子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
お洒落で、美味くて、お酒も進む⁉|スキレットで作る「マキシモー・ザ・コーンバター」
息子と焚き火を楽しむ。
これは、コンパクトで安くて便利!!! コーヒーを外で淹れて飲みたくなる。
紙鉄砲を作ってみる。
5色在庫有り・メール便送料無料】エアーかおる ダディボーイ フェイスタオル 5色 34cm×85cm 今治産
焚火しよう。って、いつ?!月曜日だな。
バツイチ3人子持ちママの必殺技!「3兄弟分散作戦」で1人テント設営を成功させた実録テク **「キャンプ場に着いた瞬間、3人同時に『ママー!』の嵐…!」
子連れキャンプでも楽勝!焚き火台で作る投げ込みレシピ3選
ダルトン(Dulton)のアカシア カッティングボードはなぜ人気?重さや大きさは?基本情報や口コミを徹底調査
アウトドアの調理ナイフはOPINELナイフそれともフェデカナイフ
ふるさと納税すべりこむかな。今年で3年目 イクラの贅沢
ついに、テントが届いた。 Hiby3 アップグレード版テント(専用グランドシート付)
今週末のキャンプの準備をしよう
ホットサンドメーカーがとっても気になる。これで、アウトドア料理の幅が広がる!!!
アマチュア無線の免許状の変更、追加をしよう。 新しい無線機を購入。追加して使えるように! コールサインも復活させよう。
北海道 クマ目撃出没情報 [2025.4.18]
静岡県 クマ出没目撃情報 [2025.4.18]
山形県 熊目撃出没情報 [2025.4.18]
愛知 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
熊野古道・ツヅラト峠 熊出没目撃情報 [2025.4.18]
【クマによる人身被害】長野・木島平村【農作業中】
高山市・丹生川ダム ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
清川村・国際一ノ瀬キャンプ場 クマ出没目撃情報
青森県 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
群馬県 ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.4.17]
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
奥多摩町 クマ出没目撃情報 [2025.4.17]
鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳 クマ出没目撃情報
大月市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
西宮市・六甲山 クマ出没目撃情報
最近めっきりキャンプ欲が増してきていて、夫婦の会話の7割はキャンプの話です。 ひたすらYouTubeでキャンプ関連の動画を観てあーだこーだ言ったり、ハマらないと思っていたゆるキャンにハマってしまっている日々です。 どこか出掛けるにも、アウトドア用品店に立ち寄ることがマストになってきています。 しかし私達夫婦は、ファッションも好きなのでショッピングも趣味の一つです。 最近気づいたのですが、キャンプ始めてから普段着る服を買ってないな、むしろキャンプに来てく服を見ちゃってるな。という事実が発覚。 目指しているのはあまりお金を掛けないミニマルキャンプ。服もきっと汚れることが多いだろうから、あり物の中か…
キャンプするのに欠かせない必須アイテムの一つがチェアですよね。 アウトドアショップに行ってよく見ていたのは、ヘリノックス、コールマン、ロゴスとかスノーピークが多いかと思います。 アウトドアチェアに求める物 座り心地 コンパクトさ 組み立てやすさ 重量 コスパが高い この5つをある程度兼ね備えてるいるのが、今回紹介するムーンレンスのグランドチェアです。 キャンプを始めて色々調べるまでは全く知らなかったのですが、中国の上海にあるアウトドアブランドでした。 どこで知ったかというと、キャンパーのYouTuberの方達がヘリノックスとの比較動画をアップしていて、正直そっくりというかほぼそのまんまじゃん!…
キャンパーとしては一つは持っていたいアイテムですよね。泊まりでキャンプに行って、朝ご飯にホットサンドとコーヒーは憧れの一つでもあります。 今日はキャンプで使う前に、家で実際にホットサンドを作ってみたのでレポートします! 届いてさっそくAmazonの箱をを開けたら、この可愛い箱が出てきてテンション上がりました♡ 名古屋造形大学とコラボしているみたいです。とにかく可愛いので、今は家に飾っています。 〔はさもっか HASAMOCCA〕のネーミングもなんか親近感湧きますよね 簡単に詳細を説明しますと 重量661g (女性の私が持っても全然重くないです) 直火、IHどちらも対応◎ 着脱出来るので丸洗いO…
