大内宿・甲子温泉・東古屋キャンプ場 2024 8/9~11 ②
ネオエアーマイクロポンプで寝袋の空気入れが劇的に楽に!コンパクトで超おすすめ!
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 43/74 ワクワクテント泊 - モナモナキッチン🍳14話
Taykit Pocket Stove - タイキット・ポケットストーブ ~コイル型ストーブの最高傑作
太郎平(薬師峠)・雲ノ平・双六池テント泊(折立→新穂高)
わさび平小屋・双六小屋テント泊(高速バス・中央道日野)
秋の徳沢・涸沢テント泊(2024年)
忙しい看護師のための年に一度の贅沢時間!桜×キャンプ×仲間=最強リフレッシュ
バーベキュースポットさつき|春の低山登山からデュオキャンプ
2024年9月25日 西穂から奥穂へ・念願のジャンダルム踏破へ!?・3
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2
ソロ登山で料理!キャプテンスタッグのアルミクッカーセット(UH-4121)
SOTOレギュレーターストーブとサーモスタッククッカーコンボ 評価
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走・後編
【100均DIY】高くて買えないから作っちゃえ!
🏠収納あれこれ。
夫の秘密を知ってしまった…
プジョー308【洗車】ゴリラの手-百均グッズ-洗車グッズ-レビュー!
【ダイソー】物価高でも頑張る主婦の味方・・
【写真】ハンドメイドのバッグとダイソーで買ったもの。
【2025年6月】Google砲の威力はまだ続く?!人気記事ランキングTOP8!
驚きました!!暑さのせいで??
夏の寝苦しい夜の対策にダイソーのアイスノン
【メダカ】ダイソーの産卵床をレビュー
【釣具認定品】★ダイソー★深月シリーズ皿
在庫処理。。
ダイソーでパンを買うことのお得感がすごいことになっています♪
バースデークーポンと、お風呂のドアフィルター
【釣具認定品】★ダイソー★スレートプレート
14年続いた前ブログから新しくたちあげました。 最愛のぷうすけとぽんたが旅立ちロス中ですが新たに里親募集中だったきんたろう(うさぎ)を迎えました。 家族の事やクライマーを目指して頑張る成長期だったります
1か月ほど経ってしまいましたが、今シーズン2度目にクロワ・ド・フェール峠とグランドン峠にクライムした時のお話です。 クロワ・ド・フェール峠とグランドン峠はほんの3㎞ほどしか離れておらず、大抵の人は両方に登るんじゃないかと思います。三つ又になった峠道で、出発地点は3つあるので...
それでは放射線治療中の事を… 治療中の写真と共に振り返り 当初の予定は放射線医から 15回にしましょうと提案あり まぁー10回でも可能ですけどね!と、 言われ…
ホテルに早目にチェックインしてぐうたら三昧(笑) その模様は次回の記事でアップします まずはお楽しみの夕食ターーーイム! 夜の街へお店探しに繰り出しました 岐阜駅周辺なのでお店はたくさんあるけど なるべくなら旅行者向けでないお店がいいのよね "うまそげセンサー"のカンだけが頼り ひとり焼肉 飛騨牛 焼肉山城 "うまそげセンサー"が反応したこのお店 飛騨牛ですぜ(笑) 焼肉ですぜ(笑) これはもう行くっきゃない デユワーズ ハイボール 前回の犬山旅の焼き鳥屋でこれ飲んで好きになったのでここでもこのハイボールをチョイス うんうん、ここのも濃ゆくて旨し 飛騨牛3種盛り と チシャ葉 キター!飛騨牛じ…
娘が白のランニングシューズを持って帰っていて 軽くてクッションも良さそうなので色違いで購入しました♪ だいたい黒かネイビーを選びがちだったので 久しぶりにこんな明るいシューズを買いました。 暑くなってからは朝の散歩はやめて夜ジョグにしたので だんだん薄暗くなる中、履いて走っ...
【支出のみ】 ・家賃‥‥‥‥‥‥‥+2173円 ・消耗品‥‥‥‥‥‥110円 ・ガソリン・交通費‥11767円 ・携帯料金‥‥‥‥‥5531円(iPhone割賦含む) ・医療・薬‥‥‥‥‥8876円 ・美容関係‥‥‥‥‥3586円(化粧品など) ・嗜好品‥‥‥‥‥‥3576...
