子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
*春うらら~♪2泊3日でチューリップと芝桜を愛でる旅から帰宅*
夏の車中泊 Vol.2 湯原温泉
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 2
夏の車中泊 Vol.1 まずは近場でラーメン
【夫婦くるま旅】初!道後温泉駐車場で快適車中泊
喜多方さくらまつり
山陰でちょこっとお遊び Vol.4 ラーメンと温泉
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り !
【キャンピングレディ】滋賀県甲賀市RVパーク旧山内小学校でBirthdayキャンプ
山陰でちょこっとお遊び Vol.3 RVパーク カイノヴィラ
山陰でちょこっとお遊び Vol.2 イカ丼と矢田川温泉
山陰でちょこっとお遊び Vol.1
最後の雪はすぐ近くにあった 〜 完
喜多方ラーメン愛 〜 feat.曽我製麺
新潟B級グルメ 〜 イタリアン&半羽揚げ
岐阜で堪能する癒やし処と10割蕎麦 前編
梅雨時期の車中泊は湿気が敵!快適に眠れる対策グッズ7選
離島巡り旅 しまなみ海道 2日目
シーズンイン!!…な霞ヶ浦のバス
桜前線を追い掛けて栃木県へ その1(道の駅くろほね・やまびこ~丸美屋自販機コーナー~草木ドライブイン)
午前中は相方の用事で佐賀県鳥栖市へ!お昼ご飯は昨年の北海道旅以来の「やきそば弁当」 日中は最高気温29℃でしたが体感的には30℃超えでした
【車中泊】現行(10系)『シエンタ』7人乗りで車中泊
道の駅 「富士川」で車中泊
大切な荷物を積み忘れ、東秩父で車中泊の旅
ジモティーに出品していた商品が一つ片付き、夕方にはおよそ1年半ぶりに相方が福岡の自宅へ!お土産の「万かつサンド」で晩ご飯♪
1泊2日で栃木県へ
離島巡り旅 小島(おしま)
日中は日陰に居ないとのんびり寛げないほどの気温に!今日は土曜日でもあり、エアコンの効いたキャンピングカーでお昼から「サッポロクラシック」をいただきました♪
離島巡り旅 雨での停滞
自然金を探しに伊豆へ
ふふふ、何をしているところか分かりますか?↓このジャケット、色も素材も好きなんですが、その“きんきら金のスナップボタン”が嫌だったんです。でも、先日のアイ...
そう言えば最近・・・頭の天ぺんで踊る新毛のアホ毛が気になるほど増えてきたのが謎ですね。アホ毛 - Wikipediaぴんぴんと跳ね出てきてしまう短い毛新毛 カット毛 切れ毛 等【新毛が増える時期は春】って事で・・・春が来て暖かくなると新陳代謝が活発になって髪を作る毛母細胞も活性化して髪が育ちやすくなるからこれからの時期は、新毛のアホ毛がどんどん増えて行くらしい(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧だけど・・・暖かい時期になると、髪...
このまずそうなのが今日のお昼ごはん いえ、実際には夕方食べました。 朝、大急ぎでホットクックにセットしました。 しかし、出来上がりがちょうど家を出る時間だったのです。 しまった。 間に合うと思っていたのですが、 お弁当にするための、詰める時間を考えていませんでした。 あほです😅 作ったのですが持って行けませんでした😭 なのでお昼は職場に非常食として置いていた焼きそば「UFO」になりました。 ちなみに、この不味そうな麺は、焼きそばではなく ホットクックの「無水ナポリタン」です。 見かけは不味そうですが、実際はおいしいです。 しかし、あんまりおいしくて、こればかり作るので 家族はあんまり食べてくれ…
ZENNA(ゼンナ)オンラインパーソナルトレーニングを体験した私の口コミと、みんなの評判を徹底調査しています。ZENNA(ゼンナ)は、マンツーマン対話型のオンラインパーソナルトレーニングです。毎回あなたに合わせた完全なオリジナルのプログラム
買って良かったって思います。介護用になるニトリの割れない食器。 今まで私のイメージの介護用の食器は、こんな味気ない食器で毎日食べさせたらかわいそう、でした。なんとなく昔の病院の器のイメージ? 今は介護
患者くんは病院の日、私が1年ほどずっと毎回病院に付き添ってきたのだけど私は家族でもないし…ただの知り合いですしその患者くんの検査や診察の付添いのためにお家仕事を休んで1日潰すのはきついって事で1年ほどはちゃんと毎回病院に付き添ってあげたけど私はとても忙しいし、ちゃんとした休みも欲しいので今年の4月から、患者くんの通院の付添いはヘルパーさんにお願いすることにしました。朝食抜きの検査が終わってからの待...
