chevron_left

「アウトドア」カテゴリーを選択しなおす

cancel

アウトドアブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/19 13:53

    リベンジ・駒ヶ岳キャンプツーリング③【​駒ヶ岳下山編】

    木曽駒ヶ岳山頂でお昼ご飯を食べながら天候の回復を待っていましたが、ガスが完全に晴れそうも無かったので11:25に下山を開始しました。 下りはスイスイと順調に降り、最後の上りの中岳再登頂がシンドかったで

  • 2022/09/19 13:23
  • 2022/09/19 13:21

    ママと愛犬の修学旅行

    ハッピーくんのママのご招待で、 キットと同級生、ハッピー ハッピー、ファルコア、キットの3母子、ウディンヴィルにある Willows Lodge に一泊旅行! 太っ腹マダムのお恵み こんなムーディーなお部屋に泊まりまーす。わーいわーい。 犬と こちらがわんわんアメニティ。 犬の...

  • 2022/09/19 13:20

    高幡不動尊の四季 檜扇(ヒオウギ)

    お盆が過ぎた週末の高幡不動尊の境内の様子。キツネノカミソリ、ヒガンバナ科が見頃になっている。たくさん咲いているけど、割りと地味な感じ。早く咲いたヒガンバナ、歌碑の前でいい感じに咲いているんだけど、ちょっと形が崩れているのが残念。

  • 2022/09/19 13:12

    今すぐやるべき「ダニ対策」

    以前から気になっていた、家のダニ対策。我が家は、フローリングではなく畳の上で布団を敷いて寝ていることもあり、絶対にたくさんいるだろう、とは思っていました。 とはいえ、実際にダニが見えているわけでも無いし、痒みが発生したなどの実害がなかったので、いままで気になりつつも、放置してきました。 先日から、長男が、就寝時の痒みを訴えてきました。 長男の布団はマニフレックスのメッシュウィング。 天日干しする必要もなく、自立するので起きたら毎回部屋に立てかけるだけ、という手間なしの敷き布団を使用しています。 【有名スポーツ選手も愛用♪】【 10年保証 】【正規販売店】マニフレックス 高反発マットレス メッシ…

  • 2022/09/19 12:52

    田舎はすっかり秋です

    お盆以来1ヶ月ぶりに主人の生家へ田んぼはそろそろ稲刈り時期です アキアカネ、いわゆる赤トンボがたくさんいますそしてあぜ道を歩くといろいろな虫の声♪夕焼け小焼けの赤トンボ~♪あれマツムシが鳴いている~ とおもわず口ずさむ 白い小花が風にゆれています 蕎麦の花です 秋の七草ススキと萩(はぎ)の花も あじわいがあります 歌人・山上憶良(やまのうえ おくら)の歌秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数ふれば 七種の花 萩の花 尾花葛花 (すすき・おばな) なでしこが花 女郎花 (おみなえし)また藤袴 朝かほが花(ききょう) まだまだ暑いですが秋の深まりを 感じた日でした 🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾 車…

  • 2022/09/19 12:50

    ★自分の残り時間ってのを 多少なりとも考えるようになるから

    ここの所 数日…窓の写真を載せてるけど窓からの風景って 絵画のように見える時というか意図してそう見せるようにしてる部屋ってのが…いろいろな場所にあって昔 まだ若い頃に めちゃくちゃ美しい額のような窓から見える風景を見て感動した覚えがあるのだけど映像記憶は得意なので、絵に描けと言われたら再現できそうだけどいつ 何処で 何をした…とかの場所の記憶とか 日にちの記憶とかめちゃくちゃあかん人なのでそれが何処だっ...

  • 2022/09/19 12:44

    お墓を探し当てた?風景が変わってた

    遊び過ぎたらこんな時間に(笑)大型の台風が各地で被害をもたらしていると言う我が地...

  • 2022/09/19 12:41

    伊勢湾台風から まもなく63年 私もまもなく63歳 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 台風生まれ

    9月でございますので台風の話題は避けられませんが記録に残るぐらい大きなスーパー台風ということだったけど勢力が少しは落ちたようで良かったね(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧画像とともに日記ブログに記録として残そうかなと思ったり名称・NANMADOL(ナンマドル)大きさ・大型  強さ・非常に強いweather.yahoo.co.jp/weather/大型だけど…とても”のろい”台風らしいので勤め先が(。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )臨時休業になると良いなぁとか・・・勝手な事を...

