chevron_left

「アウトドア」カテゴリーを選択しなおす

cancel

アウトドアブログ村 テーマ(新着記事)

  • 2022/09/21 23:57

    南足柄市 - 矢倉岳 クマ目撃出没情報 [2022.9.21]

    日時:令和4年9月11日 時間不明 住所:神奈川県南足柄市矢倉沢 状況:クマ(仔熊)と思われる動物1頭の目撃情報 現場:足柄万葉公園から矢倉岳に向かうハイキングコースの途中 位置図:コチラ(pdf) ※ハイキングや山林の作業で入山される際は、クマよけの鈴を携帯し、周辺の状況に注意しながら行動してください(南足柄市) ...

  • 2022/09/21 23:29

    みんなが疲れてくる前期終了直前

    タイの学校は前期・後期の2学期制。前期はオレの赴任初日である5月17日にスタートし、9月末まで。終われば10月は1ヶ月間に及ぶ中間休みなのである。約4.5...

  • 2022/09/21 22:57

    和歌山のツキノワグマ目撃出没情報 [2022.9.21]

    日時:令和4年9月8日 15時30分ごろ 住所:和歌山県有田川町上湯川 状況:成獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:不明 ※地内に国道371号、丸尾山、朽砥山、湯川川、京都大学フィールド科学教育研究センター和歌山研究林、さがり滝、銚子の滝、下湯川小学校上湯川分校(廃校)などがある ※野生の動物は、大変危険で人に危害を加えるおそれがあります。熊を発見しても、決して近づかないようにして下さい(有田湯浅警察署) ...

  • 2022/09/21 22:49

    天栄村 クマ出没目撃情報 [2022.9.21]

    日時:令和4年7月31日 16時30分ごろ 住所:福島県天栄村羽鳥高戸屋 状況:成獣の熊1頭の目撃情報。体長約150センチ 現場:道の駅羽鳥湖高原から南に約600mの路上 ※エンゼルフォレスト那須白河付近 ...

  • 2022/09/21 22:42
  • 2022/09/21 22:36

    河内街道(近鉄荒本駅〜JR住道駅)①

    先週に続いて、河内街道。マイナーな街道ではあるが、地元ではあるし、古地図を照らし合わせて街道を探す楽しみもある…

  • 2022/09/21 22:14

    黒光りのヤマブキの実。

    いろんな木の実がなる秋。GREEN WALKにもバラの実、カンボクの実、マグノリアの実、利休梅の実、そしてヤマブキの実がなっています。バラ、マグノリア、利休梅の実はただ今、緑色。カンボクはもう赤く色づいて、ヤマブキの実は黒光り・・・

  • 2022/09/21 22:06

    銭湯近い・環境良し 道の駅ちちぶ(埼玉)で車中泊/関東

    駐車スペースは全国平均よりもやや小さめながら夜間はそこまで混みあっていなかったので大丈夫そうでした。幹線道路沿いですが停める位置を工夫することで騒音はある程度抑えられそうです。コンビニまでは約600m、銭湯も車で数分の場所にあるので車中泊観点から見た環境は整っている道の駅だと思います。おすすめですね!

  • 2022/09/21 22:02

    セフィア8+ PEライン駄目かも

    自分が「セフィアXR_C3000」を新調し、せっかくなので巻くラインも某先生が推奨する「セフィア8+の04」にしようかと思っていましたが、今年これを2丁使っている友人の評価は・・・ 超最悪💦 との事でした (´・ω・`) 全部捨てたいとか言うておる💦 シマノ セフィア8+ 200m 0.4号 5カラー LD-E61T【ゆうパケット】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング これはある意味0.4号に限ってと、彼のジャークにも問題があるとは思いますが、新品ラインにも関わらず不明な高切れを連発していて、公開スペック通りの強度自体まったく期待できない気がすると…

  • 2022/09/21 22:00

    濃霧の広橋

    雨霧を期待して広橋梅林に向かう。道中いい感じの霧が出ていたが、現地につくとなかなかの濃霧。。思ったように撮らせてもらえませんでした。。雨霧。。ココらへんは...

