【熊野古道】快適な旅にするための戦略
疲れずに歩くための上手な栄養補給 ~アップデート
夫がダウンなのでのんびりと
くろんど輪舞曲2024 灼熱の90kmに挑戦!
L&Eシェルター/L&Eシェルター・ワイド ~兄弟そろってニューバージョン
裏銀座縦走路|こんな道具で旅しました。
裏銀座から表銀座を歩いてみようと思っている…今のところ。
恵まれない登山 ~本当の意味のウルトラライト登山
強くなりたい…けど、しんどいのは嫌よっ!って話。
薄手長袖ドライ生地パーカー
TITAN MANIA チタン製お箸
Juza Field Gear Light & Easy Shelter Wide - L&Eシェルター・ワイド ~ウルトラライト入門に最適
頂きに置いてくる想い。
夏山に向けて。
ウェスタンステイツ2024のエントリー抽選、狭き門のその結果は?
◇7/6(日) Hakuba Valley全山共通シーズン券が7/15(火)から販売されます 白馬をベースにしている方には、大変にお得になりそうです ファミリー向け爺ガ岳スキー場から本格派向けの八方尾根、白馬五竜 パウダ… 続きを読む »
曇りがちな天気予報を信じて、低山コースを歩いてきました!思ったより日影があり、風が抜けたコースでした。とはいえ、汗ビッチャリです。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
◇7/5(土) 戸隠スキー場 戸隠スキー場の25-26シーズン、シーズン券情報です 今シーズンはグランドシニア価格と市民学生料金が新たに追加されました ・7/22(火)-8/31(日) プレミアム早割申込み期間 大 人… 続きを読む »
『サルスベリ』も新芽が伸びていたので剪定。この子は順調にミニ盆栽っぽくなってくれています。↓ブログ村のランキングに参加しています。 ポチッとしていただけると嬉しいです。にほんブログ村
アルコール摂取量は3ヵ月続けて19g ~6月の健康管理(続き)
6月のアルコール摂取量は1日平均19gで、4月から3ヵ月続けて19gとなっている。 厚労省基準の1日20gを下回るよう懸命に節制(操作)しているともいえるし、ほとんど20gという説もある。厚労省基準そのものが統計的数値なので、20gが絶対じゃないし個人個人で影響も違う。みんな平均寿命まで生きないのと一緒である。 平均するとあと10年少々しかこの世にいないのに、好きなものをがまんしてどうすると思わないでもないが、アルコールを数日抜くと明らかに体調がよくなる。その意味でもアルコールはできるだけ控えた方がいいのだろう。 糖質制限を始めるまで、肌は荒れるし夜中に目が見えないし、今思うとかなり体調が悪か…
はま寿司のレポート、2つ前の記事から続いています。ラストはサイドメニューで、ラーメンですよ♪「九州うまかねた祭り」が始まる前の6月20日にもあったのですが、「博多とんこつラーメン」がありますよ♪でも、今回食べてみたかったのは、「濃厚 冷やし担
8:33 逗子・葉山駅(52)9:00 仙元山ハイキングコース登山口(20 )9:13 仙元山(33)9:39 ソッカ(56) 9:45発10:20 阿部倉山(32) 10:30発10:50 二子山(下)(20 )11:06 二子山(上)(100) 11:17発12:09登山口12:16 東逗子駅7月5日(土)、曇りがちなので三浦アルプス(葉山側)へ行ってきました。京急逗子・葉山駅南口からバス通に出て、ひたすら歩きます。ダイビングでよくきてたときは新逗子駅だったけど、い...
秋になると真っ赤に紅葉する『ナンキンハゼ』さんのお手入れ。新芽が伸びていたので、葉っぱを2枚残して切り戻し。以上!『ハゼ』と名前に付いていますが、ウルシ科では無くトウダイグサ科なので被れません。紅葉する姿が似ているから『ハゼ』という名が付い...
外出から戻ったら家の横にアポくんそっくりの猫が。家に入ってアポくんを探してもどこにもいない。あれ? アポくん? チュール持って迎えに出たらやっぱりアポくんでした。抱っこして連れ戻しました。画像は帰った直後のアポくん。 外では小さく震えていました。車の音や歩く人が怖いみたい。そ...
横浜マラソン2025まで、あと119日。今日は7月最初の日曜日。梅雨明けも間近です。今朝、気象庁から、今シーズン初の熱中症警戒アラートが発表されました。本日(6日)は、気温が非常に高く、熱中症のリスクが特に高い「危険な暑さ」になるとの予報。「不要不急の外出を避け、熱中症予防のための行動をとってください」と呼びかけられています。そんな猛暑の中ではありますが、昼前、自宅近くの公園にある周回コースでスロージョギ...
帰りは緑のニリンソウを探しながら(@5月15日、上高地BT〜徳沢〜上高地BT)
今年は、ニリンソウの花がまだ少ないせいか、見つけると幸せになれると言う緑のニリンソウもあまり多くなく、帰りはじっくりと探しながら歩いた。 …
HIS impresso 気軽にトルコ 6日間 4日目(2025年 1月 1日 コンヤ 観光) 世界遺産エシレフォールモスクですコンヤの郊外のベイシェヒルと…
熱中症警戒アラートが今日も出ていたので、朝イチで散歩へ…… 7月6日(日)晴 こんなところや こんなところを歩いて…… 探し物をして帰ってきました。 以下、今日のパチリです。(移動途中や寄り道、散歩でのパチリを含み、順不同です) ムラサキニガナ ジャノヒゲ ヤブコウジ ウメガサソウ コクラン タシロラン マヤラン
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)