「六甲比命大善神社」で神秘体験!天照大神だけじゃなかった⁉︎消された「瀬織津姫」の謎
夜景だけじゃない!六甲山ガーデンテラスの魅力〜縁結び〜
最も他人に理解されない趣味:それはマラソンと登山(笑)
巨大プードルをどこかで見た気がすると思っていたら
富士登山を駅の階段に換算すると
各務原アルプス登って来た 勝山・明王山・城山周回コース
新緑の緑風ポイントへ 大鷲山
京都大原「古知谷阿弥陀寺」プランは閑古鳥だが得てして大当たりだ、3種盛は見事。
バカ尾根の基本知識:番号看板が実に45まである(笑)
登山のためのトレーニングはかなり難しい
サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析
【速報】北アルプスで雪崩に3人巻き込まれる 60代夫婦が滑落 夫が死亡、妻は軽傷 もう1人は自力下山 雪崩の規模は幅約30m、長さ約500m
膝と登山とマラソンの関係
山頂での恐怖体験
速報 ゴールデンウィーク明け週末の山歩き
小山竹末食堂(1)激うま!鶏こってりラーメン!つけ麺 〔栃木県小山市〕
らぁめん有坂:上州かみなり麺☆伊東温泉ラーメン祭第4陣に登場【プレイバック最強ラーメン祭小山(95)〔栃木県小山市〕】
最強ラーメン祭小山(94)ジュリアナの祟りライブ☆最強ラーメン祭in小山2025ラストライブ〔栃木県小山市〕
小山に来たら焼きそば … 大衆酒場「いごっそ」(小山)他
最強ラーメン祭(93)THE"S "つけ麺:祭最終日 最強ラーメン祭in小山2025第4陣〔栃木県小山市〕
雨にもまけず? rock 'n' roll! ぼやきです。
最強ラーメン祭(87)博多ラーメンでぶちゃん 豚骨ラーメン ☆最強ラーメン祭in小山2025第3陣〔栃木県小山市〕
最強ラーメン祭(90)稲葉神志ウルトラソウル ☆つけ麺のシーズン!最強ラーメン祭in小山2025第4陣開幕!〔栃木県小山市〕
最強ラーメン祭(85)麺堂イズム×一乃胡:濃厚鶏担々☆最強ラーメン祭in小山2025第3陣の状況〔栃木県小山市〕
最強ラーメン祭(86)アメのタイガーまぜそばTKM ☆最強ラーメン祭小山2025第3陣〔栃木県小山市〕
最強ラーメン祭(69)麺屋中川會:トリュフ香るはまぐり醤油そば★ついに開幕!最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
嵐の季節
麺堂イズム(2)鶏そば★濃厚スープが美味 〔栃木県小山市〕
最強ラーメン祭(68)チラシGet!祭りの全貌が明らかに!大つけ麺博PRESENTS最強ラーメン祭in小山2025〔栃木県小山市〕
最強ラーメン祭(65)小山で今春も開催 第2陣のお店は?(大つけ麺博Presents最強ラーメン祭in小山2025)〔栃木県小山市〕
主婦ブログおすすめジャンル15選【実例つき】と選び方のコツ|在宅で稼ぐ!
京都三大祭 ”葵祭” 行ってきました
久しぶりにパンを焼く & クロスステッチの進捗
【シニアの暮らし】振り返り日記「母とのお別れ日記①」。。
Iphoneの役立つアプリ「メモ」意外な活用方法
半日勤務だと疲れが違うことに驚き。
✂️60代 スーパー 内の 1000円カットに行ったはずが・・・
大換毛期に、大突入。
いつも一緒に来ればいい。
良いかも ( `@ ω @ )え~なにこれって感じで初めてです。
【シニアの暮らし】家ごもりごはん🍚。。
薬剤師なんか要らない
スコーンのお味/クビアカハンター証届く
粉チーズはパスタにかけるだけじゃあないんだ!これは調味料
昨日から突然目が見えにくくなりました