  • ブログみるブログ運営に疲れたら、「ブログみる」アプリで気分転換! - 山と小説
  • 2022/09/21 21:28

    飯豊連峰縦走【弥平四郎ー切合小屋編】

    色づき始めた飯豊連峰へ。(9/16~18)今回は、弥平四郎から入って切合小屋の...

  • 2022/09/21 21:24

    八雲百貨店に記事を掲載していただきました。

    八雲百貨店に記事を掲載していただきました。

  • 2022/09/21 19:13

    親の遺品整理は一人では出来ないから。

      母が亡くなって9年が経ちます。 実家には母の物がそのまま残してあります。 私達姉妹は行き来がないので、私一人の考えでは母の物を処分する事は出来ないので、9年もそのままになっています。 母

  • 2022/09/21 19:03
  • 2022/09/21 18:11

    いい看護師さんになってほしい

    義姉、6月に心筋梗塞で手術をして術後の経過がイマイチでそれから2回手術やっと元気になってきてリハビリもはじめて退院もそう遠くないね、なんて話していた矢先に...

  • 2022/09/21 13:14

    もしもの時の備えといえば 私の場合は【1位👑】に鎮痛剤

    そういえば、今年の9月は3連休が2回あるという事らしいけど今年の天気はイマイチっぽくて残念ですね ( ノ _ ・。)というか今年は何だか~変な天気が多すぎて早い時期からめっちゃ暑かったり梅雨の時期も変だったりモヤモヤ ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)https://www.google.com地球がおかしいそんな言葉で検索すると色んな話が色々と出てくるこのまま異常気象が続くと地球はどうなるのか「本当に地球が危ない」。世界の研究者が認識する危...

  • 2022/09/21 10:48

    山桜の古木に宿った木霊?

    暑さ寒さも彼岸までと言うが・・彼岸入りした昨日、台風14号が去ったあとも天気はぐずついて台風一過の快晴とはならなかったが、北から冷たい空気が流れ込み急に気温も下がって肌寒く、秋の訪れを実感する朝となった。さて今日の画像ですが、森の中を散策していると時々面白いものや不思議なものに遭遇することがある・・先日大きな山桜の古木の幹がまるで人の顔のように見える人面樹?の様な木に出会った。もしかしてこれは、この山桜の古木に宿った木霊が姿を現したのか?。木霊(こだま、木魂)とは樹木に宿る精霊のことを指し、日本では古くからアミニズム信仰として広がった、また木霊は全ての木に存在するのではなく、古木・巨木などの特別な木のみに宿ると言われている。下の画像は数年前に撮ったものですが、森の中を散策していた際まるで龍の頭の様に見える...山桜の古木に宿った木霊?

  • 2022/09/21 10:07

    寒い朝と孫娘とママ抜きで散歩行けた話

    三女宅へは暑いのもあっていつもの半そでだけで行っています台風が過ぎ去ったら急...

  • 2022/09/21 08:30

    [お知らせ] 「ソトアソビの日々 動画版」立ち上げました

    お知らせです。この度、当ブログの動画版「ソトアソビの日々  動画版」を YouTube で立ち上げました。各ブログの巻末に一部動画を載せていましたが、"動画チャンネル" を作成してどうのこうの‥ということはあまりするつもりはなく、山旅やキャンプの個人的な "備忘録" とし

  • 2022/09/21 08:29

    保護猫さんのトライアルの準備をする

    預かりさんのところに保護猫さんに会いに行って、トライアルすることにしました。保護猫さんをお迎えするにあたっての準備のこと

  • 2022/09/21 08:28

    [お知らせ]「ソトアソビの日々 動画版」を思い切って立ち上げてみました

    お知らせです。この度、当ブログの動画版「ソトアソビの日々  動画版」を YouTube で立ち上げました。各ブログの巻末に一部動画を載せていましたが、"動画チャンネル" を作成してどうのこうの‥ということはあまりするつもりはなく、キャンプや山旅の個人的な "備忘録" とし

  • 2022/09/21 07:53

    雲海に浮かぶ焼岳と槍・穂高連峰

    気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング...