【ブログ再開1ヶ月】感謝と決意!半年ぶり復帰の個人的な話と6月の振り返り
2025年も半分が終わりましたね。 今回は山の記事じゃなくて、個人的な話を記録がてら書くので、興味なければスルーを🙇 ブログを再開して、あっという間に約1ヶ月が経ちました。約半年ぶりの復帰でしたが、読んでくださっている皆さま、本当にありがとうございます!この1ヶ月、久しぶりのブログと仕事との両立で試行錯誤の連続。 今回は、なぜ私がブログを再開したのか、そして6月にどんな記事を公開したのかを、まとめます。 ★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★ ブログ再開の理由:職場の出来事がきっかけ 約半年間のブランクを経てブログを再開した大きな理由は、ある「職場の出来事」です。 私の仕事の支えだった大好…
スパイスカレーが大好きで一時期はドハマり。 スパイスをたくさん使って調合してカレーを作っていた時期がありました。 cookpadに載せたものが、本に掲載されたりもして燃えていました🤭 今もカレーは好きですがズボラ気味です。 市販のカレールーを使って作るなんちゃってキーマカ...
3週間くらい前のお話です。 この冬、サイクリング中に自動車と接触事故を起こして、肋骨や背骨を折る怪我を負っていた自転車友のJ君。甲冑のようなサポーターを2か月間以上付けていたと思います。 それを外して1か月半ほどでようやく自転車に復帰することが出来ました。 よくJ君と待ち合...
今年も、夏山登山にはスポーツドリンクの代わりに手作り梅ジュース 2025.6
毎年、手作り梅ジュースを作っています。 スポーツドリンクの味があまり好きではないので、夏山登山にはスポーツドリンクの代わりに手作り梅ジュースを持って行きます。 www.henatan.com 材料を買ってきました。 内堀醸造のりんご酢と、てんさい糖の氷砂糖が気に入っています。 味の決め手だと思っています。 内堀醸造 純りんご酢 500ml 内堀醸造 Amazon 中日本氷糖 国産原料 ロック 1kg 中日本氷糖 Amazon 材料もレシピも毎年同じです。 セラーメイトの密閉瓶は、ふたがプラスチックではないところが好きです。 星硝(Seisho)セラーメイト 取手付 密封瓶 保存容器 梅酒 びん…
杓子山(6月)ハイキング:山行記録本編!富士を望む絶景と爽快な周回ルート
前回の記事「杓子山(しゃくしやま)日帰り登山!【準備編】アクセス・駐車場、持ち物、服装を徹底解説」では、杓子山登山の準備について詳しくお話ししました。 今回は、いよいよ実際の山行記録をお届けします! 6月中旬、梅雨の中休みでまさかの快晴に恵まれ、不動湯を起点に明見尾根から登り、大権首峠(おおざすとうげ)を経由して下山する周回ルートを歩いてきました。今回は、なんと山梨県初という二人を連れての山行!最高の富士山を見てもらいたく、私も気合十分で臨みましたよぉ(笑) この記事では、 実際の山行タイムラインと各ポイントでの様子 山頂からの感動的な眺望 について、私のリアルな感想を交えながら詳しくご紹介し…
山や森を舞台に、悩み躓きながら成長していく子どもたちの姿に、自分を重ね合わせてしまいます。いい大人になっても、悩みはつきないもの。 今の自分を後押ししてくれるような児童書6冊をご紹介します。 更年期って第2の思春期なんだってさ。
スパイスカレーが大好きで一時期はドハマりして たくさんのスパイスを調合してカレーを作ったりしていました。 cookpadに載せたものが、本に掲載されたこともありました🤭 今もカレーは好きですがズボラ気味です。 市販のカレールーを使って作るなんちゃってキーマカレー。 水の量...
【ブログ再開1ヶ月】感謝と決意!半年ぶり復帰の個人的な話と6月の振り返り
2025年も半分が終わりましたね。 今回は山の記事じゃなくて、個人的な話を記録がてら書くので、興味なければスルーを🙇 ブログを再開して、あっという間に約1ヶ月が経ちました。約半年ぶりの復帰でしたが、読んでくださっている皆さま、本当にありがとうございます!この1ヶ月、久しぶりのブログと仕事との両立で試行錯誤の連続。 今回は、なぜ私がブログを再開したのか、そして6月にどんな記事を公開したのかを、まとめます。 ★★山好きな方は、ぜひこちらもチェック★★ ブログ再開の理由:職場の出来事がきっかけ 約半年間のブランクを経てブログを再開した大きな理由は、ある「職場の出来事」です。 私の仕事の支えだった大好…
先日、阪急百貨店のイベントで九谷焼の絵付けをしてきた 素人なんで下絵がしっかり描かれた皿に色を乗せるだけ 使う色は赤・青(緑)・紺青・黄・紫の九谷五彩と呼ば…
グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ。オールインクルーシブの宿ということで、ちょっとのんびりしに行きました。 天気が良くなかったので残念でしたが、晴れてい…
『アラ還ままのひとりごと』の続きです。2025年1月からpartⅡとしてスタートしました。登山の記録を中心に、首都圏のコスパのいいレストランも時々ご紹介しています。
「アウトドアブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)