僕はショッピングセンターやドラッグストアに買物に行くん好きやねん。ホンで行く時は『今から〇〇に買物に行くけど要るもんある?』て聞くねん。誰にとは言わへんけど…ホなら答えは3通り。以下、返答と僕の受け止め方。①そんな急に言われてもワ
今月号のゆほびか ゆほびか2021年6月号 発売日: 2021/04/16 メディア: 雑誌 印度カレー子さんの無限スパイスキャベツを読みたくて買うつもりなんですが 印度カリー子のスパイスカレー教室:もっと美味しく、もっとディープに 4つのスパイステクニックで作る本格カレー 作者:印度カリー子 発売日: 2020/08/14 メディア: Kindle版 付録に潜在意識をかきかえるCDがついているので たくさん聞いて潜在意識を変えましょうと顕在意識が言っています 大体この手のものって潜在意識が書き変わったかなんて わかるはずないんですよ 我々が意識できるのは顕在意識のみです 意識できないから潜在…
暖かくなってきたのに、先日、またまた購入してしまったのは、毛糸です。 いつもの通りの、お気に入りの、マルティナさんのKFSの毛糸です。 何度も同じ話を書いていて、アホみたいですが。 押入れの衣装ケースには、たくさんの、毛糸の在庫。 (罪庫、なんていう造語を先日ほかの方のブログで見たとき、ぎょっとした) いつになったら、これらの毛糸は日の目を見るのかしら、なんて毛糸に対して申し訳なく思っているくせに。 そして、それらの毛糸の使い道は決まっているので、時間さえあれば、形になるのですけれど。 ためてしまった罪悪感は大きい。 それでも、またまた買ってしまいました。 「誰か、買うのを止めて下さ~~い」、…
お天気が良すぎると逆光になったりして好きな角度で写真が撮れないので苦手ですが、素敵な青空が広がってたので散歩がてらに写真を撮りに出かけました。【晴天の日の八重桜】昨日載せた 👈 CLICK細長くて100枚を超えてそうな細かい花びらの八重桜とは全く違って今回は幾重にも重なるフリルが美しい八重桜です。太陽の光の加減とか青空の影響とかいろいろな影響を受けて花びらの色が微妙に変化して良い感じの色合いに成りました...
捻挫してから一週間になる階段の上り下りは出来るようになったけどひとりで上り下りはまだ不安だってことで昨夜も1階のソファで寝た( ω |||) ん。階段に手...