  • 2022/09/19 11:59

    朝霧ジャンボリーオートキャンプ場ってどんなところ?

    今回は静岡県にある富士山の近くの有名キャンプ場「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」の紹介(基本情報編)です!ふもとっぱらに次ぐ有名でかつ広大な敷地のキャンプ場です!

  • ブログみるブログ運営に疲れたら、「ブログみる」アプリで気分転換! - 山と小説
  • 2022/09/19 10:59

    「心の暖かい人」について:菜根譚

    久しぶりにある書物からご紹介。 … 気候が温暖であれば万物は生育し、寒冷になれば枯死する。 人間についても同じこと、心の冷たい者は幸せに恵まれることが少ない。 末長く幸せに恵まれるのは、心の暖かい人だ。 … と※「菜根譚(さいこんたん)」にあった。 …

  • 2022/09/19 09:25

    旅行ってめんどくさい。旅行にいくときのめんどくささの解消法5選

    この記事はこんな人に向いてます。・旅行に行く予定だけど何も決まってない人・旅行に行くめんどくささを解決したい人旅行ってめんどくさいですよね。「旅行に行こう!」って決めても何も決まらなかったりしますし。何も決まらない原因はズバリめんどくさいか

  • 2022/09/19 08:39

    🎶行くぜ東北🎶シリーズ2022#01鳥海山(7)鉾立から盛岡へ

    鳥海山山頂は残念な眺望でしたが、ガスガスの中、13:10 無事下山してきました。預けた荷物を鉾立山荘から引き取り、電車が、羽後本荘駅15:39発なので急いで温泉に向かいます。車でブルーラインを下り始めると・・・、霧が濃い・・・、 え~~~、クネクネ道・・・、100m先が見ずらいよ~~~😱ブルーラインをしばらく下ると、やっとガスが晴れてきました。鳥海山山頂までご一緒させて頂いたおじいちゃんのお話によると、日本海側...

  • 2022/09/19 08:39

    🎶行くぜ東北🎶シリーズ2022♯02岩手山(2)旧道を通り避難小屋へ

    前泊したゆっこ盛岡から車で馬返し登山口へ。約25分ほどで駐車場に到着しました。途中からくっきりとした岩手山が見え、感激!!つい車を停めてパシャリ。第1駐車場には半分ほどの駐車状況でしたが、準備をしていると続々と車が入ってきました。朝食をとり、準備を済ませ、第1駐車場脇の登山口から6:32 出発します。駐車場から登山口を入った所にボットントイレがありますが、この先のキャンプ場に水場及び水洗トイレがあります。...

  • 2022/09/19 08:39

    🎶行くぜ東北🎶シリーズ2022♯02岩手山(3)ザレ場をえっちらおっちら山頂へ

    急な岩場を登り、やっと八合目避難小屋に到着しました。おやつ休憩をし、お水を補給して、10:40 出発!!山頂に向けて進みます。なだらかな不動平を進みます。山頂に向かう斜面を連なって登っているのが見えます。不動平はとっても狭い道なのですれ違いに大変です。八合目避難小屋からなだらかな道を15分ほど歩くと、10:56 避難小屋と広い休憩場所に到着します。八合目避難小屋が混んでいる時には、ここで休憩するのもいいと思い...

  • 2022/09/19 08:05

    モ-ニング。。。🎵

    美味しかったですよ🎵ヘルシー根菜雑穀ドリアを食べました。雑穀米とゴボウ、レンコンサラダに、ホワイトソースをかけたヘルシーなドリアだそうです。また、コーヒ-フレッシュはもう、だいぶ前に聞いていて、知った時はびっくりでした!!。。。だいぶ前からブラックで飲んでます。そして、植物性油脂。。。は、どうなのか。。よくわからないですが。。。(-_-;)にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/09/19 07:39

    台風は怖い!でも怖いものを見たくなる気持ちに困った

    台風14号が来たときの出来事が書いてあります。

  • 2022/09/19 07:01

    クズと田んぼと花散歩

    今回の花散歩! 晴れてる時です。 田んぼの様子は・・・・ ん・・・ えっどこ行った!? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

  • 2022/09/19 06:48

    <絶景キャンプ>白崎海洋公園へGON! #2

    なんということでしょう。俺のワクワクが止まらなくなってきた〜。いや〜、ここはやばい場所だ。写真を撮る手が止まら

  • 2022/09/19 05:10

    いつの「ニュース速報」なん?!

