子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
寒風と急登を耐えて快晴の頂へ: 阿弥陀岳その1
蓼科山の動画を公開
駒ヶ根・早朝の大田切川【18きっぷの旅・その5】2025春
登頂直前に雪雲襲来: 蓼科山
ギラガ仙の動画を公開
【入ったら罰金?】自然の宝庫武陵農場園内散策その②雪山登山口まで上る~台湾中部山岳旅行3日目
なんとか雪面登れたよ、来拝山
ゴールデンウィークの登山について ~2025ver.
『雲なし快晴の日にキャンモアに行く』『1日の気温差はマイナス11℃→プラス8℃』『雄大な雪山連山に囲まれたキャンモアの広々とした眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
新雪の千石城山
【阿寺山】 残雪ノ激急登 【越後山塊大展望】
積雪期だけ登れる山: ギラガ仙
【金剛堂山】雪庇とたおやかな雪稜【奥座峰】
男三瓶山の動画を公開
【北信五岳】北アルプスノ展望【飯縄山】
2021年10月15日今日は大晦日、今年はコロナで始まり、コロナでくれる。来年はコロナが収束するのを願うものです。ブログ風の便り、皆さんに応援していただき...
カンボクの木は、若葉が幼虫の餌食になり花が少なかったため、今年は実もあまりつけていません。ヒヨドリが食べることもありますが、あまりおいしくないようで、以前、私もカンボクの実を味見したことがありますが、まずかったので鳥の気持、わかります。
2021年12月25日伊木山山頂から展望台(キューピーの鼻)に向かって進む、15分ほどで展望台に到着する。展望台からの展望は素晴らしい、木曽川・犬山城など...
今日はこの冬いちばんの寒さに感じました。ウォーキングしていると、風はそんなにないのに顔が痛くなるように冷たくなります。あちらこちらに立つ霜柱もいろんなものがあり、崖のところの霜柱は面白い形をしていました。
例年、夏はウォーキングも一休みしている。熱中症の季節。 コロナに関しては、8月後半くらいから第5波が来ていた。それでも、そろりそろり出かけていたな。 2021年8月 ・ 大阪七福神をめぐる(大阪メトロ、ぶらりウォーク) ・ 大阪の水源をめぐる (大阪メトロ、ぶらりウォーク) 8月...
Merry Cristmas!今のところ東京地方はホワイト・クリスマスになっていないので、雪乞いの絵です。 ということで、この曲でスタートです。山下達郎 「ク…
冬の午後、諏訪湖を歩きました。諏訪湖1周16kmのところ、ほんの4.6km程度。キラキラ光る湖面を眺めながらのウォーキングロード、静かな湖畔に水鳥の鳴き声が時々響き渡ります。
昨年、街道歩きを始めている。 スタートは竹内街道で、堺を起点に東へ東へ。二上山の南麓・竹内峠を越えて、奈良県葛城市の長尾神社まで。そこから続くのが横大路。ひたすら直線的に東へ向かうと、桜井に到達する。そこで方向を変えて、北に向かうのが、有名な山の辺の道。天理まで到達して、昨年はこ...
この投稿、企画倒れになりそう・・・。 でも頑張って、記録してみる。 年内でいくらになるか。 KIPSポイントで申し込んだ モロゾフのお菓子が届いた。 まあ、かわいいこと。 12月11日(金)~17(金) 12/14 【auPAYでお得】 116円 大阪市の買い物応援キャンペーン ...
冬至の朝、ゴミ出しのない日ですが、日課となりつつある朝散歩に出かけます。朝陽の出てくる頃が散歩で一番気持ちの良い時間です。霜柱で白く染まった場所が、一斉に息を吹き返したように元の地面に戻っていきます。毛を膨らました野鳥たちも日の出とともに活発に動き出します。この時期は太陽の光がとても偉大に感じられるのは何故でしょう!?今年も恒例のゆず湯に浸かるカピパラの姿がニュース番組で流れるのでしょうね。撮影機材...