一年中繁忙期な仕事の中で年度末の2,3月は超繁忙期になります。常にどこかの土曜日に仕事が入っていたり、待機当番だったりするのでほとんどキャンプに行けない月なんですが、2月に一度だけのチャンスを逃さずキャンプしてきましたよ。 天気予報は完全に晴れマークで降
■基地 斜面登った先の見晴らしのいい場所に設営したので、秘密ではない基地です。久しぶりにダガーストームを設営しましたが、スノーアンカーは無いので、ペグをヨコにして雪に埋める方式。四隅の位置を決めるのにちょっと苦労して、あまりピシッと張ることができなかっ
■ピコグリル398 今回もデビュー戦を果たすギアがいくつかありますが、その中でも早く使いたくて溜まらなかったのがこれ「ピコグリル398」です。 ピコグリルはかなり昔から使っている方がいましたが、今や芸人というよりキャンプYoutuberで再ブレイクを果たしたヒロシ
■夕暮れ 冬至から一ヶ月半経っていますが、まだまだつるべ落としのごとく日が落ちていきます。 さっき昼食食べて焚き火を起こしたばかりなのに、もうこんな空。■薄暗さ 薄暗くなってくると、雪のテーブルの境目がわかりにくくなりますね。 モノが転げ落ちな
■パフ 旧名ソーラーパフ。今はキャリー・ザ・サン。旧名の方が言いやすいので好きですね。 めちゃくちゃ軽いので、テーブル真上の枝に吊して点灯しました。今回はこれがメイン照明です。何度も行ってますが、畳むと薄くなって嵩張らないので、大小それぞれもう何個か
■ほうとう 夕食のメインというか主食はほうとうにしました。前の週くらいに買い物していて見つけた乾麺のほうとうです。キャンプで作ってみたいゆるキャン△レシピだったので、次のキャンプの為にと買っておいたワケです。■湯沸かし ラージメスティンで湯を沸かし
■焚き火 食後はゆっくりしたくなるものですが、翌日のことを考えて、使用したクッカーやフライパンを洗っておくことにしました。炊事場は水しか出ませんが、麻辣炒めでガビガビになったフライパンやメスティンでは湯を沸かしておき、炊事棟でタワシで徹底的に洗っておく
■帰宅 温泉入って星空撮って、自分で作った雪の階段を上って、自分のサイトに戻ってきました。温泉でじっくりたっぷり温まったお陰で、まだぜんぜん寒さを感じません。湯冷めしづらい温泉の効能ですかね。■飲み直し ビールは全部飲んじゃったんですが、レモンサワ
■青空 昨夜の地震からは特に大きい余震も無かったようで、朝まで熟睡できました。日中の暖かさが嘘のように深夜は気温が下がり、-4℃くらいだったみたいです。 モンベルのスーパーメリノウールのタイツとロングスリーブシャツという格好で寝てたんですが、オーロラ900D
■BET BET=「ベーコンエッグトマトバーガー」が完成しました。彩りに緑も欲しかったけどまぁ仕方ない。 味付けはマフィンを焼くときのバターと、ベーコンの塩分、少しの胡椒。シンプルな構成ですが、めちゃくちゃ美味しかったですよ。■マナイタ 食後は最後の
正午のチェックアウト時間にちゃんと間に合って退出。昨晩の地震はちょっと怖かったけど、いい雪中キャンプでした。 寒さの中で焚き火をして、寒さの限界が来たら温泉で温まる。マッチポンプマッチポンプ。■カングー 帰る前に大噴湯を撮っていくことにしました。
2月最後の週末は土曜日も仕事が入っていて、3月は最繁忙月なのでしばらくキャンプはお預けかなぁ・・・なんて思っていました。ところが当初の予定では2時頃までかかる予定だった仕事が思ったりもスムーズに進み、昼前には終了となりました。 そこで急遽ソロキャンプに行く
■斜光 あっという間に午後4時ちかく。この日は天気がよくて、松林に差し込む斜光が長い影を作り、印象的な風景を作り出しました。■今回のレイアウト 今回はキャリーワゴンがモノを置く場所になってくれたので、前のキャンプの時よりも整理できた気がします。■
■道具たち 翌朝9時までに帰宅する予定の弾丸キャンプなので道具は最低限。それでもテーブルやモノを置く場所が無いと効率が悪いので、ベルモントのアイアンラックを使いました。■ランタン まだ明るいけどランタンにパラフィンオイルを充填して、夜に備えておく。
私は結婚して更に節約を意識するようになりました。 その理由は 今の家のリノベをする 犬が飼える家に引っ越ししたい 将来的に子供が欲しい 仕事を退職したので収入が減った 漠然とこれから色々とお金かかるなー と考えていて、時々すごく不安になります。 また正社員で働けばそれなりに安定した収入が得られるのでは。と思いますが、 私は初めて結婚した時、美容師の共働きで朝から終電間際までお互い働き、家には寝に帰るようなものでした。 ご飯は職場で済ませる事が多く、一緒に食べる事もほぼなかった気がします。帰っても疲れて家事する余裕もなく、休日はセミナーや撮影で忙しくしていました。 簡単に言えば〝すれ違い〟という…
ひとり暮らしも、もう20年以上選手のトモですこんにちわ。 生きてきた年数は46年、ひとり暮らしした年数は24年、もう人生の半分以上ひとり暮らしをしているベテランでございますよ。 ひとり暮らしは、24年間の間、ほぼずっと楽しいです。自分にはひ
