自然観察に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
I want to enjoy the hiking forever
私のバイブルである、宮内敏雄さん著の奥多摩(山・渓・峠)を参考に現在、多摩百山完歩に向けてのんびりゆっくり歩いています。軽登山もさることながら、下山後の温泉と名産品を食しながらの至極の一杯?も楽しんでいます。
55歳くらいの時これからどう生きようか?と考えた。とりあえず環境を変えてみようと57歳の時軽井沢に小屋をもった、東京の2拠点生活開始。2022年60歳になり今後の自分にとって大切なものは「自然と健康」であると、山さんぽを始める。
本来は、高校一年生の同級生とロングコースの山歩きに行く予定でした。が、ワタクシの足が思うように治らず、不参加表明をしたところ、延期でもなく、車やケーブルカーで行けるところへ変更されました。申し訳ないのと同時にありがたい(/_;)いくつか候補が出され、全員一致したのが芝桜まつりでした。が、すでにピークはすぎておりまして。。枯れ葉とピンク?裏から見たらキレイなピンクでした!30分もいないで再びドライブへ。あ...
新宿駅の地下の連絡通路が変わったようで、まだ迷っています。今日も「あれ?ここはどこに出るんだ?」で、頭の中を整理しながら歩いてました。新しく通路ができると必ず設置されるデジタルサイネージ。柱にあったり
ラマチャンドラン先生の脳に関する本を読んでいたら、何かの問いに答えを出すことそのものが脳にとって快感だと書いてあった。だから、ウォーリーを探せとかクロスワードパズルとかを解くのが脳は大好きだし、答えを出せなくても部分的にでも分かれば楽しい。これは、かつて類人猿であった時代に木々の隙間から食糧や外敵を見分けたので、脳がその方向に進化したという。人間や類人猿でなくても、鳥でも動物でも視界にないところに...
最近少しずつ始めた「断捨離」で一番頭を悩ませる昔、義母から娘に買って頂いた雛人形。どう大切な人形とお別れした方が良いのか分からず、いろいろと調べた結果4つの方法があった。1お寺・神社で人形供養する2葬儀社に供養を依頼する3一般社団法人「日本
昨日の続き。Tom Waitsみたくね、高いレベルのまま変わらないのは、素晴らしけどね。低いレベルのままだったら、ちょっとまずいな。なんで、そう思ったかって?。ちょっと、10分前に、なんか急に付箋みて
先日、軽井沢へ行く高速を走っていた時のことです。どこの車からか飛んできた小石、僕の車のフロントガラスにひびが入った。大きさは小さいものの、場所が悪かった。端の近くだった。この位置だと交換らしい。あ〜あ
印西大師巡拝初日は、予定よりも約2時間遅れて、4ヶ所のお参りを翌日に持ち越してしまった。2日目も天気は上々、まず前日未達だった所をクリアしなければならない。本来であれば、前日迎えに来てもらったセブンイレブンまで送ってもらいそこからスタートすべきであるが、そうすると余計に時間と距離がかかってしまう。Google Mapで計算した結果、一番よさそうだという修正ルートに落ち着いた。それは、前日お参りする予定だった...
酒を飲まない方が体調がいい?どう考えたら ~糖質制限再開6ヵ月2
糖質制限開始から約1年半経過して、少し気になっていることがある。酒を飲む日も量も以前より格段に減っていることは自覚していたのだが、酒を飲むと夜中のトイレが近いし、眠りも浅い。歳とともに、確実に体調に響くようになってきたのである。飲み始めて半世紀、二日酔いで苦しんだことは数限りなくあるけれども、飲んでいるまさにその時「飲むと体がつらいからなあ」と思うことはなかった。それが、最近は思わない日がないので...
去年の4月に緑風展の売店で購入した『梔』さんを植え替えすることにしました。まずは枝葉の整理。混み合っている箇所、輪郭から大きく飛び出ている箇所を剪定。初めての植え替えなので、根っこがビッシリ!グルグルしている根っこはどっちにせよ切ってしまう
撮影日:2022-05-22午後カメラ;PentaxX90ムラサキカタバミヒルザキツキミソウロサ・モスカータ?ヒメジョオン↑以上、我が家の庭で。↓以下、団地内で。イモカタバミタワラムギマツバギクアリストロメリアヒナユリ?カリブラコアアメリカハナズオウ?ペチュニアバイクウツギクサキョウチクトウ?トキワナズナロサ・モスカータ?ロベリア?久し振りでPentaxX90を使ってみた。
春は一気に多くの花が咲くため、例年追いかけるのが大変なものです。 今年はそれが一層加速していて、想定を上回る早さで開花が進んでいます。 気温が高いから...というのは明らかでしょう。(でも雨がさっぱり降らないです) 春先の雪解け後は暫くは大地も湿度を保っていますが、その後は雨が必要ですね。 雨の予報は消えてしまうか、降る時間がほんの僅かとなるなど、期待外ればかりです。 そろそろ農家さんたちも悲鳴を...