  • 2022/09/21 07:42

    薬膳ランチ

    おはようございます 昨夕帰宅できました。 大変帰宅に苦労しました。 自業自得です。 何があっても今後キャンセルします。 つくづく大馬鹿です。 二泊三日の予定が、帰れず三泊四日。 その間、毎日のように長蛇のみどりの窓口に駆け込み変更3回。 3回目の変更で、これで絶対大丈夫、と確認していざ帰途に着くも 途中、台風の(後の)影響で、乗る予定の電車は直前に運休。 なんとか乗った電車も経路変更になったり、強風で遅延。 予約していた新幹線はすでに発車しており、 もう一度長蛇の列のみどりの窓口に。。。 (使わなかったけれど、台風が去った後の地元の在来線は終日止まっていたらしい。) 旅行中も自宅が気になり、心…

  • 2022/09/21 07:30

    *のどかな風景。。~横浜山手さんぽ~2♪

    秋の始まりの昼日なか。。横浜山手ののどかな風景。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキングplease ...

  • 2022/09/21 06:58

    お彼岸の墓参りは、少し早いめに

     昨日は台風が通り過ぎた影響か、涼しくて、気持ちのいい朝でした。 朝から、畑にニンニクを植えました。 畝2列になるかなと思ったら、1列で終わってしまいました。  植えたのは、ホワイト6片とジャンボニンニクです。 ネットは、鹿に芽を食べられないように覆って

  • 2022/09/21 06:57

    古女房が再就職!見送る夫に渡されたものとは?

    この記事では、古女房の再就職が決まり出かけるときに、夫に手渡すあるものについて書いてあります。鬼です。

  • 2022/09/21 06:51

    湊川神社☆楠本稲荷神社(神戸市中央区)

     8月の夏祭り以来。  今日は夫の好きなお稲荷さんに来てみた。 不思議大好きな私だが、夫はどうもお稲荷さんと一緒に神戸に来たと思う事がある。 最近判ったのだが…

  • 2022/09/21 06:44

    彼岸の入り...ファストドクターのこと少し

    昨日は彼岸の入り。 帰宅するとお隣さんから「ぼた餅』が届いていた 秋は小ぶりの『おはぎ』ともいうが、、 自分の中では春夏『ぼた餅』で特段の区別はない。 兎に角、子供の頃から大好物なので嬉しい ↓(小豆のあんこも手作り)

  • 2022/09/21 05:08

    丘登れば風情ある修道院跡すばらしい海岸の眺め Maremma Toscana

     昨日、9月19日月曜日は、9世紀から12世紀にかけて建造され、 14世紀にシエナが破壊したという海岸近くの丘の上、森の中にある修道院、聖ラバーノ修道院の...

  • 2022/09/21 03:19

    ★そんな…時代の流れを いっぱい体験出来た方が楽しいに決まってる。

    こういう感じのエレガントな雰囲気は見ていて可愛いけど私には縁がなさそうです。ちなみにこれは旅先のトイレ (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )昨日は結局、念のために自転車には乗らず出勤時は、小雨でほぼ傘要らずの徒歩で帰宅時は、普通の雨で心地よい感じの風の中をまた徒歩でその後の夜遅くから大雨が降ってましたので((チャリ持ってけばよかった))とも思ったけども片道3km弱の、往復で合計5.5Kmちょいほど歩いたんでちゃリこけ腰...

