おはようございます お越しいただきありがとうございます。 深夜?未明?2時ごろ目が覚めました。 雨ザーザー。 滅多に雨で目が覚めることはないのですが。 その上、カミナリが、すごい! 連続ビーム!⚡️⚡️⚡️⚡️⚡️! こ、怖すぎる。 ずっと光りっぱなし。 お天気アプリを見たら 真っ赤。 幸い目が覚めてから30分くらいで雷も遠のき、雨もそこまでではないくらいに。 なんだかこんな天気が多いです。 各地で災害が発生していて、いつどこで災害が起きても不思議でない今日この頃。 (今は大丈夫でも、いつ自分が被災者になっても不思議はありません) 毎日曇っていたり、曇っているかと思ったら晴れたり、 晴れている…
大阪のイオン北花田で手作り市マナマルシェがあるというので友達と勉強がてら行ってきたその前に腹ごなしフードコートに新しく開店したという韓国料理の徳山食堂ミニヤンニョンチキン丼が全然ミニではなくミニニラチヂミもミニにしては分厚くてヤンニョンチキンのどんぶり頼んだくせに更にヤンニョ1個お皿に乗せてるししかもランチやのに合計900円もしちゃったし失敗してもうた食べすぎやん友達はキンパハニーバターチキンはお菓子みたいな味やったわさてさてマナマルシェ当日までイオンのイベント情報に掲載されてなかったからホンマにやってるんか?と半信半疑で行ってみたらちゃんとやってたけどイオンさん、ちゃんと宣伝したってやそれでなくても平日開催やのにさ作家さんが可哀そうだわ友達とこのデザイン素敵だとか、こんな風に作ってるんやなとかやっぱりい...ご近所にも楽しいこといろいろ
お盆の庭BBQ。焼きトウモロコシとビールと花火で癒されてきました。
今年のお盆は奥さんの実家の庭でバーベキューや花火を楽しむという、なんともお盆らしいお盆を過ごすことができ、ずいぶんと癒されて帰ってきました。
これまで何度かNHKの「街角ピアノ」を観たことがあるのですが、この1週間は立て続けに「浜松」と「四万十町」を観ました。 女性や若い人が多いのですが、ときどきオッサンが登場します。 オッサンがピアノが弾けたらカッコいいなと思います。 学生の頃に、3か月だけ
アカスズメフクロウ 雀サイズのフクロウに、息子は魅了されたようです!
全長15cmほどしかありません。夜行性の印象が強いフクロウですが、アカスズメフクロウは早朝、夕方でも活動します。去年の年始に息子が撮影しました。息子にとって初見、初撮影でした。それまでは大型、中型のフクロウしか見ていなかったので、その小さな姿に感激したようです。「ソー、キュート!」と何度も繰り返していました。←息子は日本語が話せません。妻は米人で、家庭では英語です。同エリアに3羽いたので(声で確認)、全...
沖縄旅の写真整理の続きです。よかったら、どうぞ~ いよいよ、一度は訪れてみたいと思ってた美ら海水族館へ 美ら海水族館は、昭和50年に沖縄で開催された沖縄国際海…
2019年に東南アジアを旅行した時、旧ブログにこんな記事を書いた。あの時いわんやは初めてタイラーメンに砂糖を入れるというのを実行したわけで、その後コロナで...
相方はそこまで気にしていないようですが、私は気にします。一緒に(対面)ご飯を食べません。時差ですれ違い食べします。一緒に外出(買い物)しません。同じ車に同...