この記事ではスノーピーク『ギガパワーストーブ地』の情報を分かりやすくまとめています。 ギガパワーストーブはスノーピークが
この記事ではスノーピーク『ギガパワーマイクロマックスウルトラライト』の情報を分かりやすくまとめています。 開閉式の3枚の
キャンプしてみたいけど 実際何が必要なの? 一式道具を集めたらいくらかかるの? って最初は思っていました。 きっかけ 私達夫婦がキャンプに興味を持ったきっかけはアマプラで配信されている 「ひとりキャンプで食って寝る」を見始めてからです。三浦貴大さんが食べてる缶詰めご飯、夏帆さんは自分で釣った魚や山菜を天ぷらにしていて本当にすごく美味しそうでした。 景色のいい自然の中でご飯作って食べるって最高ですよね。 最初は知識、下見、触れてみる それからその配信が終わってからは、YouTubeでキャンプ動画を見るようになり、キャンプしてる様子や道具の知識を少しずつ身につけていきました。 しかし我が家には そ…
キャンプを始めるのってそれなりに覚悟がいりますよね。。 まず道具を揃えるのにお金がすごいかかりそう。でもよく考えて、身の丈にあったキャンプをすれば、実現出来るのではないか。 ここでは、ひとまずキャンプが出来る状態になった我が家が実践した節約術7選を紹介していきます。 ①なるべく低予算、使いやすい物を選ぶ 調べていくと、キャンプ用品のメーカーってたくさんありますよね。ついついおしゃれで人気のあるブランドに目が行きがちですが、私達は特にブランドにはこだわらず、似たような商品を比較して何を買うのか決めていきました。 1番高い物でホールアースのテントが3万円ほど。多分これからもこの金額を上回るものは買…
いざキャンプに行こう!となっても何を持って行けば良いか分からないですよね。 キャンプを始めたい方で気軽に出来るのがデイキャンプです。日帰りなので、宿泊と比べて荷物を減らすことが出来ます。 どんなキャンプをしたいのか、にもよりますがまずは絶対必須のキャンプの持ち物も紹介していきます。 テント関連用品 テント、タープ(ペグ、ポール、ロープ) ハンマー グランドシート ※ デイキャンプであればなくても大丈夫だとは思いますが、やっぱり日陰は欲しいのでタープだけでもあると便利です。 必須アイテム テーブル(メインとサブがあると◎) チェア 虫除けグッズ スポンジ、洗剤 ウエットシート ティッシュ ゴミ袋…
【熊VS人間】砂川事件が問う市街地での銃猟解禁とその波紋
狩猟関係新着ニュース【2023.11.29】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.28】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.27】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.26】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.25】
先月投稿された狩猟関係論文等【2023年10月分】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.24】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.23】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.22】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.21】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.20】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.19】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.18】
狩猟関係新着ニュース【2023.11.17】
奥多摩にある「氷川キャンプ場」でデイキャンプをしてきたので、レポートします! 氷川キャンプ場は都心からのアクセスも良く、駅からも近いので車がなくても来れる所が利用しやすいですね。 河原でBBQや、近隣で釣りなどアクティビティも体験出来ます。ロッジやバンガローもあるので、BBQをやってここで宿泊も良いですね。 バーベキューハウスもあるので雨が降っても大丈夫なのと、カフェもありました! デイキャンプ利用料金 1人600円(小学生以上) 令和3年4月からは1000円に値上がりし、予約制になるそうです。 駐車場 普通乗用車700円 ご利用時間 AM8:30〜PM 4:00 最終受付13:00 氷川キャ…
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^