最近思うのは、今現在がどんな境遇であっても、50代になってから、またそこからぼちぼちとスタートラインに立つ。新たに人生後半戦がスタートしてるんじゃないかなぁということ。50代になって人生の目的というか、希望することが変わりますよ。ちょっと真
昨年12月初旬に、何気なしにYouTubeを見ていたら、エアコンが標準装備された軽キャブコンを販売していることを知り、衝撃を受けました。軽キャブコンでエアコン標準装備だって。絶対にありえない。早速週末にこのキャブコンを販売しているStage21さんに向いました。実車見学し、各種オープション決めて、総額が分かる見積もりを取ってみました。このおとっつあんの経験がこれからキャンピングカー購入を考えている読者さんにお役に立てれば幸いです。
前にベランダの話描いたのっていつやったかな?と思ったら2ヶ月以上も前でした。 その後、 チューリップは残念ながら全く芽が出ずで 黄色の水仙は少し芽が出たけど あまり大きくはならず でも球根は生きてるみたいなのでしばらく育 […]
(菅総理の長男らが高額接待した「女子アナ実家の高級料亭」はどこ?)当初予定していた記事は、「太田鮨」と「近松」のご紹介だったのですが、人形町についての記事ですので、今話題の、菅総理の長男が「女子アナ実家の高級料亭」で高額接待していたとの報道について簡単に触れておきます。この料亭は、「【日本橋】三田友梨佳の実家~花街・元吉原の名残~日本橋人形町2丁目・富沢町散策(1):うぶけや/三光稲荷神社/濱田屋」...
パソコンを開くといつも若い頃のくるに会えるやっぱり今でも胸がちょっと痛いけれど私にはいつも腹ペコなくっ君が居て私にどこでもついて来たりいけない物に顔を突っこんでは食べ物探しをして気は抜けないけれど楽しい日々もあるそれにしてもやっぱりくるは美しい1000円ちょ
普段の食料品や生活雑貨全般は、 いつも近くのスーパーで買えるのでありがたい。 先日そのスーパーに行ったら、店の中に行列が出来ていた。 何かと思えば、特典付きプリペイドカードの販売だ。 一枚五千円で500円分の増額(1割増)で、 ↓ 早い話が、 5000円が、5500円になる。 期限は3年間というから充分な余裕があり、何枚でも買える<…
おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 ふざけたタイトルですいません。ついうれしくて・・・ なんとかたどり着いたな 「ブログ1周年山」という山をコツコツと登って、やっと頂上にたどり着いたというのが素直な実感です。 ブログを開設して1年、連続投稿が8ヶ月。読者になってくれた人やPVの数はまだまだ少ないです。でもね 『ゼロ』じゃない。 そして、ちーとづつ、ちーとづつ増えています。支えてくれたみなさんのおかげです。(涙ウルウル)まずは感謝の気持ちをお伝えしたくて・・・ さてさてブログを開設してからの1年を振り返りましょう。 といっても2月に9ヶ月間の振り返りをしています。モチベーションを維持するた…
堤防の散歩道に、ブルーベリーのような花が咲いていました。 これがブルーベリーなら、実ができた時に採っていいのかなと考えてしまいました。 いつもの花の名前が分かるアプリをかざしましたが、このタイプの花は苦手なようで、名前が定まりませんでした。 花はブルー
15日、夫側のお墓参りへしばらく行けてなくて気になってたから行けて良かった、うん墓前横に 見えるかな?てんとう虫が(*˘︶˘*) ん。お墓参りで、てんとう...
今日は、隣町のパン屋に行ってきました。🚗店内には2人しか入室できず(規制)、私の前には既に4人並んでいましたヨ。すぐに順番は来ますけど、人...
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?・2
両親の世話が8,000m級の山並みにしんどい
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(6)下山後し、帰宅
お引越ししました 2025年登山記録~
「あら還ママの登山記録」を更新しました
2024年9月25日 いざ!念願のジャンダルム踏破へ!?
2024年9月22日 きのこ勉強会に行くぞ!