3年ぶりに生駒山上遊園地のナイター営業が再開されました。8月28日まで毎日夜9時まで営業しているので行ってきました。お盆の期間中や土日は予約が必要でフリーパスの販売がないのですが平日ならいつでも行けます。お盆期間中雨が多かったががこの日は午
北アルプス - 乗鞍岳 クマ目撃出没情報 [2022.8.20]
日時:令和4年6月4日 11時00分ごろ 住所:岐阜県高山市丹生川町久手(中部山岳国立公園) 状況:熊1頭の目撃情報 現場:乗鞍スカイライン5km付近 ------------------------ 日時:令和4年7月6日 09時30分ごろ 住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯(中部山岳国立公園) 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:乗鞍スカイライン土俵ヶ原付近 ※乗鞍岳畳平バスターミナルから平湯峠ゲート方面に約3km ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 手拭いが届きました金剛流の能楽師山田伊純さんの手拭い 「翁」の翁面が描かれています能の曲の中で別格とのこと 天下泰…
楽天、5と0のつく日はポイント〇倍!はい、つられて買っちゃいました、DODのいつかのタープ2ルームテントにタープはいるのか?タープがいらないから2ルームじゃないのか。そうなんですが、テント設営時の物置、テント撤収後の日よけなどにはやっぱりほしいなあと、色を合わす
今回のキャンプで初使用した、CAPTAINSTAGのEVAフォームマットの使用感などをレビューします。EVAフォームマットはシングルサイズとダブルサイズがありますが、ウチが購入したのは、ダブルサイズ。210cm×140cmということで、これを2枚購入してタフスクリーン2ルームハウスの
DODのいつかのタープ、購入して早速使用してみました!最近、キャンプギアをいろいろ買って思うのですが、やっぱりちゃんとしたメーカーのものっていうのは、しっかりしてるんですよね。安物買いの銭失いっていう昔のことわざがありますが、すごくよくわかるし、いまだにそこ
最近、ずっと購入を考えてるコールマン ノーススター2500。やっぱり燃費はよくないですよね。1回のキャンプで、LEDランタンなら単一電池3本、高くても300円くらい。充電式なら目先の費用はほぼ0ですが、ガスランタンは、ガスは当然ですが、こいつも必要。(コールマンHPより
8月上旬の真夏のキャンプを終え、今度は9月の連休でロゴスパークに行く予定。それまでにチャンスがあれば行くかもしれませんけど。で、次なる目的は、新たなランタンの購入。嫁さん、息子からは、ランタンを追加で購入する意味がわからんと言われます、冷静な時の自分も意味
シーグルをしこたま買った男(反省) 実はですねぇ (´・ω・`)、今年のオフシーズンに何をとち狂ったのか、大腸がとち狂ったのか・・・ 「セフィア アントラージュ シーグル 3.5号 フラッシュブースト」 をしこたま仕入れているアタクシが居まして、家に新品在庫が沢山あるんですよ あとパッケージ開けたやつ4個ほど存在しています、もうバカかとwww(今思えばなんでこんなに買ったんやろ超爆💣) ↓のリンクサイトの通り何でシマノ社はティップラン専用のエギは選択肢の幅を狭めて、フラッシュブーストオンリーにしたのか?本当に理解に苦しんでおります (´・ω・`) 昔からのポリシーかもしれませんが、極めつけに3…
国道18号碓氷バイパス ツキノワグマ目撃出没情報 [2022.8.20]
2022年8月16日水曜日、20時頃、碓氷峠バイパス群馬県と長野県境付近、軽井沢から群馬県へ向かい、下り坂に入った辺りで熊が路肩に座っていました。車のライトで振り向きましたが、追っては来ませんでした。働くママ様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
日時:令和4年8月6日 時間不明 住所:神奈川県箱根町小涌谷〜湯本 (富士箱根伊豆国立公園) 状況:鷹ノ巣山(標高834m)の山頂付近にクマの糞 ...
日時:令和4年6月28日 18時10分ごろ 住所:島根県川本町因原 状況:クマ1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:県道 ※島根県道295号日貫川本線or島根県道291号別府川本線 ※周辺に江の川、濁川、国道261号、道の駅かわもと、川本因原郵便局、JR三江線の廃線跡(因原駅跡)などがある ------------------------ 日時:令和4年6月30日 12時40分ごろ 住所:島根県川本町川下 状況:幼獣のクマ1頭の目...
感涙、オニツカタイガーが初代アルティメイトを完全復刻してくれた(注文編)。
アシックスタイガーが80年代初期に販売していた名品、アルティメイトが、オニツカタイガーブランドから極めて高いレベルで復刻されて、はや一年。30,800円という価格に気おされて逡巡しておりましたが、本日ようやく注文に至りました。「アルティメイトが高いのは当たり前だろ!」と、自分を叱り飛ばしての発注です。なんといっても、アルティメイトは1981年頃のアシックスタイガーの頂点ともいえるモデル(当時価格9,700円)なの...