夏日となった日曜日、午後から豊田市の西山公園に行きました。ほど良い広さのバラ園には多くのバラが咲き誇り、庭園や温室もきれいに手入れされて充実した公園です。芝生広場ではファミリーやちびっこ達が遊んでいたり、バラ園ではウェディング用の写真撮影をしている外国人も見かけました。平和で幸せな風景でした。園内には約507品種、約1400本のバラが咲き誇ります。品種によって優雅な香りが漂い、マスクを時々外していました...
日曜日は家庭菜園で過ごしました~2022.5.22.森の中は野鳥の囀りと風に吹かれて木の葉っぱがササササっと聞こえる音~今もホーホケキョとひときは目立つ鳥の声~森林効果があると思います・・・癒されます・。今シーズンは、昨年と違って野菜などの苗を植えています。虫さんには可哀そうですが消毒作業をしました野菜の花を観賞したり~山椒の実、栗の花芽のようす~観賞用に巻いた蕎麦など眺め・・・有意義な時間を過ごしました。ショウブ栗の花芽紫蘇ミニトマトの花ばら山椒の実日曜日は家庭菜園で過ごしました~
ラマチャンドラン先生の脳に関する本を読んでいたら、何かの問いに答えを出すことそのものが脳にとって快感だと書いてあった。だから、ウォーリーを探せとかクロスワードパズルとかを解くのが脳は大好きだし、答えを出せなくても部分的にでも分かれば楽しい。これは、かつて類人猿であった時代に木々の隙間から食糧や外敵を見分けたので、脳がその方向に進化したという。人間や類人猿でなくても、鳥でも動物でも視界にないところに...
数あるコーヒーの中でも、実際に飲んでみて『これは是非お勧めしたい❗️』と思う【独自の選定基準】をすべて満たした、コンビニや自販機で購入できるブラックコーヒーの商品の特徴や飲んだ感想などを主に紹介しています。
キャンプ好きなあなた! 自慢のキャンプ道具をここで発表してみませんか? また、こんなアイテムが便利だよ〜とか、 ぼくはこれがお気に入りですとか、 いろんな意見を参考にできたらいいと思います!
テーマ投稿数 1,313件
参加メンバー 87人
リバーシーバスゲームのことなら何でもオッケー!どんどんトラックバックしましょう!
テーマ投稿数 315件
参加メンバー 13人
ミニベロでレース。けっして無茶な挑戦じゃありません。ここ数年、レース会場でミニベロをたくさん見かけるようになりました。ミニベロのレースにおける地位向上のためにも、是非、一致団結盛り上げていきましょう!レース経験の有無に関わらず、興味をお持ちの方、どんどんトラックバックしてくださいね!
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
ダム湖での釣り 七色ダム、旭川ダム、北山ダム・・・ 日本全国のダムバスフィッシングに関係あるトラックバックをお待ちしております☆
テーマ投稿数 89件
参加メンバー 4人
登山の事なら何でもOK♪ どんどんTBしちゃって下さい(^^)y-.。o○ 色々と皆様と共有出来ればと思います。
テーマ投稿数 4,587件
参加メンバー 121人
春、魚たちが活発に動き出す季節の釣り。 夏、暑くても元気な魚たちを釣る釣り。 秋、多くの釣りがハイシーズンを迎える釣り。 冬、寒くても元気な魚が居る釣り。 結局四季を通して釣りを満喫してしまう♪ ソルトルアーからバスフィッシングまで海水・淡水何でもトラバしてください☆ 釣行記、おすすめルアー、その他フィッシングに関することならどんなことでもOKです♪
テーマ投稿数 1,642件
参加メンバー 37人
セーリングカヌー『アクアミューズ』のトラコミュです。乗っている人も乗っていない人も、興味のある方はTBして下さい。カヌーやヨット関連も歓迎します。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 2人
空に浮かぶ雲はいろいろな形に見えます。 そんな雲に名前を付けて、 情報を交換しませんか。 面白い雲、奇麗な雲、悲しい雲、何でも結構です。
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
ツリーハウスのどんな事でも結構です。
テーマ投稿数 6件
参加メンバー 1人
てづくり弁当、コンビニ弁当、etc 外で食べると美味しいよネ。 アウトドアなお食事、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 4人
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
自然観察に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
山菜、きのこ、木の実、野草の風景、釣り(川、海)、自然風景等自然に関連した事柄をであれば何でも楽しくレポートしましょう。
散歩、ウォーキングに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
アウトドア料理 に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
ダッチオーブン に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
バンジージャンプ に関するに日記を書いたら、お気軽にトラックバックしてくださいね!!
ログハウス に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
家族旅行村ビラデスト今津 に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
南アルプス・光岳 に関することならどんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
天気に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。