  • 2022/09/21 01:55

    今年のことわざ♪

    池袋から山手線でウクレレレッスン。高田馬場ウクレレ教室で個人レッスン。 「小野さん」ウクレレは、LOWGチューニングにすっかりハマっています。親指だけで弾くメロディ。親指だけで伴奏も弾く。左手でコード。右手親指でメロディ+リズム。実は、人差し指をケガされたこ

  • 2022/09/21 00:46

    赤いバラが咲いた

    朝顔やミニバラが咲き乱れる中、一輪で圧倒的な存在感の赤いバラがいよいよ花開きそう そう思ってた翌日には、もうかなり開いた。さらに、バラは朝顔とは違い、気温と共…

  • 2022/09/21 00:15

    昭和記念公園 花の丘 キバナコスモス

    9月最初の週末の昭和記念公園。少しの間、最高気温が30℃に届かない日があったが、この日は30℃超え、でも吹く風が熱風ではなく、ちょっとだけ涼しくて秋を感じる日だった。 秋の昭和記念公園は何と言っても「コスモス」。コスモスは園内のいろいろな所で見ることができるが、公園内で一番広い花畑なのがこの花の丘。今秋の花の丘は約400万本のキバナコスモス レモンブライトで埋まるそうだ。

  • 2022/09/21 00:03

    “違いのわかる女”の2択

    我が家のコメは日本産米です。昨年から こだわり始めました。ワタクシは、はっきりと違いがわかるオンナになったのであります。日本の米は普通に美味しいのではなく...

  • 2022/09/21 00:01

    堅田の伊豆神社、そして祥瑞寺へ

    こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は一日朗読教室でした夜はオンラインレッスン22時まででしたさて…9月の初めに出かけた滋賀の堅田のことが途中になっていま…

  • 2022/09/20 23:49

    【朗報】最低賃金31円アップ!!アップ分は自己投資に。

    10月から最低賃金がアップする事になりました。アップ分は自己投資に充てたいと思います。私が始めた自己投資、ブログの開設と歯の定期検診、歯ブラシのサブスクについて書いています。

  • 2022/09/20 23:49

    ねんきん定期便をチェック!私の年金は月7万円?

    ねんきん定期便で私が将来もらえる年金の見込み額を見てみました。現在の見込み額は月にして7万円程。将来安心して暮らしていくために現在の年金についてきちんと把握して 年金を増やす方法や将来の生活に後いくら必要かなど考えます。

  • 2022/09/20 23:49

    プロフィール

    明るい年金生活を目指してこつこつ副収入ブログを始めます。ブログを始めたきっかけや、このブログで紹介したい事。 ブログ運営者hiyoriのプロフィールについて紹介します。

  • 2022/09/20 23:06

    福井県 熊出没目撃情報 [2022.9.20]

    日時:令和4年8月4日 07時30分ごろ 住所:福井県若狭町田井 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:福井県道216号常神三方線(伊良積霊苑付近) ※お墓参りをした際のお供え物などは、クマを引き寄せる原因となりますので、必ず持ち帰るようにしましょう ------------------------ 日時:令和4年8月5日 11時50分ごろ 住所:福井県小浜市口田縄 状況:子グマ1頭の目撃情報 現場:国道162号(食祭海...

  • 2022/09/20 22:58

    標高729m夏の車中泊!道の駅こすげ(山梨)は車中泊可!

    こちらは標高が高いものの道中もそこまで厳しくなく行きやすいです。夏でもあまり暑くないうえに駐車スペースはしっかりとあり騒音も少なめ。コンビニまでは距離があるものの銭湯がすぐ近くにあるのでかなりお勧めな道の駅ではないでしょうか。実際にこちらで車中泊をしましたが朝までぐっすりと眠ることができました。お気に入りです。

  • 2022/09/20 22:38

    全焚き火ファンに読んでもらいたい小説。ジャック・ロンドンの『焚き火』

    全焚き火ファンに読んでもらいたいジャック・ロンドンの短編小説『焚き火』をご紹介します。100年以上前の小説ですが、むちゃくちゃ面白いです。アウトドア好き、焚き火好き必読の書と言っても過言ではありません。