【5年日記】なりたい自分がある訳ではない。でも、自分の為にやったことを記録してみよう。
こんにちは、みやこです。 異動になってから、4週間、経ちました。 慣れない職場にいるから、色んなしくじりを犯し、ストレス満載です。 それでも、通勤が短くなったこと、残業が少ないこと、昼飯の心配をしなくて良い・・・ メンタル&金銭的にはNGだけど、身体的には大分楽です。 時間も大分余裕が出来て、さて何しよう?みたいな感じです。 この4週間、ただただ早く寝るだけの毎日でした。 最近、寝るだけでは、いかんな~~と思い始めて、自分の為に何かしたいな~~と。 でも、資格を取ったり、スポーツジムに通ったりするのは、絶対に続かないと思うの。(今までの経験上) とりあえず、大したことではないけれど、自分の為に…
★人の命を守るために必死に生きてると 自分の事にまで気を使えないのか
今日の写真は 京都御苑・京都御所昔の天皇が普段のお住まいとして使ってた御殿だそうだけど京都御苑内の京都御所の周りをグルッと囲んでる庭園が巨大すぎ京都御苑内・京都御所の西側の門のひとつ2020年8月は毎週…何かしらの通院で「どんだけ病院が好きやねん」お盆前後で忙しい時期のシフトを組んでる同僚につぶやかれた言葉です。8月の第一週の休みは矯正歯科 第二週目は婦人科で8月はずっと病院の日程が入ってるので多...
今日は、かつお節かけご飯をトレーに乗せ、扇風機の前に座った途端、扇風機の風でご飯の上のかつお節が全部吹き飛んだ、そんな朝から始まった一日でした。 そして、散らばったかつお節を片付けて、ご飯の上に新たに
コロナ蔓延で外出自粛のため、沖縄旅の続きです。よかったら、どうぞ~ 那覇のホテルはどこも相当の価格だけど、ビーチがシーズンオフの名護のホテルはお得だったと思う…
夏休みが終わる こどもにとって初めての夏休み 自分が子供の頃はなんとなく過ごしていた夏休み 大人になると何かしてやりたいと言う気持ちが強くて あれもこれもと詰め込んでしまった でもどうなんだろう なにが良いのかなんてわかんない サマーキャンプとかに行かせて 色んな人と触れ合いを持った方がいいのか 勉強させるのが良いのか 何にもしないでのんびりするのが良いのか なにがこどもにとっていいのかわかんない 大人になって思うのは 大人が何かしてやるものとか 人がつくったイベントに参加するとかそんなことよりも 子供だけで何かするのがきっと楽しいんじゃないかって思う 最近の子供の環境って 児童会館に行って何…
『プルメリアがついに開花!!』7月中旬、花芽が出ているのを発見しました。 『今日のプルメリア♡』 東京は、また梅雨に戻ったように雨続きです。 なんだか日…
★できるだけお安く【色々考えて部屋をおしゃれにしたい】 4⃣
できるだけお安くインテリアを楽しむって感じで…続き感じの”まとめ”記事でございます。できるだけお安く【色々考えて部屋をおしゃれにしたい】 4⃣できるだけお安く 【部屋のインテリアを楽しむ】 1⃣できるだけお安く 【部屋のインテリアを作る】 2⃣できるだけお安く【marimekko BOTTNA ファブリックパネル】 3⃣マンションに良くある 壁の棒=長押を隠すために超お安くmarimekko BOTTNA ファブリックパネルを作りましたが長押は1...
やらかした大失態記事は こちら まず大事なタイトルの間違いからやらかし(今は訂正済み)7月25日up「今年度(令和4年度)の国民年金保険料通知が届きました」と書いてしまいました。文中も国民年金保険料「年額16590円」通知と書いていました。国民年金保
連日の寝苦しい熱帯夜から漸く解放され、昨夜はぐっすりと眠れた。応援している横浜DeNAベイスターズも本拠地ハマスタで15連勝!今まで、本拠地で15連勝以上したチームの優勝確率は100%とのことなので、何とも気分の良い朝(^.^)/~~~。この夏の猛暑も一休みした感のある昨日、散歩で久しぶりで訪れた舞岡公園古民家床の間掛け軸の今月の習字は「とんぼ」だった。そこで今日はテーマに合わせて散歩で出会ったトンボたちをアップします。今季初見、初撮りのマユタテアカネ♀がいました。マユタテアカネは顔に眉にような2つの黒い紋があるスマートで可憐な小さな赤トンボ。でも身体の赤い♂は残念ながらまだ見かけなかった。こちらは全身真っ赤のショウジョウトンボ♂。ショウジョウトンボ♀は黄色っぽい橙色。池の杭に止まるウチワヤンマ。ウチワヤ...”勝ち虫”のトンボ撮り
おはようございます。今日も小豆日記にご訪問頂きありがとうございます。にほんブログ村シニアライフランキング+++ +++ +++知らない間に定期預金の満期が来ていたようです。金融機関の窓口に行くと「お満期の分のお利息は、普通...
