春を感じながらのジョギング 2025.3.23
気持ちよかった 2025.2.1
区民マラソン大会まであと1週間 2025.1.19
ジョギング15km 2025.1.13
スロージョギング 2025.1.12
2024年走り納め 2024.12.30
初雪 2024.12.19
お参りラン 2024.12.15
中3日でのジョギング 2024.12.12
フルマラソンのペースでジョギング 2024.12.8
帰宅後にジョギングを行いました 2024.12.3
インターバル走とウインドスプリント 2024.11.15
区民マラソン大会の試走 2024.11.24
LSDとウィンドスプリント 2024.11.17
スピード練習 2024.11.12
【大分♨】福岡「ももち浜ストア」に登場!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
(その4)Hakone NICA ホテル <朝ご飯 1回目>
夫婦で温泉旅行!西田有志選手と古賀紗理那のオフの過ごし方
ゆっくりまったり
山形 寒河江温泉 割烹旅館吉本
そうだ、旅に行こう
【大分♨】夜の温泉動画、1万回再生!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
松山市市内まで電動自転車で往復しました
【2025年最新】虹の湯 西大和店がグランドオープンして帰ってきた!実際に行って感じたことを紹介/上牧町
【大江戸温泉物語Premium よしのや依緑園】サウナ最高!サウナ好きにオススメのお宿です♪
(その3)Hakone NICA ホテル <1日目の晩ごはん>
びわ湖マラソン2025~守山湯元水春 ピエリ守山(滋賀県)
♨️小野上温泉ハタの湯 群馬県 備忘録
「ひょっこり温泉 島の湯」復興応援入浴 [石川県七尾市能登島]
旅日記 No6 柳川の夜
天ぷら弁当(母作)かぼちゃ、さつまいも、椎茸、本しめじ、レンコン、ヨモギの天ぷらに唐揚げ、エビフライ。揚げるそばから詰めていきました。おにぎりももらってきました。魚沼産コシヒカリだったので。以下、自作弁当。仕事帰りに某所へ行くためにポイ捨て容器にしたっていうのに、なんと前日でした〜無断欠席してしまいました(O_O)老いを感じます…焼きシウマイゆで鯖レンコンのきんぴらレンチンしたスティックセニョールミニト...
いよいよ開幕!開幕スタメン久しぶりのベルーナドーム1塁側対戦相手はハムちゃんミニフラッグ貰ったよペンライト付きだって試合後のセレモニーで使えるらしい勝ちたいぞ…
予定してた時間になってもお腹が空かなったので、1時間遅らせてホテルを出ました。仙台駅直結エスパル仙台東館3階の仔虎です。開店と同時に行く予定だっので予約してませんでした。ちょっと遅れてホテルを出たので、最後のカウンター席でした。牛タンも候補に挙がったのですが、タン以外も食べたいしってことで。平日ならリーズナブルな晩酌セットがあるんです(^▽^)タブレットでオーダー。ドリンク、タレ、お通しキムチがすぐにサ...
呆れましたね。10分ほど前、PCのフェイスブック(ホーム画面)でニュースフィードを見ていたら、明らかにいかがわしい雰囲気の広告が出たので、消そうと思い、広告画面の右上の「×」をクリックしたら、この画面が現れました。以前もこのような画面は何度も経験しております。私の場合、フェイスブック・ニュースフィードに流れる広告をクリックしたり、画面の右列上、「広告」箇所に稀に現れる赤い星をクリックすると現れました。私はこの画面は嘘偽りであり、脅しだと知っておりました。その都度、Ctrl+Alt+Del同時や強制終了したりして、脱出しておりましたが、今回のように「×」をクリックして消去しようとするとトロイの木馬が出てきたのは初めてでした。今回、私が触った「×」は偽の閉じるマークだったんです。フェイスブックは酷いです。こん...トロイの木馬が現れた!!(2025年3月)
3月19日(水)~20日(木・祝)と東京は雨の天気予報の中、松島と塩竃に行ってきました。家を出る時間に傘が要らないほどに雨はやみ、松島についたらアウターのフードでしのげる雪でした。どれくらいの雪なのか予想しにくかったので予約してなかったのですが、たいしたことなかったので松島海岸駅下車してすぐに遊覧船のチケットを買いました。前日にWeb予約なら割引あったんですがね(^^;)乗船時間まで約1時間ほど周囲を散策します。瑞...
