小さなキャンピングカーが丁度良い
最後の晩餐なのだ
*突然ですが!二代目キャンピングカーが決まりましたーーー*
【2025年北海道キャンピングカー旅】60日目 ほぼ曇りだった「美国漁港海岸緑地広場」は涼しい1日で、久しぶりに出したコットでお昼寝(-_-)zzz Amazonからの荷物も無事にキャンプ場で受け取り完了!
◆温め機能しか使いませんが!HITACHIの過熱水蒸気オーブンレンジ”ヘルシーシェフ”購入◆
【2025年北海道キャンピングカー旅】59日目 最高気温が23℃と涼しかった「美国漁港海岸緑地広場」、タープ下の日陰は薄手のパーカーを羽織ってちょうどいい感じ♪今晩も大島さん家のBBQに参加しました
誕生日と期日前投票と粉瘤摘出手術と
プリンプリン姫を知ってますか?
青の居酒屋&ガールズBARに旅人ミュージシャンたちが集結です
火山灰が舞う鹿児島でまったり中( ๑>ω•́ )ﻭ地元グルメの赤牛・黒豚を食べる
こっちが先に入庫!?
■初めてのおやつお気に召しましたか♪愛犬のために『コストコ』で”牛タン皮480g国産”購入■
【2025年北海道キャンピングカー旅】58日目 快晴の「美国漁港海岸緑地広場」に赤クレアの大島さんが到着!夜は大島さんのホルモン焼きに長野県からの松村さん(バイク旅)も参加して楽しい宴会に♪
熊本でまったり中٩(๑> ₃ <)۶地元グルメを堪能そしてビールがうまい
御殿場の美味しいハンバーグと丹沢湖で砂金掘り
【百名山】女2人で日帰り越後駒ヶ岳登山・秋の絶景を満喫&車中泊山旅
室蘭岳 ヒグマ目撃出没情報 [2025.6.13]
【美ヶ原】牛伏山〜王ヶ頭〜王ヶ鼻
【霧ヶ峰】車山にも行ってきました
【伊吹山】伊吹山ドライブウェイで楽ちん百名山
屋久島ベストシーズンの宮之浦岳(百名山)。鹿児島の世界遺産は初心者や発達障害者にも優しい
四国の山々へ そのいち 剣山へ
足利市・仙人ヶ岳 クマ目撃出没情報
霧島連山・新燃岳、噴火警戒レベル3に引き上げ…入山規制が強化 大きな噴火の可能性も
「人口動態の影響はこうも大きいのか?」「問題にしないことも遭難が減らない大きな要因だ」北アルプス白馬岳周辺で愛知県の49歳男性が行方不明 下山予定日を過ぎても帰宅せず
ようやく今年二度目の買い物へ
尾瀬国立公園に「入域料」検討 群馬知事、観光客らに
【紅葉シーズンのベストスポット!】百名山、日光白根山登山
厳冬期の赤岳
日光白根山(2022年10月1日)
#36 吾妻山・烏帽子山・比婆山
北岳(6月)テント泊登山:【バス開通前】山行記録本編・1日目!15kmの地獄の舗装路歩きがメインの日。
#35 嵩山・弥勒山・和久羅山(島根/松江)
#34 下蒜山(岡山/真庭)
#33 皆子山【京都最高峰】
夏の汗冷えに終止符!「ミレーのドライナミックメッシュ」が手放せない理由
#32 諏訪山・錨山・市章山・堂徳山・城山(兵庫/六甲山系)
「買ってよかった!」モンベル愛用者が選ぶ登山アイテム6選
#31 十文字山・打越山・七兵衛山(兵庫/六甲山系)
天狗岳(6月)登山:山行記録本編!初心者と挑む八ヶ岳!岩と絶景の東・西天狗岳周回コース
#30 菊水山・高取山・高取山西峰(兵庫/六甲山系)
登山でストレス解消?初心者にこそ知ってほしい山の魅力3選
天狗岳(6月)登山:唐沢鉱泉駐車場、持ち物、ウェア編
#29 鍋蓋山・再度山・高雄山(兵庫/六甲山系)
#28 船上山(鳥取/琴浦)
一昨日、7月9日は眼科に行って視野検査を受けた。 先月の検査では、右目の矯正視力がよくならない原因が分からなかった。所見では網膜も視神経も右目がよくないのだが、はっきりした理由が分からない。そこで今回の視野検査となったのである。 視野検査について調べたところ、網膜や視神経、脳に至るどこで不具合が生じているか分かるらしい。緑内障なのか網膜剥離なのか、あるいは脳梗塞なのか。もう70になろうというじいさんなので老化は仕方ないものの、できれば手術とかそういう事態にならないことを願うのみである。 検査は午後2時からの予約。連続猛暑日のいちばん暑い時間に出かけなければならない。初めに視力と眼圧を測ってから…
鶏むねローストゆで鯖 または さつま揚げきんぴらごぼうパセリ入り卵焼きミニトマト梅干し乗せ白米さつま揚げは先週の残り(^^;)昨日は寝落ちしてしまいました~前日にスーパーでおつとめ品のキハダマグロの柵を買い、うっすら漬けにしてました。食べるときに大葉のジェノベーゼソースをかけていただきました。はい、明らかに食べすぎで満腹になってからの寝落ちでした~ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれ...