スーパーとかショッピングモールにあるアルコール消毒液を使うとなぜか?手に湿疹ができる家で使ってるビオレのアルコール消毒液は大丈夫みたいなんだけどね( ˇω...
いつも ご訪問ありがとうございます。この夏 DAISOで品切れしていた商品のご紹介です。アラフィフからのライフデザインミニマムライフとにかくナチュラル大好きシンプルライフ暮らしを楽しむラク家事*+++皆さんの家にハエトリリボンってありますか?わが家でも 年に数回 網戸を開いた途端侵入してくる大きなハエを捕獲するためにぶら下げていたんですが今年は春先に幾つもの観葉植物を買ったためなのかコバエが ものすご...
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)夕方、ヒメイワダレソウにツマグロヒョウモンの雌が来ていた。何時までも飛び去らずに、彼方の花、此方の花と吸蜜していた。ヒメイワダレソウの花は殆ど終りに近く先端部分が咲いている。小さな花だが、先端部分なので吸蜜しやすかったようだ。ツマグロヒョウモン・タテハチョウ科ドクチョウ亜科ヒョウモンチョウ族ツマグロヒョウモン属ツマグロヒョウモン種・有毒のカバマダラチョウに擬態しているとされる・アフリカ北東部からインド、インドシナ半島、オーストラリア、中国、朝鮮半島、日本に広く分布(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「...ヒメイワダレソウのツマグロヒョウモン
今は「立秋」の時候で少し前は『七十二候』では、 ┗→「寒蝉鳴く(ひぐらし なく)」 という頃だった。 用水路脇の道路を行くと、 生い茂った桜の木から蝉の声(としておこう)がけたたましく響き渡ってくる。 立秋とはいえ、実態は夏のこの時期。 蝉も少しずつ主役の入れ替えが進む中、今はその過渡期なのだろうか、 渾然一体、入り乱れ…
昨日は、やっと秋らしい朝を迎えることができました。 ビオトープに真っ赤なトンボが来ていました。 赤トンボというトンボはいないということですが、このトンボは赤トンボという名前でもいいと思います。 このまま、秋になってくれればいいのですが、午前10時頃には
★私が最も 愛した人が壊れた理由を いまさらながらに 深く考えてみた2⃣
私が最も 愛した人が壊れた理由を いまさらながらに 深く考えてみた2⃣1⃣ の続きです会うのすらも嫌な母親を引き取らなくてはならなくなった事で精神的に色々あったりなんかして母親と一緒に暮らし始めてからの記憶が曖昧なのかもと…思える節が多々あるそんな事を考えてみると 納得できる事が山のようにたくさんありすぎるけど、壊れてしまってる元主人に何を聞いたとしても答えは出ない。夏の琵琶湖 釣り人昨年、11月か・・・...
萩がチラホラ咲き始めました。9月に大きなイベントがあり、やっぱりブースター#2(4回目)を受けておこうと決心した相方。ところが先に受けた同僚が、ひどい副作...
2022年夏の白山 数々のお花に癒された山旅 その2:往路 エコーラインから室堂へ (2022.08.08-09)
2022年夏の白山今年も絶景と可憐なお花を愛でに夏の白山へやってまいりました。その第2章です。前章、☞ 第1章 ☜ では初日の別当出合登山口をスタートして砂防新道から南竜道を経由して宿泊する南竜山荘までの行程をお伝えいたしました。この第2章は エコーラインを登り、室
ウンブリアでも天候がひどく崩れて、長時間雨が降るという予報が出ていた今朝は、その前にと、久しぶりにトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に向かい...
オウゴンサファイアハチドリ レックを形成する個性派です!&我が家の猫画像
「今週の野鳥」、第16回です。2005年に、デジスコ撮影しました。デジスコって何?レック(オスの集団求愛場)を形成し、お気に入りの枝で鳴き続けます。赤い嘴が目を引きますが、喉元の青、尾羽の金は黒く潰れて見えることが多いです。過去にアップしたオウゴンサファイアハチドリ(尾羽が金色に見える?)5月に撮影した画像です。私のクローゼットの中で、まったりしています。服以外に日々必要な小物が入っているので、常に開け...
オンラインでできる習い事。ウクレレリモートレッスン。新型コロナウイルス第7波感染爆発は継続し収まる気配がありません。三鷹からウクレレ個人レッスン「あけみさん」レッスン予約は対面でしたが、オンラインレッスンに。急な変更でも大丈夫。対面でもリモートでも、NAOの