     大型で非常に強い台風14号が接近しており、たいへん心配しています。 私の寝ている離れは古い木造なので、外の風や硝子障子の震える音がうるさいです。 家が飛ばされるのではないかという強い風が吹いています。 台風の進路の右側のほうが風が強く、危険ということです

  • 2022/09/19 00:36

    帰還

    相方、1人で6時間を運転して帰って来ました。この時期(オミクロン禍)ですからブースター#2を受けずにの一週間余の出張は、戦場からの帰還な、気分です。↑途中...

  • 2022/09/19 00:32

    金春流・喜多流・金剛流「ゆとりのかい」へ

    こんにちは京都の朗読家 馬場精子です  今日はお昼からこちらへ 金春流・喜多流・金剛流舞囃子ノ会「ゆとりのかい」 ゆとりのかいは、能楽五流派のうち若手能楽師の…

  • 2022/09/18 23:50

    昭和記念公園 珊瑚樹と高砂百合

    渓流広場のヒマワリ花壇で色々なヒマワリを見たあと、遠くに赤い花か実をたくさんつけている木を見つけた。場所は渓流レストランの南側、たまにヨガ教室などのイベントをやっている広場とうんどう広場との間あたり。特に何もないところなので見逃していた。近くに行ってみると、サンゴジュ(珊瑚樹)、スイカズラ科又はレンプクソウ科で赤いのは花ではなく実だった。

  • 2022/09/18 23:31

    関東地方で車中泊 道の駅果樹公園 あしがくぼ(埼玉)車中泊可…?

    こちらでの車中泊はお勧めできません。ネット上にたまり場になっている情報はありましたが、僕が訪れた週末の夜もバイクや暴走車が多数集まってたむろしておりました。物音があまりにもうるさすぎる上に人数も15人ほどいて危険を感じたので数枚の写真撮影をして即出発しました。昼間の人気があるようなのでそれだけに残念でしたね。

  • 2022/09/18 23:25

    ビブラムソールの種類が豊富なのは理由があった

    ナンバー1ソールメーカーのvibramの歴史や特徴、種類や進化について 書いてみます。「靴底がすべる」そう思ったら読んでみてください。

  • 2022/09/18 23:25

    ゴアテックスは一周回って撥水しなくなった!?

    ゴアテックスというと「透湿防水の生地」です。ところがその定義が変わってきたのはご存知でしょうか。この記事を読めばゴアテックスのイマについてわかります。

  • 2022/09/18 23:25

    ミステリーランチのヒップモンキーを半年使ったので、そろそろレビューします。

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 「どんなバッグを使うか」というのは結構悩ましいものです。僕もかなり長い間、自分に合ったバッグを探してました。 そんななか今年の1月にこんなツイートをしました。(実はひっそりとTwitterやってるので、よかったらフォローお願いします) 新年ということで新しいバッグをおろしました。ミステリーランチのヒップモンキー🐒 pic.twitter.com/5yYIvxEs2q— 服地パイセン (@fukujipaisen) 2022年1月3日 この日(1月4日)から使い始めてもうすぐ半年になるんですが、毎日のようにこのバッグを使い…

  • 2022/09/18 23:25

    キャンバス生地を解説。トートバッグやスニーカーだけじゃないその魅力とは?

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 夏が近づき暑くなってきました。 服装は半袖が増え、バランスを取るように足元は自然とコンバースのチャックテイラーに。 コンバースのスニーカーは履き心地も見た目も軽くて暑苦しくならないから、春夏によく履いてます。 そんなコンバースのスニーカーに使われているのは『キャンバス』という生地です。 スニーカー以外にも様々なものに使われていて、思っていたよりも身近にたくさんありました。 今回はそんな、キャンバスについて書いてみます。 キャンバスを簡単に言うと キャンバスを詳しく解説 キャンバス生地は何に使われる? キャンバス生地の名称…

  • 2022/09/18 23:25

    【実験】生分解性プラスチックを作ってみた

    こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 「なぜだろう?」 世の中にはそう思うことがたくさんありますし、理解できないようなことで溢れています。 ずっと疑問に思っていて、検証してみたいと思っていたことがあります。 サステナブルとか環境への負担が少ないということで注目されている自然に還る素材、『生分解性プラスチックって本当に分解されるのか?』ということ。 そこに存在したものが分解されて消滅する。 頭ではわかっていてもイマイチ理解できないもんです。 やってみたら何かわかるかなと思って、自分で作って観察してみました。 アパレル業界が抱える環境問題 マイクロプラスチックと…