エアコンどころか扇風機もいらないほど涼しいので、遅く起きてからのウォーキングとランニングも問題なし。シャワー後に洗濯とだらだら掃除、朝昼ごはん後のつくり置きです。豚肉とキャベツとピーマンのアンチョビガーリック炒め昔々の市販のソースを発掘したので(^^;)ゆで鮭2週連続の鯖に飽きました〜パセリ入り卵焼きもう一回できそうです。涼しいので乾物戻した煮物に手を出せる!干し椎茸戻して、戻し汁に日本酒、麺つゆ、黒糖...
◇7/1(火) 2025-26ウィンターシーズンのスーパー早割シーズン券が7/1(火)より販売開始されました 石打丸山をベースに、スキーを楽しもうと考えていらっしゃる方はいかがでしょうか! 販売期間は7/1(火)~8/3… 続きを読む »
11:30に出ることができたので、おにーさんがひとりでやってるお店へ。太刀魚フリットと和牛カレー肉じゃが ちょっと衣が重く感じましたけど、脂が乗ってておいしい♪煮汁まで飲み干しました〜 1,500円の価値あり!このために朝食はバナナジュースだけにしてました(^_^;)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
我が町でも連日真夏日が続いており💦 連日連夜の10日間の操法夜間訓練からの本日 本番 30度越えなくまだ涼しく😍分裂行進からの開会式 そして規律訓練と練習の成…
安くて美味しい絶品の穴子天丼を求めて富士西湖温泉 いずみの湯へ
先月、十二ヶ岳の登山の帰りに、西湖の湖畔にある富士西湖温泉 いずみの湯で安くて美味しい絶品の穴子天丼を食べに行って来ました! 富士西湖温泉 いずみの湯到着! それでは、日帰り温泉を楽しみたいと思います! 温泉の後は、いずみの湯の食堂で下山メシ! メニューはこんな感じ! キタ...
横浜マラソン2025まで、あと106日今日は最高気温が30℃を超えず、比較的過ごしやすい一日でした。夕方、自宅近くの公園で、スピード練習を兼ねたビルドアップ走を実施。まずは1km目、ペースは 5分51秒 でスタート。その後、・2km目:5分35秒・3km目:5分29秒・4km目:5分12秒・ラスト1km:4分46秒と、しっかりとビルドアップ。暑さの中でも、いいリズムで走れました...
くら寿司(10)ちいかわグッズGet!④ハチワレうちわGet!
うちわ、GETしましたー!\(^o^)/表面裏面(この記事は更新中です)ちいかわについて詳しくは・・https://m.youtube.com/watch?v=uHdeLUwan08&pp=ygUM44Gh44GE44GL44KP【超基本編】初心者にも分かるちいかわ講
この日二度目のオオスズメバチです。一所懸命に食事をしています。もう少し寄りたいところでしたが、寄ると気配を察するのか飛び立ちます。こちらが後ずさりすると、また食事を始めます。あまり刺激をして、とても痛い目に遭うのはかないませんので、このくらいで。いずれも、25.05.25 桐生市にほんブログ村...
山崎製パンのパンたち 特濃生チョコパイ 極生コロネ 牛乳ホイップ&カスタード 極生ドーナツ 牛乳ホイップ&練乳ソース 「生」なんていう文字がつくと、なおおいし…
固まって咲いていたり、1輪だけ咲いていたり、木道の下に咲いていたり、小さな川の水に浸かって咲いていたかと思うと、すごく乾いていそうなところに咲いていたり、 ミ…
動物園のあと、池の畔のカフェでパスタを食べてから(動物園の飲食店もお洒落になりましたねぇ)植物園に行きました。入園料500円で動物園も植物園もOKです。65歳以上のひとはなんと100円なんだって。65歳が待ち遠しい。毎週通えるね!上池(スワンのボートに乗れるところです)にはスイレンが咲いていました。レモンマートルパイナップルリリー旧兼松家武家屋敷門風情があって、暑いけど涼し気~^^兼松家の祖先は、信...
回転寿司「無添くら寿司」のレポートの続きです。(7)からが7月5日からのレポートで、『ちいかわコラボ・キャンペーン』の紹介もしていますよ♪くら寿司は肉寿司や炙りモノも美味しいです。物価高の影響もあってか、基本の115円より高いものが多くなってしま
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)