人生って登山と同じなんだね。今日のスピリチュアルハッピーメッセージ‼️
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走・後編
2024年9月12日 テント担いで赤岳三山縦走
2024年9月6日 長野できのこ採り
2025年 新年あけましておめでとうございます
2024年9月5日 晴天の雨飾山&年末恒例の買い物
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(2)女夫渕~奥鬼怒温泉郷②
天空の秘境「奥鬼怒湿原」(3)加仁湯温泉でまったり
これは 食べかけのパンです。 いえ、正確に言うと、 中身を半分だけ食べた菓子パンです。 こども(と言っても大人)が私のために 半分残しておくいつもの食べ方です。 なぜなら元々私の食べ物だから。 人の食べ物をいつも半分食べています。 ここまで徹底してやられると かわいくて なんだか笑えます。 明日いい日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
あれっ?今日は何曜日やった?こんな事てアラヘンやろか?僕は時々、そのモードに入るねん。目覚まし時計を掛けるんも月に数回。イベント会合も月数回。テレビもあんまし見いひんやん?そやから朝目覚めた時、今日は何曜?てな事になりがち
夜中眠れずにいると、新聞配達が来ました。何時だろうと時計を見るとまだ夜中の3時。 眠れないし、それに父が新聞を見つけると大変な事になるので(過去記事を見てください)玄関に行くと、えっ?すでに父が立って
Brater(ブレイター)薬用美白エッセンスは、医薬部外品専用成分が、なんと3種類も配合されている、シミやそばかす、くすみ(※1)に嬉しい美白(※2)美容液です。紫外線対策をしていても、知らず知らずのうちに出来ているシミ。毎日のお手入れが大
特別支給の老齢厚生年金が振り込まれる様になったけど余裕ができたからと言って気を緩めないように節約は続けて参ります。楽天カードのポイント支払いを利用したあとに家計簿を付けるようにしてます。【2021年】1ヶ月の生活費3月分(๑•̀ㅂ•́)و✧====
今日から七十二候では「虹始めて見る」空気が乾燥する冬はなかなか虹が架かりません虹は春の深まりを教えてくれる季節のサインです 七色の虹の色の順番外側から 「せきとうおうりょくせいらんし」赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の音読みです虹をみるとついつい唱えながら確認してしまいます さて我が家の玄関はチューリップ祭りです 日曜日に行ったチューリップ畑で購入して飾りました [ 2週間前に頂いたクリスマスローズ少しくたびれた花を処分しようとおもいましたが、かわいくて浮かべてみました 水盤にぷかぷかと浮かぶとことん花のかわいさを楽しみます ご訪問ありがとうございました🙇 にほんブログ村 ↑↑↑ ポチっと応援お願い…
これって大きな声で言えない、いや言っちゃいけないことかもしれませんが、 朝食に前日の夕食の残りを出すことが我が家の食卓では普通にあります。 煮物、サラダ、酢の物、お浸しなどの副菜や、味噌汁、スープなどの汁物はもちろん、主菜も余れば登場する。 と言うか、正直言うと、余るように多めに作っているところありまして、 下手すると前日の夕食と全く同じメニューが、量が少なくなりつつも次の日の朝食に並ぶこともけっこうある。 これって、やっぱり主婦としてどうなの?と言われちゃうのかな?(*´з`) 朝は朝で、改めて主菜を作り、味噌汁を作り、気の利いた副菜を添えたりする。 それが主婦のあるべき姿、なのかな? ワタ…