  • 2022/09/18 22:55

    長野・小黒川渓谷キャンプ場にキャンプツーリング

    今日は長野県伊那市の「​小黒川渓谷キャンプ場​」にキャンプツーリングに来ています。 今回は2泊3日予定なので、 行きは、「​ETC二輪車限定】2022ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ワイド】​」で来

  • 2022/09/18 22:54

    リベンジ・駒ヶ岳キャンプツーリング①【​駒ヶ根キャンプセンター​】

    何故かブログの投稿日が9/10になっていますが、実際に行ったのは9/11-13です(訂正します) 先月の「​小黒川渓谷キャンプ&駒ヶ岳登山ツーリング②【駒ヶ岳登山編】​」で「​千畳敷カール駅​」に着くまでに6時間​か

  • 2022/09/18 22:29

    バンコク→スパンブリー355列車に乗る準備③

    バンコクからスパンブリーまで「廃線必至」の355列車に乗るまでの道は予想以上に険しい。こんどは運行本数が信じられるのかという問題が生じてきやがった。1日1...

  • 2022/09/18 20:45

    続-曽根城公園-花菖蒲(2022年6月11日撮影)

    皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 以前、私の住む岐阜県大垣市にある株曽根城公園の花菖蒲をブログにしましたが、 まだアップしていない…

  • 2022/09/18 20:40

    キッチンタオルをグレーに買い替えました。でもハンドタオルサイズは変えません。

     ■kujirato-m キッチンタオルをグレーに変えました。  やっぱりキッチンタオルは白が一番!と思っていたのですが 年齢によるものなのか、黄ばみが以前よりも気になり始め、 (

  • 2022/09/18 19:46

    【うつくしま百名山】会津に住むおじさんが2年ぶりぐらいに一切経山(1,949m)に登った話。【魔女の瞳】

    こんばんは。tsuneです。 今日は9月4日(日)に一切経山(いっさいきょうざん)に登って魔女の瞳を観てきたお話です。 〈目次〉 登山道~酸ヶ平 酸ヶ平~一切経山山頂 下山 山行記録(ヤマレコ) アクセス 浄土平ビジターセンター 前回の山登りから一ヶ月以上経ってしまったので山に登りたい欲求がふつふつと湧いていたのですがなかなか週末は天気がイマイチ。天気予報とてんくらを見ながら今日はなんとか行けそうかとまだ午前中ですがかなり遅い出発です。浄土平に着いたのは12時ちょっと前でした。 登山道~酸ヶ平 駐車場に着いて準備をして出発です。 まずは浄土平の木道を歩いて行きます。 けっこうガスってるしちょっ…

    tsune tsune テーマ:登山
  • 2022/09/18 18:33

    避難するタイミングを逃して恐怖で泣きたいです。

    ああ、どうしよう・・・。 完全に逃げ遅れた私です。というか、すき間だらけの古い木造で、木の雨戸が吹き飛んでしまった実家であたふたしている間に、完全に避難するタイミングを逃してしまいました。  

  • 2022/09/18 18:03

    ギュイーンさんみたいな生き方がしたい

    動画を見ててこの人みたいになりたいなという人の中にギュイーントクガワさんという方がいます 本も出されています もっとええのん追求りたい! ギュイーン流 YouTubeの遊び方 作者:ギュイーントクガワ 玄光社 Amazon 質の高い動画を毎回制作されていて 動画の作り方も言葉のいいわましとかも すごく参考にしている。 見てて飽きない動画、最後まで見ささる(北海道弁)動画を作られている。 最近では音楽関係の動画を制作されていて 動画公開直後から一気に視聴回数が 2万回くらいまで上がっている ギュイーンさんは基本的にはガジェット系youtuberなんだと思いますが いたずらに新しいものに飛びつかな…

  • 2022/09/18 18:02

    【災害対策】独断と偏見で選んだLEDランタン3選

    今回は災害時に停電になる事を想定して、私が実際に購入したLEDランタンをご紹介です。コールマンのリチャージャブルマルチランタン、Coleman(コールマン)クアッド マルチパネルランタン、King Camp LEDランタンこちらの三選です。

  • 2022/09/18 17:13

    ここ数日の体調の悪さ…気象病かも

        こんにちは我が家付近の天候は台風の影響で大雨、雷の嵐の一日です。台風が直撃する地域でどうか事故などありませんように。   気象病 ここ数日、頭痛に加え身体が重く感じ、体調最悪の日が続いています。今、服用している薬のせいかな?と思いましたが、何だか少し違うような…そう言えば、娘も雨が降る前は体調が悪くなるのです。そうだ!私のこの症状気象病かも。それにしても、この時代、私の若い...

