東北百名山/うつくしま百名山【霊山】 2025.05.03
学校跡で・・(^v^)
バードウォッチング【庚申山総合公園】見納め近いルリビタキちゃん 2025.03.21
三毳山公園(中岳・青竜ヶ岳)アズマイチゲとカタクリ 2025.03.23
里山ハイキング(トウキョウサンショウウ卵嚢)
里山ハイキング(ネコヤナギ)
里山ハイキング(アオイスミレ・他)
【大平アルプス】大平山・晃石山・青入山・馬不入山縦走 2025.01.25
ウィンターハイキングで冬を満喫!自然の魅力と楽しみ方
群馬百名山【霊山 嵩山】ピークハントと石仏めぐり 2025.01.18
日本一綺麗なハイキングコース【西上州神成山九連峰】2024.12.30
水沢山 2024.12.19
里山ハイキング(トキリマメ・他)
里山ハイキング(カリガネソウ・他)
里山ハイキング(キバナアキギリ・他)
マラソンの本は黙って俺の言うことを聞けだし、ネットの記事はアクセス狙いの無責任なものばっかしである。私が聞きたい話はないのかと思っていたら、この本はすごく参考になる。マスターズ陸上がテーマだから、まさにターゲットど真ん中である。 はじめにフェル・ランニングという聞きなれない言葉が出てきて、著者のケガの悩みや心身の衰えから話が始まるのでやや退屈だが、途中からマスターズ陸上選手のインタビューになり、そこからは息つく間もなく終盤まで読み進めた。 読み応えのある本だし、日本のスポーツ指導者が書くランニングの本よりずっと納得できる。「インターバル走は不要だと私は思います」というのと、「スピード練習は必要…
今日はものすごく天気が良い。巷ではGWの初日だと言う。私のGWは後半予定されているので今日は佐賀県内のいいとこ?を家内と一緒に回った。まずは唐津市七山の宗五郎神社の藤。シャクナゲは最盛期だったが、藤はまだ2分咲きぐらいで来週が見ごろかなと思われる。やや遅い感じがするが、日当たりの良いところは綺麗に咲いていた。そこから北山シャクナゲ園に。入園料は700円とややお高い設定だが、それに見合うだけのシャクナゲの百花繚乱、千変万化の千紫万紅でした。(何のことやら?)見ればわかるのですが、ものすごいシャクナゲの木の勢いが伝わってきましたし、植わっている範囲もたいへん広くぐるっと回るだけでかなりの広さがあります。昔20年前ぐらい(±10年?)来たときは木はまだ小さく植えたばかりのものが有ったりと、こんなもんかと思ってい...2025年4月26日(土)佐賀をさがしに
4月のからつ労山の月例登山です。第3週でしたが、私の用事で第4週に換えていただき、1週間延ばしたこ方がカタクリの花もたくさん咲いているのではと期待もあり、いつもどうり唐津を5時に出発した。<アクセスタイム>8名参加唐津鏡0500==高速(多久-城南スマート)==0745二本松0800~~0935雁俣山0945~~1030二本松=ハチケン谷登山口1100~~1300京丈山(ランチ)~展望ポイント1400~~1520ハチケン谷登山口1530==1630佐俣の湯1730==高速(御船-多久)==1930唐津鏡最近は山に行くと天気が良くて、花もたくさん咲いて気持ちよく登れる。そういう季節になってきました。御船で降りる予定が一つ先まで行ってしまい、R445の二本松までの狭いくねくねを上りあがって順調?につきました。...2025年4月27日(日)カタクリの花・・・雁俣山・京丈山
富士の裾野から今日は湘南海岸を通り鎌倉へ。初めて見る大仏様や長谷寺、鶴岡八幡宮を見て回りました。江の島が見える湘南の道を通って鎌倉へ向かいます。40年前ぐらいには通ったことのある道ですが、記憶にほぼありません。大仏の内部なるほどこうなっているのか?長谷寺鎌倉へ寄るのは初めてです。天気も良く、風は少しありますが青空が素晴らしい。大仏さんを見て、長谷寺によって鎌倉駅の近くで車を駐車して、鶴岡八幡宮にお参りしてきました。桜はすでに終わっていましたが、満開の時は凄く素敵な参道になるのがわかります。桜並木たくさんのお願いをして、再度横浜の初孫を抱いてから帰路に着きました。日曜のお宮参りは雨でしたが、その次の日からは晴れて良かったです。富士山も鎌倉も日本人は数%しかいませんが、外国人旅行者がものすごく多く湧いて出てく...2025年4月15日(火)鎌倉へ