毎日毎日イラっとするのです。 うちの妻に。 うちの妻の生活リズムを公開します 8時 起床、お父さんは7時45分に出勤 9時 子供の幼稚園バスが家の前に来る 送り出す 10時 掃除機をかける 11時 買い物に行く 15時 子供の幼稚園バスが家の前に来る お迎え 17時 晩飯を作る 18時 お父さん帰宅 みんなでご飯 19時 お父さんと子供 お風呂 20時 お父さんと子供 寝る 21時 妻 風呂 22時 妻 洗濯を始める 1時 妻 寝る みなさんどう思いますか? おかしくないですか?これ。 私はおかしいと毎日思ってるんです。 専業主婦なんですよ。 これが専業主婦の生活なんですか? なんで専業主婦の…
先日、母の病院にゆく途中のことでした。 いつもの道をとことこ歩いてゆきました。 小雨のなか、このくらいの雨なら、傘は面倒だなあ、でも風邪ひいたら今は病院にも入れてもらえないから、傘さそうかなあ、とか思いながら。 前を歩くお母さんが押しているベビーカーの中の赤ちゃんは濡れないかしら、なんて大きなお世話を頭の中でしながら。 ふと、車道の端っこに落ちている封書を見つけてしまいました。 もう、少し濡れてる。 そして、轢かれてる。気の毒に。 見なかったことにして、行っちゃおうかなあ、と、ちらっと思ってしまった情けない私。 まあ、でも、見てしまったものは、拾ってあげるしかないか。 今時、道に落ちているもの…
今朝から 最高に晴れた快晴!「山に登山する」みたいなしつこい表現だがそれほどの良いお天気!(笑)コロナさえなければ 最高の季節なんだけどなぁーー 昨日の夕飯用…
娘から聞いた話だ保育所の先生から電話があった普段元気過ぎて先生からも「私達も充分気を付けますがそう君は怪我もするかもしれません」娘は答えた「はい、息子の動きが激しい事は充分分かっておりますご心配は要りません」とその電話で先生が「実はそう君が持っていたおも
先日、小学二年生の孫二人とオセロで遊んだ。 適当なところで負けてあげると、 得意になって大喜びをしてくれるから負け甲斐もある。 でも、本当に負けてしまうことも。。^^; 順番に対戦をしたあとで、 「じゃぁ、次は二人でやってみたら」 と双子に促して戦いが始まった。 共に、爺さまに勝った得意満面の幼子である。
おはようございます!魔太郎Gちゃんです。 去年の秋から 朝散歩 を始めたので、今年は桜を何度も楽しむことができました。 ウグイスさんの鳴き声に朝から癒やされますね。 早起きをして朝散歩を始めてから「からだ」と「こころ」の調子がさらに良くなってきたのを実感してます。 朝散歩は精神科医の樺沢紫苑さんがオススメされているものです。 さてさて4月前半の振り返りです。 今年の目標の確認です 4月の目標です 4月前半に取り組んだこと 過去記事のリライト(書き直し)を1日1件を目標に取り組んだ SEO対策を勉強して実践した 1記事1,000文字以上を目標とした 2021年(令和3年)4月前半の振り返り 過去…
昨日は、グランドゴルフの自治会長杯でした。(肖像権保護で画質を落としています。) グランドゴルフは好きでもないのですが、自治会長杯なので、開会挨拶と表彰をしなければなりません。 これまでにグランドゴルフをしたのは2回だけです。 一昨年の自治会長杯、昨年の
新型コロナウイルス感染拡大で講じられた、蔓延防止等重点措置。措置がとられてすぐ、コロナ変異ウイルスの急激な感染拡大。音楽教室の感染防止対策の基本は、換気、手指消毒、除菌。基本を続けるのみ。生徒のみなさんが快適にレッスンを受けられるように。また買っちゃった
階段を上がろうとしたけどまだ足首が不安定で痛みも少しあって今日も1階のソファで就寝夫は2階で寝てる家庭内別居みたい(тωт `) うぅ、仕方ないか別々だと...
朝日が昇った7時ごろのことキッチンでゆったり珈琲を飲んでいましたら、窓の下を、平然と通りすぎる野生動物…え?…あれは、、キツネ🦊?おおぅ!...