  • 2022/09/20 22:17

    雄国山 クマ目撃出没情報 [2022.9.20]

    日時:令和4年7月31日 08時20分ごろ 住所:福島県北塩原村桧原(磐梯朝日国立公園) 状況:亜成獣のクマ1頭の目撃情報。体長約80センチ 現場:雄国山(標高1271m)の登山道 ※クマの目撃が相次ぎ、クマの活動が活発になっています。登山に限らず、農作業や山林等に入る際は、「複数で行動する」、「熊鈴やラジオを携行する」等の安全対策を取った上で、警戒心を持って行動してください(喜多方警察署) ...

  • 2022/09/20 22:14

    長野県のツキノワグマ出没目撃情報 [2022.9.20]

    日時:令和4年8月1日 朝 住所:長野県伊那市西箕輪上戸 状況:クマの出没情報 現場:戸谷川沿い ------------------------ 日時:令和4年8月1日 10時30分ごろ 住所:長野県池田町広津 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報 現場:実業(正ノ田)地区 ※周辺に楡室神社、無明荘などがある  ------------------------ 日時:令和4年8月1日 正午ごろ 住所:長野県南箕輪村大芝...

  • 2022/09/20 22:12

    秋田県 クマ目撃出没情報 [2022.9.20]

    日時:令和4年7月1日 06時25分ごろ 住所:秋田県鹿角市八幡平湯瀬居熊井 状況:成獣のクマ1頭の目撃情報。体長約150センチ 現場:東北自動車道下り線の路肩 ※湯瀬パーキングエリアから東京方面に約1.5km ------------------------ 日時:令和4年7月1日 朝 住所:秋田県由利本荘市中俣 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:秋田県道9号秋田雄和本荘線 ※田代峠トンネル南側抗口付近 --------...

  • 2022/09/20 20:59

    お蕎麦の効用。。。

    お蕎麦の効用(お借りしました)にほんブログ村人気ブログランキング ...

  • 2022/09/20 20:14

    アンジェラが再び満開の秋。

    8月にはアルジが早くもバラの強剪定をし、アンジェラの枝もずいぶん短く切られてしまいましたが、たくましく再び蘇り、今またかわいい花が満開です。このアンジェラやチェリーボニカのように、かわいい顔して強靭、なおかつ花つきが非常によろしく愛嬌があるバラが・・・

  • 2022/09/20 19:12

    秋風に誘われて引き篭もらない予定を立ててみました。

    宮﨑は台風が過ぎて一気に涼しくなり、今日は最高気温が26℃でした。 お日様もでているのに、冷たく感じる秋風がふわっと部屋に入り込む時の心地よさ。 夕方5時頃、いつものように娘の暮す札幌の気温も知らべる

  • 2022/09/20 15:52

    ♡♡感謝♡♡

      こんにちは今日の空模様は曇ったり大雨だったりとても蒸し暑い日です。今回の台風14号九州を過ぎるまで速度が1時間に10キロから20キロくらいと遅かったので影響が長引いたそうです。大型の台風14号は、20日午前4時過ぎに新潟市付近に再上陸し、東北地方を横断中。関東や東北は昼頃まで雨や風のピークとなるでしょう。通勤・通学の交通機関に影響が出ている所も。最新の情報をご確認ください。こんな大雨の中なのにパルシ...

  • 2022/09/20 14:40

    大山千枚田

    レジーナリゾート鴨川さん⛱をチェックアウトした後は、大山千枚田に向かいました🚗💨収穫後の場所も多かったですが、とてもキレイな景色を楽しむことができました🌾道の駅で千葉🍻を購入しました♬ 日本ブログ村のランキングに参加しています  ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます  応援クリックをよろしくお願いいたします                                  ...

  • 2022/09/20 13:10

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用