1年でもっとも資金繰りのきつい4月年金支給日前をやり過ごすと、束の間とはいえ楽になる。残高の心配をしなくても通販が使えるし、気持ち的にもおだやかになる。国保保険料の引き落としがなければ一年中楽なのだけれど。 そして今月は、軽自動車に買い換えてから初の自動車税納税である。以前も2台目の軽を持っていた時期はあるが、1台目は普通車なので負担は2台分であった。今回は軽のみなので、ずいぶん安くなる。その効果もあって、資金繰りが楽なのである。 昨年後半にハイブリッド車が突然故障、ハイブリッドはエンジンがダメでも電気系統がダメでも動かなくなるとは知らなかった。しかも、ホンダでしか対応できない。故障の前触れも…
投入堂をありがたく参拝した後の今日の後半戦予定は白兎神社、鳥取砂丘、鳥取城の予定です。<アクセスタイム>投入堂1130==1115白兎神社・道の駅(ランチ)1215==1250鳥取砂丘1340==1400鳥取城1600==1610鳥取シティホテル(泊)白兎神社は昔話に出てくる話にまつわる神社です。天気が良く鳥居も白っぽくなんか良さげなところでした。ハマナスの花を見たのも初めてです。因幡の白兎のお話ハマナスの花知床旅情の歌に出てくるが見たのは初めて神社の本殿次に鳥取砂丘に向かいますが、混んでいて進みません。運よく早めに駐車場には入れました。砂丘の丘に登り、海に降りてラクダを見て帰りました。なんで、ここにこんなに砂がたまったのか不思議です。着きました私も海辺に降りて最後に鳥取城によりました。鳥取城は太閤が兵糧...2025年5月3日(土)鳥取遠征その2
鳥取遠征の二日目です。今日は氷ノ山に登ります。山の詳しい情報はほとんどなく1500m程度の山だから簡単に考えていました。<アクセスタイム>鳥取シティホテル0600==0755自然ふれあい館響の森0800~~1000氷ノ山(須賀の山)(ランチ)1050~~1140氷ノ山(三ノ丸)1200~~1335仙谷登山口~~1350自然ふれあい館響の森1400==1430不動院岩屋堂1500===1740真庭シティホテルサンライズ昨日夕食は鳥取和牛をたくさん食べてビールもたくさん飲んで、ホテルでウイスキーを飲んで満足の一日となった。6時出発に合わせて早く起きて朝飯を食べ登山口に向かう。思ったより朝は寒く8℃と肌寒い。ビフォアー強引に登るとキャンプ場に出ました。ゆっくりと尾根迄の急騰を休み休み上る。尾根に登りあがると傾斜...2025年5月4日(日)残雪あり・・・氷ノ山
【配当金・分配金】NEXT FUNDS高配当50から分配金がキター――!
こんばんは、ふぇにっくすです。 今回は久しぶりの投資関連の記事です。 つい1月ちょい前でしょうかね、トランプ関税で大きく株価が下落していましたが気が付けば日経平均も37,000円台に回復しましたね。 私の資産もピークまでは回復していませんがほぼ元の水準に戻ったようです。 新規のNISA枠もなんとか5%近くのプラスになっているようです。 まだ関税の影響は続くでしょうから...
先週、目星をつけてたお店に11:40すぎに行ったら大行列だったので諦めました。開店時より遅めに行ったほうがいいのかしら…営業時間を確認して出直すことに。迷ってるとランチ難民になるので、近くの入ったことない居酒屋さんへ。同期は塩サバと豚肉炒め、ワタクシはもつ煮とアジフライにしました。ご飯がおいしいと思って食べてたら底の方はべっちゃり。今度があるなら少なめにしてもらいます。もつ煮は味が濃かったですが、大根...
12:47 西島駅(40)13:14 剣山本宮宝蔵石神社13:31 剣山(40)13:54 大劔神社(40)14:02発14:13 西島駅5月10日(土)~12日(月)、四国の名峰をめぐる山ツアーに参加してきました。男女4名ずつにガイドさんで総勢9名。羽田空港で集合して、高松空港へ移動します。飛行機は遅れての出発となりましたが、その後の行程には問題なく。高松空港からは貸切ジャンボタクシーで剣山リフト乗り場へ移動しました。見ノ越駅から登山リフト...