申込みましたーまずはお試しで1ヶ月。1年分の後に6ヶ月が追加されるキャンペーンやってるので、1年分のお値段で19ヶ月分使えるんです〜低山でもガシガシ地図をダウンロードして、元とるぞー早速、ダウンロードした地図で山ツアーに行ってきます!ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
本日、無事に戻ってまいりました〜3日で四座目指しまして、距離や標高はそうないものの今日が1番しんどかったです。立つのが怖く、這いつくばって進んでました(^_^;)おかげで両膝青アザだらけです。。明後日以降、アップできるようがんばりまーす!ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
黄色い花が滝のように咲く『キブシ』さん。この子はまだ花を咲かせてくれないと思いますが、のんびりと育てて、花を咲かせてくれるのを待ちます。が、その前に、この子も枝作り。枝を増やさないと花も増えませんからね。↓ブログ村のランキングに参加していま...
八街激うまラーメン祭(2)参戦!会場の様子はこんな感じ☆八街激うまラーメン祭(1)☆八街!激うま!RAMEN GRAND PRIX 2025〔千葉県八街市〕
ついに、初めて「八街!激うま!ラーメン祭」に行ってきました!今年は「八街!激うま!RAMEN GRAND PRIX 2025」ということで、人気投票をおこなって参陣したお店の中からグランプリを決めるらしいです。場所は、千葉県八街市(やちまたし)、JR八街駅の南口から歩いてす
今日もドンヨリな空の様子・・・まぁ予報通りとも言えますが山は上の方は霧(雲)の中でした。 最低気温9℃は午後の14時頃で、最高気温が午前10時頃の15℃・・・時間的に逆になりました。 明日からは晴れや曇りとなり、気温が20℃超えが続き週後半は夏日の連続とか? さて、今日の仁頃山の一部の様子と麓の花などを掲載します。 駐車場に着くとキタキツネが待っていました。逃げもせずエンジン止めたら近寄ってきます。 餌でも...
ゴールデンウィークがようやく終わった。生産年齢層の方々にとって貴重なお休みであり、リタイアした年金生活者はおとなしくしていればいいのだが、道路は混むし公共施設は混むし、TV番組も特別編成になってしまうのであまり有り難くない。 土日や祭日になると、NHKは海外ニュースをやらない。定時ニュースの二郎さんや野々花がお情け程度に扱うくらいで、気になるニュースが聞けないのは残念である。特に今年は川崎の事件ばっかりで、ドイツの首相選出やフーシ派対イスラエルの状況がほとんど伝えられなかった。 ドイツの政局は、2月の総選挙で勝利したCDU(ツェーデーウー)のメルツ党首が首相に選出されるはずなのに、一回目の投票…
ロッテ 対 西武 3連続完封負け なんと、千葉ロッテマリーンズは先日の西武ライオンズとの三連戦に三連敗それだけでなく、三連続完封負けです三連戦に一点もとること…
先週の土曜日のお昼前に鎌倉に行ったら、駅にカメラを持った人が大勢いて、なにか特別な電車が来るのかな、と思っていたら、案の定。下りのホームに臨時列車が来るとのア…
「体幹×ハムストリングスを同時に鍛える!バランスボールを活用したトレーニング」(動画あり)
埼玉県川越市にある コンディショニングジム ブルーフィットの代表で 理学療法士の粟生田です。 今回ご紹介するのは、体幹とハムストリングスを同時に鍛える、
私たち夫婦は2人で登山へ出掛けます。 テント泊をするようなガチ登山家では無いですが、茨城県の自宅から日帰り登山で行けるような山はほとんど行った事があります。 登山やハイキングコースについて更新していきますので応援よろしくお願い致します。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)