今日は、こども(と言っても大人)のお弁当がいらなかったので 私だけの思いっきり手抜きだけど結構良かったお弁当です😊 冷凍のカルボナーラをチンして 庭のアスパラもレンジでチンして加え、 大好きなウインナーをたこちゃんにして フライパンで炒めるのが面倒だったのでこれもレンジでチン! 期待できないと思っていたのですが 冷えたカルボナーラ、いつもの出来立てより 粘りが感じられて(根性があるのか?) 意外とこれが美味しく感じられました😄 サラダのトマトは、冷蔵庫をごそごそしたら出てきたもの。 もうちょっとで忘れ去られて腐らせてしまうところでした。 危ない、危ない。 これをよくやるんです😓 一生懸命節約(…
朝の介護メモは珍しくこんな感じで始まりました。 4/14 ・今朝は上手く行ったよ。おしっこ漏れ無し! ・一人で紙パンツもはいたしね。 ・朝ごはん中、久しぶりに親の話をしていた。 ・ご飯をこぼさず食べた
最近はそう言う機会もめっきり減ってもうたけど、人が10人も集まると中には嫌なヤツ、変なヤツの一人や二人は居てはるやん?言う事なす事、違和感や嫌悪感を感じる個性。そんな人間と不幸にも?出会った時どうするか?真っ向から対決するて愚の骨頂や
Blue あなたとわたしの本 244 「智(とも)さん、ドラッグってやったことありますか?」 生きているといろんなことを聞かれることもあるようで、初対面の人にそんなことを尋ねられました。去年の12月の話です。 別にその人は「ヤクの売人」であるとか、「筋金入りのジャンキー」だとかそんなことはなく、グラフィックデザイナーをされている方です。まだ二十代の後半。デザイナーだけで生活されています。若いのに大したものだなぁと思いました。 まぁ僕は、たいていの人を見て、「大したものだなぁ」と感心するほうなのですが。なんて言うかさ、ほとんどの人の〝成功の定義〟って高すぎるような気もするのですよ。「こうなったら…
お昼ご飯スーパーで見て気になった会津の牛骨ラーメンさっぱりして美味しいラーメンだった賞味期限ギリギリ(;´ω`) セーフ*父の月命日が近づいてきてふと、父...
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
四国限定、地元の情報を共有できたらと思います 四国の山(登山)に関する事をアップしてください 宜しくお願い致します
自転車ぶらぶらせんべろ道中日記
子供と一緒にたのしくキャンプ♡ そして大人はおいしいご飯とビールで乾杯キャンプ♡
キャンプ アウトドア
INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 INTERNATIONAL CULTURAL EXCHANGE FESTIVAL SHINJUKU & SAMBA SHOW CARNIVAL IN JAPAN2021 国際文化交流フェスティバル&サンバ ダンショーブラジルカーニバル イン ジャパン新宿 AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル AFRICAN- AMERICAN CARIBBEAN FESTA IN JAPAN &WORLD DANCE 2021 アフリカン・アメリカン・カリブフェスタ&ワールドダンスフェスティバル http://aaccej.jp/brasil-festival-in-japan-2018 DATE/開催日時 : 2021年7月23日~ 8月8日/ July 23th ~ August 08th 11:00〜21:00 LOCATION /会場:@ Shinjuku Cine city Square 11:00 - 21:00 (1 Chome-19 Kabukichō, Shinjuku-ku) 歌舞伎町シネシティ広場 (新宿区歌舞伎町1丁目19番先) ENTRANCE/入場料 : FREE/無料(17 日間/days) CONTENTS: delicious food and drink・-market・stage& live music・dance show・salsa show・samba brasil・hair making corner, live projection, games &Live performanc. .ALL AGE OF PEOPLE CAN ENJOY AND EXCITING IN THIS EVENT, SO EVERYONE IS INVITEDTHIS YEAR., SO BRING FAMILY AND FRIENDS. 内容食べ物と飲み物・ビール・コーヒー・マーケット・ライブプロジェクションゲーム、ライブパフォーマンス・編みこみヘアスタイルメキングコーナー・ライブステージ・ダンスショー・サンバブラジルダンスショー・ファッションショーなどを楽しむために 17 日間はこの日に行われます。 このイベントでは、すべての年齢層が楽しんでエキサイティングなので、みんなが楽しめます。 NB:イベント会場内への飲食の持ち込みはお控えください、 おいしい食べ物や飲み物があります 。 Please refrain from bringing food and drinks to the venue,There will be Delicious food and drinks
キャンピングカーを利用した社会貢献
スタンドアップパドルボード
九州道の駅スタンプラリーをまわる。
初心者のキャンパーだからこそできる、キャンプをやってみたい人や初心者キャンパーに向けた記事を投稿しませんか?キャンプブログ、ギア、情報等を共有しましょう^^