三本杭を目指して林道を下る。三本杭から加波山方向に歩くことは多いが、逆方向はあまりない。覚えていたより傾斜がきつく、こんなに下ったら登り返しが大変だと思って歩いていた。合流点が標高400m、三本杭は300mそこそこだから、結構下るのだ。 そして、分岐を右鋭角に曲がって登り返すと、驚くほど早く「二輪車通行禁止」看板が見えた。関東ふれあいの道である。もう三本杭に着いた。林道に合流してから30分も歩いていない。 まだ休憩には早すぎるので、そのまま雨引山に向かって歩く。三本杭から燕山の道は、マウンテンバイクのタイヤ痕でたいへん歩きにくいが、雨引山方向はそういうこともなく大変歩きやすい。傾斜も緩やかで、…
2025年5月3日(土)三徳山三仏寺投入堂・・・鳥取遠征その1
からつ労山のGW山行は鳥取遠征です。初日は一番の目的三徳山三仏寺投入堂参拝です。混むからという事で前日の23時に唐津ICを出発しました。<アクセスタイム>8名参加唐津IC2250==高速(西九州道・都市高速・福岡IC==湯原IC)==0540投入堂遙拝所0600=0610投入堂第2駐車場0740~~0910投入堂0920~~1025投入堂駐車場1030==白兎神社三徳山駐車場には1番乗りでした。遙拝所から投入堂を拝んで、第一駐車場に停めるのと第二駐車場に停めるのはどっちがいいか検討して第2駐車場に停めました。遙拝所から投入堂を望むご飯を食べたりしていたらあとから来た人が30分前に登っていくのでついていくと、すでに受付は4組ほど待っていました。しばらくして受付が開いて登り始めます。偕成院、正善院、輪光院で拝...2025年5月3日(土)三徳山三仏寺投入堂・・・鳥取遠征その1
総会 総会 道北支部通常総代会 責任はしっかりと果たし…。つか メインは毎度懇親会 梅干し 減塩はちみつ梅 塩分3% 300g お取り寄せグルメ 産地直送 和…
夏の終わりから秋の始めの大会が、そろそろエントリーを始めている。昨年・一昨年とシーズン開始に選んだ八街落花生マラソンだが、今年はエントリーしない予定である。 不参加の理由は、昨年計測に不手際があり、当日の表彰式も行われず、記録証も3週間遅れた(将門ハーフの後に送付されてきた)にもかかわらず、結局のところ業者任せで、主催者は何もせずにすませた対応がよろしくないからである。 私ひとりが不満に思って不参加にしたところで状況に変わりはないが、よくないことに対してよくないと意思表示しないのは彼らの思う壺である。「不可抗力は主催者に責めはありませんと要項に書いてあります」というのだろうが、台風や洪水とコン…
一週間前の7日に行った魚沼の当間山。そのブナ林の美しさに関東のブナの名所、玉原高原の様子が気になってきた。玉原高原は5月の下旬から6月上旬ならブナに限らず、新緑まっさかりとなる。しかし、それより早い時期のブナの葉はもっと透き通る美しさがあるのではと思ったのだ。朝5時半に出発し、8時すぎに玉原スキー場の駐車場に到着。支度をしてから、スキー場のわきにあるペンションが立ち並ぶところから鹿俣山の登山道へとむかった。ここは春の残雪の頃、雪遊びで何度か来たことがあるところだが、すっかり雪の融けた今、足元はクマザサに覆われている。森に入る手前の空き地にフキノトウが出ていた。ペンションのすぐ裏からブナの森が広がっている。残雪の3月なら、自由に歩きまわれるところだが、いまは登山道にそって歩くだけだ。このあたりのブナは、太い...鹿俣山ブナの新緑(2025年5月14日)
『幻楽』につづいて『金鯱』も植替えました。この子のトゲは特に痛いので慎重に作業しました。なんとなく白い鉢が似合うかなと思って入れてみましたが、思った通り良い感じです。
旅は3日目の宿編(龍飛旅館と読みます)です。当初、龍飛崎に立つ孤高の温泉旅館を予約してありましたが色々検索して龍飛崎から10kmほど離れた三厩地区に新鮮なお魚がいただける旅館を発見しました。お値段は、なんと2食付きで9130円ととてもリーズナブルホテル龍飛さんプランのほぼ半額奥津軽地方の旅ブログを検索してると利用者も多くなかなか良さそうだなとこのお宿に決定したのでしたしかしながらネット予約はなく電話かメールでの対応しかやってないので若い子は寄り付かないでしょうね旅の前から宿の方と何度も話していたので、とても宿を訪問するのが楽しみでもありました。目の前は三厩の前海まぐろ漁もやってるので大間マグロと同じマグロが格安で食べることができます。青森ヒバの抽出オイルでとてもいい香りがするお風呂でした。宿の前には公園が...三厩(みんまや)港旅館龍飛
1年でもっとも資金繰りのきつい4月年金支給日前をやり過ごすと、束の間とはいえ楽になる。残高の心配をしなくても通販が使えるし、気持ち的にもおだやかになる。国保保険料の引き落としがなければ一年中楽なのだけれど。 そして今月は、軽自動車に買い換えてから初の自動車税納税である。以前も2台目の軽を持っていた時期はあるが、1台目は普通車なので負担は2台分であった。今回は軽のみなので、ずいぶん安くなる。その効果もあって、資金繰りが楽なのである。 昨年後半にハイブリッド車が突然故障、ハイブリッドはエンジンがダメでも電気系統がダメでも動かなくなるとは知らなかった。しかも、ホンダでしか対応できない。故障の前触れも…
私たち夫婦は2人で登山へ出掛けます。 テント泊をするようなガチ登山家では無いですが、茨城県の自宅から日帰り登山で行けるような山はほとんど行った事があります。 登山やハイキングコースについて更新していきますので応援よろしくお願い致します。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)