ウォーキング途中の両脇には林が続き、別荘も点々とあります。大きな別荘、こじんまりとした別荘、古い建物や新築間もない建物などいろいろ。その1棟のベランダの木製壁に穴が3個開けられていました。キツツキの仲間アカゲラの仕業です。
ウォーキングでいつも横を通る別荘の庭に、お人形らしきものが切り株に座っているのに気づきました。近寄ってみると太い枝や細い枝を上手に組み合わせて作った木のお人形です。松ぼっくりの首飾りをしておしゃれ。頭には帽子のように松ぼっくりとイガグリが乗っています。
だいたいこの時期になると1年を振り返りたくなる。 60からの1年は、とてもとても貴重なのだ。 2021年1月 ・年初の恒例行事となった感のある松原開運六社参り。 ・何を思ったか、泉北ぐるりんウォーキング ・PAYPAY割引につられて岸和田散策 まずは松原開運六社参り 今年で4回目...
12月8日(水) 【本日のお得生活】 😄 【PAYPAYでお得】 約300円 花王対象商品の購入で最大30%付与 このキャンペーンは今回で3度目です。いつものようにサンドラッグにてシェービングフォームやらメンズビオレなど、、、お買い物。 【累計お得】(2021/12/5~) ...
前々からポイントやクーポン、懸賞などを楽しんでいる。 節約と言うより趣味かな? と言うことで、せっかくのお得生活、そのお得度を計算してみよう。 60からは余分なものを買わないスローでシンプルな過ごし方を目指しているので、ぼちぼちやってみます。且つ、不定期です。 12月5日(日)ス...
2021年11月25日寂光院本堂付近の紅葉を多くの観光客とともに楽しみ、長い長い階段を下って社務所前まで戻って来た。社務所前から参道を通って国道に出て、車...
日時:令和3年11月14日 13時30分ごろ 住所:岐阜県恵那市明智町東山町 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:大正ロマン館付近 ------------------------ 日時:令和3年11月15日 時間不明 住所:岐阜県土岐市鶴里町柿野西大道 状況:クマらしき動物の目撃情報 ※周辺に国道363号、津島神社、春日井園芸センター、柿野温泉郷、こぶしの里バス停などがある ----------------------...
12月10日(金) 晴れ お昼は何とか見つけたコンビニでパンを買って、公園で一休み。高野道公園とあるが、ここはすでに枚方市。 ここからしばらくは丘陵地帯の国道沿いを歩くことになる。 結構な勾配になっている。 国道1号線。 出屋敷北の交差点で国道1号線から逸れて、街道の雰囲気の残...
テレビを観ながら1日30分でOK!自宅で気軽に始められる踏み台昇降エクササイズで有酸素運動♪Amazonでシンプルな踏み台を購入したので口コミ&レビューしました。
2021年11月25日寂光院の紅葉を見学に行った、モミジの紅葉はちょうど見ごろで素晴らしかった。この寂光院の紅葉は有名で多くの見学者が訪れていた。階段脇紅...
12月10日(金) 晴れ 飛行神社に寄り道してたので、先に進めていない。 体をほぐして、さて行きますか。 さっそく見つけた石標には、「山ノ井戸」とある。 八幡五水の1つ。 石標が整備されているので、道は分かりやすい。 こちらは古そうな石碑。 日門上人とは、仙台の大仙寺(現在の孝...
ラジオ体操、ウォーキング。そしてゴルフ練習場へ。こんな時間のドライビングレンジには働き盛りの人の姿はなく、高齢者オンパレードです。そして午後は車に冬タイヤを積んで、整備工場へタイヤ交換してもらいに行くという、予定が詰まった1日になりました。
12月10日(金) 晴れ いよいよ東高野街道をやります。 前回、京街道を高麗橋から初めて石清水八幡宮まで行きついたので、その続き。 今度は南下して自宅周辺を通過、河内長野あたりまで行ければ良いなーと。 前回石清水八幡宮を散策して帰途についたのが、このケーブルカー。 今日はこの反対...