  • 2022/09/18 16:43

    仕事復帰 と 最期の最期まで

    夫、今日から仕事復帰夫の白内障手術から2週間弱バタバタ忙しい2週間だったけど無事何事もなく順調に回復して仕事復帰できたから良かったしばらく眼科通いは続くけ...

  • 2022/09/18 16:34
  • 2022/09/18 15:09

    クラウドファンディング「マクアケ」のイベントでキャンプギアをチェック!(ミライマルシェ2022)

    今まで見たことが無いキャンプギアに出会うための手段の一つとして「クラウドファンディング」があります。今回はそのクラファンサービスの「マクアケ」さんのイベントでキャンプギアをリサーチしてきました!

  • 2022/09/18 14:23

    🎶行くぜ東北🎶シリーズ2022♯02岩手山(1)ゆっこ盛岡

    行くぜ東北2022の1座目・鳥海山を登り、秋田県から岩手県に移動し、盛岡駅でレンタカーを借りました。返却は新花巻駅です。道が全くわからない盛岡・・・・、ナビの言う通りに移動・・・、宿泊場所は、盛岡駅から滝沢市方向に車で15分ほどの「ゆっこ盛岡」です。ゆっこ盛岡は、24時間営業のSPA銭湯です。チェックインは、朝5:00~24:30(毎朝9:30~10:00迄は、レジメンテナンスの為、フロント受付・精算業務は休止)でき、休憩も...

  • 2022/09/18 12:39

    茶。。。。。。

    。。。。た。し。か。に。。。こちらも。。。。にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/09/18 12:35

    四国の山なみ~古典山岳文献/天狗塚

    『四国の山なみ』の古典山岳文献から天狗塚を紹介

  • 2022/09/18 12:20

    ★見た目は60代でも 行動は70代の高齢者風 (;◕ฺˇε ˇ◕ฺ; )サイアク

    旅先で出会った窓シリーズ腰をやらかして 丸っと6日 + 半昨晩は鎮痛剤を飲んで掛け布団を積んで這うような姿で這うような感じのうつぶせ寝であ・・・コレちょっと楽だわと思いつつ眠りについたけどどうやら…ずっとそのままの体制でいられなかったようで横に崩れるように倒れた後、痛みで目覚めては寝方を変えてそれを何度も なんども 何度も 繰り返し ・・・今朝も立ち上がる時の激痛は変わらずどうやらこのチャリこけ腰痛は...

  • 2022/09/18 11:51

    保護猫さんに会いに行く

    写真と動画を見せてもらった猫さん。どうにも気になってしまうので、思い切って娘と会いに行ってみました

  • 2022/09/18 11:25

    三嶺に嫌われている?

    白髪避難小屋から三嶺を目指すも、、、

    GO GO テーマ:登山
  • 2022/09/18 10:51

    ★しんどいと (。◕ฺ ω ◕ฺ。) ひとり暮らしの部屋はすぐに汚部屋化するのだった。

    私のひとり暮らし生活はなんだかんだと もう12年ぐらいらしくて13年目に入るって事で賃貸契約の手続きをしなきゃな時期がやって参りました。ここんとこ 10日ほど 私の暮らしはもう散々でございます。痛みで まともに寝れないので ソファーに腰掛けて座り仮眠とかソファーに布団を丸めて置いて膝をついて うつ伏せ仮眠とか色々やりまくりの数日でした。(:◕ฺ ω ◕ฺ;)どんな寝方でも 痛いんよ・・・何が大変かって 9日間...

  • 2022/09/18 10:50

    雨にまつわる英語表現

    先週のソロハイクでの反省点を、英語でつらつら表現しようとして、つまづいたのが『濡れる』という表現だ。言いたいことは、衣服が濡れないように対策しようということだが、いきなり濡れるが英語にできなかった。 濡れる wet 単純にウェットさえ言えてしまえば、いいんだけど・・・ この単純な形容詞って、なかなか出ないんですよね。日本語でも同じで、濡れる、を使わずに、濡れている状態を、表現することは、そもそも出来ませんねっ。 もし仮に、濡れるが出てこない場合は、反対の状態を考えましょう。この時点で五分五分のボキャブラリーの半分は、否定形を使うと言い換えられます。 Wet = Not dry 乾いていない 相…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用