恐怖のコスプレBARなのだ。ぶるぶる
青の4号に新兵器投入なのだ
冬です
二人目のガールは禁断の南極15号…なのか
ガールズBARオープン前に早くも出禁1号です
さまよえるガールズバー BLUE WINDが完成です
圭子の夢が夜ひらくように…青の4号は夜花ひらくのです
うーむ…アルプスの少女ハイジみたいだぞ
青の3号→4号にするには画期的なデザインが必要なのだ
ガールズバーBLUE WINDの製作に取り掛かるのだ
ガールズバーで青の4号を目指すのだ
青の3号おしゃれ化プロジェクト開始です
青の居酒屋には何故オヤジしか来ないのか
少子高齢化おけるシニア世代の新たな役割と課題
シャケがやってきて今年の夏の北海道車中泊旅も終わりです
【速報】ジャパンキャンピングカーショー2025開幕(幕張メッセ)田村淳さんがアワードを受賞
☆ 202404 ガレージライフ アトレー キャリア変更 ライノラック 前編 ☆
T1発売開始キタ――(゚∀゚)――!!
T1は9月1日発売キタ――(゚∀゚)――!!
T1正式発表キタ――(゚∀゚)――!!
フランスでファミリーキャンプ仕様の改造をしてみた(1)
T1続報~キタ――(゚∀゚)――!!
まさかのインディー108に12Vクーラーが!Σ(゚д゚lll)ガーン
安定のクーピーチャンネルのキャンピングカーレビュー
グ○ド・スピ●ドって・・・。
中古サイトとにらめっこの日々。
今後のキャンピングカー市場はどうなる?
おにやんま君とあかねちゃん。
T1キタ――(゚∀゚)――!!
画像認識で高さ警告機出来ないかしら?
30代でアーリーセミリタイアしたサリーのけちけちな日常の日々を書いています。春から秋はキャンピングカーライフ、冬は避寒の為タイでひきこもっています。
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 4年前の2月は、こんな感じでした。安い! …
かおるちゃんのPuppy480の走行充電器交換を行うも商品の発注ミスのようで動作せず次回持越しに!入力電圧・出力電圧のパターンが数種類あり、私の発注指示が不十分だったようです
昨晩も自宅の寝室にお世話になりました。こんにちは。おでかけ部のなかじです。今朝は7時57分に起床!空は青空です\(^o^)/起床時の温度計はこちら。いつもよりも少し肌寒い感じですが爽やかな朝です♪まずはみゅうちゃんの朝ご飯から(=^・^=)...
今日のナビはYahoo!カーナビだ、高速道の無料区間を認識してくれるので楽々と道の駅 西いなば気楽里に到着 (2025/4/24)
しばらくGoogleMapをナビに使っていたが、高速道の無料区間と有料区間が入り混じっている場合は使いずらい。Yahoo!カーナビはそこを区分してくれるので、高速道の無料区間がある場合に使いやすい。GoogleMapで高速道路不使用で鳥取までナビで案内するルートは、国道9号線で朝来市や養父市を回る山を上り下りすることになる。距離は双方とも300キロ弱でほぼ同等だ。本日の走行距離は300キロ、燃費は10.7km/Lだった。こちらの方が燃費はいいと思う。高速の無料区間があるので気分的にも楽だ。---------------------------途中のもしもしピット?で休憩だ。ずっと同じ姿勢で長時間運転しているのでさすがに腰が痛くなってきた。背中の当てクッションを導入してからこんなことはなかった。やはり適当な...今日のナビはYahoo!カーナビだ、高速道の無料区間を認識してくれるので楽々と道の駅西いなば気楽里に到着(2025/4/24)
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 相棒キャラバン君にはソーラー400w(100wを…
日産のキャラバンNV350で車中泊の旅、何処にでもお出かけしています。コースターバスコンでも旅に出ています。 相棒キャラバン君には、暖房を補助するPTC素子が…
↓この写真をクリック*応援してね蛍光灯の製造と輸出入は2027年末に禁止されるとテレビで言っている。これは水銀に関する水俣条約に基づいたもので、蛍光灯に含まれる微量の水銀による環境への影響を低減するためらしい。販売や購入、使用自体は禁止されるものではない。うちの自宅の照明は、居間やキッチンはLEDに替えていても他の部屋はまだ蛍光灯のまま。これまでは蛍光灯が切れても、高価な照明器具を交換するまでいかなくて、切れた蛍光灯だけを交換していた。LED照明が出始めたときに照明器具を交換しようと考えたことがあったが、電力消費が少なくてもわざわざ高い器具に買い替えるのにも抵抗があった。最近はかなり価格も下がって種類も豊富なので、そろそろ書斎(作業場)の照明を買換えようかと検討。そうなるとまずはシーリングライトの人気売れ...部屋の蛍光灯をLED照明に交換その1
新潟佐渡産の海藻を頂いたモズクだよと聞いたのだけど。中を見てみたらモズクじゃないみたい初めて見るよこれは何ていう海藻?一緒にもらった新潟の猛者兄に聞いてみたら…
夫の退院後初通院がありました。今日もN-WGNで病院まで送っていきます。最近、毎日運転してたのでずいぶん運転にも慣れてきました。 2週間装着したギブスと松葉杖生活から解放される日。ちょっと記念写真を。 先生から骨の写真を見せていただきました
車中泊で行く木曽駒高原~開田高原~高ボッチ高原の旅・・・その⑤
今日のお昼はBBQ・・・やっぱキャンプでは1度は食べたいですよね。今回は自宅近くのスーパーで、カルビとラム肉を合計600gほど仕込んで来ました。焚火台で焼こうとしたのですが、今日は風が強くてちょっと危ないのでカセットコンロで焼き焼きします。 しかし・・・いくら
錦帯橋と瀬戸内海、岩国市街が一望できる古城「岩国城」(山口県岩国市)
今年も桜の季節到来しお気に入りの錦帯橋へ、このたびは久しぶりの岩国城に登城。標高約200mの城山へは所要時間3分のロープウェイを利用してらくらくの空中散歩。眼下の錦帯橋や旧城下町の吉香公園、岩国市街地そして瀬戸内海と島々の絶景を楽しむことができる。岩国城
おい!!〜リチウムイオンに変えるのかどうなか?〜どっちなんだい!!〜キャンピングカー
この記事の続きだ!!キャンピングカー愛車Dethleffs(デスレフ)Grand ALPAのハウスバッテリーをリチウムイオン化するか否か、そろそろ決めないとい…
先日の新潟釣行の時に猛者兄Y太から大量の剥きクルミをもらった昨秋に採れたクルミをY太が歯で割って中身をくり抜いたものなんだってウソ(笑)それではリスY太になっ…
19日土曜日に魚沼の里で買った来た!「雪室千年こうじや」雪室熟成ケーキ箱から出すとこんな感じです。カットしましょ!1㎝位に切ると書いてあるけど・・・断面アップ税抜き2800円だったかな!?高い・・・何度も買ってるけど最後に買ったのが8年ほど前!前は220
リハビリと観光を兼ねて、芝桜と富士山のコラボを見に行ってきました。 途中の道は新緑が目に鮮やかです。甲府盆地を抜けて御坂山塊の峠を越えると、本栖湖が見えてきます。 まだ桜も咲いていて、富士五湖は気温がやっぱり少し涼しいみたい。 そんなこんな
早期リタイア後の投資・趣味・別荘生活を発信!資産運用の工夫やセミリタイア後のリアルな暮らしを紹介。自由なセカンドライフを楽しむヒントをお届けします! 。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)