このところ体調を崩している。自分では三叉神経痛を疑っているものの、医者に言わせると片頭痛なのだそうだ。それでいろいろ調べていて、この2つにほとんど違いはないのではないかと思うようになった。 大正製薬HPによると、片頭痛とは「血管が拡張することで、主にこめかみがズキズキと拍動的にいたむこと。原因は明らかにされていない」とのこと。どこの薬品メーカーでも同様の記載となっており、主に頭が痛むのが片頭痛である。 一方、三叉神経痛は、国立循環器病研究センターによると「電気ショックのような激しい顔面の痛みが起こり、脳血管が三叉神経に触れることが原因と考えられている」。頭痛だけでなく、歯痛など三叉神経に沿った…
2024-25 シーズンを振り返って 2025/3/29 土
函館七飯スノーパークの営業は明日までですが風邪ひいちゃったのでシーズン終了。今日は晴れて気温も低く、ゲレンデコンディションは間違いなく良さそうなので残念ですけど2024-25シーズンのまとめを書いてます。 滑走日数とゲレンデ状況 滑走日数は30日、うち函館七飯スノーパークが2...
3月初めから体調を悪くして、気が付いたら月末まで残り1週間。4月15日の年金支給日まで、1年でもっとも資金繰りが厳しい時期になった。体調が悪いとそれどころではなくて、いろいろな手続きを後回しにしてきたけれども、そろそろ何とかしないといけない。調べることはいろいろある。 昨年までExcelで管理していた家計収支は、いまやGoogleスプレッドシートで操作している。10年前のパソコンでは遅くて使い物にならなかったが、新しいハードではさくさく動く。Excelのデータもすぐ移行できるので、おそらく個人利用でOfficeを購入する人はずいぶん減ったと思われる。 これによると、3月末払いの不足額は1万円弱…
本日大会2週間前の土曜日で、本来ならば早朝から本番想定の距離・高低差のリハーサルに出かけるはずだったのですが、花粉症からくる頭痛とけだるさと仕事の疲れとストレスからラクではない山歩きをするモチベーションが上がらず、この時間(16時過ぎ・・・)までゴロゴロしてしまいました。1か月前に同じくらいの距離・少し足りないくらいの高低差のリハーサルはしたし、2週間前に吉備路の山全山縦走大会を完走したし、体重は昨年...
キャンプブームに引き潮到来か?「アウトドア市場」という幻想について。
大分県の老舗「山渓」の破産かつて高潮にノリに乗っていたキャンプブームが目に見えて引き潮になっているようだ。2025年3月27日、大分の老舗アウトドア用品店「山渓」が破産とのニュースが飛び込んできた。ヤフコメを見ると一定数の人が「山と溪谷社」と混同しているようだが
入沢山から下りていく途中、木々の向こうに、きれいな富士山が見えた。 これは!ここから中沢山に行く途中から見えるはずの景色、期待できそう……やはりーーーーーーー…
二日続いた雨で子供達の相手は大変でしたが、ようやく雨が上がったので外へ!春の花を探しに…3月29日(土)曇9時30分過ぎ、新村登山口に到着。準備をして9時35分スタート荒れたルートを進んで……もうすぐ縦走路10時23分、新村分岐を左へ隊列を組んで賑やかに11時10分、水無分岐を通過して更に進んで……11時20分、井原山山頂にとうちゃこ~ここでお昼おやつも(#^.^#)11時54分、お昼を食べたら下山です。急坂を水無へ下って……水無で花散策さら~っと散策したら、え~っと言いながら登り返して15時28分、駐車地に戻ってきました。雨の後だったこともあり滑って大変でしたが、子供達は却って喜んでいました。二人共、泥だらけのズボンを履き替えて帰ってきました。以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを...井原山…トウゴクサバノオ、キバナノアマナなど、
山と登山ギアを愛する僕が、実際に山に登ったレポートや登山ギアのレビューをブログを紹介しています。 登山の楽しさや達成感、そして自然の魅力を多くの人と共有することを目指しています。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)