先日アップした・・・瓢箪山 駅前イルミ よく見ると、増えている😎 良いねー!!! クリスマスの雰囲気が盛り上がってくる・・・寒いけど。
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2
両親の世話が8,000m級の山並みにしんどい
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
お引越ししました 2025年登山記録~
「あら還ママの登山記録」を更新しました
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?
2024年9月22日 きのこ勉強会に行くぞ!
人生って登山と同じなんだね。今日のスピリチュアルハッピーメッセージ‼️
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走・後編
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走
2024年9月6日 長野できのこ採り
2025年 新年あけましておめでとうございます
2024年9月5日 晴天の雨飾山&年末恒例の買い物
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(3)加仁湯温泉でまったり
2021年11月20日養老の滝付近には多くの観光客が滝の見学に訪れていた。滝付近のモミジも少しずつ紅葉してきて美しさを増している。滝の見学を済ませて、谷川...
紅葉、あれこれ。 11月1日(月)・・・四天王寺にて 11月3日(水) 長居公園、朝の木漏れ日の中。 11月5日(金) 瓢箪山稲荷神社。 竹林は青々としている。 枚岡神社。 参道を歩く。 生駒山、らくらく登山道にて。 少し登ると秋の気配が、・・・。 11月17日(水) ふたたび、...
2021年11月30日明治村の年間パスポート(住民登録票)を購入している。平日訪れると駐車場代金、入村料は無料である、年間二回ほど訪れれば同額くらいになる...
2021年11月19日(金)晴れ 道標に説明板があるのは珍しい。 江戸時代に作られた道標で、この先伊勢街道に続き、お伊勢参りに利用されたようだ。 鏑矢塚。 こちらも聖徳太子ゆかりの遺跡。太子の部下の迹見赤檮 (とみのいらい) が守屋を射た矢を埋めたと『大聖勝軍寺略縁起』(1455...
2021年11月19日(金)晴れ 世界かんがい施設遺産というのがある。 1705年に大和川の付け替えに伴って「西用水井路(現在の長瀬川)」と「東用水井路(現在の玉串川)」の二つの水路(「大和川分水築留掛かり」)の供用が開始された。これが、世界かんがい施設遺産に登録されたと書かれて...
2021.12.3 午後2時ころ長野県岡谷市今井の石船観音の鳴沢清水水源で1m弱の熊と遭遇しました。熊は逃げましたがあまり人間を恐れてないようでした。水源には祠があり参拝者もいるようです。岡谷市役所に通報してパトロールも行われましたがまた戻って来ると思います。石船観音入口にも熊注意の看板が立っていますので十分注意してください。けん様より情報をお寄せいただきました。ありがとうございました。 ...
2021年11月20日養老公園の紅葉見学に出かけた、公園入り口近くの無料駐車場に車を止めて、谷川に沿ってあるモミジの紅葉を見ながら養老の滝を目指して登って...
真っ青な空に八ヶ岳の雪山が美しく映えています。八ヶ岳の中の最高峰・標高2,899 mの赤岳、2,830mの横岳に次ぐ3番目に高い2,805 mの阿弥陀岳は冬の登山ルートで有名。その白く立ちはだかる絶壁までもがくっきりと見てとれます。
いよいよたくあんの漬け込みです。干し大根16kgに対し、混合糠として、米糠1.5kg、粗塩600g、砂糖140g、鷹の爪、こんぶ、ミカン、リンゴの皮をいちばん大きなボールに入れてまぜておきます。でも、大根の量が多いので、それに合わせて混合糠の分量も多く、ボールからこぼれ落ちそう。
2021年11月30日今日の天気はあまり良くない、雲が多く今にも雨が降りそうである。明治村に行く途中でスーパーに立ち寄り昼食を購入して明治村に向かう。駐車...
自宅のすぐ近くに東高野街道が南北に走っている。今のところに引っ越してきて、25年になるが、東高野街道があるのを知ったのは数年前。それまでは旧街道など興味もなかった。 60までは仕事で飛びまわっていたから、大阪やその周辺のことには触れる機会もなかった。ブログの副題「60からの歩き方...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^