を出発し、富山県の無料キャンプ場「園家山(そのけやま)キャンプ場」へ!2組の素敵な出会いがありました♪
ポピー園でした・・・
TVで放送されたので・・・
30代でアーリーセミリタイアしたサリーのけちけちな日常の日々を書いています。春から秋はキャンピングカーライフ、冬は避寒の為タイでひきこもっています。
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
【2025年北海道キャンピングカー旅】9日目 石川県の「道の駅めぐみ白山」を出発し、富山県の無料キャンプ場「園家山(そのけやま)キャンプ場」へ!2組の素敵な出会いがありました♪
昨晩は福井県の「道の駅うみんぴあ大飯」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時15分に起床!晴れているのが一目でわかります(^_^)/起床時の温度計はこちら。ちょっと暑すぎますね^^;まずはみゅうちゃんの朝ご飯か...
またまた登場!シマシマのお店吉田のうどんいこい今回は今まで食べた事のないメニューを食べに行ってきたよ冷やしうどんを初めてオーダーしてみたよ冷やしのメニューは馬…
この物語は、札幌在住のサラリーマンが60歳で会社を辞め、トラックの荷台に小屋を建て、脳梗塞や痛風やヒグマや憩室出血に行く手を阻まれながらも、世界のどこかで吹いているという伝説の「青の風」を探し求めて未知なる旅を続ける壮大なファンタジー・アド
【2025年北海道キャンピングカー旅】10日目 富山県の「園家山キャンプ場」を出発し、「寺泊魚の市場通り」でお寿司と天ぷらを購入♪「こめぐりの郷公園」では綺麗な夕日を見れました!
昨晩は富山県の無料キャンプ場「園家山(そのけやま)キャンプ場」にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時40分に起床!昨晩はよく雨が降っていました^^;起床時の温度計はこちら。昨晩はTシャツで寝ていたのですが、朝方...
熊本の草枕山荘キャンプ場へチェックイン – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(9日目)
今日は熊本の少し北側の玉名市にあり、有明海を挟んで「雲仙普賢岳」を臨む事が出来る夕日の絶景ポイントとして有名な…
この写真をクリック*応援してねgooブログが9月末で投稿終了となるのでブログを辞めるかどこかほかのサイトで続けるか決めないといけない。まだ時間があるのでゆっくり決めればいいと思っているが、大体いつもこの考えで失敗する。そんな自分の性格が分かっているので、とりあえずgooのデータだけ移せばあとは何とかなるだろう。最近、ブログを書こうとgooの編集画面を開くとやたらでかい終了のお知らせ。ここまで大きくしなくても分かりますよいいたいけど、何となく早く引越ししろと圧力を感じる。gooが推奨する引越し先はAmebaとHatena。この一か月間皆さんの様子を伺っていると移籍先はHatenaが多そう。それなら、まずはHatenaにgooからダウロードしたブログデータを移した。うちの場合は2500記事で画像は24000枚...ブログの引越し作業やってます
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 Merida君と朝トレです。昼トレしてましたけど…
続)〜ヨシ!!フェリー予約完了〜いよいよ本格的なキャンピングカー長期旅!!!
この話の続きだ!! 『ヨシ!!フェリー予約完了〜いよいよ本格的なキャンピングカー長期旅!!!』キャンピングカー愛車Dethleffs(デスレフ)Grand A…
ついに買ったぜ‼️〜我がファミリーにロボットがやってくる!!!
まあこれ、少し悩んだが買ったよ(笑)5日くらいで来るみたい、みんなが言うようにペット同様に我がファミリーに愛される存在となるのか?お試し30日でお帰りいただく…
青天ですね。九州最後も最初の日と一緒に青天でした。 佐賀関港は車で5分くらいの近いところにあります。 運賃は、クレアは11700円。一般は大人1200円…
※Sunday Night Bluesを自覚することが無くなったオヤジです。そんなオヤジは定年退職してから早いもので10年経ちましたよ。この10年間は毎日が日曜日で好き勝手な生活は最高かよと言いたいくらいストレスフリーです。更にそんな生活に刺激を与えてくれるのが、キャンピングカーですよ。近年ブームとなっていますがまだまだ浮き世離れした乗り物を所有できたこと嫁さん号のルーミーの2台持ちできていることにも感謝ですね。キャンピングカーで気が向いたら車中泊旅が出来るのは勿論ですが遠出をしなくても自宅近くのお気に入りの場所で淹れたコーヒーで読書なんてね、リビングで淹れたコーヒーとは一味違う至福の時ですよ…
【涼しい日のワンズは のんびり過ごしています】&【ドッグランで作業】
※今回は簡単UPになります(^^ゞ先日は一時的に?気温が高い日がありましたが、今日は涼しくオレオとクッキーはこんな感じでソファベッドでのんびり寝ていま~すzZZ家のドッグランの様子ですドッグランの春の芝生は『穂』が伸びるのが早く、4月下旬と先週末に芝刈り機を使って「穂刈り」をしました(下の画像は4月下旬に撮ったものです)春は草もたくさん生えるので、時間をみつけて少しずつですが除草をしていますよ~除草に使っている道具は、刃先がラジオペンチのようになっていて、芝目に差し込んで草の根から抜きやすくなっています手も汚れませんよ~(下の画像は今日撮ったものです)(まだ梅雨に入っていませんが)梅雨明けまで除草が続きますよ~(^^ゞ【涼しい日のワンズはのんびり過ごしています】&【ドッグランで作業】
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)